【要注意】ストリート派が絶対に後悔するチューニング・カスタム

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 31. 05. 2023
  • サーキットを走らないストリート派が後悔しやすいチューニング・カスタムについてのお話です♪
    視聴者参加型タイムアタックイベント【FINAL GEAR Challenge 2023】開催中♪
    • 【FINAL GEAR Challenge ...
    ・レギュレーション(クラス分け)について
     「排気量」と「チューニングレベル」の組み合わせでクラスを分けることとする
     「排気量」によるクラス分け
      0.6クラス: ~660㏄
      1.0クラス:~1000㏄
      1.5クラス:~1500㏄
      1.8クラス:~1800㏄
      2.0クラス:~2000㏄
      2.5クラス:~2500㏄
      (~2500㏄以降、500CC毎にクラス分け)
      ※ ターボチャージャーやスーパーチャージャーが装着されている車両は
        排気量にターボ係数 1.7を掛けること
      ※ ロータリーエンジン搭載車両は排気量にロータリー係数 1.5を掛けること
      ※ VTECエンジン搭載車両は排気量にVTEC係数 1.1を掛けること
      ※ エンジンスワップ車両は排気量にスワップ係数 1.2を掛けること
     「チューニングレベル」によるクラス分け
      Aクラス:改造無制限
      Bクラス:エキマニ装着、ECU書き換え車両
      Cクラス:ファイナルギア変更、LSD、GTウイング装着車両
      Dクラス:車高調、社外マフラー、社外エアロ(GTウイング除く)装着車両
      Eクラス:純正オプションやワークスチューニングメーカーのローダウンサス、
           エアロ(GTウイング除く)、マフラー装着車両
           タイヤは純正タイヤのみとする
      ※ 86 14R-60、BRZ STI tSは Cクラスとする 
      ※ 86レーシング、86 GR&GR Sports、BRZ STI Sportsは Dクラスとする
      ※ ロードスター NR-Aは Dクラスとする
      ※ 下記のタイヤは Aクラス以外の使用を認めない
        BS:RE-11S、RE-12D(TYPE A)、RE-07D、RE-08D、RE-09D    
        YH:A048、A050、A052           
        DL:03G、02G、D93J、βシリーズ、94Rシリーズ
        VL:VR08GP
        NX:N’FERA Sport R
       (なお、上記以外のタイヤでも Aクラス以外の使用を認めない場合がある)
      ※ 86フランケンのクラスは?
       「排気量」 = 1990㏄ = 2.0クラス
       「チューニングレベル」=Bクラス + RE-12D TYPE A = Aクラス
       「排気量」+「チューニングレベル」= 2.0Aクラス
    ・参加方法について
     好きなサーキットを走って公式ラップタイム表を入手し、走行車両と
     公式ラップタイム表の写真と一緒に「お名前(HN可)、車種、型式、
     走行場所(サーキット名)、チューニング内容(タイヤの銘柄を含む)、
     参加クラス(自己申告)」を<ar-ask@arrows-japan.com>に送ってください♪
    ・ランキング発表について
     適宜、【FINAL GEAR】の動画内で発表します♪
    <チャンネルメンバーシップ始めました♪>
    ※ ご登録いただくと、自主規制音なしの動画(2020/09/22以降)をご覧いただけるなどの特典がございます♪
    • 【大切なお知らせ】チャンネルメンバーシップ、...
    ※ iPhone(Safari,Chrome)でご覧の方はこちらからご登録ください。
    / @finalgear6317
    ※ お支払方法についてはこちらでご確認ください♪
    • 【大切なお知らせ】チャンネルメンバーシップ、...
    【 How to!! 】ちゃんねるは、クルマ遊びに関する動画チャンネルです♪
    クルマ好きな方は是非チャンネル登録をお願いいたします♪
    #ブレーキパッド#ファイナルギア#強化クラッチ#オイルクーラー
  • Auta a dopravní prostředky

Komentáře • 55

  • @hashimotodenki
    @hashimotodenki Před rokem +14

    運行前点検は必ず毎回してます。
    地面も都度チェック
    自作フルチューンで信用性がありません笑
    故障はないですがチューニングするという事はそう言う事だと思っています。

  • @kuro3_86rzx
    @kuro3_86rzx Před rokem +6

    86オーナーですが、将来的に過給器チューンをすること、バックラッシ音が欲しかったことから強化クラッチに替えてしまいました。
    軽量フライホイール化もあってまぁまぁ乗りづらくなりましたが、乗れなくは無いレベルなのでこれでもいいやと納得してしまったストリートユーザーです。

  • @user-gu7be5ew3z
    @user-gu7be5ew3z Před rokem +5

    サーキット用パッドはあくまでサーキットを想定しての性能なので街中用のパッドとローターを別で用意してました

  • @1tytyh
    @1tytyh Před rokem +2

    繋がったところがはっきり分かるのが好みだから強化クラッチのほうが好きかな。

  • @user-hi2sb5dk8y
    @user-hi2sb5dk8y Před rokem +8

    メディアに踊らされてオイルクーラーを取り付けたのは私です😂
    ホント不必要です。。。
    もっと早くKさんの動画を見ていればよかった

  • @user-re5zvsso3s
    @user-re5zvsso3s Před rokem +5

    ターボ車に乗ってるとやはりパワーを求めて弄り始めるパターンが多いと思うので、タイヤや駆動系、冷却系など気になってきますよね。
    当然ですがそれらのパーツの宣伝文句はメリットだけ書いてる物が殆どだと思います。調べるべきはむしろデメリットの方なんですよね。
    理解した上でパーツを付けて楽しむ。ちょっとしたトラブルなら経験値として割り切れる人なら大丈夫。
    高価な物も多いですから、後悔するかもと思う人は止めた方がいいと思いますね。

  • @offeredia
    @offeredia Před rokem

    軽NAでエクセディのノーマルタイプの互換クラッチですら重くてがっつりつながってピーキーになりましたw

  • @kimsanbb
    @kimsanbb Před rokem +1

    教習所で教わった通り始動前点検!!・・・やってないです月イチですハイ😓

  • @3s-gte322
    @3s-gte322 Před 7 měsíci

    SW20のタービン車に乗ってますOSツインプレート使ってますがノーマルと変わらないくらい使いやすいです、TRDは最悪だった、クラッチもメーカーで大きく違うんですね。

  • @Legend3545P
    @Legend3545P Před rokem +30

    トラブル心配ならそもそもカスタムする時点で間違えだと思うよ

    • @user-ik4yu5ps7h
      @user-ik4yu5ps7h Před rokem +4

      同感です。

    • @vspecn1
      @vspecn1 Před 7 dny

      結局はそういう事なんですよね。『じゃノーマルで乗れよ!』てなりますよね。

  • @take1978-
    @take1978- Před rokem +1

    7:04 昔、アパートから結構離れた所に駐車場がらあったから、イタズラされてないか不安で、乗る前は必ず運行前点検やってました😅

  • @zeroredbutterfly
    @zeroredbutterfly Před 6 měsíci +2

    ファイナルギア交換でのローギアード化で燃費悪化は仕方ないですね、昔乗ってたNAのSW20は弄り過ぎてリッター3km/Lでしたが(笑)

  • @user-iw5wd9wt3d
    @user-iw5wd9wt3d Před rokem +8

    確かに、すべて高確率で後悔するカスタムですね!
    昔一度だけストリート対応(0度~600度)のセミメタルパッドを付けたことありますが、これでも冷間時の鳴きとかダストで後悔しました😅

    • @vspecn1
      @vspecn1 Před 7 dny

      むかし、自分は「ダストはチューニングカーの勲章 仕方ない!」と思ってました。。。

  • @user-sy4ue3pd2y
    @user-sy4ue3pd2y Před rokem +2

    86BRZだと素の状態でも冬はオーバークール気味なんでそういう意味でもオイルクーラーはちょっと……

  • @srb1998ccdet
    @srb1998ccdet Před rokem +4

    オグラのツインプレートクラッチを入れた時に、クラッチペダルをノーマルレベルの軽い踏み具合に近づけるためにルート6の容量アップした強化レリーズシリンダーを奮発して奢りました。

  • @user-im1bf5dd2o
    @user-im1bf5dd2o Před rokem +6

    ストリートでも雰囲気とか見た目とか音て満足できれば後悔はないでしょうが、車検やメンテナンスや走る道や駐車場などご近所にも気を使うはめになりますね。あとの面倒ごとも考えて取付けないとノーマルのようには乗れなくなるのはホントその通りだと思います。

  • @user-ev9sk5id3h
    @user-ev9sk5id3h Před 10 měsíci +1

    BRZにターボ組んで純正クラッチだと滑るから強化クラッチいれないとな~
    よし!試しに軽量フライホイールとツインプレート入れてみよう!
    結果 あまりお勧めはしないですwww 乗れないことは無いですが
    サーキットは走りやすかったけど普段使いには・・・
    (楽しいですけどねw)

  • @user-en5jd3zu8y
    @user-en5jd3zu8y Před rokem

    カスタムの動画見て参考にしてます。
    質問なのですが、86にパワークラフトさんのエキマニをつけようと考えています。調べてみると、42.7φ50φ60φ、45φ54φ60φの2種類があるのですが、どちらがおすすめですか?
    サーキット走行しています。

  • @user-ke9vv3fb1q
    @user-ke9vv3fb1q Před rokem

    オイルクーラーは、耐久レースでもやらない限りいらないかと…
    走行会等で油温がヤバいと思ったら、クーリング走行に切り替えれば良いだけかと…

  • @31akiaki90
    @31akiaki90 Před rokem +4

    OSのツインプレートに変えて、半クラッチ領域が狭く、極端に乗り辛くなり、すぐにシングルに戻した経験があります。おっしゃる通りと思いました。

    • @vspecn1
      @vspecn1 Před 7 dny

      自分は、中古で買った車(R32 GT-R)に、前オーナーがメタル・ツイン(NISMO G-max)が装着されてて、重い上に扱いにくかったです。
       ・バックギアと1~5速とで、クラッチのミートポイントに差があった。
       ・低回転でのクラッチのつながりがギクシャクして、かえってアクセルを煽った方がスムーズに繋がったり。
       上記より、駐車場での切り返しが難しかったです。
      かつ、デフやギア系統に負担が掛かりそうな感じを受けました(ストリートでは)。
      結局nismo製のシングルのカッパーミックスにしました。軽いしストリートでも扱いやすかったです!

  • @YY-ug3gc
    @YY-ug3gc Před rokem +2

    街中しか乗らないなら適当なマフラーと適当な車高調入れて後は外装くらいやっとけば十分w
    ロールバーやタワーバーなんかも事故った時修復大変になるんだけどそう言うデメリット知らないんでしょうね。

  • @user-co8nx2pv4d
    @user-co8nx2pv4d Před rokem +23

    ストリート派の強化クラッチ取り付けはクラッチ切った時のシャラシャラ音が欲しくてだと思います。🙄

    • @user-ti1ks6gz5s
      @user-ti1ks6gz5s Před rokem +1

      ツインプレート
      トリプルプレートクラッチとかが
      その代表ですよね😊

    • @vspecn1
      @vspecn1 Před 7 dny +1

      それもストリート・カスタムとして有りだと自分は考えます。
      ストリート走行で不自由がなければ。 また、最近のは扱い易いですからね。
      昔のツイン・メタル(ニスモ製G-max)は扱いにくかったです(中古車の前のオーナーの装着品)。ちなみに車はR32 GT-Rです。
      具体的には、バックギアと1~5速とで、クラッチのミートポイントに差があったり、低回転でのクラッチのつながりがギクシャクして、
      かえってアクセルを煽った方がスムーズに繋がったり。なので、駐車場での切り返しが難しかったです。
      かつ、デフやギア系統に負担が掛かりそうな感じを受けました(ストリートでは)。結局シングルのカッパーミックスにしました。

  • @hyperuso800
    @hyperuso800 Před rokem +5

    最近の高額な車高調(HKS HiperMaxR等)は良く出来ていて硬くてもゴツゴツ感はシッカリ抑えられているのでストリート派の人でも許容範囲かと思います。まあストリートならSでも十分かとは思いますけど。

  • @nerido1927
    @nerido1927 Před 5 měsíci

    ローギア化加速強化はゲームの影響が強そう

  • @masayaani3191
    @masayaani3191 Před rokem

    ストリート派にもおすすめできるのはメンバーカラーくらいかな

  • @user-sx8cf8jq1r
    @user-sx8cf8jq1r Před 3 měsíci +1

    ECUチューンいいぞぉ

  • @user-tb2xz3tf1i
    @user-tb2xz3tf1i Před rokem +3

    タービン交換仕様なので、次はツインプレートのクラッチに交換予定ですが、ダンパー付きを選ぼうと思います。ダンパー無い物は、繋がるのが速いですが、ミッションブローする確率上がるので。有名な小倉は、ダンパー無い物が多いので入れる際は良く調べようと思います。カーボン系はダンパー無い物ばかりなので、選択肢から外れます。リスク知って入れてるのか、レビュー見ても謎な部分多い小倉…。使ってる人は多いです。
    HKSのクラッチが少し高額な謎…。EXEDY製なのにEXEDYより1割以上高いです。

    • @user-rp7bd5yw3q
      @user-rp7bd5yw3q Před rokem +1

      GDBにてORCのツインプレート(ダンパー付き、559Dだったと思います)を使用してますが、繋がりはそこそこ早いですがしっかり半クラもあり、尚且つクラッチの重さも純正並みかそれ以上に軽いくらいなのでご参考までに

    • @user-tb2xz3tf1i
      @user-tb2xz3tf1i Před rokem +1

      @@user-rp7bd5yw3q さん
      ありがとうございます。参考にしたいと思います。純正より重くなるクラッチ多いです。ガッツリ踏みたい時は重い方が良いですが、普段は軽い方が使いやすいです。

  • @user-vr3de6yd8z
    @user-vr3de6yd8z Před 3 měsíci

    エキマニとか変えてるから現社合わせで書き換えしたい
    山とかなら純正で十分よ

  • @vspecn1
    @vspecn1 Před 7 dny

    『ローギア化で燃費悪化』なんて考えること自体ナンセンス!
    ローギア化は「これだけの加速感が味わえれば、燃費なんか気にならない!」と考える人が行うストリート・カスタム、ってとこでしょうか?
    ちなみに自分が行って後悔したストリートチューニング・カスタムは、むかしありました。足回りで、先輩にそそのかされて入れたけど硬すぎた。
    AE92にtanabeのH150サス(一世を風靡したもの!)とビルシュタインのダンパーを装着しました。ま、当時は「硬いのが正義」みたいな風習がありましたね。
    また、同じ92に入れたフジツボの車検対応マフラー。『ほとんどノーマルと音変わらないじゃん!』と思った。
    なので、次に買ったR33 25t type-Mでは、当時車検対応ギリギリの音量と言われてたHKSのスーパードラッガーを入れました。

  • @hide8990
    @hide8990 Před rokem +4

    パットはサーキット・お山の一発目からガンガン行ってタイヤ、ブレーキに熱が入ってなくてオーバーランや事故する人いますよね。。。。
    クラッチは、ダンパー付きのなら良いんですけど(;^_^A メタルの音がかっこいいと思い、ダンパーレス買っちゃう方もいらっしゃいますね。
    オイルクーラーは、私もつけていますが、街乗りで80度~上がらなくなってくると、プラダンでふたしたりとかサーキット向けで車を作れば街乗りの時は苦労しますね(;´・ω・)
    サーキット向けに好きでしてるので仕方ないなーと思いながら季節に合わせて遊んでおります(*‘∀‘)

  • @user-sb8ff2fu2m
    @user-sb8ff2fu2m Před 9 měsíci +1

    ブーストアップ無し、通勤街乗りのみのレガシィに乗ってた友人が、強化クラッチにしてAWDで強化クラッチだからって調子こいて、側溝にハマってた車を救出しようとして、自分までレッカーでドナドナされてたなぁ…

  • @syu5974
    @syu5974 Před rokem +3

    86祭りでAP2を譲っていただきありがとうございました。
    僕はサーキット走りたく86買ったので全く問題ないのですが、、
    ストリート派の方にも一度でいいから今後の安全のためにサーキット走っていただきたいと思ってます。…公道飛ばすのがバカバカしくなってきます。動画のネタなので詳しく書きませんがパッキンは消耗品ですよね、仕事上良知ってるのですが…、これからも様々ご教示よろしくお願いします。

  • @PP-kd4ek
    @PP-kd4ek Před rokem +4

    行くとこまで行くとキーキーブレーキ鳴ってる方が安心出来ると思ってしまう病気( •᷄ὤ•᷅)

  • @SuperAE111
    @SuperAE111 Před rokem

    Ⅼ275Sに乗ってるんですけど、1速60、2速90、3速135とかワイドなギア過ぎて、
    KCテクニカってとこのファイナルギアの交換をマヂで考えています。
    ノーマルのファイナルが4.933、スポーツファイナルが5.923になるっぽいです。

  • @bouYuTe
    @bouYuTe Před rokem

    他に LSD 軽量フライホイール
    ハイグリップタイヤ などなど…

  • @bookue65
    @bookue65 Před rokem +2

    競技用、俺のような四輪パンピ〜にゃグッと来る響きなんすがね~(笑)まあウチのサンバーは単車(⁠競技車両)の運搬車なんで、その辺は理解してますです(⁠-⁠_⁠-⁠;⁠)
    (でも案外良い走りすんで偶に連れと走りを楽しんでたりして♡)

  • @SuperPi3.14
    @SuperPi3.14 Před rokem +1

    V-OPTに出てきた街道レーサー仕様のオイルクーラーは配管がUターンしていたのを思い出しました。

  • @user-il2fb1vj4d
    @user-il2fb1vj4d Před rokem +4

    ストリート派ですが、B型ZC6でファイルを4.1から4.5に変えたら、もっさりした感じがなくなって快適になりました。確かに燃費は少し悪化しましたが、後悔はしておりません。後悔するかどうかは車種やアプライドによって変わると思います。

    • @user-sy4ue3pd2y
      @user-sy4ue3pd2y Před rokem

      そもそも86BRZの前期型は純正ファイナルがちょっとハイギアードすぎるところがありますしね、特に私の乗ってるGグレードとか(3.7)

    • @user-il2fb1vj4d
      @user-il2fb1vj4d Před rokem +1

      @@user-sy4ue3pd2y 前期がハイギヤードなのはカタログ燃費のためなんでしょうね。開発者としては、後期のファイルナル4.3を最初からやりたかったんじゃないかな。

  • @user-xx3oe4qk7h
    @user-xx3oe4qk7h Před 3 měsíci

    軽量フライホイールをつけて欲しいと言ったら強化クラッチがセットだと言われた。
    ブレーキパッドは NISMO の方が安いと言われた。

  • @hagehage2000
    @hagehage2000 Před rokem +2

    ブレーキパッドはまだ分からんでもないけど、サーキット走る気もないのにオイルクーラーつけたりだとかファイナル換えたりする人がいるのに驚き。 86よりもっと油温あがりやすいハイパワー車でも一般道で120度までいかせようとしたら相当回さないといけないし、ほんと無意味ですね。

    • @YY-ug3gc
      @YY-ug3gc Před rokem +2

      ブレーキパッドだけ変えてもタイヤをショボいの履いてたら何の意味も無いのにねw

  • @MrDdhh11111
    @MrDdhh11111 Před rokem +2

    機械LSDを組んでいるなら、強化クラッチはありかと思う
    クラッチがデフに負けて
    わずか、タイムが落ちる
    でもその差がわかる
    出る人は、、、なかなか、居ないな~

  • @user-kq3jl5gw3i
    @user-kq3jl5gw3i Před rokem +3

    ほとんどのカスタム(チューン)は後悔するかもね
    後悔しないにしても、特に良くなる事は無いし、良くなった分は悪くなったところがある
    あまり後悔しないのはタイヤぐらいかな
    ロードノイズは増すけど、やっぱりグリップが良いのは気持ちいい