人工甘味料の摂取が腸内環境を壊す?

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 25. 07. 2019
  • ━━━━━━━━━━━━━━━━
      🔶ついに開設🔶
    \管理栄養士まるお公式LINE/
    lin.ee/Tx5cUoL
    ━━━━━━━━━━━━━━━━
    友だち追加して10秒のアンケートに答えるだけ!
    あなたにピッタリ合ったマガジンが届きますので、
    ぜひ答えてみてください✅
    CZcamsでは話せない有料級のマガジンを
    無料で配信します㊙️
    さらに、今なら登録された方全員に
    通販サイト「カラダヨロコブ屋」で使える
    500円のクーポンをプレゼント🎁🎁
    高品質の健康食品・サプリメントのお買い物に
    使っていただけます✨✨
    ━━━━━━━━━━━━━━━━
    👇🏻無料登録はこちらから!
    lin.ee/Tx5cUoL
    ━━━━━━━━━━━━━━━━
    人工甘味料が腸内細菌(環境)に与える影響について解説しました。
    #腸内環境 #人工甘味料 #腸活
  • Jak na to + styl

Komentáře • 79

  • @abechikako7408
    @abechikako7408 Před 4 lety +6

    勉強になります!!

  • @bluenavy761
    @bluenavy761 Před 5 lety +6

    応援してます!色々、シェアしますね。

  • @skyyua8014
    @skyyua8014 Před 4 lety +17

    今はお菓子だけじゃなくキムチやら何やら人工甘味料ばかりがほんとよく入ってる!日本の食品会社さんが人工甘味料の使用を控えてくれたらどんなにわれわれ消費者が助かるか…((T_T))

  • @user-tw7vi4lz7r
    @user-tw7vi4lz7r Před 5 lety +16

    人工甘味料、ラットの実験結果は私たちは真剣に受け止めなければいけないですね。スクラロースも農薬の研究開発中にたまたま発見されたようで、安全性もまったく証明されていないようです。普段は人工甘味料の使用されている商品は恐ろしいので買いませんが、幼児向きのお菓子などにも遠慮なく使用されています。原材料を確認しないで買い物するなんて恐ろしくてできません。ラットの実験結果のお話し、ありがとうございます❣

  • @lovethaiful
    @lovethaiful Před 3 lety +3

    日本コカ・コーラが出しているアクエリアスパウダーには、人口甘味料として「アセスルファムK」,「スクラロース」が配合されている。

  • @ddm-ig6qr
    @ddm-ig6qr Před 4 lety +10

    日本に、闇があったんですね。知らない内に、沢山摂ってしまっていた。もうこれからは、気を付けて、一切摂らないようにします。

  • @fmisaki09
    @fmisaki09 Před 5 lety +8

    今回も興味深い内容ですね。
    人工甘味料がカロリーゼロなのに、耐糖能異常が生じる事は以前何かの記事で目にしましたが、原因は「身体が騙されて」という曖昧なものだったように思います。
    なるほど腸内細菌に関係がある可能性が示されたというのは非常にきょうみ深いです。ラットはともかく、それがヒトに「悪い」と出るのかどうかは別途研究を待ちたいところです。
    が、人工甘味料は何より「不味い」ので、私は避けていますw

    • @user-jf4dp1sz2s
      @user-jf4dp1sz2s Před 5 lety +1

      分かりますwダイエット中使うんですが砂糖には敵わんすねw

    • @fmisaki09
      @fmisaki09 Před 5 lety

      @@user-jf4dp1sz2s様 そうですねw 上手に使い分けすることは大切かもしれませんね。

  • @pharaoh3943
    @pharaoh3943 Před 4 lety +7

    アスパムテール入ってるガムやコーラにもトクホマーク付けちゃう日本。。。

  • @86Tachibana
    @86Tachibana Před 5 lety +7

    人工甘味料の良し悪しは置いといて、人工甘味料と言う訳なのでなぜにあるのかと言ったら、甘みの為ですよね。例えば、コーヒーに砂糖をティースプーン一杯入れたら、200倍の人工甘味料ならその1/200の量で同じ甘さになります。それって微量ですよね。実際は大量生産の中で砂糖の代わりに使われているものだろうし。実験の詳細が不明なのですが、同じ量を与えたのでしょうか? 同じ甘さになるように与えたのでしょうか? 同じ甘さで摂取する量を考えないといけないのではと思ったのですが。

  • @thehiz12
    @thehiz12 Před 5 lety +3

    僕も人工甘味料あんまり好きじゃないなぁ。でもさっき何種類か見たら今はスポーツドリンクも大体人工甘味料が使われてるんですね。夏には必要だから飲みますけどちょっと残念。以前病院で管理栄養士さんがダイエット講座でとにかくゼロカロリー飲料を推してたのもちょっと残念でした。砂糖は摂りすぎないことが大切で人工甘味料に置き換えればよいという話ではないと思いました。最後に、圓尾さんはいつも話し方がわかりやすい!

  • @cyrusgrissom2704
    @cyrusgrissom2704 Před 5 lety

    マインドフルネスで丹田を動かすことで、腸内環境が改善されることってありますか?

  • @olivemama1
    @olivemama1 Před 5 lety +7

    人工甘味料は消化されずに直接腸に行くのですね。初めて知りました。体について悪いとは知ってましたが。有難うございます。

  • @user-sf2sf2cu6q
    @user-sf2sf2cu6q Před 4 lety +3

    家族全員(と言っても3人暮らしですが)人工甘味料をはじめ、添加物でお腹を壊すので、外食でさえ慎重になります😅
    添加物入りの調味料を使った手料理を出された時は、結構気まずくなります💦

  • @user-hb2xe9xe1d
    @user-hb2xe9xe1d Před 5 lety +11

    いつも、貴重な情報ありがとうございます。ラット実験の内容だけど、信憑性が高い内容ですね(^o^;)。今度機会があれば、腸内細菌を増やすと言われるオリゴ糖について、詳しく教えてくれたら嬉しいです(*^^*)。

  • @lilypink2374
    @lilypink2374 Před 5 lety +25

    実験のために被害にあったラット、、ありがとうございました。

  • @user-zj9mp4sl3g
    @user-zj9mp4sl3g Před 4 lety

    オリゴ糖 とは 何なんでしょうか? 体にいいの悪いの?

  • @Ponsukez
    @Ponsukez Před 5 lety +10

    腸内細菌が喋ってくれたりお知らせしてくれたり、何かサインがあれば本当にいいのですが。
    人工甘味料は絶対に摂らない、または極力摂らないのが一番ということですね。
    甘いものには強い依存性もあり甘いもの好きには辛いでしょうけど、減らす、やめるしかないですね。

  • @yuushiina1489
    @yuushiina1489 Před 4 lety +5

    エリスリトールって天然に入るのでしょうか、人工でしょうか?
    人工甘味料と腸内細菌の関係ついては以前から気になってたんですが、どうしても糖質制限したく、疑問に思いながらもエリスリトール使ってます。調べてもなかなか分からなかったので…見解お聞きしたいです

  • @yuki83748
    @yuki83748 Před 5 lety +1

    ラットがどの位の人工甘味料を摂取したのか、定量的な話が気になりますが、取らないに越したことはないということですかね~。

  • @sirojack7091
    @sirojack7091 Před 5 lety +13

    アスパルテームが改良された「アドバンテーム」と言う人工甘味料は砂糖の4万8000倍の甘さがあるそうです。もうすぐ使われると思います、人工甘味料が売れなくなれば状況は変わるかもしれません。ありがとうございました!

  • @keikosuzuki9310
    @keikosuzuki9310 Před 4 lety +2

    2年前、人工甘味料は良くないと何と無く分かっていましたが、この動画の様な実験も知ら無い時期に実際に怖い体験をしてしまいました。いつもは甜菜糖やきび糖を使っていましたが、紫蘇ジュース作っている時 魔が刺してパルスイートを使ってしまいました。味見をした5分後、喉が痛くなり風邪かなぁと思って、、3時間後、喉、口腔内、血豆、水膨れ。。。
    そうです!アナフィラキシーです。先日はアイスのモナカを半分食べて、アセスルファムkで2回目! 本当に怖いです。

  • @norikoa4320
    @norikoa4320 Před 5 lety +4

    興味深く見させていただきました。
    管理栄養士さんらしい話の展開で、私(管理栄養士免許所持)もちょっと前まで思っていた(信じていた)内容でした。
    考えは色々、研究も色々です。
    今、私が思っているのは「人工甘味料も中毒性がある。砂糖も中毒性がある。どちらが良いとも悪いとも言えない!」ってことです。
    考えさせられるものでした。

  • @user-ul4ex5uj1n
    @user-ul4ex5uj1n Před 5 lety

    なるほど、、、。
    今、人工甘味料入りのプロテイン飲んでしまいました。この動画観ておけば良かった。
    人工というだけあって、食品をおいしくして利益を得るためのものであって
    人体には良くないんですね。
    洗双糖かラカントSしか家にありませんが、これからも白砂糖、人工甘味料摂りません。
    良い動画ありがとうございます。
    ちなみに、卵は無精卵は良くないんでしょうか?いわゆるスーパーに売っているような、大量生産された卵です。

  • @aceburn6114
    @aceburn6114 Před 5 lety +22

    人工甘味料怖すぎる。
    人工甘味料は白砂糖の200倍の甘さとかやばいと思います2倍から4倍でも危ないのに
    人工甘味料は異次元の恐ろしさを感じますね。
    ジュース飲むと異常な下痢やおならが出るのはそのせいか。
    腸の中で何かが起こっているいるのは間違いありませんね。

  • @user-vr6ig5rm9p
    @user-vr6ig5rm9p Před 5 lety +2

    一時期、ゼリーとかキリンメッツに使用されていたけど、買わなくなってからしばらくして人工甘味料不使用に戻っていたw
    10年以上食べていないガムとか清涼菓子も後味悪かったけど、人工甘味料のせいだったのかな

  • @nycjustin
    @nycjustin Před 4 lety +4

    実験の話をするときには、もっと元のエビデンスについて、ネイチャーの何年何号とかを正確に教えてくれなきゃ自分で確認できない。管理栄養士でも医者でも栄養士でもないのに、健康に関して様々な事をCZcamsでしゃべりまくっている人が多過ぎて、それらはあまり信用できない。マルオさんのはそれらより大分まともだが、より正確な情報を期待する。

  • @hlnogu2064
    @hlnogu2064 Před 9 měsíci

    自分も筋トレとかしててボディメイクのために毎日ゼロコーラなどをのんでました。
    確実にその影響とは言えませんが今現在は体重が減りにくかったりゲップやおならが止まらなかったりするしお腹がはりってるなど症状があります。体質によってもありますが人工甘味料は控えるのをお勧めしたいですね。
    そして腸内細菌は戻ると良いのですが。😢

  • @hchobeat4645
    @hchobeat4645 Před 4 lety +22

    スクラロースなどの糖由来の化合物、アスパルテームなどのアミノ酸由来の化合物など一言で人工甘味料といっても化学構造は全然違うのに天然甘味料、人工甘味料の2つの訳方をするのは誤解を招くんじゃないの?少なくともその研究ではサッカリンが用いられているだけで他の人工甘味料の毒性は確かめられていないし…

    • @shiba_483
      @shiba_483 Před 4 lety

      サッカリンとスクラロースは聞いたけど他のは分からん

  • @nib212
    @nib212 Před 5 měsíci

    人工甘味料を食べると腸内細菌が何かの物質を作り出すとおっしゃってますが、何かの物質とは何ですか?

  • @Jamiel990
    @Jamiel990 Před 5 lety +4

    ガムやめられないんですよね。
    キシリトール100%はすぐ味がなくなっちゃう。
    キシリトールに関してのご意見も、機会がありましたら動画でご紹介お願いします!

    • @user-jf4dp1sz2s
      @user-jf4dp1sz2s Před 5 lety +1

      キシリトールはg当たり3kcalの天然甘味料ですね

  • @user-ub2xx8yy6l
    @user-ub2xx8yy6l Před 4 lety +4

    みんなで不買運動して企業に利益が見込めなくなれば無くなるかもね

  • @user-jv8qc7bu5c
    @user-jv8qc7bu5c Před rokem

    今は砂糖がほとんど使われず、コーンスターチや人工甘味料が使用されておりますから
    製品を選ぶのも一苦労です。しかし、探せばまだコーンスターチや人工甘味料が
    使われていないお菓子なども御座います。
    日本の食を守りたいです。

  • @poruchioneokrock4279
    @poruchioneokrock4279 Před 4 lety +4

    腸に良いヤクルトは甘味料タップリだよね

  • @lselene2474
    @lselene2474 Před 4 lety +1

    お聞きしたいのですが、よく食品、飲み物の原材料名の所に糖類と記載されてますがあれはいったい何なんでしょうか?
    アセスルファムKなど記載の物は買わない様にしてるのですが、アセスルファムKが入って無い物には糖類と記載があります。違いが分からなく怖いです💦

  • @ogupon1
    @ogupon1 Před 5 lety +5

    ある記事引用
    『一日あたりの最大許容量のサッカリンを一週間摂取してもらいました。毎日の摂取量はダイエットコーラ40缶分』
    イスラエルの実験ってこれでしょ?
    サッカリンって日本で制限されてるし、コーラ40缶飲めばそりゃ血糖値でも何でも上がっちゃうんじゃない?

    • @user-jf4dp1sz2s
      @user-jf4dp1sz2s Před 5 lety

      血糖値は上がんないけど、インスリンは出るね

  • @yasu3196
    @yasu3196 Před 5 lety +1

    天然甘味料 トール系やステビアとかならまだいいんですかね。

  • @cyrusgrissom2704
    @cyrusgrissom2704 Před 5 lety +6

    前回の動画で腸内細菌が人の感情に影響を与えることを知ったんですけど、逆に人の感情が腸内細菌の働きに影響を与えることってあるんですか?
    自分は、人工甘味料を体に取り入れたら口の周りにすぐ吹き出物がでるんですけど、人工甘味料取り入れる時に、腸に手を当ててしっかり働けって念じた時だけ、吹き出物が出ないです笑笑

  • @yukihr84
    @yukihr84 Před 4 lety +2

    それは天然甘味料何gと人工甘味料何gでの実験ですか?
    人工甘味料の方が200倍甘いとしたら、人間がそんなに沢山取る訳ないので同じ甘みにする為に人工甘味料を200分の1の量にして実しなければいけないと思うのですけど。

    • @kenketsu_chan
      @kenketsu_chan Před 3 lety

      やっぱりそこがわからないと意味のない話になってしまいますよね
      ネイチャーに載せるのですから同じ量なんてバカみたいなことはしないと思いまけど……

  • @user-lq8sq8lz1r
    @user-lq8sq8lz1r Před 5 lety +4

    山本義徳さんに触発されて、この動画を投稿したのでしょうか

  • @user-pm1ve8tz4v
    @user-pm1ve8tz4v Před 4 lety

    高須先生とは逆の考えですね

    • @fernandotatisjr.3849
      @fernandotatisjr.3849 Před 4 lety +1

      色々情報当たって、最後は自分の体なんで自分で判断すればいいと思います!

  • @mageokyabetu
    @mageokyabetu Před 4 lety

    ノンシュガーで甘いって不自然ですよね

  • @kujiracookie4709
    @kujiracookie4709 Před 5 lety +4

    カッコよすぎて、内容があまり入って来ないです…!笑💦

  • @cyrusgrissom2704
    @cyrusgrissom2704 Před 5 lety +2

    腸内細菌が多い⇒人工甘味料とったら、より悪影響
    腸内細菌が多い⇒グルテンに対する耐性が高い
    グルテンも、人工甘味料も、両方とも人の手が加えられた産物なのに、
    腸内細菌の反応が、体にとって、有益に働く場合(グルテン)と悪く働く場合(人工甘味料)があるんですね

  • @user-vn1zl7fe3s
    @user-vn1zl7fe3s Před 4 lety +1

    無菌状態に慣れすぎ みんな あちこち弱ってる

    • @wami1207
      @wami1207 Před 4 lety

      さまよえる蒼い弾丸だ

  • @mtkpapapa
    @mtkpapapa Před 4 lety +3

    人工甘味料はやばいよーってデータは結構出てますよね。
    早く日本も海外みたいに甘味料が充実して欲しいです。
    なにより黒糖もっと需要増えて生産者も潤って欲しい

  • @user-hj9hw5lp5b
    @user-hj9hw5lp5b Před 4 lety +4

    やぁ私の腸内細菌よ
    毎日酒粕や納豆、バナナ玉ねぎオリゴ糖を与えているが、…
    人工甘味料はどうかな?
    え?やめろって?
    仕方がない、たまにだけにしてやるか…
    _(:3」z)_

  • @user-ro5uf1uf1c
    @user-ro5uf1uf1c Před 4 lety

    ヨーグルトにゼロカロリーコーラ混ぜて食べてたワイ、氏棒

  • @user-np3bx7sf2y
    @user-np3bx7sf2y Před 5 lety +2

    キシリトールガムが好きでよく噛んでましたが、前回の人工甘味料動画で気になって止めました。
    でもガム自体は好きで止められなかったので、サンコーミントガムという物を選んでます。

    • @yuritakagi2560
      @yuritakagi2560 Před 3 lety +1

      キシリトールやステビアはまだ大丈夫だよ
      アセスルファムKやアスパルテーム、スクラロース、ネオテームなどがヤバい。
      カタカナだから駄目じゃなく自分で調べた方がいいと思うよ

    • @user-np3bx7sf2y
      @user-np3bx7sf2y Před 3 lety +1

      @@yuritakagi2560
      コメントありがとうございます。
      カタカナどうこうではなく、人工甘味料を極力控えたのですよ。この辺りは私も栄養士のはしくれ、知ってはいましたが改めて参考にした、という事です。人工甘味料は大丈夫→駄目→やっぱり大丈夫、という、あっち行ったりこっち行ったりなものもあるのも承知してます。年配者に有名なサッカリン等もその部類ですね。
      つまり、「今は」大丈夫と言われてても、後で「やっぱり駄目」と言われて慌てるよりは、前もって控えている、というだけです。そのあたりはご理解ください。

  • @apapapapa3609
    @apapapapa3609 Před 5 lety

    砂糖も摂りすぎは良くないし、人口調味料も体に良くない。
    健康に重要な事なので、食べ物や添加物については気をつけたいと思います。
    そこでオススメなのは、やはり天然の素材を使った酵素ドリンクです。何しろ、酵素ドリンクは自然の素材で出来ていてなおかつ素材も吟味されているので、体も大喜び。1本で様様な栄養が入っているのでダイエットの栄養補給にもベスト。若返りってシワも無くなりました。お値段もとても安いので、他の怪しい健康商品が溢れている中これ1本で十分です。是非とも試して欲しいです。
    1本でも効果有るのですが、飲み続けると段々効果が高まりますので、1本で効果が無い方でも飲み続けるのが重要です。

  • @user-fr1kn5ps2o
    @user-fr1kn5ps2o Před 4 lety +13

    ミスリードがひどいなあ。
    100倍の甘さなら1/100の量で、300倍の甘さなら1/300に希釈して使うんだよ。
    ここの人らって、この人の言うことを真に受けたら生きていけないことに気付いてないんか?

  • @nyannyan365days
    @nyannyan365days Před 5 lety +9

    人工甘味料がお腹に良くないのは、人体(夫で)実験済みです。すぐお腹こわしますw お腹こわさない人は別にいいのかもしれないですけど。まー、でもカロリーゼロ系のものはたいがいマズいですから、どっちみちあまり食べたくないですが^^;

    • @user-fr1kn5ps2o
      @user-fr1kn5ps2o Před 4 lety

      days spicy お腹下すのは別の理由だよ。体がおかしくなってるわけじゃない。

  • @taka0359
    @taka0359 Před 5 lety +12

    人工甘味料は使い方さえ適度であれば全く問題ありません。糞甘いですから健康に影響が出るほどの量は普通の人は絶対摂れないからです。
    何だって取り過ぎれば健康に害はでます。水も取り過ぎれば死にます。
    砂糖の方が人工甘味料の100倍体に悪さします。
    ただインスリンは出るし添加物と同じで体が食べ物とは認識しないのでほんとにたまに利用する程度にした方がよいですが。

    • @user-vr5zm3qp7g
      @user-vr5zm3qp7g Před 5 lety +1

      Tヤマ 影響あるんだよなぁ。

    • @user-jf4dp1sz2s
      @user-jf4dp1sz2s Před 5 lety

      @@user-vr5zm3qp7g 三大栄養素の方が大事でしょ。肌荒れとか言うやつは多分だけど良質な脂質だったり適切な栄養が足りてない

    • @user-vr5zm3qp7g
      @user-vr5zm3qp7g Před 5 lety

      あげから そらな、だけど人工甘味料は影響してくるからな

    • @user-fr1kn5ps2o
      @user-fr1kn5ps2o Před 4 lety +1

      ほほ 体に影響しない食べ物があるなら教えて欲しいもんだ。揚げ足取りでなくな。どんなものにも良い面悪い面がある。良い面を黙殺して悪い面だけ言うなら正しい見識とは言えんよな。

    • @user-zw6fc2iz6z
      @user-zw6fc2iz6z Před 4 lety

      人工甘味料とるのやめたら便秘も治ってニキビも治ったぞ。

  • @user-co4gk1sr3o
    @user-co4gk1sr3o Před 5 lety +7

    手の動きがメッチャ気になる、、、

  • @yashinokithailand
    @yashinokithailand Před 4 lety +2

    結論が良くわかりません。