【Petromax HK500 】もう大炎上しない!させない!!日常必須メンテナンスから点灯・消火まで 《バルブ開いたまま予熱・加圧》 炎上する気配なし☆

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 19. 05. 2021
  • ペトロマックスHK500を何度も炎上させ、あちこち部品交換し、本体より部品代の方がかかってない!?とつっこまれながら・・やっと身に付いた点灯方法!!
    丁寧にまとめてみました!
    いろんなところでじゃじゃ馬と言われたり、運試し的な扱いを受けている所をよく見ますが、原理と構造がわかればなんて扱い易いこと。
    予熱バーナーからゴウゴウとほのぼのを噴き出させ、慌ててポンピングしながら恐る恐るバルブを開ける・・
    炎上〜!!!
    みたいな苦労はもうしません!!
    不安をかき消したい方は是非参考してみて下さい♪
    点灯方法&日常メンテナンスについてわかりにくいこと、またはご指摘等あればお願い致します。
    修理&オーバーホール編も作りたいと思っておりますので、面白いアイデアあれば是非教えて下さい。
    加圧式灯油ランタンの魅力にドップリ浸かりおうち時間をフルにランタン点灯しております。
    ビンテージランタン・シングルバーナーにも手を出してしまいそうです。
    よしっ♪キャンプ行こう〜!!

Komentáře • 12

  • @user-hc9zj1lh2v
    @user-hc9zj1lh2v Před 3 lety +4

    予熱カップに燃料保持材が売ってるのでそれを、予熱皿に敷き詰めると良いよ、
    夏場は一回、冬場は2回予熱をしてあげると良い、風がある時等はトップフードのすき間とかからも風が入る事を考慮するといいかも!

    • @user-hh7jt4jn1s
      @user-hh7jt4jn1s  Před 3 lety +1

      ありがとうございます😊
      試してみます♪

    • @user-hh7jt4jn1s
      @user-hh7jt4jn1s  Před 3 lety +1

      すみません!
      燃料保持材はどう検索すればいいでしょうか?
      TILLEYの点灯方法の動画にでてくる綿っぽいかんじかなぁと思いながら、見つける事ができません🙇🏻‍♂️

    • @user-hc9zj1lh2v
      @user-hc9zj1lh2v Před 3 lety +2

      @@user-hh7jt4jn1s
      コールマンパーツショップに燃料貯め材として売ってる

  • @masarinm.888
    @masarinm.888 Před 2 lety +2

    初めまして 大変勉強になりました プレヒート用のカップ(アルコール)は初期標準装備なのでしょうか?
    不勉強ですがご教授願います

    • @user-hh7jt4jn1s
      @user-hh7jt4jn1s  Před 2 lety +1

      初期標準装備ですよ😊
      ご丁寧にありがとうございます🥹

  • @user-ou4ic8tu8p
    @user-ou4ic8tu8p Před 3 lety +2

    よく皆さんが燃料は7割8割と言ってますが1リットル弱入れても余裕なはずです。
    まぁ、自分のはバタフライですが…
    大炎上の原因は余熱不足なので余熱バーナーでもしっかりと余熱すれば大炎上には至りませんよ。
    慣れてくれば余裕ぶっこいてしまっての余熱不足の炎上でもそのまま余熱バーナー開いて余熱して点火させる荒技使いますwww

    • @user-hh7jt4jn1s
      @user-hh7jt4jn1s  Před 3 lety

      ありがとうございます。
      説明書に7割と書いてたのでそれ以上入れた事なかったです😅
      長時間点ける事がありそうな時試してみます!
      アルコール予熱でバルブ開いたまま点灯すれば、ニップル・ニードル関係に圧力がかからないのでトラブルが起こりにくいそうです。
      ビンテージのケロシンランタンを取り扱う方は当たり前みたいです。
      もちろん好みもありますし、予熱バーナーの魅力を否定する気もありません!
      煤を磨きまくったら汚れて欲しく無くなってきてるのも事実ですが・・
      いろいろ追求していくのを楽しめたらと思っています!
      よろしくお願い致します!

    • @user-ou4ic8tu8p
      @user-ou4ic8tu8p Před 3 lety +2

      @@user-hh7jt4jn1s 当たり外れもあるでしょうが最近のペトロの余熱バーナーは炎が出過ぎる傾向があるのは確かですね。
      バタフライも同じですが。
      当たりの余熱バーナーを引きますと余熱バーナー付近の炎の色は青く、炎も上がり過ぎずにニップルの辺りまでしか上がらないです。
      外れを引きますと炎は上がり過ぎる、横にも広がる。横に広がるのでグローブにも煤が付くといった物になってしまいますからね。
      中国で作っているのは仕方ありませんがもう少し質を良くして貰いたいですね。

    • @user-hc9zj1lh2v
      @user-hc9zj1lh2v Před 3 lety

      燃料キャップの下あたりでとめておく事を、推奨するよ理由は簡単で消す時に液体で噴いて危ないからだよ、
      ちゃんと説明書に書かれてるのには理由が有るんだよ!

    • @user-ou4ic8tu8p
      @user-ou4ic8tu8p Před 3 lety

      確かに霧状に噴く事はありますが、炎上よりは危険だと感じないので気にしてませんよwww

    • @user-hc9zj1lh2v
      @user-hc9zj1lh2v Před 3 lety

      @@user-ou4ic8tu8p
      やっぱり危険ですよ、
      もし調子悪くて消す時に、液体で出てきて近くに引火物が有って何かの拍子に炎上、
      因みに灯油って一回燃えだすとガソリン並の火力ですよ、
      だって給油めんどくさいとかと安全を取るなら一般的には安全を取ると思うけどね、
      怪我してからでは遅いですよ。
      仮に長袖の服着てたとして減圧ネジ緩めて服に灯油がかかり、静電気で炎上、
      因みに静電気の場合電流が少ないだけで電圧はかなりのものなのでヤバイですよ、
      燃えやすい布切れに灯油が染み込んだらヤバイよね、
      そもそも消す役目の物なのに消せないのは、基本的にアウトですよ、
      それに基本的に人間は非常時には慌てるもの、車のブレーキで考えた方がいいかもね。