商社は円安を望む!? 明暗分かれた5大商社の決算を斬る!【経済記者インサイト】(2024年5月24日)

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 23. 05. 2024
  • ★フルバージョンは「テレ東BIZ」で配信中(無料でお試し)⇒ txbiz.tv-tokyo.co.jp/original...
    テレビ東京の経済記者が解説する「経済記者インサイト」。今回は出揃った大手商社5社の2024年3月期の決算について伝えます。最大手の三菱商事を抑え、三井物産が純利益1兆円超でトップに躍り出た一方、多額の減損損失に悩まされた住友商事。いずれの商社も進む円安の恩恵を受け、さらなる円安を望むのかと思いきや事情はちょっと異なるようです。また各社が力を入れる株主還元の強化はどうなるのか。ビジネス環境が大きく揺れるなか、商社の決算内容を振り返り、今期のビジネスを展望します。
    #商社 #三菱商事 #三井物産 #住友商事 #伊藤忠商事 #丸紅 #円安 #減損 #配当 #株主還元 #決算 #経済記者インサイト

Komentáře • 40

  • @tvtokyobiz
    @tvtokyobiz  Před 23 dny +3

    ★フルバージョンは「テレ東BIZ」で配信中(無料でお試し)⇒ txbiz.tv-tokyo.co.jp/original2/vod/post_296919?

  • @acbgames1766
    @acbgames1766 Před 23 dny +73

    「三大商社」の一角はとっくに住友から伊藤忠に移ってるでしょ。

  • @user-mw5uf3nw5b
    @user-mw5uf3nw5b Před 22 dny +16

    住友商事は多分大丈夫だよ、丸紅もセンチネラ鉱山で減損処理して赤字出した事あるけど回復したし、重要なのは赤字の中身

    • @user-bw7pk6fn6i
      @user-bw7pk6fn6i Před 21 dnem +6

      豊田通商に純利益でほぼ並ばれてるの相当ヤバくね?

    • @risa474
      @risa474 Před 16 dny

      住友は・・・ちがうでしょ

  • @user-ur3yb8gv8r
    @user-ur3yb8gv8r Před 14 dny +5

    伊藤忠商事は「ファミマ」や「繊維」「シティック」「自然エネルギー」など財閥系と一線を画している。ある意味ブルーオーシャン。

    • @LIve-lh5os
      @LIve-lh5os Před 8 dny +2

      ブルーオーシャンにある意味もねーだろ

  • @Parrot01-bc5ov
    @Parrot01-bc5ov Před 15 dny

    財閥系は資源に振り回されるからなあ。やっぱ忠紅やな

  • @aaaa-vg4nl
    @aaaa-vg4nl Před 22 dny +20

    相変わらず資源の割合が大きいのが不安やな

    • @user-rw2ey5yz7h
      @user-rw2ey5yz7h Před 18 dny

      😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅

    • @samuraityoko6699
      @samuraityoko6699 Před 16 dny

      ❤ミリぬです

  • @TheGiant098
    @TheGiant098 Před 17 dny +2

    どちらの会社も素晴らしい

  • @user-re7bu6xl1o
    @user-re7bu6xl1o Před 23 dny +12

    企業の色が社長に出るんだな〜

    • @kabutaro-
      @kabutaro- Před 5 dny

      社長に出るんだ
      逆な気がする。。

  • @KN-vz3en
    @KN-vz3en Před 23 dny +15

    痴漢動画の住友商事は5位が定着しつつあるのね

  • @shujifujhira1837
    @shujifujhira1837 Před 23 dny +17

    伊藤忠は中国の割合が高いから不安材料あるよ

    • @user-bw7pk6fn6i
      @user-bw7pk6fn6i Před 22 dny +6

      でも五大商社の中で、純利益は最も安定してる。物産と三菱と違って非資源割合が高いから。

  • @mmnmoqitelea9113
    @mmnmoqitelea9113 Před 23 dny +17

    丸紅が1番すき

  • @risa474
    @risa474 Před 16 dny

    物産は子会社うったからね。

  • @user-vm2yt9rs1r
    @user-vm2yt9rs1r Před 22 dny +2

    ビックモーター名前変えないと

  • @user-ch1go5wi5m
    @user-ch1go5wi5m Před 23 dny +14

    商社はもうちょっとオタク的なビジネスに注力したほうがいいんじゃない。20年前までは洋ゲー好きかPCオタクしか知らなかったビデオカード屋のエヌビディアが今や時価総額4位だから、何が伸びるか分からん。

    • @attomatto17
      @attomatto17 Před 22 dny +15

      結局そういうハード作るのに必要なのは鉱物資源だから理にかなってるんじゃないかなーって思ってる

    • @wedtexas6276
      @wedtexas6276 Před 20 dny +3

      確かに。Nvidiaの売り上げ(通年)で9兆1383億円で、純利益(通年)が4兆4640億円。勢いのある米国テック企業はレベルが違うよね。

  • @user-qo4ts2yu8q
    @user-qo4ts2yu8q Před 5 dny +1

    住商社長、慶應卒だけど関西弁。前任者 京大卒。こりゃあかん。

  • @user-hy1zv7ix1l
    @user-hy1zv7ix1l Před 23 dny +3

    方面見たら、5社それぞれに投資可能な環境が正しく設定されてるし、日本の商社は「滅私奉公によって正しく儲けてドルに貢献」でナンボだね…🤔
    この「5社比較の表そのもの」には余り意味は無いね。

  • @aa-wh1yf
    @aa-wh1yf Před 23 dny +8

    こう考えるとJTが最強😂
    商社、多すぎる

    • @user-cq1gf5tw8z
      @user-cq1gf5tw8z Před 23 dny +11

      どう考えたんだ?

    • @user-ch1go5wi5m
      @user-ch1go5wi5m Před 23 dny +4

      官営ならNHK最強だろw観てようが観てまいが受信料払わされるんだぞw

  • @shujifujhira1837
    @shujifujhira1837 Před 23 dny +37

    伊藤忠は中国の割合が高いから不安材料あるよ

    • @maruchameleon
      @maruchameleon Před 23 dny +9

      それはどこも一緒じゃない?

    • @LIve-lh5os
      @LIve-lh5os Před 8 dny

      まぁ時期にシフトするでしょうね