超簡単!!失敗しないケロシンランタン点灯

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 30. 05. 2019
  • 撮り溜めていた動画の投稿です。
    これから、キャンプ動画もアップできるといーな。

Komentáře • 17

  • @user-qv3ux6fg2n
    @user-qv3ux6fg2n Před 4 lety +1

    台風、大変でしたねぇ、ラビットさんの動画でこちらの事を知りました。少し被害はあったようですが、大難が小難で済んだ…と言う事でしょかねぇ、何はともあれ御無事で何より。

    • @tuttyy-mw8oh
      @tuttyy-mw8oh  Před 4 lety +1

      ご心配いただきありがとうございます。
      避難するか、家を守るか究極の選択でしたが、命あっての物種・・・・という事で、素直に避難しました。
      年寄やかみさん連れて、小学校に。
      避難所生活の過酷さを身をもって知りました。たった一晩なのに、もうこりごり。これなら車の中の方がいいやと思いますね。震災で長い間避難所で生活されていた方のご苦労が、見に染みてわかりました。
      被害は、床下までで済んだので、そのまま住んでいます。畑や田んぼの片付けは、寒くなっても少しずつ済ませようと思います。
      何はともあれ、人間もバイク2台も無事で何よりでした。

  • @ponshon3451
    @ponshon3451 Před 3 lety +11

    これで安定しました、のあとなんだか炎が見えてプチ炎上に見えるんですが、これでだいじょうぶなんですか?

    • @tuttyy-mw8oh
      @tuttyy-mw8oh  Před 3 lety +2

      ご指摘ありがとうございます。
      プチ炎上に見えるとのこと。確かに完全燃焼とは言えない状況。
      ですが、炎上とはランタンの外側に炎が広がり、制御がきかずに火災の危険を伴う状況を指します。
      燃料ノズルで炎の状況が制御できているので、問題ありません。
      問題は、ミキシングチューブのエア調整が完璧でないことが原因です。
      今回の目的である”簡単に点火する方法”とは関連がないので言及していません。
      点灯のたびに調整が必要なのですが、一度点灯して調整してしまうと2回目の点灯はすべて冷ましてから
      再度撮影する必要があり、めんどくさがって一発勝負で撮影したところに敗因があります。
      次回以降参考にさせていただきます。ありがとうございました。

  • @rabbit-90hs
    @rabbit-90hs Před 5 lety +1

    なるほど、燃料を入れて「ティクラー」を使った後、スロットルを一瞬開けて加速ポンプで燃料を送って、
    その後に始動って事ね。(笑)
    あとは、蚊の対策だなぁ。これで野宿もOKって事で、野宿ツーリング動画に期待!

    • @tuttyy-mw8oh
      @tuttyy-mw8oh  Před 5 lety +1

      だいぶ比喩が飛躍してるなー。
      まーそんな感じ。(・・・・無理くり)
      野宿ツーリング企画すっか。

    • @tuttyy-mw8oh
      @tuttyy-mw8oh  Před 5 lety +1

      蚊の対策ねー。
      大体あいつらは、光と二酸化炭素でたき火か、ランタンの炎に神風特攻して行くぞ。
      これが本当の飛んで火に入る何とやら・・・だな。
      野宿は何度かやってるけど、酒飲んでへべれけ状態で撮影なんて無理。
      見た人からクレーム来るぞ。

    • @rabbit-90hs
      @rabbit-90hs Před 5 lety +1

      木の枝を使って蚊帳釣って、虫よけスプレー全身だろうなぁ。(笑)

    • @istysk
      @istysk Před 2 lety

  • @user-sr1zg7sk1t
    @user-sr1zg7sk1t Před 4 lety +1

    よくランタンから炎が漏れていることがあります。それらは不良品なんでしょうかそれとも整備不良なんでしょうか?

    • @tuttyy-mw8oh
      @tuttyy-mw8oh  Před 4 lety

      使っているランタンがどういうものか分かりませんが、炎が漏れるのは
      致命的な不良ですね。使っているうちにねじ部分が緩むのは仕方がないので
      しっかり点検しないといけませんが、ねじが閉まっているはずなのに漏れるのは
      不良品もしくは寿命を迎えていると考えたほうがよいでしょう。
      大炎上する前に部品交換をお勧めします。
      ちなみに、私のシーアンカー製も買った時から燃料が漏れて、引火していました。
      パッキンを自作して対策しましたが、経験のない方は、部品交換をお勧めします。
      それを乗り越えて使いこなせたときのうれしさもまた楽しみ・・・・・と思いたい。

  • @user-mm1qr3jc6y
    @user-mm1qr3jc6y Před 3 lety

    燃料は灯油ですかパラフィンオイルですか?

    • @tuttyy-mw8oh
      @tuttyy-mw8oh  Před 3 lety

      灯油を使用しています。
      1リットル85円程度ですから、コスパ最高、どこでも入手可能、引火する可能性は低いと3拍子揃っているじゃないですか!。

  • @user-qv3ux6fg2n
    @user-qv3ux6fg2n Před 5 lety

    ケロシンと言うことは、灯油とか軽油を使っているんでしょうか?いずれにしても、何か難しそうですね。点火した瞬間、思ったこと…「ひえぇぇ…そ、そんな恐ろしい物俺にはムリ!」またしても火炎放射器、何とも思ってないその感覚…やっぱり頭のネジが…いえ、何でもありません!(まあぁ、お友達がお友達だし…😁)

    • @tuttyy-mw8oh
      @tuttyy-mw8oh  Před 5 lety +1

      ケロシンランタンに限らずガソリンランタンでも似たようにファイヤーしますぞ。
      ガスランタンくらいかなー。炎上しないのは。
      周囲に気を付ければ安全安全。

    • @user-qv3ux6fg2n
      @user-qv3ux6fg2n Před 5 lety +1

      @@tuttyy-mw8oh さん キャンプ用品を使いこなすには多少の修行がいりますね。以前、トライアルの大会で行った場所…すぐそばで、いかにもと言う立派なキャンプ用品を広げて、バーベキューをするグループ(男女10人くらい、プラス子供が5.6人くらい)がありましたがいつまで経っても始まらないなぁ…と思ったら、そのグループの誰ひとりちゃんと使いこなす事が出来る人がおらず、立派なコンロも組み立てたものの着火出来なかったようです。テントもまともな状態ではなく、素人の私が見ても「それで大丈夫?」と言った状態でした。当時一緒に行った仲間に詳しいヤツがいて、彼の指導の下みんなで手伝って無事バーベキューとテントでお泊まりが出来ました!(その時、彼はスーパーヒーローでした。)やはり男なら、少しはアウトドアが出来なくちゃなぁ…と思い知らされた出来事でした。

    • @tuttyy-mw8oh
      @tuttyy-mw8oh  Před 5 lety +1

      @@user-qv3ux6fg2n コメ有難うございます。
      出来る男ってゆーのかな。
      サラッと嫌みなく出来るか難しいんだよなー。
      いつかはそんな男になりたい‼️