いとをかし日本の歴史【ゆっくり解説】
いとをかし日本の歴史【ゆっくり解説】
  • 447
  • 35 181 389
【ゆっくり解説】これは凄い…最弱なのに生き残り続けた男『小田氏治』がヤバい。
#ゆっくり解説 #ゆっくり歴史解説 #日本史 #戦国
◆人気の動画はコチラです◆
【ゆっくり解説】【驚愕!】縄文時代の謎!”1万4000年も続いた”理由がヤバい…
czcams.com/video/LFAWukwFExc/video.html
【ゆっくり解説】【驚愕!】サムライが盾を使わない本当の理由とは?/凄まじい「日本刀」の切れ味を出す最強の使い方とは?【世界最強の剣術】
czcams.com/video/gDndy69EZCU/video.html
【驚愕!!】世界が恐れた”日本の戦国時代”がヤバすぎる…/世界最強国のスペインが日本を植民地化できなかった理由がわかる…【ゆっくり解説】
czcams.com/video/lnaaFBdfy1E/video.html
【ゆっくり歴史解説】最強剣豪で人格クズ!幕末最強の知る人ぞ知る剣豪を解説【仏生寺弥助】
czcams.com/video/350fzoO5a3k/video.html
【ゆっくり解説】【衝撃!】出雲大社の正体とは?/謎の巨大神殿はあったのか?/なぜ「しめ縄」が逆なのか?
czcams.com/video/9eiK5f1Nxg4/video.html
【ゆっくり解説】首切りを3回も耐える「高橋お伝」がヤバい…/なぜ山田浅衛門は一発で仕留めなかったのか?
czcams.com/video/zMzlH-IW17k/video.html
【閲覧注意!!】号泣…生き地獄すぎる『会津戦争の女性たちの悲惨な最期』がヤバい…【ゆっくり解説】
czcams.com/video/_eYdD64iVNs/video.html
【ゆっくり解説】【日本恐ろしすぎ!】モンゴルが日本を欲しがった本当の理由とは?/鎌倉幕府を滅亡に追い込んだ元寇前夜を詳しく解説!【元寇・文永の役】
czcams.com/video/Vk28OHrqCsc/video.html
【ゆっくり解説】【日本人が怖すぎ!!】世界が恐れた「鎌倉武士」がヤバすぎた…/なぜ重装弓騎兵だったのか?【元寇・文永の役・弘安の役・蒙古襲来】
czcams.com/video/LxM8SutYBsY/video.html
【驚愕!!】縄文時代に老人がいない理由がヤバい…これはガチで眠れなくなる…【ゆっくり解説】
czcams.com/video/MCQNq3dmsXk/video.html
【閲覧注意!】謎の超美少年…信長が愛しすぎた”森蘭丸”がヤバい…/森蘭丸の生涯と信長の知られざる関係とは!?【ゆっくり解説】
czcams.com/video/qTT0BbWfczY/video.html
【ゆっくり解説】【衝撃!】未だ解明不可能!”日本刀が作れない理由”/切れ味抜群の日本刀がヤバすぎる。
czcams.com/video/PY4Aca4f_L8/video.html
【驚愕!!】ヤバすぎる”戦闘集団「隼人一族」”とは何者なのか?【ゆっくり解説】
czcams.com/video/Q1553AWicLM/video.html
◆シリーズはコチラです◆
『室町時代』シリーズ
czcams.com/play/PLS4s3bnQzsn3NaZVhwjXPAsqERqR52Y2c.html
『鎌倉時代』シリーズ
czcams.com/play/PLS4s3bnQzsn3cDJ-GY2_MbbLK2IwrVbYZ.html
『江戸時代』シリーズ
czcams.com/play/PLS4s3bnQzsn2NvOTIDZq9mefEc2PQ9FvU.html
『平安時代』シリーズ
czcams.com/play/PLS4s3bnQzsn1x4yvE_V-M0Jh3yAV3OYum.html
『戦国時代』シリーズ
czcams.com/play/PLS4s3bnQzsn19y1CFsR_TYW1SBx0jE401.html
『幕末』シリーズ
czcams.com/play/PLS4s3bnQzsn0gxstaN6Bb0SX7qFFPcjg1.html
『古代』シリーズ
czcams.com/play/PLS4s3bnQzsn2SHqaeQMfqbgWI9Ch7SkUV.html
『日本軍』シリーズ
czcams.com/play/PLS4s3bnQzsn3y7h1okAhabAn8olIgrzZO.html
『近代史』シリーズ
czcams.com/play/PLS4s3bnQzsn3c5wfNtBYEfv2Vqi--9sFI.html
zhlédnutí: 378

Video

【ゆっくり解説】未だ解明されてない…『伊達政宗』の謎
zhlédnutí 2,5KPřed 4 hodinami
#ゆっくり解説 #ゆっくり歴史解説 #日本史 # ◆人気の動画はコチラです◆ 【ゆっくり解説】【驚愕!】縄文時代の謎!”1万4000年も続いた”理由がヤバい… czcams.com/video/LFAWukwFExc/video.html 【ゆっくり解説】【驚愕!】サムライが盾を使わない本当の理由とは?/凄まじい「日本刀」の切れ味を出す最強の使い方とは?【世界最強の剣術】 czcams.com/video/gDndy69EZCU/video.html 【驚愕!!】世界が恐れた”日本の戦国時代”がヤバすぎる…/世界最強国のスペインが日本を植民地化できなかった理由がわかる…【ゆっくり解説】 czcams.com/video/lnaaFBdfy1E/video.html 【ゆっくり歴史解説】最強剣豪で人格クズ!幕末最強の知る人ぞ知る剣豪を解説【仏生寺弥助】 czcams.com/video...
【ゆっくり解説】9割の人が知らない…『関ヶ原の戦いの真相』10選
zhlédnutí 9KPřed 9 hodinami
#ゆっくり解説 #ゆっくり歴史解説 #日本史 #戦国 ◆人気の動画はコチラです◆ 【ゆっくり解説】【驚愕!】縄文時代の謎!”1万4000年も続いた”理由がヤバい… czcams.com/video/LFAWukwFExc/video.html 【ゆっくり解説】【驚愕!】サムライが盾を使わない本当の理由とは?/凄まじい「日本刀」の切れ味を出す最強の使い方とは?【世界最強の剣術】 czcams.com/video/gDndy69EZCU/video.html 【驚愕!!】世界が恐れた”日本の戦国時代”がヤバすぎる…/世界最強国のスペインが日本を植民地化できなかった理由がわかる…【ゆっくり解説】 czcams.com/video/lnaaFBdfy1E/video.html 【ゆっくり歴史解説】最強剣豪で人格クズ!幕末最強の知る人ぞ知る剣豪を解説【仏生寺弥助】 czcams.com/vid...
【ゆっくり解説】海外が日本人を恐れる理由がわかる『鎌倉武士団』の戦闘力が異常すぎた。。。
zhlédnutí 2,2KPřed 14 hodinami
#ゆっくり解説 #ゆっくり歴史解説 #日本史 #戦国 ◆人気の動画はコチラです◆ 【ゆっくり解説】【驚愕!】縄文時代の謎!”1万4000年も続いた”理由がヤバい… czcams.com/video/LFAWukwFExc/video.html 【ゆっくり解説】【驚愕!】サムライが盾を使わない本当の理由とは?/凄まじい「日本刀」の切れ味を出す最強の使い方とは?【世界最強の剣術】 czcams.com/video/gDndy69EZCU/video.html 【驚愕!!】世界が恐れた”日本の戦国時代”がヤバすぎる…/世界最強国のスペインが日本を植民地化できなかった理由がわかる…【ゆっくり解説】 czcams.com/video/lnaaFBdfy1E/video.html 【ゆっくり歴史解説】最強剣豪で人格クズ!幕末最強の知る人ぞ知る剣豪を解説【仏生寺弥助】 czcams.com/vid...
【ゆっくり解説】未だ解明不可…『 徳川埋蔵金が見つからない本当の理由』とは?
zhlédnutí 8KPřed 16 hodinami
#ゆっくり解説 #ゆっくり歴史解説 #日本史 #戦国 ◆人気の動画はコチラです◆ 【ゆっくり解説】【驚愕!】縄文時代の謎!”1万4000年も続いた”理由がヤバい… czcams.com/video/LFAWukwFExc/video.html 【ゆっくり解説】【驚愕!】サムライが盾を使わない本当の理由とは?/凄まじい「日本刀」の切れ味を出す最強の使い方とは?【世界最強の剣術】 czcams.com/video/gDndy69EZCU/video.html 【驚愕!!】世界が恐れた”日本の戦国時代”がヤバすぎる…/世界最強国のスペインが日本を植民地化できなかった理由がわかる…【ゆっくり解説】 czcams.com/video/lnaaFBdfy1E/video.html 【ゆっくり歴史解説】最強剣豪で人格クズ!幕末最強の知る人ぞ知る剣豪を解説【仏生寺弥助】 czcams.com/vid...
【ゆっくり解説】なぜ天下を取れなかった?織田信長に愛された猛将 『蒲生氏郷』がヤバすぎる…
zhlédnutí 6KPřed 21 hodinou
#ゆっくり解説 #ゆっくり歴史解説 #日本史 #戦国 ◆人気の動画はコチラです◆ 【ゆっくり解説】【驚愕!】縄文時代の謎!”1万4000年も続いた”理由がヤバい… czcams.com/video/LFAWukwFExc/video.html 【ゆっくり解説】【驚愕!】サムライが盾を使わない本当の理由とは?/凄まじい「日本刀」の切れ味を出す最強の使い方とは?【世界最強の剣術】 czcams.com/video/gDndy69EZCU/video.html 【驚愕!!】世界が恐れた”日本の戦国時代”がヤバすぎる…/世界最強国のスペインが日本を植民地化できなかった理由がわかる…【ゆっくり解説】 czcams.com/video/lnaaFBdfy1E/video.html 【ゆっくり歴史解説】最強剣豪で人格クズ!幕末最強の知る人ぞ知る剣豪を解説【仏生寺弥助】 czcams.com/vid...
【ゆっくり解説】戦国時代のシャア『赤い軍団』を率いる猛将がヤバすぎる…
zhlédnutí 6KPřed dnem
#ゆっくり解説 #ゆっくり歴史解説 #日本史 #戦国 ◆人気の動画はコチラです◆ 【ゆっくり解説】【驚愕!】縄文時代の謎!”1万4000年も続いた”理由がヤバい… czcams.com/video/LFAWukwFExc/video.html 【ゆっくり解説】【驚愕!】サムライが盾を使わない本当の理由とは?/凄まじい「日本刀」の切れ味を出す最強の使い方とは?【世界最強の剣術】 czcams.com/video/gDndy69EZCU/video.html 【驚愕!!】世界が恐れた”日本の戦国時代”がヤバすぎる…/世界最強国のスペインが日本を植民地化できなかった理由がわかる…【ゆっくり解説】 czcams.com/video/lnaaFBdfy1E/video.html 【ゆっくり歴史解説】最強剣豪で人格クズ!幕末最強の知る人ぞ知る剣豪を解説【仏生寺弥助】 czcams.com/vid...
【驚愕!!】世界が恐れた”日本の幕末時代”がヤバすぎる…/『”神戸事件”』をみれば日本の最強っぷりがわかる…【ゆっくり解説】
zhlédnutí 1,9KPřed dnem
#ゆっくり解説 #ゆっくり歴史解説 #日本史 #幕末 ◆人気の動画はコチラです◆ 【ゆっくり解説】【驚愕!】縄文時代の謎!”1万4000年も続いた”理由がヤバい… czcams.com/video/LFAWukwFExc/video.html 【ゆっくり解説】【驚愕!】サムライが盾を使わない本当の理由とは?/凄まじい「日本刀」の切れ味を出す最強の使い方とは?【世界最強の剣術】 czcams.com/video/gDndy69EZCU/video.html 【驚愕!!】世界が恐れた”日本の戦国時代”がヤバすぎる…/世界最強国のスペインが日本を植民地化できなかった理由がわかる…【ゆっくり解説】 czcams.com/video/lnaaFBdfy1E/video.html 【ゆっくり歴史解説】最強剣豪で人格クズ!幕末最強の知る人ぞ知る剣豪を解説【仏生寺弥助】 czcams.com/vid...
【ゆっくり解説】なぜ織田家は滅んでしまったのか!?『清須会議』の真実【本能寺の変】
zhlédnutí 14KPřed 14 dny
#ゆっくり解説 #ゆっくり歴史解説 #日本史 #戦国 ◆人気の動画はコチラです◆ 【ゆっくり解説】【驚愕!】縄文時代の謎!”1万4000年も続いた”理由がヤバい… czcams.com/video/LFAWukwFExc/video.html 【ゆっくり解説】【驚愕!】サムライが盾を使わない本当の理由とは?/凄まじい「日本刀」の切れ味を出す最強の使い方とは?【世界最強の剣術】 czcams.com/video/gDndy69EZCU/video.html 【驚愕!!】世界が恐れた”日本の戦国時代”がヤバすぎる…/世界最強国のスペインが日本を植民地化できなかった理由がわかる…【ゆっくり解説】 czcams.com/video/lnaaFBdfy1E/video.html 【ゆっくり歴史解説】最強剣豪で人格クズ!幕末最強の知る人ぞ知る剣豪を解説【仏生寺弥助】 czcams.com/vid...
【ゆっくり解説】100戦無敗の剣豪『上泉信綱』はリアルバガボンドだった。。。
zhlédnutí 6KPřed 14 dny
#ゆっくり解説 #ゆっくり歴史解説 #日本史 #戦国 ◆人気の動画はコチラです◆ 【ゆっくり解説】【驚愕!】縄文時代の謎!”1万4000年も続いた”理由がヤバい… czcams.com/video/LFAWukwFExc/video.html 【ゆっくり解説】【驚愕!】サムライが盾を使わない本当の理由とは?/凄まじい「日本刀」の切れ味を出す最強の使い方とは?【世界最強の剣術】 czcams.com/video/gDndy69EZCU/video.html 【驚愕!!】世界が恐れた”日本の戦国時代”がヤバすぎる…/世界最強国のスペインが日本を植民地化できなかった理由がわかる…【ゆっくり解説】 czcams.com/video/lnaaFBdfy1E/video.html 【ゆっくり歴史解説】最強剣豪で人格クズ!幕末最強の知る人ぞ知る剣豪を解説【仏生寺弥助】 czcams.com/vid...
【ゆっくり解説】なぜ伊達政宗が恐れていた!?『佐竹義重&佐竹義重』親子が異常すぎる。。。
zhlédnutí 6KPřed 14 dny
#ゆっくり解説 #ゆっくり歴史解説 #日本史 #戦国 ◆人気の動画はコチラです◆ 【ゆっくり解説】【驚愕!】縄文時代の謎!”1万4000年も続いた”理由がヤバい… czcams.com/video/LFAWukwFExc/video.html 【ゆっくり解説】【驚愕!】サムライが盾を使わない本当の理由とは?/凄まじい「日本刀」の切れ味を出す最強の使い方とは?【世界最強の剣術】 czcams.com/video/gDndy69EZCU/video.html 【驚愕!!】世界が恐れた”日本の戦国時代”がヤバすぎる…/世界最強国のスペインが日本を植民地化できなかった理由がわかる…【ゆっくり解説】 czcams.com/video/lnaaFBdfy1E/video.html 【ゆっくり歴史解説】最強剣豪で人格クズ!幕末最強の知る人ぞ知る剣豪を解説【仏生寺弥助】 czcams.com/vid...
【総集編】未だ解明されない『明智光秀が本能寺の変を起こした”本当の理由”』【ゆっくり解説】
zhlédnutí 10KPřed 14 dny
#ゆっくり解説 #ゆっくり歴史解説 #日本史 #戦国 ◆人気の動画はコチラです◆ 【ゆっくり解説】【驚愕!】縄文時代の謎!”1万4000年も続いた”理由がヤバい… czcams.com/video/LFAWukwFExc/video.html 【ゆっくり解説】【驚愕!】サムライが盾を使わない本当の理由とは?/凄まじい「日本刀」の切れ味を出す最強の使い方とは?【世界最強の剣術】 czcams.com/video/gDndy69EZCU/video.html 【驚愕!!】世界が恐れた”日本の戦国時代”がヤバすぎる…/世界最強国のスペインが日本を植民地化できなかった理由がわかる…【ゆっくり解説】 czcams.com/video/lnaaFBdfy1E/video.html 【ゆっくり歴史解説】最強剣豪で人格クズ!幕末最強の知る人ぞ知る剣豪を解説【仏生寺弥助】 czcams.com/vid...
【小牧・長久手の戦い】なぜ家康は秀吉にトドメを刺さなかったのか?【ゆっくり解説】
zhlédnutí 4,9KPřed 21 dnem
#ゆっくり解説 #ゆっくり歴史解説 #日本史 #戦国 ◆人気の動画はコチラです◆ 【ゆっくり解説】【驚愕!】縄文時代の謎!”1万4000年も続いた”理由がヤバい… czcams.com/video/LFAWukwFExc/video.html 【ゆっくり解説】【驚愕!】サムライが盾を使わない本当の理由とは?/凄まじい「日本刀」の切れ味を出す最強の使い方とは?【世界最強の剣術】 czcams.com/video/gDndy69EZCU/video.html 【驚愕!!】世界が恐れた”日本の戦国時代”がヤバすぎる…/世界最強国のスペインが日本を植民地化できなかった理由がわかる…【ゆっくり解説】 czcams.com/video/lnaaFBdfy1E/video.html 【ゆっくり歴史解説】最強剣豪で人格クズ!幕末最強の知る人ぞ知る剣豪を解説【仏生寺弥助】 czcams.com/vid...
【ゆっくり解説】コイツは異常すぎる…戦国で最も首を狩った男『可児才蔵』がヤバすぎる…
zhlédnutí 2KPřed 21 dnem
#ゆっくり解説 #ゆっくり歴史解説 #日本史 #戦国 ◆人気の動画はコチラです◆ 【ゆっくり解説】【驚愕!】縄文時代の謎!”1万4000年も続いた”理由がヤバい… czcams.com/video/LFAWukwFExc/video.html 【ゆっくり解説】【驚愕!】サムライが盾を使わない本当の理由とは?/凄まじい「日本刀」の切れ味を出す最強の使い方とは?【世界最強の剣術】 czcams.com/video/gDndy69EZCU/video.html 【驚愕!!】世界が恐れた”日本の戦国時代”がヤバすぎる…/世界最強国のスペインが日本を植民地化できなかった理由がわかる…【ゆっくり解説】 czcams.com/video/lnaaFBdfy1E/video.html 【ゆっくり歴史解説】最強剣豪で人格クズ!幕末最強の知る人ぞ知る剣豪を解説【仏生寺弥助】 czcams.com/vid...
【ゆっくり解説】猛将を量産しまくった”伝説の僧侶”『太原雪斎』がヤバイ…【戦国時代】
zhlédnutí 12KPřed 21 dnem
#ゆっくり解説 #ゆっくり歴史解説 #日本史 #戦国 ◆人気の動画はコチラです◆ 【ゆっくり解説】【驚愕!】縄文時代の謎!”1万4000年も続いた”理由がヤバい… czcams.com/video/LFAWukwFExc/video.html 【ゆっくり解説】【驚愕!】サムライが盾を使わない本当の理由とは?/凄まじい「日本刀」の切れ味を出す最強の使い方とは?【世界最強の剣術】 czcams.com/video/gDndy69EZCU/video.html 【驚愕!!】世界が恐れた”日本の戦国時代”がヤバすぎる…/世界最強国のスペインが日本を植民地化できなかった理由がわかる…【ゆっくり解説】 czcams.com/video/lnaaFBdfy1E/video.html 【ゆっくり歴史解説】最強剣豪で人格クズ!幕末最強の知る人ぞ知る剣豪を解説【仏生寺弥助】 czcams.com/vid...
【ゆっくり解説】壮絶すぎる最期だった『柴田勝家』の生涯がヤバすぎる…
zhlédnutí 3,5KPřed 21 dnem
【ゆっくり解説】壮絶すぎる最期だった『柴田勝家』の生涯がヤバすぎる…
【ゆっくり解説】あまりにも強すぎた『真田昌幸』の戦績がヤバすぎる…【日本史】
zhlédnutí 6KPřed 28 dny
【ゆっくり解説】あまりにも強すぎた『真田昌幸』の戦績がヤバすぎる…【日本史】
【ゆっくり解説】家康が異常に恐れた『黒田官兵衛』がヤバい…【日本史】
zhlédnutí 4,3KPřed 28 dny
【ゆっくり解説】家康が異常に恐れた『黒田官兵衛』がヤバい…【日本史】
【ゆっくり解説】”本能寺の変の謎”『豊臣秀吉が信長を助けられなかった』本当の理由とは?【日本史】
zhlédnutí 7KPřed měsícem
【ゆっくり解説】”本能寺の変の謎”『豊臣秀吉が信長を助けられなかった』本当の理由とは?【日本史】
【ゆっくり解説】明らかな”異物感”…なぜ武士は誕生したのか?
zhlédnutí 2,4KPřed měsícem
【ゆっくり解説】明らかな”異物感”…なぜ武士は誕生したのか?
【ゆっくり解説】信長が最も憎んだ男『荒木村重』の末路が悲惨すぎてヤバい…
zhlédnutí 3KPřed měsícem
【ゆっくり解説】信長が最も憎んだ男『荒木村重』の末路が悲惨すぎてヤバい…
【ゆっくり解説】教科書では教えない!!家康が『幕府を江戸に開いた』本当の理由。
zhlédnutí 6KPřed měsícem
【ゆっくり解説】教科書では教えない!!家康が『幕府を江戸に開いた』本当の理由。
【ゆっくり解説】奇行だらけ…異常すぎた『花山天皇』の本当の姿
zhlédnutí 2,4KPřed měsícem
【ゆっくり解説】奇行だらけ…異常すぎた『花山天皇』の本当の姿
【ゆっくり解説】尋常じゃないほど恐ろしかった剣豪『伊庭八郎』がヤバすぎる…
zhlédnutí 10KPřed měsícem
【ゆっくり解説】尋常じゃないほど恐ろしかった剣豪『伊庭八郎』がヤバすぎる…
【ゆっくり解説】教科書では教えない…『イエズス会』の正体とは?
zhlédnutí 2,4KPřed měsícem
【ゆっくり解説】教科書では教えない…『イエズス会』の正体とは?
【ゆっくり解説】縄文時代最大の謎『土偶』の正体とは?
zhlédnutí 2,3KPřed měsícem
【ゆっくり解説】縄文時代最大の謎『土偶』の正体とは?
【ゆっくり解説】戦国時代の『牢獄の生活』が悲惨すぎる…
zhlédnutí 3,9KPřed měsícem
【ゆっくり解説】戦国時代の『牢獄の生活』が悲惨すぎる…
【ゆっくり解説】不可解すぎる…鎌倉幕府が3代で滅んでしまった理由。
zhlédnutí 4,2KPřed měsícem
【ゆっくり解説】不可解すぎる…鎌倉幕府が3代で滅んでしまった理由。
【ゆっくり解説】信長を超える恐ろしい武将『毛利元就』がヤバい…
zhlédnutí 63KPřed měsícem
【ゆっくり解説】信長を超える恐ろしい武将『毛利元就』がヤバい…
【ゆっくり解説】戦闘力が異常すぎる”幕末の歩兵軍団『伝習隊』がヤバい…
zhlédnutí 3,4KPřed měsícem
【ゆっくり解説】戦闘力が異常すぎる”幕末の歩兵軍団『伝習隊』がヤバい…

Komentáře

  • @matukawatositane
    @matukawatositane Před 2 hodinami

    地域に何百年も根ざした勢力の排除は難しいって織田信長も言ってた(六角を見ながら

  • @user-dl4yl7jv3y
    @user-dl4yl7jv3y Před 2 hodinami

    小田氏治VS上杉謙信 最弱VS最強www 小田城の落城回数9回、その他の城も合わせると20回くらい落城してるんじゃないか?? 落城の名手(される方) 小田氏治

  • @masabon63
    @masabon63 Před 2 hodinami

    小田氏治に負けた大掾貞国って …。

  • @user-bc1vl8gz6u
    @user-bc1vl8gz6u Před 6 hodinami

    おい!嘘いうな。( ̄ー ̄) あの復元櫓は三ノ丸で本丸は水郷公園だぞ? ちゃんと調べたのか? 出典をだせよ? こちらは行田市風土記と、 成田氏関係総ざらいしてるんだぞ

  • @rokuroku214
    @rokuroku214 Před 13 hodinami

    早く産まれてたら天下を取れたとは、夢が有って良いな?でも、秀吉を観て天下を取れないと思ったんやな?

  • @Torakichi-nyanko
    @Torakichi-nyanko Před 17 hodinami

    2:40の毛利輝元の説明に出てる肖像画は、足利義輝になってるけど?

  • @Jinyart
    @Jinyart Před 21 hodinou

    伊達政宗が何故人気か?①田舎侍なのに中央に名を響かせた ➁姓「伊達」意味や響きが格好いい ③あだ名「独眼竜」が格好いい ④兜が独創的で格好いい ⑤家紋も格好いい ⑥奇行もあっぱれ ⑦事実上の副将軍 ⑧将軍の器も持ち合わせていた ⑨文武両道 等々…。

  • @user-vq1hy3wx6z
    @user-vq1hy3wx6z Před dnem

    左右対称?の黄金比などのようなこの世の私たち被造物(ひぞうぶつ)などの外である人知を超えるイエス・キリストならば分身の術?などのような複数の場所などに同時に出現するバイロケーションなどや複数の時空である並行世界なども可能であると私は思います。都市伝説などのような青森県の墓やいすきり?の墓などや聖イッサ伝などによるとイエス・キリストは日本やチベットやインド?や古代イスラエルなどに同時に出現された可能性もあると私は思います。

  • @user-tk1ii4mi3h
    @user-tk1ii4mi3h Před dnem

    坂本龍馬暗殺 謎です。江戸時代終わり〜明治 数々の人物いますが、色んな見方できます。

  • @jsetagaya1482
    @jsetagaya1482 Před dnem

    日本は南宋と交易して経済共同体みたいになってたから蒙古と友好なんて結べない

  • @user-ys4by1wu7b
    @user-ys4by1wu7b Před dnem

    ポルトガルの宣教師たちは日本人少女たちを家畜の様に手足を鎖で繋ぎ無理やり船に乗せ日本国外に連れて行った!つまり奴隷にされていた!遠いところはアフリカまで連れて行かれたそうです。亡くなった少女奴隷のお墓は日本に背を向けて建てられたそうです。その頃は豊臣秀吉が返す様に言ったけど、中々日本に連れ戻さないから、、仕方なく、拷問を宣教師やクリスチャンにしていた

  • @user-br9zr4cf8h
    @user-br9zr4cf8h Před dnem

    UFOのターミナルだと思います!

  • @user-tk3dt6zn3t
    @user-tk3dt6zn3t Před dnem

    14:48 さんだいしょうぐんけ ひかり 違和感全くなくて笑った

  • @user-bb5hb2or5v
    @user-bb5hb2or5v Před dnem

    失明したのではなく上のまぶたと下のまぶたがくっついて見えなくなったので視力を失ったのではないから失明したとは言えない

  • @user-mb8tg9nr8u
    @user-mb8tg9nr8u Před dnem

    10年早く生まれても政宗に『天下』は取れない。これは単純に当時の畿内とその他の地域の国力(人口や物産といったもの)が隔絶していたためと制度上の問題。 一般に政宗というと第17代当主にして仙台藩初代の藤次郎政宗を指すが、実は第9代当主にも大膳大夫政宗が居る。周囲の敵を制しつつ、その勢力を確立したがために伊達家中興の祖と称えられるこの人物にあやかって藤次郎政宗は命名された。

  • @user-ib3zq1nc9m
    @user-ib3zq1nc9m Před 2 dny

    「下天は夢か」の作者津本陽氏の記事にこうありました。取材のために京都を訪れ聞いたのが、文中にもあったとおり当時の本能寺は軍事要塞としての機能も併せ持っていたそうです。このため宿泊に使用されたのですが、放った火が火薬庫に入って大爆発を起こしたことで死体が木っ端微塵になり、特定が出来なかったというのが、地元では定説として語り継がれているそうです。

  • @user-po1xv8ur1l
    @user-po1xv8ur1l Před 2 dny

    脱走した隊士は躍起になって探しだして切腹させてたのに、終盤は脱走し放題状態だね。 死んだ人は時期的にハズレ引いたな…

  • @jsetagaya1482
    @jsetagaya1482 Před 2 dny

    霞ヶ関の埋蔵金がまだあるから発掘して消費税無くそうぜ

  • @z32486mb
    @z32486mb Před 2 dny

    漫画を地でゆく人。魅力も功績も高いのに世間とメディアに軽視され続けてる武将。英雄は英雄を知るなのかもね。

  • @user-pq5no6we7q
    @user-pq5no6we7q Před 3 dny

    日光東照宮に眠っている説があるね。

  • @user-pc7uk3sj5b
    @user-pc7uk3sj5b Před 3 dny

    ひめゆり学徒隊のいた、野戦病院は、赤十字の印をせずに、軍人も傷病兵も混在していたからである。アメリカは無差別にひめゆり学徒の外科豪を攻撃した訳ではない!戦時国際法の違反には当たらない。赤十字の旗を掲げておらず、降伏をせずに抵抗を続けた挙げ句に、捕虜になることを禁じた,旧日本軍、大本営の指示が悲劇を生んだ。しかも、当時,日本の国内法にない若年層14歳からの戦闘員や兵隊への強力行為の従軍看護要員の動員の責任が問われるはずですが…😢当時の旧日本軍は現在のハマスのように、女,子供にまで武器を与えていた!その為にアメリカに余計な攻撃をされる羽目に…。せめて、捕虜になることや降伏が赦されていたならば、沖縄戦の悲劇は起こらなかった。戦時国際法を守らなかったのは当時の日本国である。歴史は嘘をつかない!

  • @user-fh6my6kf8n
    @user-fh6my6kf8n Před 3 dny

    役の行者とか蘆屋道満とか、安倍晴明とか。何十年、百何年、何を食ってどうやって大小便してたのだろうか? 食事は自炊なさっておられたのだろうか? マックのチーズバーガー食べてたわけでないだろうし、ウォシュレット使っておられた形跡も見当たらない。 謎は深まるばかり。

  • @866083
    @866083 Před 3 dny

    景勝が奥州の雄・・・・・初耳です

    • @866083
      @866083 Před 3 dny

      小早川家が毛利家の分家・・・・・、分家ではないと思います。 明治時代には分家として再興しているようです

    • @866083
      @866083 Před 3 dny

      真田幸村が敗走・・・・・???? これも初耳です

    • @866083
      @866083 Před 3 dny

      父の真田昌幸とともに「開城」したのだと思っていました。

  • @user-vv4xc5xh3q
    @user-vv4xc5xh3q Před 3 dny

    年齢は「代」じゃなくて「歳」

  • @neofuture7435
    @neofuture7435 Před 3 dny

    原因は毛利家の分裂だよね 現場にいなかったとはいえ輝元が総大将に担ぎ上げられちゃってるんだから家康に味方したところでどうしようもない 三本の矢にはならなかったね てかそれが家康の狙いだろうけど

  • @tsurupyi326
    @tsurupyi326 Před 3 dny

    やっぱりヒデよりは無能だなあー

  • @wasabitoumigi
    @wasabitoumigi Před 3 dny

    榎本と大鳥はエリートだから助命された。土方歳三なんかは降伏してもまず助からなかっただろうな。 因みにラストサムライはクソ映画。

  • @user-ul9il1cf2s
    @user-ul9il1cf2s Před 3 dny

    秀吉の残虐さと言うか城側が降伏すれば良かっただけ。 殺したのは秀吉ではなく城主。

  • @user-ny5cy5jm1t
    @user-ny5cy5jm1t Před 3 dny

    金吾の最初からバレていた裏切り行為より、吉川広家のとった行為のほうが罪深いと思います、毛利秀元の大軍を広家の部隊がせきとめて戦いに参加させなかったことで東軍の勝利に貢献し、裏切ったことでバチが当たったのか、最後は家康に約束を反故にされ計算が狂った謀将

    • @matukawatositane
      @matukawatositane Před 3 dny

      まぁ広家は背後にてるもっちゃんいるだろうしなぁ…

  • @nomonomo5539
    @nomonomo5539 Před 3 dny

    家康の上杉討伐は、私戦ではなく秀頼から兵糧を受領した豊臣政権公認の討伐だった気が

  • @user-lm9qk3bx9t
    @user-lm9qk3bx9t Před 3 dny

    鎌倉バーサーカーと言われたわけか。

  • @user-zz9dr2ib5p
    @user-zz9dr2ib5p Před 3 dny

    ほとんどの資料は江戸中期に書かれたもので先祖の功績を盛ることで子孫の自分を偉く見せるためだって言われているな。資料は手書きだし公開を目的としたものでないから嘘を書いても誰もわからないしな。

  • @user-um6ul6kg9g
    @user-um6ul6kg9g Před 3 dny

    最近になって続々新設が発表されて、これまでの常識が変わってきていることは知っていました。そのうち数年後の教科書も少し変わってくるかもしれませんね。

  • @woomin-troll
    @woomin-troll Před 3 dny

    家康が「戦上手の信康が生きていれば…」と嘆いた話も 創作だろうな…😓

  • @shamrock6378
    @shamrock6378 Před 3 dny

    脱糞も嘘ですよね!?イエヤスさん!

    • @user-wb9fv4if1i
      @user-wb9fv4if1i Před 3 dny

      脱糞は色んな戦国武将が経験していることですよ ただ記録に残していないだけです 敗走しているときに、態々馬から降りて糞していたら追いつかれて首切られるでしょ みんなやっていたことです

    • @user-ny5cy5jm1t
      @user-ny5cy5jm1t Před 3 dny

      恐怖のあまり小を漏らすというのは、聞いたことがあります、グリズリーがいきなり飛びかかってきたりするとそうなるかも………

  • @takaok9903
    @takaok9903 Před 3 dny

    この時代に福岡城はないぞ。福岡城ができたのは江戸時代に入ってからだ。福岡という地名も播磨の黒田ゆかりの地名なんだぞ。いい加減なシナリオ作るなよ。

  • @user-tr5ve1gv1y
    @user-tr5ve1gv1y Před 4 dny

    直江状がフィクションてマジか〜(汗)俺ぁ徳川大嫌いだから胸が空く痛快な出来事だとずーっと思っていたのになぁ…なんかガッカリ…

    • @tetsuyaigarashi204
      @tetsuyaigarashi204 Před dnem

      後世の創作という学者がおおいですが、本物だと言ってる学者もいます もっとも直江状の現物は残っておりません。 どうなんでしょうね

  • @HIDEHIDE-ol8so
    @HIDEHIDE-ol8so Před 4 dny

    歴史の真実を知る事は『夢のまた夢』 その中で動画関係を視聴し、皆さまのコメントを拝読させて頂きながら、少しでも真実を手繰り寄せつつ空想を膨らませたく思います。

  • @OMEGA-bt2bi
    @OMEGA-bt2bi Před 4 dny

    どうでも良いけど日本政府はいつまで天皇陛下を軟禁したままなのか?

  • @user-uv5zl8bo8e
    @user-uv5zl8bo8e Před 4 dny

    真田幸村が敗走? 信州で徳川本体の足止めに成功したはずだが?

  • @user-mb8tg9nr8u
    @user-mb8tg9nr8u Před 4 dny

    三成は最初から家康の政敵だったわけじゃないよw  実際に残る書簡等を見ると、秀吉の死後早々に家康の専横を理由として家康を糾弾する動きとそれを制しようという一派による睨み合い(20人余りの大名が対立した)が起きており、それを治めたのが三成だったりする。このころには既に豊臣政権は家康派と反家康派に2分されつつあったのだが、その中で三成と家康は比較的良好な関係であり関ケ原の半年前くらいまでは協力体制であったといえる。

  • @genzouz2
    @genzouz2 Před 4 dny

    天下分け目の戦いというが 豊臣政権下の権力争いなんだよな

  • @user-co4uy9zu1s
    @user-co4uy9zu1s Před 4 dny

    有能過ぎて秀吉に消された

  • @matukawatositane
    @matukawatositane Před 4 dny

    初動はまさに奇襲的に動いた奉行たちに京坂抑えられて後手後手に回った家康だったけれど少しずつ挽回していって、最終的には岐阜失陥が契機になったイメージ すくなくとも家康の策略で奉行たちが暴発した形ではないんだろうな

  • @user-es7wo3ji9t
    @user-es7wo3ji9t Před 4 dny

    うpおつです

  • @user-zp2hk8xf5g
    @user-zp2hk8xf5g Před 4 dny

    徳川の埋蔵金ではなく、七分積金という幕府管理の江戸の町民の積立金が幕府滅亡の時点で170万両あった。 渋沢栄一の尽力で新政府に引き継がれ、東京の学校建設や道路、水道の整備に充てられている。 幕府存亡の危機にも手を付けず、新政府もきちんと東京の整備に使っているので、そこは評価すべき。

  • @user-ve4wd2jo3g
    @user-ve4wd2jo3g Před 5 dny

    心が痛い

  • @user-lp2uq1gl5g
    @user-lp2uq1gl5g Před 5 dny

    蒲生氏郷と上杉景勝と毛利輝元が特に強くて優秀。

  • @pinkssss
    @pinkssss Před 5 dny

    かぐや姫って男を弄ぶ悪女って書かれてること多いけど、月人にとって地上人は下賎な生き物だし 人間が犬と結婚するのと同じ位無理な話だから、難題を出して諦めて下さいって遠回しに言ったのに、この男達は偽物まで用意して騙そうとしたんだよね。 本当に性悪なのは男達の方だと思ってる。

  • @user-bb5hb2or5v
    @user-bb5hb2or5v Před 5 dny

    フビライ・ハンなのかフビライ・カンなのかクビライ・ハンなのかクビライ・カンなのかわからん