Video není dostupné.
Omlouváme se.

【車検について一級整備士が解説】車検NG率No. 1!?ヘッドライトの光量不足を修理

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 3. 07. 2024
  • 動画やライブで話してほしいこと大募集中です!!
    forms.gle/vEH7ER4uf9ikRQYL7
    出演者:りょーすけ
    カメラ:そーりー
    編集者:🐉
    音声配信コンテンツはコチラからチェック!!
    voicy.jp/channel/3815
    ワグナーMCオイルの公式サイトがオープンしました(^^)/
    www.wagner-oil.jp/
    大林モータース公式通販サイトはこちらから(^^)/
    ohbamoto.base.shop/
    AmazonでもワグナーMCオイル買えます!(^^)/
    amzn.to/3D9jr25
    チャンネルのメンバーになってディープな私たちのラジオ動画を聞こう(≧▽≦)
    / @ohbamoto
    Amazon欲しい物リストです。お布施、燃料代を払いたい方はこちらから(^^)/
    www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/...
    Webサイト:www.funcube-ohbamoto.com/
    旧Webサイト:www.ohbayashi-motors.com/
    TikTok: / ohbamoto
    facebook: / ohbamoto
    X(旧twitter): / ohbamoto
    instagram: / ohbamoto_sim
    ウチにご興味ある方いらっしゃいましたら、下のURLからお問い合わせをお願いします
    www.funcube-ohbamoto.com/%E6%...
    その他もイロイロご相談に乗ってますので、まずはお問い合わせお待ちしてます!
    #車検 #整備 #ヘッドライト

Komentáře • 20

  • @user-mf2th9dj9n
    @user-mf2th9dj9n Před 23 dny +6

    私のバイクだと ヘッドライトは pH 7です 明るい ledライトにしようと思ったら ほとんどが 中国製です 当たり外れがめちゃくちゃ あります 取り付け用の金具がずれてたり LED 部分が 前後にずれてたりして 明るさが出ない奴がたくさんあります たくさんの 無駄な LED バルブを買うたか分かりません ましなやつを探すのにたくさん時間がかかりました

  • @kdkwakira
    @kdkwakira Před 23 dny +4

    モデル3の光軸調整作業を上げて下さい!!!

  • @130theater
    @130theater Před 23 dny +3

    キボシ端子は専用工具でしっかりカシメないとダメですね。
    このままですと、右側のライトも怪しいですね。

  • @yasumaro.25
    @yasumaro.25 Před 21 dnem +1

    自分は光軸光量よりも位置取りが🆖でした
    つまり、1眼点灯ですが十字中心よりも左寄り側じゃないと『❌』になります。
    左寄りにしたら『⭕️』になりました。オートバイは光軸が難しいみたいですね

  • @socom719
    @socom719 Před 22 dny +3

    ちゃんと、クニペックスで圧着しないとね。
    最近並行圧着のシステムプライヤーを買いましたよ。
    超高かったけどやっぱりいですよ。

  • @user-sv7db6bj6y
    @user-sv7db6bj6y Před 23 dny +3

    わたし、ギボシが必要なところには、カシメのところにハンダ流し入れます。
    ライトとかでは試したことないですけど、スピーカー端子ではかなり音質上がります。
    なんの気ナシにやってみたら、急に高音質になったのでビックリしました。

    • @HIDETOSHI1024
      @HIDETOSHI1024 Před 22 dny

      自動車などの振動が想定される部分においては、カシメへのハンダは御法度です。
      かなりの確率でハンダにクラックが入ります。また断線の主要因になります。
      理由としては複合的ではありますが主要因として「硬い」端子部と「柔らかい」ハンダの境界面に応力が集中し破断の原因になります。

    • @user-sv7db6bj6y
      @user-sv7db6bj6y Před 22 dny +1

      @@HIDETOSHI1024 初めまして
      そうでしたか!御法度とは知らずでした(・・;)
      カシメ部の、電線とギボシが接する面を補完する用途として流し入れてたんですけど、それも御法度なんでしょうか?
      仮にハンダがなくなったとしても、本来の接点は確保されている状態です。

    • @HIDETOSHI1024
      @HIDETOSHI1024 Před 22 dny

      @@user-sv7db6bj6y カシメと規定サイズの工具でしっかり締め込めばハンダは不要だと思います。
      カシメって非常に奥が深くて、塑性域と同線の酸化膜の関係性と密接に関わっていて
      かしめると、接触抵抗値が下がるんです。(割と論文も出ている領域)
      そこにハンダを流し込むと、抵抗は増えてるんです

    • @user-sv7db6bj6y
      @user-sv7db6bj6y Před 22 dny +2

      @@HIDETOSHI1024 ご返信ありがとうございます。
      そうなんですか(・・;) スピーカー配線では、プラセボでもなく、完全に音質が上がったのですが、それはわたしのカシメが下手くそかなんなのか?いわゆる素人作業だったからなのでしょうね笑 音質は実にクリアになったので、1人感激してました。最初に気づいたのは、家用の自作スピーカーの配線をやり直した時なんですけどね。
      タメになる知識、ありがとうございましたm(._.)m

    • @HIDETOSHI1024
      @HIDETOSHI1024 Před 22 dny

      @@user-sv7db6bj6y スピーカー線の場合、電気抵抗が増えるとノイズ低減ができるセッティング方法もあると聞いたことがあります。。
      ハイエンドオーディオでは、炭素繊維のスピーカーケーブルとかあります。。。私には奥が深すぎてよくわからん世界ですが。。

  • @user-yf7ez8qh9n
    @user-yf7ez8qh9n Před 23 dny +2

    1級さん
    ヘッドライトの光量不足で電流のPWMの説明もせにゃですよ
    ハロゲンからLEDに変更してPWMで光量不足も有りえます
    輸入車は要注意です

  • @user-ne3sm9wf7n
    @user-ne3sm9wf7n Před 22 dny +1

    武芸者はある程度の鍛錬を積んで腕が立つ存在になると天狗になる…………更に鍛錬を積むと自分の至らなさや浅はかさに気付いて恐怖心が芽生える……………更に鍛錬を積みそれを克服すると心技体の心得を会得して一人前になるが………………そのまえに大半は脱落してしまう……………らしい……………………
    燃焼系DIYにならなくて良かったですね。(^_-)b

  • @Ks-rm9gn
    @Ks-rm9gn Před 22 dny +2

    安くて、明るくて、車検に通る
    スパリーのLED

  • @tanukiponpoko89
    @tanukiponpoko89 Před 21 dnem

    光量の検査は結構な数の車が落ちるんでしょうね〜
    整備工場がお門違いの文句言われるのが目に見えてるような…
    しかしダイハツを筆頭に眩しいライトどうにかして欲しい…

  • @jboy117
    @jboy117 Před 23 dny +3

    おーっ!イチコメ目(笑)
    なんで圧着のギボシで繋ぐ?電装系も注意しないと、火災の可能性もあります。この車両のオーナーの考えがわかりません。目的は、なんだったんでしょうか?
    あと、最近ロービーム何でしょうけど、やたら眩しい車両がちらほら散見されます。
    迷惑なんですよね。
    私事なのですが、GH-GDBに18年ほど乗り続けていますが、ロービームでの車検が通りません(笑)
    ヘッドライトの表面も研いて、コートしても光量が足りない。
    バナーを替えるしかないか!バラストも交換か!HIDなので、費用もかかりますな(汗)

  • @nbcraft1618
    @nbcraft1618 Před 23 dny +3

    自分のいる地域はもう始まってるので落ちまくりです!アキュラNSXも先日カットライン右上がりで堕とされて、国内ライトに変えました…ハイビームが恋しいです(・・;)

  • @Takui1987
    @Takui1987 Před 22 dny +1

    よくCZcams上で「ロービームは40メートル以上照射してはいけない」と説教してくる人居ますよね。それでは光軸低くて車検通らないレベルなのに

  • @user-kf2wk9ye8j
    @user-kf2wk9ye8j Před 21 dnem +1

    あのさー車検はメーカー車両登録時以外は車検は無理です!
    車検対応は無理です!
    もし車検時にメーカーが対応したら無理!
    貴方が頑張っててもメーカーが立ち会う車検は車検は無理です!
    それくらい知ってますよね!