【ゆっくり解説】チャーハンの歴史(6世紀~現代)

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 20. 11. 2023
  • #ゆっくり解説 #雑学 #チャーハン #炒飯
    チャーハンを始めとする米料理のルーツと、日本でチャーハンが広まるまでの経緯について解説しています。
    単純だからこそ奥が深い。そしてこれから先もチャーハンは日本の米と共にあり続けるのです。
    なぜなら炊くのに時間がかかるから。
    【参考文献】
    『中華料理と中国料理の食文化の書 食文化の魅力』 清水浩
    www.gohansaisai.com/fun/entry...
    goanai.net/archives/1459.html
    toyokeizai.net/articles/-/290409
    www.japanfriedrice.com/post/%...
    reishoku.maruha-nichiro.co.jp...
    detail.chiebukuro.yahoo.co.jp...

Komentáře • 91

  • @baraondal
    @baraondal Před 2 měsíci +1

    多めのラードと五目炒飯の素で作るとまあ美味い
    簡単に太るなら炒飯ととんかつとビールを一緒に食うと秒で太るで

  • @user-fr8zh4mb3c
    @user-fr8zh4mb3c Před 9 dny

    地元の食堂のチャーハン美味しかった…もう潰れたけど😢

  • @user-zg6rl7ie1m
    @user-zg6rl7ie1m Před 8 měsíci +6

    かつて「あぁん?餡掛けチャーハン?」という空耳が有名なレスリングビデオがあってだな…

  • @user-bm1ie1gf2j
    @user-bm1ie1gf2j Před 8 měsíci +11

    昔、アメリカの田舎に居た時、ご飯が食べたくなった時には、中華飯店に行って、シュリンプフライドライスを食べてましたネ‼️😊
    日本の炒飯とは違い、パラパラのご飯でしたが、アレはあれで美味しかったですヨ❗

    • @rekimajo-sabukarugurume
      @rekimajo-sabukarugurume  Před 8 měsíci

      シュリンプフライドライス!ガーリックシュリンプライスに近いでしょうか?

    • @user-bm1ie1gf2j
      @user-bm1ie1gf2j Před 8 měsíci

      日本でゆーところの海老炒飯で、ガーリック風味ではありませんでしたネ‼️😊

  • @ryoco-hu6ux
    @ryoco-hu6ux Před 8 měsíci +3

    午前1時に見てしまった…
    冷凍エビピラフ食べようかな…

  • @ashmina81026
    @ashmina81026 Před 8 měsíci +4

    炒飯を初めて食べたのは大学に入ってからだなー
    高校までは焼き飯でした😊

  • @lostparadise4611
    @lostparadise4611 Před 8 měsíci +8

    _炒飯よりも焼き飯が好き_
    _このニュアンスわかってくれる人いるといいな_

    • @rekimajo-sabukarugurume
      @rekimajo-sabukarugurume  Před 8 měsíci +2

      ときどき「焼きめし」愛を感じます。

    • @mogurofukuzo10
      @mogurofukuzo10 Před 7 měsíci

      ニュアンスは理解。ただ、炒飯と焼き飯の具体的差異が未だ不明。故・中島らも氏も「焼き飯」。石立鉄男氏の雑居時代でも焼き飯で、混乱中。

    • @user-ri5vx6iw7k
      @user-ri5vx6iw7k Před 6 měsíci +1

      混ぜご飯、加薬御飯、火薬ご飯、発破御飯?!

    • @sinsi4411
      @sinsi4411 Před 6 měsíci

      炒飯は東南アジアのパラっと感、焼き飯は日本のもちっと感、だと私は思っていますが、どうですか。

  • @user-px1oc9gh5w
    @user-px1oc9gh5w Před 2 měsíci

    ジャンバラヤもパエリアも好きです

  • @user-nr3hy4wh2o
    @user-nr3hy4wh2o Před 8 měsíci +1

    最後の霊夢の炒飯レシピ最高ですね 作りたいです

  • @user-ze3su2iw1r
    @user-ze3su2iw1r Před 7 měsíci

    米料理の期限知ったぜ・・・

  • @longchamp5317
    @longchamp5317 Před 8 měsíci +2

    インディカ米懐かしいですね。米不足の時にマトンのカレーとセットで1500円で爆売れでしたね。

    • @rekimajo-sabukarugurume
      @rekimajo-sabukarugurume  Před 8 měsíci

      インドのカレーと相性いいのはインディカ米であろうと、見直されたのは最近ですよね。インターネットの普及によって、インディカ米の調理の仕方がやっと広まったんですね。

  • @user-ye7sd9pd6n
    @user-ye7sd9pd6n Před 8 měsíci +3

    香港に住んでた時は楊州炒飯がどこ行っても美味かったなー。

    • @rekimajo-sabukarugurume
      @rekimajo-sabukarugurume  Před 8 měsíci +1

      香港の炒飯おいしいんですね。どんな味なんでしょう。

    • @user-ye7sd9pd6n
      @user-ye7sd9pd6n Před 8 měsíci

      @@rekimajo-sabukarugurume いやいや、ごく普通の五目炒飯。でも、どっかが違う、なぜか美味しい。手打ちそばの実演ウィンドウみたいにガラス張りで鍋煽るところを見せてくれるんだけど、大人数の注文が入ると五人がかりで炒飯作ってやんの。二人ずつ向かい合って四つの取っ手でガシュガシュ、あと一人がおたまでガシュガシュ。さすがの香港人の集まって見てるね。

  • @娘ちゃんねる抹茶味z
    @娘ちゃんねる抹茶味z Před 8 měsíci +8

    中華鍋にたっぷりの油
    そこにタマゴをじゅわー
    タマゴに油を十分吸わせてから白ごはん!
    タマゴを白ごはんに絡める絡めるほぐして絡める!
    酒!塩コショウ!
    炒めて炒めて仕上げに醤油!
    ふわぱらしっとりの最高の黄金チャーハン出来上がり

  • @shingo19660720
    @shingo19660720 Před 8 měsíci +2

    ふふふ、腹がへりきってたのに見てしまった....

  • @SHOGOIKEDA0
    @SHOGOIKEDA0 Před 8 měsíci +7

    僕はチャーハン大好きです😁。

  • @user-bl1no2wp8t
    @user-bl1no2wp8t Před 8 měsíci +2

    元カリスマホストの城咲仁さんのお父さんのお店のチャーハンは絶品です。

  • @user-mn6nr5pj1o
    @user-mn6nr5pj1o Před 8 měsíci

    強火の中華料理が可能になったのは、磁気作り用窯が出来たからなのか。勉強になりました。😄

  • @yukihironus
    @yukihironus Před 8 měsíci

    チャーハン丼、旨いっすよ。
    (チャーハンが具)

  • @user-sx3sk4uq5k
    @user-sx3sk4uq5k Před 3 měsíci

    地球規模で見たら誤差の範囲なんだろうけど、寒暖差酷いと本当身体的に辛いわね。今回も楽しかったです。

  • @blauw9763
    @blauw9763 Před 8 měsíci

    中華スープで炊いたご飯で炒飯最強と思っていたら最後にやってくれて嬉しいです。

  • @ex1524
    @ex1524 Před 8 měsíci +1

    インドだったんだー!インドの元祖チャーハンとも言える料理も食べてみたいなー

    • @rekimajo-sabukarugurume
      @rekimajo-sabukarugurume  Před 8 měsíci

      最近日本のインド料理屋さんにもビリヤニがあるの発見してテンション上がりました。時代の経緯で変化する料理が全部目の前に並んでいたらいいのに。

  • @SitePal92
    @SitePal92 Před 8 měsíci +2

    9:00 1868年は明治元年でもあるので、江戸時代後半というよりは幕末期ですかね。

  • @koinuya7756
    @koinuya7756 Před 8 měsíci +6

    後の歴史家はインド人が炒飯を開発したせいで日本人の夫婦仲が悪くなり白米パラパラで紛糾する羽目になった、と記録した。

  • @Pin-Head
    @Pin-Head Před 8 měsíci +16

    ラーメン+半チャーハン+餃子+ビール
    デブ養成メニューなのは分かってる
    だが、やめられぬのだ 許せ 嫁よ

    • @ryoco-hu6ux
      @ryoco-hu6ux Před 8 měsíci +6

      せめて1つ減らしましょう
      メタボ・痛風・糖尿・尿路結石持ちデブの妻より

    • @user-hp4tc9kx6b
      @user-hp4tc9kx6b Před 8 měsíci +7

      替え玉も追加で…。😋

    • @rekimajo-sabukarugurume
      @rekimajo-sabukarugurume  Před 8 měsíci +6

      ゴールデンコース

  • @michaelkreisel4251
    @michaelkreisel4251 Před 8 měsíci +2

    リクエストですが是非エビチリの歴史を取り上げてほしいです

  • @うにいくら
    @うにいくら Před 8 měsíci +43

    一方綺麗な水は豊富だけど強い火力の出せる燃料は微妙だった日本はじっくりぐつぐつ煮込む鍋料理が発達した

    • @user-cd2fw4st1n
      @user-cd2fw4st1n Před 8 měsíci +1

      ちゃんと手を入れてる喫茶店のカレーライスやハヤシライスが美味いんです❢やはりマスターは寡黙です

  • @user-nj3ct6nm6f
    @user-nj3ct6nm6f Před 8 měsíci +3

    そういやチャーハンと焼き飯って違うんか?

    • @rekimajo-sabukarugurume
      @rekimajo-sabukarugurume  Před 8 měsíci +1

      卵を入れるタイミングの問題だとか、結局違いはないとか、色々ありますね。

  • @user-qt3rn8ms9e
    @user-qt3rn8ms9e Před 7 měsíci +1

    インドはいろんなものの元祖や起源、元ネタとされるものを発明していった国なんだね。こんどカレーでも作ってみるかな。

  • @user-np2qk4mu1p
    @user-np2qk4mu1p Před 8 měsíci

    ピラフとチャーハン、どこに境目が、と思ったら一緒かぁ😅
    おまけにパエリヤやジャンバラヤまで仲間とは‼️

  • @mogurofukuzo10
    @mogurofukuzo10 Před 7 měsíci +2

    昔、世界ふしぎ発見!のQでは、「中国にはすでにチャーハンがあったので、インドの『ピラフ』は普及しなかった」という正解があった。

  • @dhm49251
    @dhm49251 Před 8 měsíci +5

    有名ラーメン店や食堂でもチャーハンしか注文しない。
    チャーハンの美味い店は繁盛する。というのが、私の勝手な主張です。

  • @kaicho_690smc
    @kaicho_690smc Před 8 měsíci +6

    昔中国旅行行ったときに、毎食毎食飼い葉桶みたいな桶に溢れんばかりにチャーハンが入っててびっくりしたのを思い出しました。
    食べる側が残すくらい出すのがマナーってのを聞いててもなかなかにインパクトが有りました。。
    主食代わりなのかほぼ味付けしてませんでしたね。。

  • @user-vc7sk5cy5u
    @user-vc7sk5cy5u Před 8 měsíci +1

    北方系が 麦を食べ 南方系が米を食う だから餃子はおかずじゃなくて主食なんだよね だから 某所の餃子専門店に行けば デカデカと 当店では米飯は提供いたしません! と張り紙がしてあったもんだ

    • @rekimajo-sabukarugurume
      @rekimajo-sabukarugurume  Před 8 měsíci

      その地域の文化を大事にしたかったんでしょうね。中国広すぎなので。

  • @user-cd2fw4st1n
    @user-cd2fw4st1n Před 8 měsíci +1

    ん?フュメは足さんのかね🔔?

  • @user-xh5et3qs1p
    @user-xh5et3qs1p Před 8 měsíci +2

    今回も面白かったです🌸インディカ米はン十年前…米不足でお米を輸入してた時に初めて食べました。そん時はタイ米って呼ばれてたな💧パラッパラのパッサパサで、おにぎりとかには出来なかったです。チャーハンには確かに向いてる🌾
    チャーハンは、ビリヤニやパエリアとかピラフとも同じ先祖?系統?を持つ料理なんですね🍚意外でした。
    そういえば以前SNSで「炒めずに炊飯器で炊いて作るチャーハン」のレシピを見かけてビックリしたんですが、なるほど元は炒めずに炊き込んで作る料理だから、そりゃ炊飯器で作っても美味しいはずだ✨
    ちなみに、鍋にくっ付かないチャーハンを作りたい場合は、面倒でもご飯を一度レンジでアツアツに温めてから炒めるのがコツです_(:3」∠)_

    • @rekimajo-sabukarugurume
      @rekimajo-sabukarugurume  Před 8 měsíci +1

      ありがとうございます。日本の米料理って、ジャポニカ米だからこそ成立する料理なんだと、恥ずかしながら最近気付かされました。
      火力が必要な「炒める」という調理法は意外と歴史が浅いんですね。
      ご飯あっためると鍋につかないんですか!

    • @user-xh5et3qs1p
      @user-xh5et3qs1p Před 8 měsíci +1

      はい。ご飯が冷めてしまうとちょっとベタッとした仕上がりになってしまうので、パラパラのチャーハンにしたい場合はご飯がホッカホカあっつあつの内に炒めるのがコツです✨

  • @user-mr8tv4kt1g
    @user-mr8tv4kt1g Před 8 měsíci +7

    チャーハンが食べたくなったから今日の夕飯はチャーハンと餃子にしよう^^
    そういえば餃子の歴史ってやってましたか?
    もしまだやってなかったら餃子の歴史をお願いします^^

    • @rekimajo-sabukarugurume
      @rekimajo-sabukarugurume  Před 8 měsíci +2

      リクエストありがとうございます😊

    • @user-vc7sk5cy5u
      @user-vc7sk5cy5u Před 8 měsíci

      彼の国では 水餃子が主で 焼餃子とゆうのは余った物を焼いて食した とゆうことらしいですよ

  • @sute4
    @sute4 Před 8 měsíci +2

    発祥を古代インドと仰っていますが、中央アジア ウズベキスタンのプロフが 西進してピラフに、 南下して プラオ、ポラオ、ビリヤニ、マンディになったという説もありますよ

  • @user-zh3yc4yh6e
    @user-zh3yc4yh6e Před 8 měsíci +1

    古米を利用してチャーハン発想はよいところです。
    しかし今は、農家すら保冷庫を持っていて1年いや4年前のお米でも、実際に風味も成分劣化も、含水率も変わらなく新米同様に食べられます。
    昭和から平成一桁時代は、そんなものなくお米は常温保存のため、梅雨時期には少し湿ってコメツキムシやゾウムシの温床でした。
    あの劣化したお米から新米の切り替えはエクセレントでした。
    小学生の時、秋の朝食の部屋の空気の変化で、食べる前に今日は新米だなと感じ取れました。
    時代も変わりました。
    個人的には、劣化した古米のお米を腹いっぱい食べたいのがやりたいことですね。

    • @rekimajo-sabukarugurume
      @rekimajo-sabukarugurume  Před 8 měsíci

      ありがとうございます。ヨーロッパで日本食を再現することが難しい理由の1つとして、お米の古さがあるそうです。輸送中の保管状態も大事なんでしょうね。

    • @tetsu20100202
      @tetsu20100202 Před 7 měsíci

      いままさにカッスカスになり果てた22年産米をチャーハンで消費中です。
      9月に半額処分品だったんですが精米日はちゃんと今年9月だし、
      新米の時期だからそういうこともあるだろと先に新米食ってたらこんな時期に。
      お店と自宅の劣悪保管でおにぎりとか無理なものが出来上がりました

  • @user-hc8pl4is7v
    @user-hc8pl4is7v Před 8 měsíci +2

    チャーハンって、中華かと思ったけれど、インド料理だったのね。しかしまぁ、日本に来てから、魔改造の洗礼を受けたかも、

    • @rekimajo-sabukarugurume
      @rekimajo-sabukarugurume  Před 8 měsíci +1

      ジャポニカ米に合うチャーハンを作ったのは日本人ですからね。

  • @yamato3228
    @yamato3228 Před 8 měsíci +1

    古米にするら玄米の状態でないと駄目だな

    • @rekimajo-sabukarugurume
      @rekimajo-sabukarugurume  Před 8 měsíci

      玄米もパラパラになりますしね。

    • @yamato3228
      @yamato3228 Před 8 měsíci

      @@rekimajo-sabukarugurume
      精米したら保存に向きません

  • @user-cd2fw4st1n
    @user-cd2fw4st1n Před 8 měsíci +1

    バイトの今くんに聴いたら普通は炊いた御飯をネギで炒めるぐらい、できたらタマゴも混ぜてから仕上げるって言ってた。叉焼やその他の具材は滅多に入らないって今くんは言ってた。やがて今くんは逃げだす

  • @user-jd7gb2xt5h
    @user-jd7gb2xt5h Před 8 měsíci

    チャーハンの方が漢字的にはホントのイタメシなのにイタリアンに気を使ってんのかヤキメシの方が市民権を得てるのかと思ってしまう(笑)
    子供の頃、焼おにぎりの方がよっぽどヤキメシの名がふさわしいと思ってた(笑)
    ガスの無い頃の強い火力って大変そうだな
    あとチャーハンはオトコメシって印象がある

    • @rekimajo-sabukarugurume
      @rekimajo-sabukarugurume  Před 7 měsíci

      たしかにイタ飯や。
      あと冷凍チャーハンのCM、影響は大きいですね。

  • @なないろ77
    @なないろ77 Před 8 měsíci +9

    TKGを炒めたのがチャーハンなのかと。おまけに、チャハーンの歴史もあると受けるかも。

  • @shibamofumofu4983
    @shibamofumofu4983 Před 8 měsíci +2

    生米を味付けしてから火を入れると言ったら、中華ちまきも似たような物でしょうか。
    餅米を使った蒸し料理ですが、具材と一緒に炒めてからという工程があるので、似た者同士かと思います。
    材料は餅米、鶏もも肉か豚バラ、椎茸、人参、筍。
    5ミリくらいのサイコロ切りにした物を、醤油、オイスターソース、あれば紹興酒で炒めて中華スープを少々(餅米1合に対してカップ半分くらい)と餅米を入れて、水分が無くなるで中火で炒める。
    出来たらアルミホイルでオニギリくらいの大きさで包んで、中火で10分から15分蒸して出来上がりです。
    餅米の固さはお好みで調整して下さい。あまり蒸すと、餅米がベチャベチャになって、美味しく無いので注意して下さい。

    • @rekimajo-sabukarugurume
      @rekimajo-sabukarugurume  Před 8 měsíci +1

      中華ちまきの、油が入ったもち米の味は初めて食べたとき衝撃でした。レシピありがとうございます。

  • @user-yn5je8el2i
    @user-yn5je8el2i Před 8 měsíci +1

    リクエスト拾ってくれて ありがとうございます。

  • @user-vc7sk5cy5u
    @user-vc7sk5cy5u Před 8 měsíci +1

    何年前だっけコメが不足してタイ米が緊急輸入された時 不評だったがチャーハンなら とか あったよね

    • @rekimajo-sabukarugurume
      @rekimajo-sabukarugurume  Před 8 měsíci

      「なんとか食える」ぐらいの評価でしたが、もちもちのジャポニカ米大好きな日本人にはなかなか受け入れがたかったと今ならわかります。

  • @japanesetypical223
    @japanesetypical223 Před 7 měsíci

    「今日ヤバイ奴に会った」と言うyoutubeチャンネルをよく見ておりましたが
    あそこでインド式のチャーハンの作り方を見て衝撃をうけましたw
    元々チャーハンは中国料理と思っていたので逆だったんですね。
    インドが最初だったと。
    ちなみに中国では飯を炒めて食べると言うのは当たり前の事だったらしく
    確か孫文か何かの記述に古い友人が住まいに遊びに来て
    何日か逗留したらしいのですが
    その時に孫文自身が「残りご飯があるから
    それを炒めて朝飯に食べろ。」と書き置きを残したと言う記述があります。
    チャーハンは残飯料理というわけではありませんが
    よほど仲の良い友人か家族でなければ食べられない料理だったようです。
    実はうちの嫁さんが中国人ですが
    結婚当初前の晩に炊いた冷飯にやはり前の晩に食べた残りの料理で
    よくチャーハンを作ってくれましたね。
    見てくれは最悪なんですけど
    これがチャーハンの原型なんだと思って感動した事を覚えています^_^

    • @rekimajo-sabukarugurume
      @rekimajo-sabukarugurume  Před 7 měsíci +1

      奥様がそう作るなら、それは中国の一般的な食べ方だということでしょう。家庭内のことはわからないことが多いので、参考になります!

  • @sinsi4411
    @sinsi4411 Před 7 měsíci

    「プラーカ」が誕生した年代と根拠となる史料を教えて下さい。
    「食経」には楊素が「砕金飯」を好んだと書かれています。これが最古の文献ということで、チャーハンは中国発祥説の根拠となっています。当然、「食経」にインドから伝わったと書いてあれば、この説は発生しません。

  • @user-et6vx6gz4b
    @user-et6vx6gz4b Před 8 měsíci

    ピラフとプラーカには伝播の関連性がありそうですが、
    炒飯が古代インドから伝来したというのは信じがたい。
    動画内にあるように唐・宋以降強い火力で炒める料理が発展したことで
    炒の技法が確立し炒飯が誕生したと言えます。
    砕金飯は確かにその祖先といえるかもしれませんが、それとプラーカとの関連性が不透明です。
    隋の都大興城は後の長安(西安)であり、シルクロードの出発点、西域との交易は漢代頃からあります。
    だから中央アジアのプロフが伝来した可能性は勿論あります。
    ただ、シルクロードでの交易が本格化するのは隋の後の唐代です。
    そして米を玉子と炒める砕金飯は高度なテクノロジーは必要なく、
    西方から伝わる前から中国で考案されていた可能性もある。
    『食経』などの文献に明確な外国から入った料理との記述がなければ、古代インドのプラーカと関連付けるのは
    やや早計だと思います。
    玉子や余りもの等の具材と米を炒めるのはけっこう誰でも考えそうな料理だからです。