NPPVについて👍(PHILIPS V60ベンチレーター)

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 20. 08. 2019
  • スライドが必要な方はこちらからダウンロードしてください👇 好きに使ってください😎
    drive.google.com/file/d/0B0Ub...
    今回はNPPVについて解説をしてみました😎
    NPPVってよく使うけど、人工呼吸器みたいにいろんな書籍📘が出ているわけではないし、比較的新しい治療法であることもあり、あまり勉強したことがないという方は多いのではないでしょうか🤔
    僕もその一人で、最初の頃はなかなかNPPVについての勉強はできていませんでした😅
    むしろNPPVがついていると、あんまりはっきりわかっていない分、ちょっとドキドキしてしまっていました😭
    今回はそんなNPPVが苦手だった頃の自分と同じような経験をしている方々に対しで動画を作ってみました💪
    この動画を見ることでNPPVの
    * メリット/デメリットがわかる👍
    * 推奨される疾患がわかる🙆‍♀️
    * モード/設定がわかる🧐
    こんな動画になっています🤟
    しっかりと書籍を読み込み、文献もたくさん読んでこの動画に反映したつもりです。
    良かったら参考にされてください😊
    👇こちらの動画もぜひ見てください👇
    人工呼吸器について【第1回】人工呼吸器管理の目的、観察とアセスメントの基礎
    • 人工呼吸器について【第1回】人工呼吸器管理の...
    人工呼吸器について【第2回】早いうちに覚えておきたい専門用語📝
    • 人工呼吸器について【第2回】早いうちに覚えて...
    人工呼吸器について【第3回】アラームとその対処法⚠️
    • 人工呼吸器について【第3回】アラームとその対...
    鎮静薬について💉
    • 鎮静薬について
    🚑救命救急1〜2年目看護師向け動画🚑
    【1〜2年目看護師必見!】急変対応マニュアル🚑その①
    • 【1〜2年目看護師必見!】急変対応マニュアル...
    【1〜2年目看護師必見!】急変対応マニュアル🚑その②
    • 【1〜2年目看護師必見!】急変対応マニュアル...
    医師👨‍⚕️への報告の仕方🗣
    • 医師👨‍⚕️への報告の仕方🗣
    【1〜2年目看護師向け】Aラインの波形について解説❗️
    • 【1〜2年目看護師向け】Aラインの波形につい...
    【1〜2年目看護師向け】CVカテーテルについて
    • 【1〜2年目看護師向け】CVカテーテルについて
    救命救急で知っておくべき不整脈とペースメーカーについて
    • 救命救急で知っておくべき不整脈とペース...
    解熱鎮痛薬の使い分け〜NSAIDsとアセトアミノフェン〜
    • 解熱鎮痛薬の使い分け〜NSAIDsとアセトア...
    【1〜2年目看護師向け】輸血について〜RBC、PC、FFPってなんだ?〜
    • 【1〜2年目看護師向け】輸血について〜RBC...
    呼吸器離脱と血液ガスについてわかりやすく解説
    • 呼吸器離脱と血液ガスについてわかりやすく解説
    上部消化管出血緊急入院マニュアル/これを見ておけば吐血の入院がきても安心!(1〜2年目看護師向け)
    • 上部消化管出血緊急入院マニュアル/これを見て...
    脳外科で使用する降圧薬(ニトログリセリン・ジルチアゼム・ニカルジピン)
    • 脳外科で使用する降圧薬(ニトログリセリン・...
    【新人看護師向け】脳出血緊急入院マニュアル
    • 【新人看護師向け】脳出血緊急入院マニュアル
    🤔救命救急ってどんなところ?🤔
    救命救急看護師になってよかったこと😆後悔したこと😭
    • 救命救急看護師になってよかったこと😆後悔したこと😭
    救命救急看護師に向いている性格、向かない性格
    / efrmsnj2vq
    救命救急で看護師が使う略語10選🙆‍♂️
    • 救命救急で看護師が使う略語10選🙆‍♂️
    救命救急看護師あるある前編
    • 救命救急看護師あるある前編
    救命救急看護師あるある後編
    • 救命救急看護師あるある後編
    ❤️メンタル系動画❤️
    救命救急看護師のメンタルの作り方
    • 救命救急看護師のメンタルの作り方
    【新人看護師向け】信頼できる先輩の見分け方
    • 【新人看護師向け】信頼できる先輩の見分け方
    救命救急看護師離職率高すぎ問題
    • 救命救急看護師離職率高すぎ問題

Komentáře • 93

  • @AIxCE
    @AIxCE Před 4 lety +25

    臨床工学技士ですが、
    この動画は医療法で求められる
    医療機器を安全に使用するための研修に値する素晴らしい内容だと思います!!

    • @JOKyumei
      @JOKyumei  Před 4 lety +1

      そこまで言っていただけて感激です😂
      これからも多くの方々のためになるような動画を配信していきます🦾

  • @jasdixh
    @jasdixh Před 2 lety +1

    凄いわかりやすいです🙂
    IPPVの動画楽しみにしてます!!!

  • @___marucozi
    @___marucozi Před 4 lety +5

    本当に分かりやすくて感謝です。

    • @JOKyumei
      @JOKyumei  Před 4 lety +1

      ありがとうございます👍

  • @user-sw6pf6kb3l
    @user-sw6pf6kb3l Před 3 lety +10

    Nppvに関する書籍を読んで、いまいち頭に入らずこの動画にたどり着いた所、一瞬で理解できました笑 すごいですね!分かりやすい!

    • @JOKyumei
      @JOKyumei  Před 3 lety +1

      コメントありがとうございます!!
      とても嬉しいです😂
      動画作った甲斐があります👍

  • @kk.6316
    @kk.6316 Před 3 lety +4

    医療教育チャンネルHIRO から来ました。
    ボリュームがあるのに非常に分かりやすく聞き入れる説明に感動しました。今後も動画楽しみにしてます!

    • @JOKyumei
      @JOKyumei  Před 3 lety

      コメントありがとうございます!
      HIROさんわかりやすいですよねぇ👍
      頑張って動画作りますね〜

  • @user-ie7kr7ip9t
    @user-ie7kr7ip9t Před 4 lety +1

    わかりやすくCZcamsで学べて本当にありがたいです。いつもありがとうございます。!

    • @JOKyumei
      @JOKyumei  Před 4 lety

      コメントありがとうございます😎
      わかりやすかったですか😆
      これからもわかりやすい動画を作っていくので、よろしくお願いします🤟

  • @777skyblue
    @777skyblue Před 4 lety +5

    NPPVって何となくしか理解してなかったけどすごくわかりやすかったです!気管挿管意識して採血データ ph,pco2しっかり見る事 勉強になりました!

    • @JOKyumei
      @JOKyumei  Před 4 lety +3

      コメントありがとうございます😊
      そう言っていただけるととても嬉しいです🤣
      血液ガス、大事ですよね!
      色々なリスクを考えてアセスメントすることが大切ですね👍

  • @user-df8yr7eo5p
    @user-df8yr7eo5p Před 2 lety

    本当に素晴らしい動画でした

  • @user-ov9bw7dk3d
    @user-ov9bw7dk3d Před 2 lety +3

    ポンコツ3年目看護師です
    今更になって呼吸器の勉強を始めましたがいつもどの動画もわかりやすくて非常に助けられています。
    いつもありがとうございます!!😂
    いつか僕もJOさんのような看護師になれるように頑張ります!

    • @JOKyumei
      @JOKyumei  Před 2 lety

      コメントありがとうございます!
      僕もポンコツなので、あまり勉強は好きじゃないです笑
      勉強したいときに、勉強したらいいと思いますよ😂

  • @user-yk1vx7fy7k
    @user-yk1vx7fy7k Před 4 lety +1

    毎回楽しみに投稿をまってます。しっかりメモしてますよ。

    • @JOKyumei
      @JOKyumei  Před 4 lety +1

      コメントありがとうございます👍
      メモまでとってくださっているとは😆
      とても嬉しいです✌️
      また頑張って動画作っていきますので、引き続きよろしくお願いします😊

  • @user-ce1np3nl3z
    @user-ce1np3nl3z Před 4 lety +17

    究極にわかりやすい。

    • @JOKyumei
      @JOKyumei  Před 4 lety

      コメントありがとうございます😎
      そう言っていただけるととても嬉しいです😙
      これからできるだけもわかりやすい動画を作っていきたいと思います🧐

  • @user-gd5yt2gn6r
    @user-gd5yt2gn6r Před 4 lety +1

    勉強になります。ありがとうございます。

    • @JOKyumei
      @JOKyumei  Před 4 lety

      ありがとうございます😊
      動画を作ってよかったです🤙

  • @chishami0214
    @chishami0214 Před 2 lety +1

    昨日の夜勤で急変に当たり、NPPV装着から改善せず気管挿管になってICUへ送ることとなり全然動けなかった看護師3年目です…
    今まで参考書で勉強してきたつもりですがあまり理解できていないところがあり、それがJOさんの動画で少しずつ解消されていきました…!
    「あともう少しなのでがんばりましょう」など視聴者を気遣う言葉もあり、とても見やすかったです、ありがとうございます!また頑張ろうと思います☺️

    • @JOKyumei
      @JOKyumei  Před 2 lety

      コメントありがとうございます🤗
      人工呼吸器やNPPV、その他疾患や薬剤など覚えることたくさんですよね。
      参考書見ても、いまいちなきもちわかります。
      臨床で先輩と一緒に勉強できたら最高なんですが、なかなかそうも行きませんよね。
      少しつづで良いので、無理せず頑張ってください♫

  • @telmau4239
    @telmau4239 Před 4 lety +1

    最近また動画が上がり始めててうれしいです☺️🙌

    • @telmau4239
      @telmau4239 Před 4 lety +1

      わかりやすくて動画見るのが楽しいです😊

    • @JOKyumei
      @JOKyumei  Před 4 lety

      コメントありがとうございます😊
      仕事や家庭の事情によって動画を出せたり、出せなかったり、、、😅
      またボチボチ頑張って動画作っていきますね🤙

  • @user-ii4fx7mz9c
    @user-ii4fx7mz9c Před rokem

    ICU2年目です。NPPVの換気モードについて勉強中、AVAPSって何…適応は…?と彷徨っている最中に出会いました。理解したと思っていたはずの部分も分かりやすく説明して頂いて目からウロコでした!他の動画も参考にします!ありがとうございます🥺

  • @kaen4310
    @kaen4310 Před 4 lety +4

    めちゃくちゃ分かりやすかったです!!心からありがとうございます!!

    • @JOKyumei
      @JOKyumei  Před 4 lety +1

      こちらこそそう言っていただけると、動画を作った甲斐があるってもんです🤙

  • @kmysnk
    @kmysnk Před 4 lety +1

    とてもわかりやすかったです、長く消化器にいたので、今更聞けませんでした笑笑

    • @JOKyumei
      @JOKyumei  Před 4 lety

      コメントありがとうございます😊
      少しでもお力になれたのであればとても嬉しい限りです🤙

  • @user-qx3jz4vo3d
    @user-qx3jz4vo3d Před 4 lety +4

    わかりやすすぎて感動しました。唸りながら見ました。ありがとう。

    • @JOKyumei
      @JOKyumei  Před 4 lety

      そうでしたか!
      わかりやすいと言っていただけて素直に嬉しいです😊
      これからもわかりやすい動画を作っていきますね!

  • @user-kx5gt8jn8g
    @user-kx5gt8jn8g Před 2 lety

    説明のスピードも聞きやすかったしすべてが理解できて素晴らしいです…感謝感謝です…ありがとうございました。

  • @megutanaka8736
    @megutanaka8736 Před 2 lety

    いつもわありやすい動画ありがとうございます。JOさんのNHFの動画の解説動画が見たいです。

  • @user-yv1fr8cl8u
    @user-yv1fr8cl8u Před 4 lety +3

    救命ICU1年目です。
    臨床に活かせる解説でとても参考になります。

    • @JOKyumei
      @JOKyumei  Před 4 lety

      コメントありがとうございます😊
      救命1年目なんですね!
      ちょうど新人Ns〜2年目Ns向けに動画を作っているので、そう言っていただけるととても嬉しいです👍

  • @yumezou8628
    @yumezou8628 Před 2 lety +1

    フィリップスさんのNPPVの説明非常にわかりやすかったです!!
    もしよろしければコビディエンの操作方法も教えてほしいです!🙇‍♂️

    • @JOKyumei
      @JOKyumei  Před 2 lety

      コメントありがとうございます!
      コヴィディエン。。。触ったことないのです。。。😂

  • @user-iz8od1sl9e
    @user-iz8od1sl9e Před 4 lety +2

    JOさんの動画は、どれも分かりやすく勉強になります!
    自分は、呼吸器内科の患者で、NPPVは長年使ってきました。(今はIPPVに移行してしまいましたが‥‥)
    せっかくなので、患者なのに恐縮ですが、V60の感想を書いておきます。
    ・V60は、いい思い出はないです。笑
    普段は、在宅用のを長年使ってきたのですが、増悪して入院したときにV60を使いました。昼間、ネーザルハイフローで、睡眠時だけV60を付けていました。在宅ではマスクのフィットなど実に上手くいっていましたが、V60では普段使っているマスクは使えないので苦労しました。そのマスクが上手くフィットしなかったです。寝る時間になるとV60に変えるわけですが、毎回20分はかかってヘッドギアの締めも強さを調整していました。毎回、看護師さんは根気よく付き合ってくださいましたが、大変だったと思います。
    ・リークは、メーカーは補正するので圧にそれほど影響ないとしていますが、実際はマスク横からのリークは患者としては許容しにくいですね。目の近くなので、とても気になってしまいます。また、圧についても、リークが多いと吸気圧の立ち上がりが僅かに遅くなるように思います。臨床上、問題ないレベルなんでしょうが、患者の感じる同調性では影響はあると思います。
    ・STモードの設定についてですが、「呼吸回数」「I・Time(吸気時間)」は連動させて変える必要があるんですよね。
    例えば、呼吸回数を上げると、当然、吸気時間と呼気時間の合わせた時間は減るわけです(例、10回なら1サイクル6秒、これを15回に上げると1サイクル4秒に)。だから、呼吸回数だけ上げて、吸気時間を変えないと呼気時間が減ってしまい、吸気と呼気のバランスが崩れてしまうわけです。
    IE比というのがあって、これはつまり吸気時間と呼気時間にバランスで、これは ほとんど個人差はなく、1:2がいいそうです。
    ドクターは、このIE比を考慮して、設定してほしいですね。これを分かってないドクターが設定すると、なかなか上手くいかないんです。
    ・患者は、可能であれば、ドクターに遠慮せずに、呼吸の同調について要望を言うほうがいいです。1番感じるのは患者本人なので、息を吸う時間が足りないとか長すぎるとか、感じる不快感を伝えることは大切ですね。
    すみません、長くなりました。
    可能でしたら、大量喀血や大量吐血の解説も見たいです。

    • @JOKyumei
      @JOKyumei  Před 4 lety +1

      コメントありがとうございます!
      患者さんからのコメント、機械に対する感じ方などは非常に有益なご意見ですのでとても助かります🙇🏻‍♂️
      すみません、、、フィットに関すること、リークに関することについてあまり患者さん目線に立った説明ができていなかったです、、、やはりリークが多いと負担は非常に大きいですよね😭
      I Timeの説明、非常にわかりやすいです!
      確かに吸気ばかり長いと大変ですよね。。。想像しただけで苦しい。。。
      臨床でも注意したいと思います!
      僕も同じ意見で、苦しい時は患者さんには訴えをして欲しいです。
      その時にすぐ対応できるのは看護師ですし、もし難しくて時間がかかっていそうなら医師(もしくは臨床工学技士)を呼んでくれと看護師に伝えるのはアリですね。。。精進します😅
      大量吐血については一応、以前動画にしておりますのでよろしければ参考にされてください🙆‍♂️
      貴重なご意見ありがとうございました🙇🏻‍♂️

    • @user-iz8od1sl9e
      @user-iz8od1sl9e Před 4 lety +1

      丁寧に返信してくださり、ありがとうございます。
      これからも動画期待しています!

  • @user-ib1qq1jc3c
    @user-ib1qq1jc3c Před 2 lety

    このような動画作ったあなたは、
    私の神😇

  • @user-js9ol8zm3u
    @user-js9ol8zm3u Před 4 lety +5

    1年目です。とてもわかりやすかったです!
    ハミルトンの基準値や設定の解説待ってます…!

    • @JOKyumei
      @JOKyumei  Před 4 lety

      コメントありがとうございます😊
      ハミルトンもいろんなモードがありますよね。
      臨床ではほとんどSIMV、CPAP、ASV、この3つしか使っていないような気がします🤔
      因みに、基準値や設定については以前のあげた呼吸器の動画の第2弾でおhお話していますので、良かったら参考にされてください😊

  • @nurse_syotyan
    @nurse_syotyan Před 4 lety +10

    バイバップについて解説の動画欲しいです😌😌

  • @user-bu1cj8um7p
    @user-bu1cj8um7p Před 3 lety +2

    うちの病院は、フィリップスV60が1台しかないので、被った時はサーボSでNPPVモードを使用しています。コロナ急増で病棟編成が変わり、スタッフの入れ替えもあり、サーボも観たこともないスタッフがもいる為、サーボSのNPPVモードの解説をお願いします。

    • @JOKyumei
      @JOKyumei  Před 3 lety

      コメントありがとうございます♪
      サーボですが、、、すみません使ったことがなくてですね。。。申し訳ございません。。。

  • @ah.famour
    @ah.famour Před 3 lety +1

    動画わかりやすかったです。この、NPPVのレジメが欲しいです。

    • @JOKyumei
      @JOKyumei  Před 3 lety +1

      コメントありがとうございます♪
      NPPVのレジュメ、どうやって配るんだろ。。笑
      方法がわからない、、、

  • @maro7255
    @maro7255 Před 3 lety +4

    よく勘違いしている方が多いのが、S/Tモードのi-timeです。i-timeは自発がないときの強制換気時の吸気時間ですよね。自発の時は吸気時間は患者次第ですから。そこらへんの解説があるといいと思いました。

    • @JOKyumei
      @JOKyumei  Před 3 lety +2

      コメントありがとうございます😊
      確かに、この解説だとS/Tモードで自発呼吸があったとしても、Tモードのように強制換気が常に入り続けるような理解になってしまいますね。。。
      正しくは
      S/Tモード、自発呼吸あり⇨設定された吸気時間や呼吸回数は無視、患者の呼吸に合わせる
      S/Tモード、自発呼吸低下⇨設定された呼吸回数未満であれば、設定されている呼吸回数・吸気時間での換気
      S/Tモード、自発呼吸なし⇨IPPV(侵襲的陽圧換気)に移行。
      ですね。
      失礼いたしました。

  • @taroukappa3339
    @taroukappa3339 Před 4 lety +2

    NPPVの細かな設定💦使ってる機械は違いますが…こんなに細かな設定があったんですね🤭改めて勉強になりました✨
    自分らが使う時は心不全で使うことが多いのですが交感神経の興奮を抑える…盲点でした😂ありがとうございます😊

    • @JOKyumei
      @JOKyumei  Před 4 lety

      コメントありがとうございます😊
      そうなんですよ!
      交感神経はよくも悪くも働くので、アセスメントをするときはそこも頭に入れておくと、納得いく場面は多いですね🤔

  • @user-lz7jw9hz9s
    @user-lz7jw9hz9s Před 4 lety +1

    すごくわかりやすいです😢😢
    NPPVとASVの違いが分かりません教えて頂きたい😭😭

    • @JOKyumei
      @JOKyumei  Před 4 lety +2

      コメントありがとうございます😊
      僕の働いている病院ではASVを使ったことがない(使ったことがあるかもしれないがそこまで考えたことがなかった)です😅
      違いについてですが、以下のサイトにわかりやすく書いてありましたので良かったら参考にされてください👍
      shinfuzen-support.com/medical/treatment/

  • @rio7166
    @rio7166 Před 11 měsíci

    質問です!
    NPPVのs/tモードで分時換気量低下アラームがなる理由が良くわからないので教えていただきたいです。tモードで強制が入るはずなのに、なぜ分時換気量低下アラームが鳴るのでしょうか?

  • @desta7171
    @desta7171 Před rokem +2

    臨床工学技士です。わかりやすい内容で勉強になりました。
    この動画を院内の勉強会で使用させていただくことは可能でしょうか?
    よろしくお願いします。

    • @JOKyumei
      @JOKyumei  Před rokem

      どうぞ!
      自由にお使いください🤗
      勉強会が良いものになるように願っております☺️

    • @desta7171
      @desta7171 Před rokem

      おはようございます。
      勉強させていただきます。
      ありがとうございます。

  • @skmt0612
    @skmt0612 Před 3 lety +3

    16:16のところで、吸気時間の割合が38%で正常というのがなぜそうなるのかわかりません。
    お忙しいとは思いますが、教えていただけると助かります🙇‍♀️

    • @JOKyumei
      @JOKyumei  Před 3 lety

      吸気と呼吸の割合って1:2くらいが正常じゃなかったですっけ?🤔
      大体正常かな〜と思ってあんまり深く考えてなかったです😂

    • @user-ii4fx7mz9c
      @user-ii4fx7mz9c Před rokem

      確かに…と思って考えてみました。吸気と呼気の割合は正常の場合おおよそ1:1.5と言われています。考えにくいので吸:呼1:2と考えるとして、1呼吸に要する時間は3-5秒と言われていますので、1回の呼吸時間を3秒と仮定すると、吸気時間は1秒と仮定でき、吸気時間/呼吸時間で33.3…くらいなのでだいたい正常です🥕

  • @user-er5vm2bm8b
    @user-er5vm2bm8b Před 4 lety +2

    NHF使用中の患者で、Fio20.4でいってるひとは、O2何リットルということになるのかの計算がわかりません。

    • @JOKyumei
      @JOKyumei  Před 4 lety

      NHF難しいですよね、
      僕は酸素何L流れているのかという計算はしたことはないですが。。。ちょっとやってみますね。
      例えば流量フロー40L、FiO250%の患者さんがいるとしましょう。
      そうすると流れている気体は
      酸素(100%酸素)と空気(21%酸素。ここでは計算しやすいように20%とする)を混ぜ合わせてFIO2 50%。
      xを純酸素の流量、yを空気の流量とすれば値は出てくるはずです(計算したことないですが。。。)
      x+y=40
      100×(x/40)+20×(y/40)=50
      この式を解いていけばいいと思います。
      するとx=15、y=25となるので、純酸素は15Lくらい流れる計算になるんじゃないでしょうか🤔
      あくまで参考までにお願いします。

  • @DOUGAKINGU
    @DOUGAKINGU Před měsícem

    15:35の部分で以前の動画で解説しているって
    言われてるんですがどの動画ですか?

  • @user-td3kd7kq8w
    @user-td3kd7kq8w Před 3 lety +1

    JO様、質問させてください。
    リークの許容範囲についてのところで、最大240リットルまで補正可能とあります。補正というのはどういうことなんでしょうか。それだけリークしていたとしても設定した酸素濃度やTVを維持できるということでよろしいでしょうか。また、自分は、リークすると肺胞に圧を十分にかけられなくなってしまうのではと思っていました。PEEPやPSも補正できるということなのでしょうか。素人の質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

    • @JOKyumei
      @JOKyumei  Před 3 lety

      コメントありがとうございます🙇🏻‍♂️
      仰るとおりで”理論上”はリーク240Lでも補正は可能ということです🙆‍♂️
      もちろんそれだけのリークが起きている状態だと、肺胞には十分に圧はかけられないと思います。
      あくまで業者さんが仰る”理論上”の数字です。
      この動画でも解説していますが、リークは40〜60が静音性や不快感の軽減、マスクのフィット感からもベストかと思います。これは正直どの書籍にもはっきりとしたことは書いてありませんでした😅

  • @IH-qr4uc
    @IH-qr4uc Před 2 lety

    PeepとEPAP、PSとIPAPっておなじ感じですか?

  • @3411taku
    @3411taku Před 3 lety +1

    非常に勉強になります。もし宜しければ教えてください。
    NPPVとHFNCでは、それぞれ比較した際にどのようなメリット、デメリットがあるのでしょうか?また使用する際、どのように選択されますか?

    • @JOKyumei
      @JOKyumei  Před 3 lety

      コメントありがとうございます!
      NPPVとHFNC(ハイフローセラピー)はよく比較されがちですよね。
      NPPVの立ち位置としては、非侵襲的とはいえ、やはり挿管に近いような状況と考えても良いかもしれませんね。
      それくらい侵襲的です。換気量を保ちたい時。心不全やCOPDのような疾患に対して治療目的に使うときはNPPVを使用します。
      一方でハイフローに関しては高流量酸素システムとしての立ち位置です。そのため重症な呼吸不全には使えません。ある程度換気できる患者さんに使います。そこまで積極的に使用しているイメージはないですね🤔

  • @user-ly1xh8lu6x
    @user-ly1xh8lu6x Před 2 lety +1

    とてもわかりやすかったです。
    心不全の患者さんが装着しているASVについても詳しく知りたいです。

    • @JOKyumei
      @JOKyumei  Před 2 lety

      コメントありがとうございます!
      今後頑張ってみたいと思います♫

  • @mi_mi8871
    @mi_mi8871 Před 3 lety +1

    すみません。なんで人工呼吸器をつけると肺胞内圧が吸気時に陽圧になって呼気時に陰圧なのですか??
    こういう問題があって全く理解できませんでした

    • @JOKyumei
      @JOKyumei  Před 3 lety

      コメントありがとうございます♫
      呼吸器をつけると肺胞内圧が変化する?
      難しい問題ですねぇ。
      基本的に呼吸器をつけていれば陰圧になることはないと思いますが。。。たぶん。。。
      もしよろしければ問題の内容を正確に教えて頂けたらと思います🤗

  • @user-el2sv3bv2f
    @user-el2sv3bv2f Před 3 lety +1

    アラームの設定項目にある「LIP T」ってなんですか??調べても全然出てこなくて…。だいたい20秒で設定されてると思うんですけど、無呼吸アラームのようなものですか?

    • @JOKyumei
      @JOKyumei  Před 3 lety +1

      コメントありがとうございます🤗
      アラーム難しいですよねぇ。
      それなのに、NPPVのアラームを勉強してみようというその気持ちが素敵です👍
      「LIP」アラームが、Low Inspiratory Pressureの略で、吸気圧下限アラームです。
      ちなみに「HIP」はHi Inspiratory Pressureの略で、上記の逆で吸気上限アラームです。
      これにT(Time)が付いたのがLIP Tになります。
      なので、吸気圧下限の検出から、アラームが鳴るまでの時間です。
      なので、20に設定してあるということは、20秒間、吸気圧下限が続いたらアラームが鳴ります。
      ちなみに、こうしたものは基本的にはネットで調べても出てきません。本にもここまではなかなか載ってないです😭
      一番早いのは、病院にマニュアルが置いてあるので、それを見るとわかりますよ😊

  • @LaPlus_s2
    @LaPlus_s2 Před 4 lety +1

    ずっと疑問だった事があります。
    良ければ回答お願いします。
    呼吸器で、呼吸補助をされている方への、呼吸介助は推奨されるのでしょうか?する目的としては仕事量の軽減や、排痰ではあるのですが。 
    呼吸器によって介助されているのにさらに介助をするのはどうなのだろうと思っていました?

    • @JOKyumei
      @JOKyumei  Před 4 lety

      コメントありがとうございます😆
      NPPVのことでしょうか?
      呼吸器をつけていたとしても必要であれば補助は必要かと思います👍
      例えばスクイージングや体位ドレナージ等はNPPVをつけていたとしても積極的に行います👍

    • @LaPlus_s2
      @LaPlus_s2 Před 4 lety +1

      JO それってガイドラインや、文献で推奨されているのでしょうか? 私どうも見つけられなくって😭

    • @JOKyumei
      @JOKyumei  Před 4 lety

      全て個人の見解です😊

  • @user-gz5iq2ii4u
    @user-gz5iq2ii4u Před 3 lety

    CPAPの設定で、常に4cmH2Oの圧がかかっているということはいわゆるPEEPのことですか?

    • @JOKyumei
      @JOKyumei  Před 3 lety +1

      コメントありがとうございます!
      その通りですね、PEEPだけかけていることになります🤗

  • @s6hori
    @s6hori Před 3 lety +1

    医療関係者ではないのですが、質問させてください。
    IPPVで使用する挿管チューブ?をNPPV のように使用するケースはありますか?
    昨日我が子が生まれたのですが、新生児一過性多呼吸と思われる症状でNICUに運ばれました。
    急いで駆けつけ我が子と面会した際、細いチューブのようなものを口に入れておりましたが、先端が喉の奥まで伸びておらず舌のあたりにあったように見えました。また元気に泣いておりました。
    そのときはそんなに気にならなかったのですが後から気になって色々調べて今に至ります。
    別途医師説明があった際は、状態が安定しているため呼吸補助は行なっていないとおっしゃっていました。
    (私の質問に対する説明ではなく一般的な説明の時です。まだ管のことは気になっていなかった段階です)
    ど素人なので恐縮ですが、考えられることを教えていただけるとありがたいです。

    • @JOKyumei
      @JOKyumei  Před 3 lety

      コメントありがとうございます😊
      ご出産おめでとうございます。
      出産後すぐNICUに入院となり、とても心配されていると思います。
      申し訳あげにくいのですが、私は成人を対象とした救命センターで勤務しておりますので小児領域のことは全くわかりません。
      すみません。
      本当は医師になんでも聞けたらいいんですけどね。なかなかそうした状況だとその場で聞けないことも多いですよね。
      もし知りたいことがありましたら、友人のMIKIさんがNICUの勤務経験がありますのでよかったらMIKIさんに聞いてみてください。
      丁寧に色々と教えてくれると思います。
      MIKIさんはTwitterとInstagramをしていますので、もし可能ならそちらから DMしてみてください。
      👇
      Twitter
      twitter.com/3ki_qqemergency?s=21
      Instagram
      instagram.com/3ki_qqemergency?igshid=kwu7nwl07dsk
      (質問内容に関してはMIKIさんに相談済みです。私の紹介であることを伝えるとスムーズに話が進むかと思います。)

    • @s6hori
      @s6hori Před 3 lety

      @@JOKyumei ご丁寧にありがとうございます。
      失礼しました。
      また、MIKIさんのご紹介ありがとうございます。
      インスタもツイッターもやっていないため、MIKIさんへの質問は遠慮させていただきます。
      ありがとうございました。

  • @jvajltdgdtidmt
    @jvajltdgdtidmt Před 4 lety +3

    わかりやすかったです!
    肺水腫で使う時と心不全増悪で使うときはまた違うんですか?
    自分は陽圧換気でも心拍出量軽減させて血圧は下がるって覚えていたんですが😂

    • @JOKyumei
      @JOKyumei  Před 4 lety +3

      コメントありがとうございます😊
      今回の動画で説明したのは心原性の肺水腫についてです。
      心原性の肺水腫では心臓にどんどん血液が戻ってくるのに、心臓が血液を拍出できないため、肺がその圧に耐えきれなくなって肺胞から水分が染み出して肺水腫となります。
      一方で、非心原性の肺水腫に関しては、炎症や外傷で血管透過性が亢進した結果、肺胞に水分が染み出して肺水腫となっているため、NPPVを使うというより、炎症や水分出納バランスのコントロール、血液のアルブミンの濃度を調整するなど、治療方法は変わってくるかと思います。

  • @user-pz4ji6gt3u
    @user-pz4ji6gt3u Před 3 lety +1

    VTとVEが解説してある動画はどれですか?💦

    • @JOKyumei
      @JOKyumei  Před 3 lety

      コメントありがとうございます!
      VTやVFなどの致死性不整脈について詳しく説明した動画は作っていません🙇🏻‍♂️
      と言いますのも、致死性不整脈はその波形自体は覚えるしかなくて、なぜその波形になるのかというよりも起きた後が大変です。
      そのため、致死性不整脈が起きたときの対応として「急変対応」についての動画は作っていますので、もしよろしければそちらをご確認ください。👍
      また、致死性不整脈以外の危険な不整脈については「ペースメーカー」の動画で解説してますのでよかったらどうぞ🙆‍♂️

    • @user-pz4ji6gt3u
      @user-pz4ji6gt3u Před 3 lety +1

      @@JOKyumei
      返信ありがとうございます!
      こちらの言葉足らずで申し訳ないのですが、VTは一回換気量でVEは1分間あたりの換気量のことのつもりでした💦
      以前の動画で説明してると動画内でおっしゃっておられたのでどの動画で説明してるのか気になったんです💦
      急変時の対応もまだまだ知識不足なのでこちらの動画も拝見させていただきたいと思います✨