【危険】ブレーキの効きが悪いハイゼット・・・原因を探ります!

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 7. 09. 2024
  • 最近ブレーキの効きが悪いとのことで入庫したハイゼット。
    ブレーキの不具合は事故にも繋がるのでしっかりと修理していきます!
    紹介した工具
    ◯テンションスプリングツール
    amzn.to/320KmP3
    ドラムブレーキ整備時に持っておくと便利な工具
    ◯シューホールドスプリングツール
    amzn.to/3GxyjYy
    ◯整備車両の情報
    車種:ハイゼット(S210P)
    年式:平成16年式
    走行距離:100,000km
    ◯サブチャンネル
    / @morimotoshinyasub
    日々の作業や気づいたことをVlog形式で投稿しています。
    ◯質問フォーム
    forms.gle/tUKA...
    ◯オンラインショップ
    mmotors2892.th...
    ◯LINEスタンプ
    line.me/S/stic...
    ◯Twitter 
    / mmmotor
    ※Amazonアソシエイトリンクを使用しています。
    ◯素材
    写真AC
    www.photo-ac.com/
    いらすとや
    www.irasutoya....
    効果音ラボ
    soundeffect-la...
    #自動車整備
    #ハイゼット
    #ブレーキ修理

Komentáře • 53

  • @yuu1tv
    @yuu1tv Před 2 lety +28

    安く上げようとすると片側だけと言う人もいるかもしれませんが、
    だいたい同じように壊れていると想定して壊れてなくても両方変えるのが安心ですよね

  • @mizunashi_JK17
    @mizunashi_JK17 Před 2 lety +11

    私も同じようにカップキット交換後の一年後の定期点検時に、フルード漏れでバックプレートの塗装が大変な事になっていました。アッセンブリーで交換して同じようにシャシブラ塗装しておきました💦

  • @user-dl8qo5hg1o
    @user-dl8qo5hg1o Před rokem +1

    ハイゼットカーゴ に乗っています!
    丁寧で分かりやすい説明で勉強になりました!
    ありがとうございました❗️

  • @Osamuraisan2023
    @Osamuraisan2023 Před 2 lety +7

    割と最近カップキット交換しているとの事からブレーキフルード漏れはアッセンブリー側も何か不具合起きてそうですね!
    シューもバックプレートなどの塗装状態からフルードがかなり付着&染み込んでいると思われる事から新品交換が正解と思います!

  • @maruyamacuros
    @maruyamacuros Před 2 lety +7

    ブレーキは大切ですね、走る・曲がる・止まる・車の大切な三大要素
    ですからね。

  • @SATTMAN.2and4
    @SATTMAN.2and4 Před 2 lety +2

    何時もながら分かりやすい説明で参考になります!
    流石です👍

  • @muranoshinji
    @muranoshinji Před 2 lety +5

    漏れてなくても、動きが悪くなって制動出ないのがよくありますよね。

  • @user-qf2ii1sp3d
    @user-qf2ii1sp3d Před 2 lety +2

    整備の専門用語が当たり前のように飛び交う職場なのにもかかわらず、肝心の整備そのものを行う機会は殆ど無いので、こちらのチャンネルでいつも勉強させて頂いております。スプリングを外す専用工具、私の職場でも販売していますが、こんな感じで使うのですね。参考になります。ありがとうございます。

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  Před 2 lety

      お役に立てれば幸いです!

    • @user-co7ry4vp9m
      @user-co7ry4vp9m Před 2 lety +1

      この前、工具屋に行って店員さんにキャリパーピストンのブーツをめくってサビ付いているか確認する為に、マイナスのラジオドライバーみたいな感じのやつでブーツをキズつけないために先が丸まっている工具があるはずだけど何処?って聞いたら
      なにそれ( •᷄ὤ•᷅)?みたいな顔されましたw

  • @hiro825yc
    @hiro825yc Před 2 lety +3

    以前マイカーのワゴンRソリオで、ホイールシリンダーのフルード漏れこそ無かったものの、ピストンの固着を見たことあります。
    いまいちブレーキの効きが悪かったので、丁度車検の時期でしたので、整備工場に出した時に指摘されまして、ピストンの片側の固着とライニングの偏磨耗が左側でなっていました。
    当然左右共にホイールシリンダーASSY、ライニング交換をお願いしました。
    自分で交換する場合、ちょっと敷居が高いですね!

  • @user-gv1uv9bt5r
    @user-gv1uv9bt5r Před 2 lety +3

    サイドワイヤーのスプリングを縮める道具ってのも道具屋に行くと売られています。ラジオペンチで上手く縮める事が出来ない時に使ってました。

  • @kiss-shot-h
    @kiss-shot-h Před 2 lety

    取り外ししている場面を見ていて改めて整備士の人はすごいなーと思いました。知識と経験、発想がないとダメですよね。お客さんの命を預かる責任ある仕事ですね

  • @user-xq5rt3jz3k
    @user-xq5rt3jz3k Před 2 lety +3

    シューのCリング取り外しですが、リングにすき間を作ってからマイナスドライバー2本を使って、テコの原理でリングを広げるようにすると楽でした。

  • @user-ew1cu7jo2b
    @user-ew1cu7jo2b Před 2 lety +1

    大型整備士です。KK-排ガス記号以前の大型・4t・増tはほとんどエアオーバー式ブレーキですのでホイールシリンダーオーバーホールが一年毎に必要です😅
    過走行車はホイールシリンダー内部が減ってしまい、ホイールシリンダーオーバーホールしても後に漏れる可能性があるので、アッセン交換を推奨しています🙇
    特にホイールパーク式(大型・増tのリヤ)でエアオーバーブレーキだとウエッジローラーやロッドの点検も必要になります😌👍️
    冬季に塩カリを撒く地域で使用される車両(北海道・北東北等)は固着も激しいので要点検です😅

  • @user-vm9rd3iu1d
    @user-vm9rd3iu1d Před 2 lety +6

    DIY派や興味の有る方には解りやすい解説で助かります。

    • @tokoname19790803
      @tokoname19790803 Před 2 lety +3

      ブレーキ周りは法規上は自分名義の所有車なら無資格でも行えますが正直DIYは有識者以外は手を出さない方が良いかな?と思います、少しのミスみたいなチョンボが他者(他車)を巻き込む重大事故に繋がってくるので。

  • @user-ev6oe9mi9l
    @user-ev6oe9mi9l Před 2 lety

    12万キロ超えのジムニーは明日、車検入庫です。ブレーキの利きが悪く気になりますので、とても参考になりました。ブレーキシューが現在は3ミリです。早速シューの交換と、オイルシリンダーを点検してもらうことにします。とても助かる動画をありがとうございます。

  • @PAx2
    @PAx2 Před 2 lety +2

    おっと、カップキット交換だなと思ってたらアッセン交換ですか。
    お疲れ様です。

  • @user-pt7in1sb8w
    @user-pt7in1sb8w Před 2 lety

    私が乗っているラパン、12ヶ月点検入庫時に、ディーラーの方がリアブレーキから、オイルが漏れていると教えてくれたので、修理しました。

  • @gi11666015620
    @gi11666015620 Před 2 lety +4

    ありがとうございます!

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  Před 2 lety +1

      こちらこそ応援ありがとうございます!

  • @niihiro2009
    @niihiro2009 Před 2 lety +1

    バイクのサイドスタンドなどのスプリングを外すのにも使えそうで参考になります。
    素人整備の使用頻度だとアストロで十分そう。

  • @user-sr6ok7uz2n
    @user-sr6ok7uz2n Před 2 lety

    こんにちは
    KTCのスプリング外し重宝してます
    この工具で細手の針金作業に使っています 
    よく絞まって使い易いです

  • @user-vu3yu9ji2o
    @user-vu3yu9ji2o Před 2 lety +3

    ブレーキの効きに違和感を覚えたらすぐ近くの整備工場へ持って行き見てもらった方が良いですね。😔

  • @shinsannegitan4197
    @shinsannegitan4197 Před 2 lety

    ボンゴやハイエースのサイドブレーキはおやおや?ってなりますね。クリップは先端が真っ平らな大きめのプライヤーでピボットを利用して挟んで外したりもします。

  • @user-hn4ly8vy6d
    @user-hn4ly8vy6d Před 9 měsíci

    わかりやすい😮師匠と呼ばせて頂きます。私もs210pなので超参考になります。

  • @47pikomon
    @47pikomon Před 2 lety

    最後のまとめの時顔に油汚れがついててお茶目なのかなと思ってしまった
    仕事頑張ってる証ですね

  • @yaka6576
    @yaka6576 Před 2 lety +1

    ライニングのクリップはチェーンのクリップと似ているのでツノダかホーザンのチェーンプライヤーで外せそうな気がします

  • @h.takahashi8112
    @h.takahashi8112 Před 2 lety

    ブレーキシューがフルードまみれになってしまったのは初めて見ました。ブレーキが効きにくいのは確かに怖いですね。

  • @user-lv9jh8mw8y
    @user-lv9jh8mw8y Před 2 lety

    お仕事お疲れ様です。
    ドラムブレーキはディスクブレーキに比べて構造が複雑ですね。ブレーキシューのリターンスプリング取り外し工具便利ですね。
    今回も参考になる動画ありがとうございます。

  • @user-qj9wy2eo9c
    @user-qj9wy2eo9c Před 2 lety

    車検の時なら下回りを洗車する時にドラムを外して丸洗いしますが、点検修理だけならブラシで擦ってバックプレートの掃除は終わりですね!

  • @user-hh1lv9tr3k
    @user-hh1lv9tr3k Před 2 lety

    ブレーキ関係は安全に直結するので完璧にやるなら交換ですよね、お客さんのならなおさら。 自分の車ならシュー勿体ないから表面を削って使ってダメなら交換かな、、

  • @Yassan0827
    @Yassan0827 Před 2 lety +2

    車検の時にもグリス塗るようにしてますが、外すの大変なので、マイナスドライバーで少し隙間作ってその隙間から当たるところにグリスを針金を曲げて作ったもので塗ってます。
    ブレーキの効き具合の調整も忘れずに行ってますよ

    • @user-xq5rt3jz3k
      @user-xq5rt3jz3k Před 2 lety

      アルミホイールのセンターキャップ外す金属の工具は、曲がりがちょうどよくてグリースが塗りやすいですよ。トラックのブレーキ調整に使えたりします。

    • @Yassan0827
      @Yassan0827 Před 2 lety

      @@user-xq5rt3jz3k 途中から曲がってるマイナスドライバーあるのは知ってるんですが、太すぎると隙間に上手く入らなくて大変なので、針金でやっちゃいます(笑)

  • @zgmfx201able
    @zgmfx201able Před 2 lety

    ドラムブレーキの内部構造初めて見ました

  • @user-eg6ty2gb6s
    @user-eg6ty2gb6s Před 2 lety +1

    シリンダーの漏れでシューにブレーキフルートが染み込み怖さあるんですね。

    • @user-co7ry4vp9m
      @user-co7ry4vp9m Před 2 lety

      長く放置しているとドラムブレーキから白煙が上がります。
      ブレーキフルードも足りなくなり、エアかみして、フットブレーキがスカッと抜ける恐れも有ります。
      (これはサイドブレーキランプが常に点灯するので気付きますが…安易に考えてフルードを入れるタイミングが遅ければ起こりますね…)
      どちらにしても恐ろしいです…

  • @Naganosuke_ticklesuki
    @Naganosuke_ticklesuki Před 2 lety

    職人技だなぁ…

  • @user-pu5rx7ti2k
    @user-pu5rx7ti2k Před 2 lety

    安全性重視の為ブレーキの修理はケチラナイ様にしています❗️

  • @hiasai3279
    @hiasai3279 Před 2 lety +2

    今回のはゴムの寿命なのかも知れませんが、ブレーキは気を遣わないとマズイですね(^-^;
    半年前に直したエブリイは、キャリパーもドラムのピストンもどっちも錆びて死んでましたし。
    たかだか1000円程度のメンテと、点検をするかしないかで未来はだいぶ変わりますね(^o^)

  • @akihro0721
    @akihro0721 Před 2 lety

    ブレーキシューのリターンスプリングを外す専用工具なんてあるんですね…

  • @keijikobayashi8120
    @keijikobayashi8120 Před 2 lety

    森本様お疲れ様でした。
    何時も、拝見指せて頂いて居ります。とても、解り安くて素人の私でも出来そうな気になってしまいます。
    ポイント、ポイントで注意点等も聞けて、凄く勉強に為りました!
    此からも、楽しみに拝見指せて頂きます🎵⤴️⤴️m(_ _)m

  • @SunflowerCobalt
    @SunflowerCobalt Před 2 lety

    以前から気になってたんですが、撮影されてるカメラの設定がおそらく4K 24fpsになっていて、残像が入りカクついた動画になっているのが気になります。。。(個人的な意見でごめんなさい)
    動画投稿者さんの多くが1080p 60fpsなので、60fpsに目が肥えてしまって、森本さんのフレームレートが気になってしまうんです...
    もしできればですが、カメラの設定で4K 60fpsに設定をするか、対応していなければ1080p 60fpsで撮影されて、動画書き出し時に60fpsで書き出して投稿されると違和感がなく美しい動画になると思います。。。
    長々と個人的な意見をコメントして本当にすみません。。

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  Před 2 lety +1

      ご意見ありがとうございます。4K60fpsはPC処理負担が大きく編集もままならない状況です。なので60fpsにするならば4Kは諦めるしかありません。今後の運用の参考にさせて頂きます。

  • @kaokun2809
    @kaokun2809 Před 2 lety

    ダイハツは昔からリアブレーキが弱いなと感じています。スズキ車はそれほど悪くなる事が無かった気がして。。
    ドラムブレーキの分解は結構苦手です(^-^;