剣術 基本の基本 真っ向切り下ろしを上達させる、修正する方法 居合道 剣術稽古法

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 17. 09. 2021
  • ----------------------------------------------------------------------------------------------
    ★古武道 浅山一伝会 Asayamaichidenkai チャンネル登録
    ​ / @-asayamaichidenkai-161
    ■Asayama Ichiden English Channel
    『Japan Kobudo CH Asayamaichidenkai』
    / @japankobudochasayamai...
    ■淺山一傳会facebook
    asayamaichid...
    ■浅山一伝会 Twitter
    / ichidenkai
    ■淺山一傳流兵法/淺山一傳会HP
    www.asayamaichidenryu.jp/
    ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
    【挿入曲】
    FREE BGM DOVA-SYNDROME
    dova-s.jp/
  • Sport

Komentáře • 47

  • @jotarousan
    @jotarousan Před 2 lety +13

    3年前に海外に移住したので一人で練習を続けています。本来なら流派は違いますが、実践的な抜刀を鍛錬したくビデオに釘付けです。練習の参考になるビデオすごく勉強になります!ありがとうございます!

  • @kumeshinsen2480
    @kumeshinsen2480 Před 2 lety +9

    こんな素晴らしい矯正法があったんですね。刀を強く振ろうとして出てくる悪い癖がこれで少しは改善できそうです。

  • @seattleslew2332
    @seattleslew2332 Před 2 lety +13

    6:21
    いたのかwwwwww

  • @kugui_mk4459
    @kugui_mk4459 Před 2 lety +6

    これは良い動画を見れました。
    自分も古武道を以前やっていたのですが、どうしても刀身がブレたり落ち着きがありませんでした。
    剣尖を意識する事すら頭の中に無かったです。まさに目から鱗です。
    以前稽古中に膝を痛めて、古武道から離れてはや十年程刀を碌に握っておりませんが、
    この動画を見てもう一度一から研鑽してみようと思います。
    素晴らしい動画を有り難うございます。

  • @asagitaroumaru9425
    @asagitaroumaru9425 Před 2 lety +6

    剣居一体の基本となる技術として大変参考になります 剣道では左手、居合になったとたん、右手のみ意識しがちになるかたが私も含めて多く見受けられるだけに学びがあります!
    ありがとうございます

  • @KateJohn2013England
    @KateJohn2013England Před rokem +2

    We have a little idea of what's going on, but could anyone explain please as to our shame we do not speak Japanese. Take care. Stay safe 🙏
    John and Kate

  • @Ohen556cara
    @Ohen556cara Před 2 lety +5

    初めてコメントします。剣術のことはあまり関心がなかったのですが、塚田さん(忍者オヤジポール先生Chで知った)が出ておられるので最近ちょこちょこ観ていました。全く剣術を知らないのですが、今回のは凄く面白かったです。勉強になりました。こちらのチャンネルでは塚田さんがご無事のようで何よりです🙂これからも楽しみにしています。

  • @sch-a
    @sch-a Před 2 lety +9

    内周と外周の理屈、片手操法の時にも適用できそうですね。小指側が内周で親指側が外周とすれば、横一も上手くなるのでは。

  • @user-sq3fe5sy9v
    @user-sq3fe5sy9v Před 2 lety +7

    自分では多分気付け無かったです、早速稽古して見ます。
    ありがとうございました。

  • @elessar.seinosuke
    @elessar.seinosuke Před 2 lety +2

    これは斧で薪を割る時にも言えることですね。
    良いアドバイスいただきました。

  • @user-oo7vh2lz4j
    @user-oo7vh2lz4j Před 2 lety +4

    先生のこの矯正法、タオルを刀身で滑らせることで刀の間合いも意識するようになるし、素晴らしい練習法ですね。

  • @ABAB-qn3rw
    @ABAB-qn3rw Před 2 lety +4

    いつもありがとうございます。

  • @ichitera9100
    @ichitera9100 Před 2 lety +5

    切り付けで悩んでいました。
    大変わかりやすいお話、ありがとうございます。
    アドバイスを元にやってみます。タオル稽古もチャレンジします。

  • @comemoncomemon
    @comemoncomemon Před 2 lety +3

    コロナ禍終わったの時には関先生に稽古してたい、古武道ほかに制定居合を一緒に楽しい学んてします。

  • @majin527
    @majin527 Před 2 lety +5

    あ~これは手軽で直ぐに出来る稽古ですね、やってみます

  • @354e2
    @354e2 Před 2 lety +3

    とても良い練習方法を教えて頂きありがとうございます
    ある先生は『肘から』と言われた事も有ります
      此のチャンネルは常に新しい発見が有り、毎回『目から鱗』状態です

  • @aleksejsavenko9251
    @aleksejsavenko9251 Před 2 lety +6

    Здравствуйте , такие нюансы без учителя не всегда познаешь . Саасибо.

  • @SvenEdelweiss
    @SvenEdelweiss Před rokem

    すごい! ありがとうございます。私はロシアじんしかし、私は日本語を勉強し、居合道をしています。

  • @waaliwakki
    @waaliwakki Před rokem

    Great lesson Sensei! Thank you so much for instructional video.

  • @samuraiabechan
    @samuraiabechan Před rokem

    素晴らしい練習方ですね!大変勉強になりました!

  • @user-zl9dg4fm9d
    @user-zl9dg4fm9d Před 2 lety +7

    着信音でビビった……w

  • @motokawa4458
    @motokawa4458 Před 2 lety +1

    わかりやすく解説していただきありがとうございます。最近体幹がふらふらになってきているので、20年ぶりに一から鍛え直そうと思っています。

  • @user-yc2ck1yk1q
    @user-yc2ck1yk1q Před 2 lety +1

    模擬刀での素振りをよくやります。刃筋が 少し違うなと感じてました。
    物打ちにタオルをかけて振る。これは参考になりました。早速稽古してみます。

  • @user-hn7qe8ov5e
    @user-hn7qe8ov5e Před rokem

    とても勉強に なりました。

  • @AHD1023
    @AHD1023 Před 2 lety +5

    やってみます!!

    • @AHD1023
      @AHD1023 Před 2 lety +2

      やってみました!
      最初は見事に背後にポロポロと落とす落とす
      しばらくして前に飛ぶようになりましたが左に僅かに飛ぶようで太刀筋の歪みを実感
      最終的に真っ直ぐ前に飛ばせたのですがそれを意識しすぎて最後が不細工な恰好に・・・
      自分の良くないクセがセルフで分かりました
      これ、凄い稽古方法です!!

    • @-asayamaichidenkai-161
      @-asayamaichidenkai-161  Před 2 lety +1

      ありがとうございます。これからこういった稽古法等もアップ予定です!

  • @33rd_Head_Of_The_Family
    @33rd_Head_Of_The_Family Před 2 lety +2

    浅山一伝流習いたいけど、住んでる場所的に習えない...
    いつも見入って時間を忘れてしまいます

  • @tokosugiyama1812
    @tokosugiyama1812 Před rokem

    ありがとうございます!

  • @user-ei2fz2lz6v
    @user-ei2fz2lz6v Před 10 měsíci

    右・左・左・右、解ったような気も・・・
    左手にタオルの重さを感じる、なる程
    左足は対敵に向いていないのですね
    上手い!、教えられ上手

  • @user-cz3mi2rs3e
    @user-cz3mi2rs3e Před 2 lety +2

    柄を左右の手で漠然と握っていましたが左→右という順で意識が変わるとは・・・。
    今まで気が付きませんでしたが言われてみれば確かに内周と外周の差が出て当然ずれが生じるわけで、目からうろこでした!

  • @kaziida999
    @kaziida999 Před 2 lety

    この稽古法は、剣のみならず、棒や薙刀にも良さそうですね。

  • @user-jp9hm3ow5t
    @user-jp9hm3ow5t Před 2 lety +1

    ある書物によると振り下ろすときに背中を起こすまたは背骨を起たせるイメージで振るとより切りやすくなるという例があったようです。コツはシンプルでよく覚えているんですけど、本のほうはやたらと覚えにくいタイトルのものだったので、何ていう本なのか覚えていなくてすいません。

  • @soykanmuri7277
    @soykanmuri7277 Před 2 lety +1

    Why widen the grip though. Separating the hands on the handle more makes it hard to cut upwards from the left side.

  • @tanutanu8571
    @tanutanu8571 Před 2 lety +2

    物うちで切るって、難しいな

  • @screw1001
    @screw1001 Před 2 lety

    893が指を詰めるとき左手の小指を詰めるのは2度と刀を握れないようにする為って聞いたことがあります。
    ほんとかどうかはわかりませんがこの動画をみて思い出しました笑

  • @user-rh3he5hv8d
    @user-rh3he5hv8d Před 2 lety +2

    いつも拝見させていただいております。
    古武道にとても興味があるものです。
    貴重な稽古法を教えていただきありがとうございます。
    素朴な疑問で、
    木刀しか持っていない人の場合、
    この稽古法は可能なのかなって思いました。
    刃筋を通せるようになれるように稽古を重ねようと思います。

  • @user-xi7gq7pm2h
    @user-xi7gq7pm2h Před 2 lety

    いつも楽しく拝見させて頂いております!
    質問なのですが、帯刀はどのようにしているのでしょうか。色々と調べているのですがどうしても理解が及ばなくて…
    お願いしますm(_ _)m知りたいんです!

  • @samuelvonratterich1959

  • @user-lc6pt8jq6w
    @user-lc6pt8jq6w Před 2 měsíci

    (ΦωΦ)ホホォ…こんな練習が
    為になりました。

  • @user-lc6pt8jq6w
    @user-lc6pt8jq6w Před 2 měsíci

    振り下ろしてると:( ;´꒳`;):ブルブルズレる

  • @dramrodt3090
    @dramrodt3090 Před 2 lety +2

    剣道の素振りで大きく面を打つのと同じだな

    • @takananoonaka
      @takananoonaka Před 2 lety

      でも試合では振りかぶらないで刺し面するのでは意味ないですよ

    • @dramrodt3090
      @dramrodt3090 Před 2 lety +2

      @@takananoonaka 意味は無いはおかしいです
      刺し面でも基本動作は同じで、大きく振りかぶらないだけの応用です
      身体の動作の理屈が同じで面に当たる瞬間の動作は一緒
      出来てないと正しい面打ちではありません
      更に言えば、上段からの片手面打ちが近いでしょうし、例え中段からでもいわゆるガバ面は試合で使いますよ?頻繁では無いですが
      切り落とし面が出来ないじゃないですか

    • @papepipopukupi7383
      @papepipopukupi7383 Před 7 měsíci

      動きとして同じなんでしょうけど剣道はスポーツで、剣術は徹頭徹尾刃筋を立てて効率よく刀を壊さずに相手を斬るための技だから、目的がやはり違いますよね。どっちが優れているという問題でもない。

  • @user-kx4kh1sc2j
    @user-kx4kh1sc2j Před 6 měsíci

    先生にタオル拾わすなよ

  • @tokosugiyama1812
    @tokosugiyama1812 Před rokem

    ありがとうございます!