Video není dostupné.
Omlouváme se.

The best body weight training! I'll teach you the correct form that works for your chest.

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 23. 08. 2020
  • My pectoral muscles are walking! I'm Bazooka Okada!
    It's the first stage of body weight training!
    I'm going to teach you how to do push ups for your chest muscles!
    Click here to request a job
    info@bazooka-okada.jp
    I also have Twitter and blog, so come visit me there too!
    Twitter
    / okadatakashi_at
    TikTok
    / bazookaokada
    Facebook
    / okadatakashi
    Instagram
    www.instagram....
    Blog
    bazooka-okada.jp/
    Bazooka Okada Personal Training Gym
    bazooka-okada....
    Click here for Bazooka Okada's Muscle TV
    / @tv-nw9gy
    "Muscle TV" brought to you by Bazooka Okada and UHA.
    We will deliver training videos to build your ideal body and information about "SIXPACK Protein Bar"!
    Takashi Okada / Bazooka Okada Profile
    Associate Professor, Department of PE, Nippon Sport University
    Japanese Olympic Committee Staff(Judo)
    Head of Physical Strength Division, All Japan Men's Judo Team
    Japan Bodybuilding & Fitness Federation, Athlete Enhancement Committee Member
    Physical Therapist
    Sports trainer
    Bodybuilder
    Skeletal muscle critic
    With the policy that training is for training the mind and body, he proposes and instructs body building suitable for various fields, from top athletes to ordinary people. While challenging bodybuilding competitions as an athlete himself, he has appeared in many media as the skeletal muscle critic "Bazooka Okada. He is known for his ability to translate his knowledge and experience in bodybuilding and training into words that are easy for everyone to understand.
    Born in Aichi 1980. Graduated from Tokyo Toshinishi High School, graduated from the Department of Martial Arts, Faculty of Physical Education, Japan University of Physical Education, graduated from the Department of Judo, Graduate School of Physical Education, Japan University of Physical Education, completed a doctoral program in the Department of Health and Medical Sciences, graduated from the Department of Life and Environmental Sciences, Graduate School of General Culture, University of Tokyo.
    His major certifications include Physical Therapist, Japan Sports Association Certified AT, NSCA CSCS, an international license for training instructors, Japan Certified Advanced Training Instructor, and Judo 4th Dan.
    After working at a general hospital and an orthopedic, joined a training college for medical professionals, training instructors, and ATs in April 2007. In April 2016, he became an associate professor at the Faculty of PE, Nihon University of Health and Sport Sciences. In April 2018, he became a thesis advisor in the Master's Program of the Graduate School of PE and the Graduate School of Health and Medical Sciences at the Japan PE University. His research activities are mainly focused on trunk muscle groups and low back pain, as well as muscle hypertrophy and weight loss. He has also published many books on related areas.
    He has served as a member of the Japanese Olympic Committee's Reinforcement Staff (Judo), a member of the Japanese Olympic Committee's Scientific Support Division, and the head of the Judo All Japan Men's Team's Physical Fitness Division, and contributed to the first ever medal victory in all categories of men's judo at the Rio de Janeiro Olympics in August 2016.
    Bodybuilding, which consists of rigorous training and weight loss, is at the core of his student guidance as a way to train not only the body but also the mind. As a practitioner of weight training himself, he took on his first bodybuilding competition in 2014. He won the 70kg weight class at the Tokyo Open Championships in his debut competition, won the Japan Adult Championships in 2016, and participated in the Japan Championships in 2016 and 2017.
    As a skeletal muscle critic, he is known as "Bazooka Okada" and is active in many media including "Honma detkka! TV" and many other TV programs and magazines. He is the author of many books, including "The Lean Method", "2 Weeks to Break Your Belly! 4 Minute Muscle Training", and "The Technology to Attach Muscle to Where You Want It Fastest". A total of more than 1 million copies have been sold.
    Major Awards:
    December 9, 2017 NSCA Japan Best Training Instructor Award
    May 28, Japan Training Leaders Association Excellent Training Leader Award
    Aug 25, 2016 Ministry of Education, Culture, Sports, Science and Technology Award for Sports Achievement
    June 28, Ministry of Education, Culture, Sports, Science and Technology Sports Merit Award
    Books:
    “Muscle Revolution for Businesspeople: 70 of the Strongest and Best Methods to Change Your Body and Your Life"
    “A manga-based guide to fat loss! Lean Diet"
    “The New Textbook of Muscle Training and Nutrition"
    “The Lean Method"
    “4 Minute Muscle Training"
    Others
    Self-Introduction Video
    • バズーカ岡田のCZcamsチャンネル開設し...
    Music provided by: Audiostock audiostock.jp/
    #Strengthening #Diet #Stretching

Komentáře • 155

  • @chobits8482
    @chobits8482 Před 3 lety +15

    非常に分かりやすい解説と動作説明。
    「これダメ、これ良い」だけではなくいろいろな観点からの指導が良いですね。

  • @petit1236
    @petit1236 Před 4 lety +37

    丁寧な説明ありがとうございます

  • @mikahara0913
    @mikahara0913 Před rokem +2

    フィットネスでエアロビ、筋トレ、ストレッチを組み合わせたものを8年くらい習ってますが、そんなに奥深く教えてはくれないし、インストラクターのレベルも高くはないので、肩や腰、膝など痛めることもあったし、筋力を維持するモチベーションにも繋がらなかったのですが、久々にバズーカ岡田さんの動画を見て、こんなにわかりやすくて、初心者や女性からマニアまで対応できてる動画って素晴らしいと思いました♪
    「回数は愚の骨頂」が心に響きました。限界までやることと、休む時間まで細かいアドバイスありがたいです❗️

  • @user-wp2xf3yr4m
    @user-wp2xf3yr4m Před 3 lety +23

    毎日腕立てやってますが、適当でしたので、紹介された動画を参考にやってみます、ありがとう!

    • @ryosuke.719
      @ryosuke.719 Před 3 lety +1

      なっ!毎日やってるんですか?すごいですね!ぼくは2日に1回です!その方がなんか筋肥大しやすいとか言っていたので

    • @user-wp2xf3yr4m
      @user-wp2xf3yr4m Před 3 lety +5

      @@ryosuke.719 毎日やってます。60回で私は今100回位末永くやりたいです、今 冬で寒いのでやれば体が暖かくなります。ご飯を食べるように毎日やりたいです。

    • @ryosuke.719
      @ryosuke.719 Před 3 lety

      @@user-wp2xf3yr4m 体は確かに暖かくなりますね!筋トレすると!腹筋とか背筋とかスクワットとか腕立て伏せはもちろん。寒い時とかにやるとすごい暖まります!

  • @jundes1421
    @jundes1421 Před 2 lety +12

    少し前から動画拝聴させていただいてます、わかりやすい説明で本当に助かります。自宅でも十分なトレーニングができて10キロの減量も出来ました。ありがとうございます。

  • @m.o.s5687
    @m.o.s5687 Před 3 lety +12

    動く彫刻だ!
    丁寧で分かりやすい説明本当に[為]になります!

  • @hitoshinakamura7277
    @hitoshinakamura7277 Před 4 lety +54

    腕立て伏せ動画を4〜5種類見ましたが、一番わかりやすいです!!感謝です!!

  • @user-sv2jr9lo6p
    @user-sv2jr9lo6p Před 3 lety +5

    滅茶苦茶分かりやすい説明でした
    注意点をしっかり教えてもらえるので効率良くトレーニング出来そうです

  • @user-bv6jr2wj3w
    @user-bv6jr2wj3w Před rokem +4

    2:25
    手の幅
    ナローポジション〜
    3:10
    フォーム
    4:15
    手の幅
    5:25
    手の高さ
    6:36
    スピード
    7:50
    上腕三頭筋より
    胸が疲れてれば
    OK
    8:12
    肩の前と
    ひじに違和感がないフォームでやる。
    正しいフォーム
    8:46
    回数
    限界になって動けなくなるまで(オールアウト)を1セット。これを3セット。
    9:15
    休憩時間
    1〜2分

  • @gurafuru4561
    @gurafuru4561 Před 4 lety +45

    できたらでいいのでそのトレーニング方法を実際に見ながらできるような動画を撮って欲しいです

  • @nobuakiurata7686
    @nobuakiurata7686 Před 3 lety +8

    すごい実践的で分かりやすいです! バズーカーさん、ありがとうございます!!

  • @user-xf6rd8yl6z
    @user-xf6rd8yl6z Před 3 lety +16

    腕立て伏せは苦手なのであまりしてこなかったのですが、説明を聞いて凄く追い込みたくなりました!ありがとうございます!

  • @sigruizeta6507
    @sigruizeta6507 Před 3 lety +9

    わかりやすく理論的な指導、ありがとうございました。
    早速やってみます。

  • @masahirookubo442
    @masahirookubo442 Před 3 lety +12

    お尻あげてたし
    肩の前側痛かったし
    鍛えてるのが大胸筋なのか腕の後ろなのか分からなくなってたのでめちゃくちゃタメになりました!!!

  • @user-bk4qi3pv5m
    @user-bk4qi3pv5m Před 3 lety +9

    一番わかりやすい!

  • @MD-jk3ol
    @MD-jk3ol Před 3 lety +8

    腕立て伏せも奥が深いね

  • @kinsonwil2700
    @kinsonwil2700 Před 4 lety +8

    とても分かりやすかったです!
    今日から取り組みます!

  • @user-ro9wk6yi8d
    @user-ro9wk6yi8d Před 4 lety +10

    いつ見てもカッコイイです😊

  • @user-pv3ei3xw1z
    @user-pv3ei3xw1z Před 3 lety +1

    説明もわかりやすく
    勉強になりました
    本当に
    ありがとうございます👏👏👏👏👏👏👏👏

  • @RayChiTakeda
    @RayChiTakeda Před 23 dny

    参考にします🙇

  • @user-pu2op3wk7y
    @user-pu2op3wk7y Před 3 lety +5

    話し方がすごくうまくて分かりやすい!

  • @-sora-9681
    @-sora-9681 Před rokem

    100万再生おめでとうございます💪

  • @takashiadachi
    @takashiadachi Před 3 lety +4

    すごく参考になりました。ありがとうございます!

  • @2GOTAMA
    @2GOTAMA Před 3 lety +1

    凄く丁寧な説明でした。ありがとう御座います☺️🙏

  • @user-cu4xz2ut8b
    @user-cu4xz2ut8b Před 3 lety +10

    限界まで追い込むのが一番大事ですね!

  • @user-xt4cw3ce6n
    @user-xt4cw3ce6n Před 3 lety

    ひとつひとつ丁寧にしていただきありがとうございます。早速筋肉を感じながらやってみます。
     ありがとうございます、

  • @user-sx6kl5xo6o
    @user-sx6kl5xo6o Před 3 lety +5

    「最強自重トレーニング!バッチバッチに胸に効く正しいフォーム教えます」で流されていた際に映った「青いマット」のメーカーを教えて戴けませんか?

  • @user-mt6fk5sf6m
    @user-mt6fk5sf6m Před 3 lety +9

    精神の鍛錬は遠慮します(キッパリ)

  • @user-uy6kb4cg6l
    @user-uy6kb4cg6l Před 4 lety +8

    ウエイトトレーニングで鍛えられなかった部分が鍛えられるんですね。
    弱点改善にとても参考になりました❗️

  • @sssssss764
    @sssssss764 Před rokem

    3:47 胸を地面スレスレまで下ろす
    4:17 手をつく幅
    5:54 イージーバージョン

  • @user-xl9bu6ww6d
    @user-xl9bu6ww6d Před rokem

    自重初めて2年以上ですが改めて動画を見て今一度正しいフォームを再確認して追い込もうと思いました。

  • @user-sx1dm1hs5e
    @user-sx1dm1hs5e Před 3 lety +3

    初めて動画を拝見しました。説明がとても分かりやすかったです。初心者なんで、本当にこれで良いのかっていつも思いながらやってましてが、説明聞いて納得です!明日からスムーズにできそう。

  • @muscle-gorilla
    @muscle-gorilla Před 3 lety +6

    ありがとうございます!
    胸に効かせることができました!

  • @TheKapinky
    @TheKapinky Před 11 měsíci

    手幅や前後の位置がしっくりこなくてあまり好きじゃなかったけど、これ見て調整してみよう。

  • @tmr4860
    @tmr4860 Před 4 lety +16

    部活のときよく反るな!って顧問に注意されてたなあ

  • @user-bn8dy4nd6u
    @user-bn8dy4nd6u Před 2 lety

    判り易い解説を有難う御座います♪私は手幅を広めに取ってスローで下ろし普通に上げる様にして、回数は35回をめどにそれより一回でも多く出来るだけを3〜5セットしていますが、セット間の終わって直ぐは肩の繋ぎ目の中央内部が痛くなり、2〜3分休んでまた再開する様にしております。胸も床ギリギリまで下げて少し止めてから上げる様にしておりますが、中々胸が大きくなりません…

  • @ebichanvideo
    @ebichanvideo Před 3 lety

    分かりやすかったです。ありがとうございました。

  • @tsuwa6167
    @tsuwa6167 Před 3 lety

    一番腕立て伏せに関する動画でわかりました、ありがとうございます

  • @user-shu12
    @user-shu12 Před rokem

    参考になります!

  • @katamari8678
    @katamari8678 Před 3 lety +1

    腕の前後の位置が参考になりました
    胸に聞いてなかったのは、腕が前に出過ぎてたからだったんだ

  • @user-zb2hu9yh5x
    @user-zb2hu9yh5x Před 3 lety

    頑張ってください。応援してます!

  • @user-gx6em7tc9r
    @user-gx6em7tc9r Před 3 lety

    腕立て伏せ苦手なので、参考になりました。ありがとうございます。

  • @kurageneko1960
    @kurageneko1960 Před rokem +1

    もう上げられなくなるまでx3セットか。。。なるほど
    自分は今まで結構甘かったことを自覚

  • @user-yb5jd8zt2n
    @user-yb5jd8zt2n Před 3 lety

    自重トレーニングも、やり方や意識によっては効果を期待出来ますね。プッシュアップに挑戦してみます。

  • @mkr4640
    @mkr4640 Před 3 lety +1

    素晴らしい👍

  • @user-tx1gl1if1d
    @user-tx1gl1if1d Před 3 lety +3

    フォーム綺麗だなー

  • @user-gp7mw9em4y
    @user-gp7mw9em4y Před 3 lety +3

    私も別の方の腕立て伏せの動画をみたことあり、この方と同じように、やってい🙉ました。私も欠かさず、p🙉ush upはやっていますがきついですね!私はベンチプレスよりこのpush up🙉の方が効果あると思っています。ベンチプレスですと、椅子の上で、腕に集中させてバ-ベル🔔を上げるので、はっきり言いますが、やってはいけないとは強制しませんが、人それぞれですから、ただ格闘技とかの練習で、やるのなら無駄な筋肉をつけることになり、実戦では役に立たないと言われたことありますので、そしてしばらくやらないと、腕の様子もダラとなってきてみっともないと教えられたことあります。この動画のように、必ず体の線はまっすぐ、顔はここでは下に向けてますが、違う動画では、顔は🙉上に前を見てやっています。私は上に向けてやっています。やる前は、3回しか出来なかったのですが、今では7回出来るようになりました。私は体重ありますので、その体重が、ベンチプレスのようであり、結構きついですが、筋力つぃているの分かります。よく50代の先生が指導している動画でも説明している動画ありますので、皆さんもそっち方面も見ることおすすめします。それではまた。

  • @yrks41442
    @yrks41442 Před 3 lety +5

    ジム行けるときはジムで
    時間なくて家にいるときはいつも自重をやるようにしてますが、やっててよかってんですね
    やり始めのころは回数ばかり気にしてましたが
    いまは丁寧に限界の先までがんばるようにしてます

  • @yasagurou53
    @yasagurou53 Před 3 lety +3

    今日からオールアウトで3セット頑張ります😀

  • @kerberos4668
    @kerberos4668 Před 3 lety

    参考になりました。

  • @AGoodMiddleman
    @AGoodMiddleman Před 2 lety +1

    6:20 自分用

  • @user-uq6qq4wb1b
    @user-uq6qq4wb1b Před 3 lety

    もっと自分に厳しくなろうと思いました!
    ありがとうございます!

  • @yujisummer
    @yujisummer Před 11 měsíci +2

    手首を痛めています。拳立てふせではダメですか?

    • @user-pk7cj3cm6h
      @user-pk7cj3cm6h Před 11 měsíci +1

      可動域も広がるのでいいです。

    • @user-pf7nc1mb5o
      @user-pf7nc1mb5o Před 10 měsíci

      私も手首を痛めていた時、
      指先を外側に向けて行ってました。
      私の場合は特に痛みませんでした!

  • @chiyozuru5363
    @chiyozuru5363 Před 3 lety +2

    こんにちは。私は、元コンテストビルダーですでに30年以上トレーニングしている者ですが、最近よくプッシュアップをやるようになりました。と言うのは、1つには仕事で家に帰れない時がちょくちょくあるため、職場でバーベルなしでトレーニングする方法が必要だったからですが、それで気付いたのは、プッシュアップは、手の平の向きが自由に変えられるので非常に自然に動作でき、胸にも効かせやすいということです。プッシュアップバーを使うと強いストレッチもかけられますので。プッシュアップは、高校生の頃メチャクチャたくさんやっていたのですが、その頃はバーベルを使ったことがなかったので、今頃になってプッシュアップの良さに気付きました。

  • @kiskkd8390
    @kiskkd8390 Před 3 lety

    惚れました

  • @shigechi-1728
    @shigechi-1728 Před 3 lety

    めちゃめちゃ参考になりました。ラグビーやってる小5の息子と自重トレーニングやってますが、息子は筋力が足りずプッシュアップが深く出来ないので悩んでいました。まずは、イージーバージョンで深くまで行い何回出来るか?確認してみます。

  • @ryusayu
    @ryusayu Před 4 lety +1

    数ある動画の中で一番参考になりました!

  • @ayamada8737
    @ayamada8737 Před rokem

    岡田先生、ありがとうございます。大変参考になります。地面スレスレまで下げようとすると、デリケートゾーンが地面に当たってしまってスレスレにならないんです。どうすればよいでしょうか?

  • @user-dk8qe5xz3d
    @user-dk8qe5xz3d Před 3 lety

    「腕立てトレーニング」の際に、
    足をイスに乗せる、乗せないではどう効果が違いますか?
    両手のひらを30cm程の高さの台に乗せての「腕立てトレーニング」は、どう効果が有りますか?

  • @user-lx8fg1uj4t
    @user-lx8fg1uj4t Před 3 lety

    手のひらを着く際の、指先の向きで、影響しそうな肩や肘の角度をご教授いただけたら、ありがたいです。
    あと、プッシュアップバーやゴムチューブの効果的な使い方をご教授いただけたら幸いです。

  • @user-gp6jn1wb9u
    @user-gp6jn1wb9u Před 3 lety +8

    やってみよう!
    68歳でも出来そう⁉️

    • @finelil6555
      @finelil6555 Před 3 lety +1

      お身体には気をつけて無理をしないでくださいね😨

    • @user-gp6jn1wb9u
      @user-gp6jn1wb9u Před 3 lety +1

      @@finelil6555 さん優しいご忠告有り難う御座います🙏

    • @Ch-jt8zo
      @Ch-jt8zo Před 3 lety +1

      人生の大先輩に失礼承知で、そのチャレンジ精神かっこいいと思います!

  • @user-tl6oj5yb1v
    @user-tl6oj5yb1v Před 3 lety +1

    手幅に関しては無頓着でした。
    これから調整していきます。

  • @user-yl6fx6jh8l
    @user-yl6fx6jh8l Před 3 lety

    初めまして^ ^
    自重トレーニングで筋トレやったます😊参考になります。

  • @DH-cy8oz
    @DH-cy8oz Před 3 lety +2

    ワンセットしかできんなかった!

  • @happy-td4dm
    @happy-td4dm Před 3 lety +1

    よく腕立ての時下を向くな
    上を向いてやれって
    言われてたんですが
    顔を上に向けると
    しんどく感じます
    これはただの気持ちの
    問題なんですか?

  • @user-oe1zo7hv3y
    @user-oe1zo7hv3y Před 3 lety +2

    ガリベンガーから着ました!先生みたいな体をめざします

  • @ti6079
    @ti6079 Před 4 lety +5

    しかし肌めっちゃきれい

  • @AMINOA
    @AMINOA Před 4 lety +2

    右手と左手を重ねるフォームは、かなり辛いですが、どちらに効きますか?体感では胸なんですが、理論では三頭って事でしょうか?

    • @steely_aluminum_cans
      @steely_aluminum_cans Před 3 lety +1

      そのフォームだと胸がメインになるように思います。
      三頭筋に効かせたいなら左右の親指・人差し指をくっつけて上向き三角形(△)を作るような形で手をつくのがいいと昔教わりました。

  • @kuroishi320
    @kuroishi320 Před 3 lety

    プッシュアップバーを使った、初心者向けのトレーニングを教えていただけると嬉しいです。

  • @user-xd8po4mx7b
    @user-xd8po4mx7b Před 4 lety +10

    合宿免許でダンベルバーベル扱えない時に活かします!

    • @kk4208
      @kk4208 Před 3 lety +2

      ストイックすぎwww
      たまには休みなw

  • @user-iy4ws2pl6i
    @user-iy4ws2pl6i Před 3 lety

    限界突破ですね^ ^
    試してみます。

  • @user-kt7hu4vm3j
    @user-kt7hu4vm3j Před 3 lety

    前鋸筋って絞った時に無いと
    絞り切れてる間ないから
    俺も今日からプッシュアップしっかりしよ

  • @user-qu1yl5fp6k
    @user-qu1yl5fp6k Před 3 lety +1

    ずるをする人って言った瞬間ドキッとしたわ

  • @masachannel3117
    @masachannel3117 Před 3 lety

    やってみます!チャンネル登録しました!!

  • @user-fc3wy7xb3x
    @user-fc3wy7xb3x Před 2 lety

    息を吐く、吸うは下げた時吐いて、あげる時に吸うで良いのでしょうか?

  • @user-ph1pd7zg1m
    @user-ph1pd7zg1m Před 2 lety

    まさに手を肩の横に置いていたので肩を痛めました。プッシュアップといえど油断したら怪我しますね。乳首の横まで手を降ろしてからプッシュアップすると肩の痛みがないので安心してやれます。

  • @user-fz2fi1ts9q
    @user-fz2fi1ts9q Před 3 lety

    2年生で 腕立てふせが 大変上手な子がいて 上級生にお手本としてやってもらっています 少年野球チームです

  • @user-ob1ti4lv6l
    @user-ob1ti4lv6l Před rokem

    自重トレーニング深い!

  • @OTSUKARE_tamanta
    @OTSUKARE_tamanta Před 3 lety +2

    魅せる筋肉だけではなく、運動のする時に使う実用的な筋肉の鍛え方も教えて欲しいです!

  • @user-jd2nl1uq3t
    @user-jd2nl1uq3t Před rokem

    奥が深い。どうしても、片手と指は出来ない

  • @user-em6cz9ek4k
    @user-em6cz9ek4k Před 3 lety +2

    ずっとジムでベンチプレスしてたんですが、自粛でジムが閉まってた期間は良い機会だと思って久しぶりに腕立て伏せをしてました。プレートを背中に乗せたり、負荷は調整出来ますしね。
    不思議なことに、自身体のパフォーマンスが明らかに上がりましたね。重いものを押したりする時の話ですが。

    • @ryosuke.719
      @ryosuke.719 Před 3 lety +2

      おーよかったですね!ほんとに腕立て伏せすると自分がどんどん強くなっていきますしね!😀重いものってたとえばどんなんですか?

    • @user-em6cz9ek4k
      @user-em6cz9ek4k Před 3 lety +2

      こんにちは🌞
      本当か分かりませんが、世界中で、腕立て伏せをやらせない軍隊はないらしいですしね。
      私、スーパーで働いてるんですが、300キロくらいのカゴ車(2Lのペットボトル飲料、1ケース6本入が30ケースくらい積んであります)を押したり引っ張ったりしてます😁
      あとは、150キロくらいの荷物(ペットボトルのジュース類)を積んだ手押し台車とかですね。
      どちらかというと、押す時に効果を感じますね。体幹がガチっと固まってグイグイ押せるようになります👍

  • @user-zf4sc7cd2y
    @user-zf4sc7cd2y Před 4 lety +1

    いつも勉強になります。
    ありがとうございますm(_ _)m

  • @RT-dk8ie
    @RT-dk8ie Před 4 lety +2

    ウエイトだけでなく自重トレも大事なんですね

    • @user-hq1ou3jc6o
      @user-hq1ou3jc6o Před 4 lety +3

      重要です!
      俺はウォーミングアップ代わりプッシュアップしてる

  • @user-ud8rd2fo9m
    @user-ud8rd2fo9m Před 3 lety +1

    岡田さんに 直接指導をしてもらいたいですね
    僕は腕立て伏せでを託さんやるようになってから 腕立てで肘を曲げたとき間接が鳴るようになりました幅の間違いですかね⁉

  • @user-iz1uc6ny5z
    @user-iz1uc6ny5z Před 4 lety +2

    大胸筋や背中の筋肉を鍛えるとパンチ力上がるらしいですね。

    • @user-ty5gc8rf6h
      @user-ty5gc8rf6h Před 4 lety

      そうなんですね。
      三頭筋とか体重とかだとおもってました

  • @user-iz1uc6ny5z
    @user-iz1uc6ny5z Před 4 lety +4

    腕立て伏せ20回毎日やってますよ!

    • @Ch-jt8zo
      @Ch-jt8zo Před 3 lety +1

      愚の骨頂!だそうです。

  • @zakizaki-bf9mh
    @zakizaki-bf9mh Před 3 lety +1

    このまとめは…特になし!
    ズコォォォー!!

  • @user-pk6sl4rt5y
    @user-pk6sl4rt5y Před 3 lety

    どうやっても肩の前側が、痛くなるんですよね

  • @user-ym7ff7xm9o
    @user-ym7ff7xm9o Před 4 lety +2

    腰が少し痛くなるのですが
    どうしてでしょうか?
    反り気味なのでしょうか?

    • @user-hq1ou3jc6o
      @user-hq1ou3jc6o Před 4 lety +3

      反り気味ですね
      普通は痛くならないです!
      普通のプッシュアップがキツかったら膝ついてプッシュアップした方が良いですよ
      膝つきならフォームも崩れないと思います

    • @user-ym7ff7xm9o
      @user-ym7ff7xm9o Před 4 lety

      ジヤジョー
      あー、やっぱりフォームが
      悪かったんですね…
      フォーム見直してみます!
      ありがとうございます!!

  • @aibrown8365
    @aibrown8365 Před 3 lety +1

    3:15

  • @MiyanetTV
    @MiyanetTV Před 3 lety +1

    勉強になります。
    友達になりたいです🤗

  • @user-ny9tx4zw2l
    @user-ny9tx4zw2l Před 3 lety

    肩甲骨は閉じてやった方がいいのでしょうか?

  • @user-by3qr8us8z
    @user-by3qr8us8z Před 4 lety +2

    ダンベルなど使わなくても大きくなるんですか?

    • @user-hq1ou3jc6o
      @user-hq1ou3jc6o Před 4 lety

      通常のプッシュアップだと大きくするのは多分難しいけど重りを乗せたプッシュアップなら大きくなるかもね!

    • @user-ff1hv2qt6d
      @user-ff1hv2qt6d Před 3 lety +1

      カバンでおk

  • @user-pg3ju8yk4s
    @user-pg3ju8yk4s Před 2 lety +1

    実は

  • @ayumudas1023
    @ayumudas1023 Před 3 lety

    スタンド使ってナローでやったら肘の内側の筋イタタタとなった、無理はダメなんだなぁトホホ

  • @user-nt5nx8qu8f
    @user-nt5nx8qu8f Před 2 lety

    床スレスレななるくらい肩が寄せられない、

  • @nomichan329
    @nomichan329 Před 2 lety

    そこのあなた!と言われてドキッとしました。

  • @user-yt8qn6qj5r
    @user-yt8qn6qj5r Před 4 lety +33

    長友ゴツいなあwww

    • @tomsidekick
      @tomsidekick Před 3 lety

      でかい長友って書こうと思ったら、一番上のコメにあって草

  • @takallica7629
    @takallica7629 Před 3 lety +2

    アイコンは腕立て伏せのみで仕上げた成果です。左右均等に力を伝えることが以外と難しい。

  • @user-xw4es5sw2k
    @user-xw4es5sw2k Před 2 lety

    見れて良かった。自分、ギリギリまで、腕立て伏せした後、最後無理な時、膝ついて更にしてたけど、正しかったと知る事が出来ました(ある程度回数しないと意味ないと聞いてたので、限界越えたら、しょうがないが、カッコ悪くも膝でしてた)。安心しました。これからも、それで続けて行きます