HSPの複雑に考えすぎる悩みの解消法/想像疲れのコントロールをしよう

Sdílet
Vložit

Komentáře • 45

  • @cocoyowa
    @cocoyowa  Před 11 měsíci +28

    想像や憶測で疲れてしまう。
    これは早めに対策すると、今後がグッとラクになります😊
    ーーさらに人間関係や生き方を学べる限定動画、全て視聴可能+毎日気づきの言葉が届く
    CZcamsメンバーシップはこちらから
    ▶czcams.com/channels/oBuFNBnXadVKDyWKFXxE5Q.htmljoin

  • @nocokokoro6873
    @nocokokoro6873 Před 11 měsíci +18

    気を遣いすぎている自分に、クタクタになります😅

  • @osat3055
    @osat3055 Před 11 měsíci +32

    コップの話わかります。片付けたら怒るかなー。とか考えながら片付けてた。でも怒る人は何しても怒るので、自分の行動に任せた。後小さい事から自分で決めていくと色々自分で決めれて世界が広がりました。

    • @cocoyowa
      @cocoyowa  Před 11 měsíci +10

      相手の感情や課題は相手に任せるのが1番ですよね😊

    • @GraceBS
      @GraceBS Před 11 měsíci +9

      それで怒鳴られたり
      数人の前で「なんで片付けた!?え!?普通に考えればわかるだろ!聞こえなかった!?」といった事例が3件くらいあると
      もう何が正解か分からなくなります。
      「そんな会社は辞めた方がいい」と言われると、今まで経験したことある会社は30社程すべて無理になります。

  • @user-zb6cu8jr8l
    @user-zb6cu8jr8l Před 11 měsíci +9

    自分が不安に思ったりすると先の事まで深く考えてならないように行動をおこします。心が落ち着き安心するからです。

  • @marimi347
    @marimi347 Před 11 měsíci +13

    複雑じゃ無いと思ってたんですが、友人に話すと考えすぎと言われることがあります💦
    単純に考えるのが一番難しいですね。

  • @h04ofcla58
    @h04ofcla58 Před 11 měsíci +13

    時々職場で書類記入をお願いされ、記入して提出するのですが、書類の話をすると必ずと言っていいほど家族に言われるのが「律儀に全部書こうと思わなくていいよ」です。
    小学校の時からの癖みたいなものです。いまだに忘れられない記憶では、小学生の時は運動会の応援に使う、手に持つ小さい旗に4行ほど応援コメントみたいなものを書けるのですが、他の児童・生徒は1行くらいだったのに私だけ全部書いていました。当時運動会に来ていた祖母に「みんな書くこと少ないのにあなただけ凄い書いてるけど、何書いたの?」と言われました。
    まぁ気づくよね…と思いましたが、何とか誤魔化したはずです💦
    普段は頭の中で考えたりすることが多く、周りの人に「落ち着いてるね」と言われることがあります。
    実際は頭の中が落ち着いてないだけなんですが😂
    律儀さとか複雑に色んなことを頭の中で考える、のをもう少し減らせないかなーと思いますが減らせないかもです。

  • @user-hs1xz7ft9b
    @user-hs1xz7ft9b Před 11 měsíci +14

    私は不安の先取りをして行動してしまいます。想像力を違う所に使った方が良いですね。

    • @cocoyowa
      @cocoyowa  Před 11 měsíci +4

      不安の先取りは消耗の原因となります。
      不安を感じた際、何かしら行動することで解消しやすいですね😊

  • @user-gp3ze8wx2s
    @user-gp3ze8wx2s Před 11 měsíci +9

    最近キャリアについて迷っていたので、とても参考になりました!
    ロジックでの模範回答は分かっていても、踏み出せない時は、自分の気持ちに理由があるんだなあと思っていた時です。
    こういう風に色々考え込んでしまうときって、思考量は増えても、結局何も変わらないことが多いのが不思議ですよね〜

  • @kn1733
    @kn1733 Před 8 měsíci +2

    10:16 ⑤思考を乱す人から離れる
    自分がこれでいいと思ったら、そこで情報をストップして行動してみる
    相談のしすぎも考えものですね。ある程度冷静さを取り戻せている状態なら、自分の感覚を一番大事にしようと思いました。自分にとっては、自分の感覚は外れにくいから。
    乱れてる時は誰かに聞いてほしい、という欲求が強くなりますが、ある程度自分の中で考えや受け止め方がまとまったら、そのことについて人と話したくなくなる(自分の中に丁寧に置いておきたい)のですが、それでいいんだと思うことができました。
    良いお話が聞けました。

  • @user-bh7ep7jw4r
    @user-bh7ep7jw4r Před 11 měsíci +4

    テーブルのコップの例えが本当にその通り過ぎて😂私の思考もそんな感じなのですが、客観的に見ると、それに煩わされてる時間も消耗する気持ちもかなりもったいない〜

  • @NAI-rs5zm
    @NAI-rs5zm Před 11 měsíci +11

    今日まさに1か月後の退職を話してきました。
    複雑な人は避けたので、協力してくれる方向になりました。
    今日の答え合わせになり、心強いです❤😊

    • @cocoyowa
      @cocoyowa  Před 11 měsíci +5

      複雑に考えるより行動すると安心になりやすいんですよね😊

  • @user-px4nz5bs2z
    @user-px4nz5bs2z Před 11 měsíci +8

    よく複雑に考えすぎてモヤモヤしたり、不安なことや気になることはネットでしっかり調べて情報集めをしすぎてしまいます😢
    紙に書いたら相談する癖をつけてアウトプットしていこうと思いました☺️✨

    • @cocoyowa
      @cocoyowa  Před 11 měsíci +1

      ネット情報も自分が調べれば偏りやすいのですね。
      本をたくさん集めるのもそうですし、ぜひともアウトプットしつつ対応策を増やす方法を実践してみてくださいね。

  • @user-ku9vj2ur6n
    @user-ku9vj2ur6n Před měsícem +1

    毎日拝見させて頂いております。少しずつ心が軽くなつてゆき感謝しております🙏有難う御座います❤

  • @yacco_hiya_hiya
    @yacco_hiya_hiya Před 11 měsíci +10

    今まで生きてるだけでもずっとモヤモヤがわいていて、考えても考えても、なにから解決すればこの謎の不安を解決できるのか不明で焦ってました。
    今回のお話を聞いて、悩みをゆっくり優しく解体して見せてくれる感じがして焦りが少し減りました。

    • @cocoyowa
      @cocoyowa  Před 11 měsíci +1

      考えすぎる場合、行動を中心とした方が安心もしやすいです😊
      考えて答えの出ないことも多いんですよね。

  • @bgold8423
    @bgold8423 Před 11 měsíci +2

    6:32 一件落着!🎉 これ私に一番足りないことだと腑に落ちました。例えば疲れている時、気分転換したくてレシピ本を買いがちです。そしてそのインプットから何も作らないまま、また別の料理本を買ったりして、料理本が山積みになる始末。まず一品試すアウトプットで一件落着ジャーナル始めます。とりあえずズッキーニ。

  • @kkchannel358
    @kkchannel358 Před 11 měsíci +9

    テーブルのコップの話で思ったのは、いつもと違う状態を見かけると、そこから起こりうるネガティブなことをつい想像しがちですね😅
    なので先手を打って自分が対処しておけば安心出来るかな?と真剣に考えてしまいますね😅

    • @cocoyowa
      @cocoyowa  Před 11 měsíci +5

      不安材料にしちゃう、というのはあるあるですよね😊
      どこまで考えるか?というのも決めておくのはおすすめです。

  • @NAOMI-NAOMI0227
    @NAOMI-NAOMI0227 Před 11 měsíci +5

    初めまして、以前からリョウタさんの動画をみさせて頂いて共感出来る事がとても多かったです。
    1つの出来事を深く考え、先まで考え過ぎて、自分自身を苦しめていた様な気がします。
    自分の気持ちに寄り添いながら、もっと楽に考えてみたいと思っています✨

    • @cocoyowa
      @cocoyowa  Před 11 měsíci +2

      恐れ入ります。何かしら気づきになるものがあれば私も嬉しいです😊

  • @M-jb2pb
    @M-jb2pb Před 11 měsíci +2

    課題をいくつか頼まれると不安が先になり失敗してしまうことが多い私です。
    リョウタさんのおっしゃっていたポイント!
    私は、まさにこういう環境に置かれています。まずは
    自分がどうしたいか。
    を大切にしてゆきたいです。
    今回も気付きをありがとうございます。

  • @RYU-yz3be
    @RYU-yz3be Před 11 měsíci +5

    1対1の職場です。その方は役員で言葉遣いは概ね丁寧なのですが、否定的な反応が多くて、また何を返されるかとあれこれ想像してしまい、こちらから声をかけるのが恐ろしいです😢 自分の方向性を決めて話すことをやってみようと思います。

  • @yuki-sj1xm
    @yuki-sj1xm Před 10 měsíci +1

    今直面している問題でした。とても参考になりました

  • @user-wo1vm8bo8c
    @user-wo1vm8bo8c Před 11 měsíci +4

    確かに、過多になってる。
    ふと思ったんですけど、
    情報でドーパミンでてるのかなー。ホントに頭でっかちに。
    これからアウトプットに意識を
    向けていこうと思いました。
    ありがとうございました🎉😅

  • @Do-ki-ko
    @Do-ki-ko Před 11 měsíci +3

    昨晩からあることをグルグル考えて不安なまま寝ました。夜中も目が覚めては考えてる状態で、朝起きたら頭が重くて眼精疲労です😢対処してから寝れば良かった!

  • @littlepenguin2216
    @littlepenguin2216 Před 11 měsíci +2

    テーブルのコップの例えがまさに自分の考えで驚きました。探偵になればよかったかな。笑
    小さな変化にも気づいてしまうんです。逆に気づかない周囲の人が不思議なくらいです。

  • @hspsw8329
    @hspsw8329 Před 11 měsíci +3

    複雑に考えるから、決められないこと良くあります。
    ある程度でいいやと考えたら、気持ちは楽になるし、疲れも減りますね。
    自分がしたいように、まずやってみる。当たり前なんですが、難しいですよね。
    今回の内容は、普段から困っているので、役に立ちます。
    ありがとうございました。😊

    • @cocoyowa
      @cocoyowa  Před 11 měsíci +3

      答えが出ないことが答えだ、というイメージを持つのも安心になりますね😊

  • @sobulinealong
    @sobulinealong Před 11 měsíci +4

    こんばんは。
    先にも話しましたが、8月中旬より体調を崩し、病気の症状について色々調べるとどうしてもネガティブな事例に遭遇してしまい、モヤモヤを増幅することになり病気自体は快方に向かっているものの気になることが多くなり精神的な不調に及んでしまっています。
    通りすがりで忘れ物等を見つけるとやはり気になって、こうすべきか葛藤することも多いが、自分に時間と心の余裕があればできれば然るべき場所に届け、報告したいと思っていますが、それができずにモヤモヤしてしまうことはしばしばあります。

  • @nao_co
    @nao_co Před 11 měsíci +3

    うーん、その通りなのですが、難しいです💧

  • @muu2596
    @muu2596 Před 11 měsíci +4

    メンバーシップ向けの記事にもあったけど、何かを調べてもそれは生の体験じゃなくて、ネット上の疑似体験みたいな感じだからアウトプットしながら少しずつ消化していかないと訳わかんなくなりますよね😅

    • @cocoyowa
      @cocoyowa  Před 11 měsíci +3

      疑似体験では得られる情報が少なすぎるのです。
      ですので、1度は体験していくのが助けになりますよね😊

  • @pukiponpon
    @pukiponpon Před 11 měsíci +2

    ④図星すぎました、、。

  • @user-nb9db7hx7z
    @user-nb9db7hx7z Před 10 měsíci

    職業柄、間違えのないようにとか、患者様の様子とか注意深くやらないとならない、、とか癖になってて公私ともに考えすぎて動けなくなりがちです。。いや、子どもの頃も慎重なほうではありましたが。大人になって働くようになってから困ることは多いですね。。

  • @user-kw5sj7uw7t
    @user-kw5sj7uw7t Před 11 měsíci +1

    突然、質問です。RYOTAさんは言霊は知っていると思いますがどうおもわれますか?私は毎日口にしてます。😊今回の話も良かったですよ❤😊

  • @user-rq7vw6cn6h
    @user-rq7vw6cn6h Před 11 měsíci

    複雑に考えて無いと思い、みんなそうなんだと思い込んでました。
    この感覚の差が苦しむ原因なんだろうな…
    HSPでこの事に気がつけてるって凄い事。

    • @cocoyowa
      @cocoyowa  Před 11 měsíci

      人それぞれ捉え方も、見ているものも違う。というのは大きな気づきになりますよね😊

  • @15panda25
    @15panda25 Před 11 měsíci +4

    担当業務で確認する資料の受領が遅れ、他メンバーにも協力を依頼することになったのですが、どんな分担にしたら失礼じゃないかどんな言葉で依頼するかなどぐるぐると考えてとても疲れました💦他メンバーは協力的で何も心配いらなかったです😂
    自分がどうしたいか自信を持って考える練習と今日の学びを日記に書き留めておきます(*^^*)

  • @user-ec6ur9qh9u
    @user-ec6ur9qh9u Před 11 měsíci +1

    このシャツ^^* 気に入ってます(*ˊᵕˋ*)
    リョータさんに似合ってます(*^-^)v

    • @cocoyowa
      @cocoyowa  Před 11 měsíci

      恐れ入ります。良いシャツですよね😊