【ゆっくり解説】これは恐ろしい…『浅井長政が織田信長を裏切った』”本当の目的”とは? /血で染まった「姉川の戦い」はなぜ起こったのか?

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 17. 04. 2024
  • #ゆっくり解説 #ゆっくり歴史解説 #日本史 #戦国
    ◆人気の動画はコチラです◆
    【ゆっくり解説】【驚愕!】縄文時代の謎!”1万4000年も続いた”理由がヤバい…
    • 【ゆっくり解説】【驚愕!】縄文時代の謎!”1...
    【ゆっくり解説】【驚愕!】サムライが盾を使わない本当の理由とは?/凄まじい「日本刀」の切れ味を出す最強の使い方とは?【世界最強の剣術】
    • 【ゆっくり解説】【驚愕!】サムライが盾を使わ...
    【驚愕!!】世界が恐れた”日本の戦国時代”がヤバすぎる…/世界最強国のスペインが日本を植民地化できなかった理由がわかる…【ゆっくり解説】
    • 【驚愕!!】世界が恐れた”日本の戦国時代”が...
    【ゆっくり歴史解説】最強剣豪で人格クズ!幕末最強の知る人ぞ知る剣豪を解説【仏生寺弥助】
    • 【ゆっくり歴史解説】最強剣豪で人格クズ!幕末...
    【ゆっくり解説】【衝撃!】出雲大社の正体とは?/謎の巨大神殿はあったのか?/なぜ「しめ縄」が逆なのか?
    • 【ゆっくり解説】【衝撃!】出雲大社の正体とは...
    【ゆっくり解説】首切りを3回も耐える「高橋お伝」がヤバい…/なぜ山田浅衛門は一発で仕留めなかったのか?
    • 【ゆっくり解説】首切りを3回も耐える「高橋お...
    【閲覧注意!!】号泣…生き地獄すぎる『会津戦争の女性たちの悲惨な最期』がヤバい…【ゆっくり解説】
    • 【閲覧注意!!】号泣…生き地獄すぎる『会津戦...
    【ゆっくり解説】【日本恐ろしすぎ!】モンゴルが日本を欲しがった本当の理由とは?/鎌倉幕府を滅亡に追い込んだ元寇前夜を詳しく解説!【元寇・文永の役】
    • 【ゆっくり解説】【日本恐ろしすぎ!】モンゴル...
    【ゆっくり解説】【日本人が怖すぎ!!】世界が恐れた「鎌倉武士」がヤバすぎた…/なぜ重装弓騎兵だったのか?【元寇・文永の役・弘安の役・蒙古襲来】
    • 【ゆっくり解説】【日本人が怖すぎ!!】世界が...
    【驚愕!!】縄文時代に老人がいない理由がヤバい…これはガチで眠れなくなる…【ゆっくり解説】
    • 【驚愕!!】縄文時代に老人がいない理由がヤバ...
    【閲覧注意!】謎の超美少年…信長が愛しすぎた”森蘭丸”がヤバい…/森蘭丸の生涯と信長の知られざる関係とは!?【ゆっくり解説】
    • 【閲覧注意!】謎の超美少年…信長が愛しすぎた...
    【ゆっくり解説】【衝撃!】未だ解明不可能!”日本刀が作れない理由”/切れ味抜群の日本刀がヤバすぎる。
    • 【ゆっくり解説】【衝撃!】未だ解明不可能!”...
    【驚愕!!】ヤバすぎる”戦闘集団「隼人一族」”とは何者なのか?【ゆっくり解説】
    • 【驚愕!!】ヤバすぎる”戦闘集団「隼人一族」...
    ◆シリーズはコチラです◆
    『室町時代』シリーズ
    • 室町時代
    『鎌倉時代』シリーズ
    • 鎌倉時代
    『江戸時代』シリーズ
    • 江戸時代
    『平安時代』シリーズ
    • 平安時代
    『戦国時代』シリーズ
    • 戦国時代
    『幕末』シリーズ
    • 幕末
    『古代』シリーズ
    • 古代
    『日本軍』シリーズ
    • 日本軍
    『近代史』シリーズ
    • 近代史

Komentáře • 27

  • @kuikuiken
    @kuikuiken Před 3 měsíci +8

    以前小谷城戦国歴史資料館を訪れた際に、案内の方から説明された話では、浅井家臣団に一向宗門徒が多かったため、その突き上げを長政がくらった結果と伺いました。
    確かに当時の大名と家臣の関係は、我々がイメージするような明確な上下関係だった訳ではないので、長政も苦悩したのではないかと想像しました。

    • @user-zp2hk8xf5g
      @user-zp2hk8xf5g Před 3 měsíci +2

      信長を裏切った摂津の中川政秀(家臣が本願寺に物資を横流ししていた疑惑があるうえ、織田方に復帰する際に本願寺派を追放した)、播磨の小寺政職(もともと小寺家は播磨の一向宗の門徒総代的な立場で、家老の黒田官兵衛の姉は本願寺門徒に嫁いでいる)等は確実に家臣・領民と本願寺との関係が深い。
      妙向尼、森蘭丸母子が熱心な本願寺門徒だった織田信長が例外的というか現代の感覚でも信教の自由過ぎ・・・

  • @KimuraAtsushi
    @KimuraAtsushi Před 3 měsíci +6

    不戦の誓いなんてなかった、というのが現在主流ですね。そもそもそんな約束はありえないし、格下大名の浅井氏にそれを遵守させられるだけの実力がなない。

  • @user-lw7ue3mv2b
    @user-lw7ue3mv2b Před 3 měsíci +6

    稲葉山城奪われた時点での斎藤家当主は龍興ですね。

  • @woomin-troll
    @woomin-troll Před 3 měsíci +7

    近年は 浅井家の裏切りは、本来同盟関係なのに 信長に家臣扱いされることに不満☹️💢だったから という説があるね🤔

  • @user-fg3pj6xy9f
    @user-fg3pj6xy9f Před 3 měsíci +1

    たぶん本当は信長様が朝倉について長政に話していたのを徳川あたりが無かったことにしたと思う

  • @YO-high
    @YO-high Před 3 měsíci +3

    確か、「越前」に攻め入るのではなく「若狭」に攻め入るから「浅井」には報告しなかったって話があったかと。
    若狭武藤氏を討伐するのが目的で、本来は越前には侵攻してないのだからね。
    つまり、、、信長の挑発に、朝倉義景が乗ってしまい、浅井長政も巻き込まれたってこと。
    浅井久政が居たから朝倉側になっちまったけれど、これがなければ「織田政権」最大の重鎮だっただろうになぁ。

    • @matukawatositane
      @matukawatositane Před 3 měsíci +1

      早いうちから義昭信長は朝倉と対立していたという話もありますね(なので武藤氏征伐が目的なのかはわからなくなってきた

    • @user-fg3pj6xy9f
      @user-fg3pj6xy9f Před 2 měsíci

      加えて朝倉は長政の息子を人質に取っていましたね

  • @Legendary_mapo_tofu
    @Legendary_mapo_tofu Před 3 měsíci +4

    浅井長政「楽勝、負ける気せーへん、地元やし」

  • @HK-jm3xx
    @HK-jm3xx Před 3 měsíci +1

    お市とチュッチュチュッチュしやがって

  • @user-fg3pj6xy9f
    @user-fg3pj6xy9f Před 3 měsíci

    長男の万福丸を朝倉に人質出してましたよね

  • @japan194
    @japan194 Před 3 měsíci +2

    ちょうど今、小和田哲男先生著の「戦国三姉妹 茶々・初・江の数奇な生涯」を読んでいるところなので動画を興味深く観させて
    いただきました。
    よく歴史本では浅井長政が裏切ったみたいになってるけど
    最初に裏切ったのは信長のほうだと思うんですけどね、、、
    これはカウントに入らないんですかねw

    • @KimuraAtsushi
      @KimuraAtsushi Před 3 měsíci +2

      信長が先に裏切った論には根拠がないんですよ。朝倉と不戦の約定があった、なんて話は100年近く後江戸時代に出てきたヨタ話です。

    • @user-fg3pj6xy9f
      @user-fg3pj6xy9f Před 3 měsíci

      信長様、長政が長男を朝倉に人質に出してること、知らなかったはずはないのに……まあ母親は市さんではないからか

    • @KimuraAtsushi
      @KimuraAtsushi Před 2 měsíci +1

      @@user-fg3pj6xy9f
      信長は充分な利益があれば人質に引っ張られて自分を裏切る訳がないと思ってたんじゃないですかね?
      自分がそうだから。

    • @user-fg3pj6xy9f
      @user-fg3pj6xy9f Před 2 měsíci

      @@KimuraAtsushi さん  その万福丸自体お市の方の息子ではないとなれば朝倉から助けてやる義理はないですからね

  • @darknesskingofNation
    @darknesskingofNation Před 3 měsíci +3

    でもその後の朝倉義景がな 金ヶ崎の撤退戦もそうだし 姉川の戦いもそう 朝倉義景だけが何度も信長を頃すチャンスがありながら何度も逃し それを目の前で見てた浅井長政はどう思う
    金ヶ崎は仕方ないけど 浅井滅亡の危機は朝倉の危機なのに姉川の戦いの戦い 信長を包囲しながら信長が土下座したから撤退した朝倉義景 武田信玄の侵攻で織田は混乱してるのに撤退した 最後も小谷城の包囲に撤退した朝倉義景 結果的にそれが読まれて追撃食らって壊滅的な損害を受けて朝倉義景 こんなやつに一点張りした浅井長政はたしかに見誤ったな

    • @user-fg3pj6xy9f
      @user-fg3pj6xy9f Před 3 měsíci

      息子の万福丸をこんなのに人質に出していたし

  • @HIDEHIDE-ol8so
    @HIDEHIDE-ol8so Před 3 měsíci +6

    浅井家に断りも無く、信長が朝倉討伐を開始したからだと思います。その中には戦国大名としての野望もあったかと思いますが。面白味のないコメントですいません。
    しかし信長の迅速な撤退が、正に英傑たる所以の行動だと思います。
    そして姉川の戦いでは、徳川勢は強かったと思います。

    • @matukawatositane
      @matukawatositane Před 3 měsíci

      正直浅井に断りを入れる必要があったのかというとこから考えなきゃならんので…

    • @HIDEHIDE-ol8so
      @HIDEHIDE-ol8so Před 3 měsíci

      @@matukawatositane 他人のコメントに対しての返信ですよ。ご自分の見解『浅井長政が織田信長を裏切った理由』を記述できませんか?出来るのでしたら返信待ってます。参考になればと思いますので。
      歴史は真実を解明するのは困難な事が多数ですから、私の思いに批判だけのコメントであれば拒否(再投稿)します。そして私は浅井家と朝倉家はその必要がある関係であったと思っています。

    • @matukawatositane
      @matukawatositane Před 3 měsíci

      @@HIDEHIDE-ol8so 浅井と織田の約定らしきものが史料に無いのでという話でして
      個人的には浅井が義昭信長政権で京極氏の下に置かれたことで政権に対して不信感を抱いていたところにひっくり返すチャンス来たからやったという解釈です

    • @HIDEHIDE-ol8so
      @HIDEHIDE-ol8so Před 3 měsíci

      @@matukawatositane 早速のご返信有難う御座います。
      変に受け止めないで下さいね。『浅井が義昭信長政権で京極氏の下に』は書籍か何かに記述されていたのでしょうか。思い出されるようであれば教えて頂きたいのですが。事実であれば浅井家としては屈辱的で最有力の動機となりえますね。

    • @matukawatositane
      @matukawatositane Před 3 měsíci

      @@HIDEHIDE-ol8so 信長が京洛を制圧した時に諸勢力に上洛要請をしたわけですがその一覧が二条宴乗記に書いてあるわけですが、その中で浅井長政は京極氏の下に同浅井備前として書かれてるというのがあります
      長政からしたらせっかく北近江を実力で支配しようとしていたとこに京極氏を北近江守護として復活されたら困るのではないかなと

  • @matukawatositane
    @matukawatositane Před 3 měsíci +2

    浅井長政は畿内の良くいる国衆だったということじゃない?
    義昭、信長政権は京に上洛したものの度重なる外征(但馬や播磨方面)で思ったような結果が出ず、そこを三好三人衆に切り崩されたんじゃないかなぁ