【ソムリエ2次試験対策】ローヌシラーをエアーテイスティングしてみた。

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 5. 10. 2020
  • ▶︎ヴィノテラスワインスクール二次試験対策2022開講!!
    vnts.shop/secondary-exam/
    ▶︎Twitter
    / kentasasakisomm
    ▶︎インスタグラム
    / kentasasaki_somm
    ▶︎お酒のウェブメディア「SAKECOMI」お酒の知識をほぼ網羅!?(ビギナー向け)
    sakecomi.com/
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    ▼ヴィノテラス ワインスクールはこちらから▼
    school.vnts.jp/
    二次試験対策をどうしようか迷われている方
    「二次試験対策ワンコイン講座も実施いたしますのでヴィノテラスの二次試験対策を500円で体感して頂けます。
    ▼二次試験対策ワンコイン講座の詳細はこちらから▼
    vnts.shop/lpc/live-20220817_c...
    二次試験対策も多種多様な講座をご用意しております!!
    ▼二次試験対策講座の詳細はこちらから▼
    vnts.shop/secondary-exam/
    ▼二次試験自宅学習小瓶セット関係はこちらから▼
    vnts.shop/SHOP/336096/list.html
    ■佐々木厳選の極上のワインプログラムもいかがですか?
    佐々木健太完全監修&解説の自宅に届くワインスクール「ホームワイン」
    取扱いワインの美味しさでワインラヴァーやエグゼクティブに評価され、1周年を迎えました!
    \ホームワイン サービス紹介・購入はこちら!/
    ▷ shop.homewine.jp/lp?u=sasaki_yt ◁
    \佐々木によるホームワインのご紹介!/
    • ワインを最速最短で学び、一生モノの舌を手に入れる。
    \ホームワイン×マコなり社長/
    • 【やらないと絶対損】退屈な毎日が一気に楽しく...
    「最高の趣味」4位でホームワインをご紹介いただきました!
    \ホームワイン×料理人城二郎/
    • シェフが探求する圧倒的おつまみ2品で【ワイン...
    赤・白2種類のワインに合わせた、おつまみ2品のレシピをご紹介いただきました。
    柑橘の香りをまとわせたサーモンのタルティーヌ風と、スパイシーさ際立つ“よだれ鴨“です。
    佐々木が味にこだわって制作した、唯一無二の高級ワインリストと解説をぜひご体験ください!
    ホームワイン▷ shop.homewine.jp/lp?u=sasaki_yt
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    【講師プロフィール】佐々木 健太
    株式会社WINE TRAIL代表取締役/ソムリエ/ワインスクール講師
    南仏ニースにある一つ星レストラン「Keisuke Matsushima」にて研鑽を積む。
    南青山レストラン「L’AS」のソムリエを経て独立。アカデミーデュヴァンを経て、現在はオンライン専用のワインスクール「ヴィノテラス」専任講師。また自身のCZcamsチャンネル「サイバーワインスクール」を運営。その他、執筆や多数企業のコンサルティング業務に従事。
    J.S.A. ソムリエ エクセレンス
    第5回J.S.A. ソムリエ・スカラシップ優秀賞受賞
    第7・8回全日本最優秀ソムリエコンクール クォーターファイナリスト
    第9回全日本最優秀ソムリエコンクール(2020年開催) 第5位
    #ソムリエ
    #ソムリエ試験
    #ソムリエ二次試験
    #ソムリエ2次試験
    #ヴィノテラス
    #サイバーワインスクール

Komentáře • 38

  • @fusaiwashita8870
    @fusaiwashita8870 Před rokem +1

    佐々木先生のローヌシラーの動画が大変わかりやすく、2022年のWE2次試験では品種、国まで正解することができました。ありがとうございました。

  • @itchy0902
    @itchy0902 Před 3 lety +3

    今回も非常に分かりやすく、頭の整理が進みました!
    これだけ佐々木先生にお世話になって落ちることはできないぞ!と改めて気合を入れ直しました。
    ありがとうございます。

    • @user-xe1qh7hv9v
      @user-xe1qh7hv9v  Před 3 lety +2

      こちらこそいつもありがとうございます!!
      最後まで楽しんで勉強し、終わったら美味しいワインで乾杯しましょう!!!

  • @risesun7844
    @risesun7844 Před 3 lety +2

    非常に参考になっています。
    ありがとうございます!!
    試験頑張ります。

    • @user-xe1qh7hv9v
      @user-xe1qh7hv9v  Před 3 lety

      誰よりも応援しております!合格して美味しいワインで乾杯しましょう!!

  • @TOKYOWINEGIRL
    @TOKYOWINEGIRL Před 3 lety +9

    ワインエキスパート取得済みですが、大変勉強になりました。CZcamsでこんなに勉強させてもらえるなんて…今年の受験生が羨ましいです✨私も復習させていただきます!

    • @user-xe1qh7hv9v
      @user-xe1qh7hv9v  Před 3 lety +2

      コメントありがとうございます!
      「ワインテイスティングに本質のみ」、ワインは世界の飲料ですから、やはりテイスティングコメントにも我流は存在しないということです。
      とはいっても、最近の私の解説動画は「試験にチューニング」されたものも多いですので、ところどころ是非活用して頂ければ嬉しいです!引き続きよろしくお願い致します^^

  • @yukikoyamanaka9159
    @yukikoyamanaka9159 Před 2 lety +1

    佐々木先生の動画、本当に勉強になります。まだアップされていない品種、心からお待ち申し上げております

  • @user-jy3uc7mw8f
    @user-jy3uc7mw8f Před 3 lety +2

    いつもありがとうございます✨
    試験目前で親知らずが腫れてしまい対策が出来ず焦っていました💦
    先生の動画をひたすら基礎編から見直してギリギリまで頑張ります😭😭
    日に日に気温も下がってきましたので、先生も受験生の皆様もお体には十分お気を付けくださいませ🥰

    • @user-xe1qh7hv9v
      @user-xe1qh7hv9v  Před 3 lety

      ワインテイスティングの練習は、「ワインを飲まずとも」できます^^
      お心遣い感謝致します!台風が12日前には去ってくれそうで一安心です^^
      あやのさんも風邪だけは、気を付けて下さい!休むことも大切かもしれませんね^^

  • @yrang7712
    @yrang7712 Před 2 lety

    動画ありがとうございます!無料のクオリティを超えた充実の内容で助かります。
    話し方がテンポよく、絶妙にユーモアがあるので、連続で動画を見ても飽きません。
    ローヌシラーといえば黒コショウ!というイメージが強くあったので、全然選択肢に上がっておらずびっくりしました。別にわざわざ選ばなくてもいいんですね。

  • @satorin6729
    @satorin6729 Před 3 lety +3

    いつも分かりやすい動画をありがとうございます。
    3回のオンライン講座を受講して先生のファンになりました。
    今は先生の動画を見ながらコメントシートに慣れる練習をしています。
    3分を目標にして(笑)
    次回の動画も楽しみにしています。

    • @user-xe1qh7hv9v
      @user-xe1qh7hv9v  Před 3 lety +2

      3分は少し言い過ぎたかもしれませんが、5分で終わると最高ですね^^
      またコメントお待ちしております!!

  • @aya-9805
    @aya-9805 Před 3 lety +5

    CZcamsからファンになりこの前授業も受けに行きました!!わかりやすく、ユーモアありであっという間の時間でした✨✨
    またぜひ受講させてください。
    お忙しいかとは思いますが、こちらの今後の配信も楽しみにしてます(、._. )、

    • @user-xe1qh7hv9v
      @user-xe1qh7hv9v  Před 3 lety +3

      授業も来ていただいたということで、ありがとございます!今度サインさせて下さい!笑 引き続きよろしくお願い致します!!^^

  • @user-mh5ql2is3k
    @user-mh5ql2is3k Před 3 lety +1

    非常に分かりやすかったです。ありがとうございます。
    佐々木先生のコメントが分かりやすくて「ツボ」に、はまって笑ってます😊
    親に裏切られたら辛いですよねー。
    そんな訳ないので、知識取得に努めます😊

    • @user-xe1qh7hv9v
      @user-xe1qh7hv9v  Před 3 lety +1

      親に裏切られることも実社会ではあるかもしれませんが、ワインではありません!!笑
      テイスティングは脳でする!です!知識こそ全てです!^^

  • @user-jl1nj4ml3m
    @user-jl1nj4ml3m Před 10 měsíci

    色調の黒みを帯びたは最近使用するようになったのですか?
    紫がかってない濃い赤の場合は黒みを帯びたを選択した方がよいのでしょうか?

  • @lc-xe4xy
    @lc-xe4xy Před 3 lety +3

    待ってました\(^^)/
    せんせい大好きxoxo

  • @suimama2536
    @suimama2536 Před 3 lety +2

    お忙しい中動画配信ありがとうございます。先生の授業は何度か受講させて頂きました。ずっと疑問に思っているのですが、色調でこのシラーのような場合、ガーネットと紫がかっているの組み合わせはだめですか?

    • @user-xe1qh7hv9v
      @user-xe1qh7hv9v  Před 3 lety

      大丈夫です!その辺りはサンジョヴェーゼ編で話しているので是非ご視聴下さい!
      ルビー・ガーネットで迷うないしは、フチがはっきりと紫orオレンジの場合は選んでも大丈夫です!

    • @suimama2536
      @suimama2536 Před 3 lety

      @@user-xe1qh7hv9v 早速の返信ありがとうございます。明日の本番に向け、先生の動画を実際にワインをテイスティングしながらただ今復習中です。分かりやすく実践的な動画ありがとうございました!!

  • @user-zu6ie5cw1w
    @user-zu6ie5cw1w Před 3 lety +1

    いつも分かりやすい動画ありがとうございます。
    アタックと甘みは常に上下セットですが、試験本番のテイスティングシートは動画のシートと同じように弱→強の順番で記載されているのでしょうか。またはバラバラなのでしょうか。

    • @user-xe1qh7hv9v
      @user-xe1qh7hv9v  Před 3 lety +2

      練習時にしようしているコメントシートは本番のものと同じです!
      なので順番に並んでいます^^

    • @user-zu6ie5cw1w
      @user-zu6ie5cw1w Před 3 lety +1

      佐々木健太のサイバーワインスクール ありがとうございます😊

  • @user-rd5lc1nd1m
    @user-rd5lc1nd1m Před 3 lety +1

    いつもありがとうございます!
    先日酒屋さんのテイスティングセットで勉強になりしたんですが、
    収穫念が2007年の物や頻出に対して違和感を覚える内容のものがあり品種は当てられませんでした。(コメントは割と当たっていました。)
    試験にこのようなワインが出る事はあるのでしょうか?

    • @user-xe1qh7hv9v
      @user-xe1qh7hv9v  Před 3 lety +1

      (良いところもあるのを前提でお話しますが)資格関連は、ソムリエだけの話ではないですが業界的にはビジネスチャンスとなり得ます。その為、試験について知識がない方、テイスティングの本質を勉強したことのない方が作ったセットであったり、ワインバーの「テイスティングセット」を飲んでみて「結局よくわからない」となってしまう方がとても多いです。なんでこんなにテイスティングしたのに落ちるの!?とおっしゃる方が多いのがその証拠です。
      まずは、そうしたものを飲まない!あるいは、ワインを選ぶところから勉強は始まってる!と発想を変えるだけで、全てポジティブに捉えることができます^^
      何も、上記ワインバーやセット、ハチャメチャな模範解答を批判したいわけではなく、むしろそうしたものにも一定の理解をおいた上で、ということをご理解頂ければ嬉しいです^^

    • @user-rd5lc1nd1m
      @user-rd5lc1nd1m Před 3 lety +1

      佐々木健太のサイバーワインスクール
      丁寧な説明ありがとうございます!
      そういう事情があるんですね、
      試験も近いので今まで自分がやってきた物を信じて頑張りたいと思います!
      ありがとうございます!

  • @user-po1rv5tc8c
    @user-po1rv5tc8c Před 3 lety

    佐々木先生の動画は毎回楽しみにしてます🍷スクールの授業で多忙な中、更新してくださること、本当に感謝してます。元々、私は、テイスティングが苦手だったことと、生まれつき、鼻が良くない欠点もあります。しかし、先生の動画で勉強させて頂いてるうちに、鼻が良くない私でも、テイスティングフォームを意識するうちに、香りが取れるようになったことは、本当に驚きです。外観から香りに移るときに、バーチャルピッチャーが存在してる感じが自分の中にします。
    先生の授業は一度ADV青山で参加させて頂きましたが、とてもわかりやすく、楽しみながら勉強できるし、また、試験だけのためではなく、先生の伝授くださるテイスティングフォームは、その後のワインを勉強し続ける際にも、とてもためになる、と思います。一生役に立つと思います。
    試験に対して、油断は全くしてませんが、正直、私は落ちる気が全くしない、不思議な自信があります。
    試験、頑張ってきます。
    そして、来年受験予定の後輩にも、先生の動画は紹介しまくらせてもらいます🍷

    • @user-xe1qh7hv9v
      @user-xe1qh7hv9v  Před 3 lety +1

      嬉しいです、、、私こそ感謝しかありません^^
      毎年マイナーチェンジを繰り返し、動画も最新のものに更新していこうかと考えています!
      「香りが苦手」という方が非常に多いですが、それは「鼻」のせいではなく、香りのボキャブラリーを覚えていないから、つまりその香りを脳で情報処理できていないだけだということにいかに早く気付けるかどうかです^^
      勉強、そして試験、是非楽しみながら真剣にワインと向き合ってみて下さい^^
      きっと素晴らしい経験になると思います!

    • @user-po1rv5tc8c
      @user-po1rv5tc8c Před 3 lety

      佐々木健太のサイバーワインスクール
      先生、アドバイスありがとうございます!
      香りのボキャブラリーは、テイスティングの練習する前は、正直、ゼロに近い状態でしたが、先生の基礎編を学ばせていただいたあたりから、自信を持ってコメントシートをスラスラ書けるようになりました。
      実は、1次合格した後、テイスティングが全くどう勉強したらよいか、また、どう取り組んだら良いかわからず、2次対策頑張っていきたいけど、方法がわからず、無駄にただ飲んでるだけの日々を過ごし、それが良くないのはわかりつつも、道を進む足の踏み入れ方がわからず、無駄にただ飲んだくれてるだけの日々で、ワインが嫌いになりかけてたこともあります。
      先生の動画に出会って、基礎編を見させていただいた時、自分の中のモヤモヤがスッキリと晴れて、鳥肌が立ち、俺!できるぞ!という自信が芽生えました。
      まだまだわからないことだらけですが、勉強することが楽しくなり、ワインももっと深く知りたい!と思う最近です。

  • @user-ul2zu9bn1n
    @user-ul2zu9bn1n Před 3 lety

    佐々木先生ありがとうございます。とても勉強になりました。濃い赤ワインで色がすごく紫色なのは樽熟成の程度(期間)が小さいと理解しました。ところで、テンプラニーリョも同じくすごく紫がキレイだと思うのですが、樽熟成の程度が小さいものが多いのでしょうか。タンニンも強く間違いそうです。違いは大きいのでしょうか?よろしくお願いします。

    • @user-xe1qh7hv9v
      @user-xe1qh7hv9v  Před 3 lety +1

      テンプラは後日(試験には間に合わせます!)アップしますが、基本的にオレンジがかっています。テンプラの難しいところは、クリアンサ、レセルバ、グランレセルバの3つの熟成規定があるところです。しかし、試験に出題されるのはしっかりと熟成された、いわばテンプラとしてオーソドックスなスタイルです。よって紫がローヌシラーほど「非常に強い」ワインは間違いなく出題されないと思っていただいて良いでしょう。ワインを買うところから勉強は始まっているということです!^^

    • @user-ul2zu9bn1n
      @user-ul2zu9bn1n Před 3 lety

      ありがとうございます。理解しました。テンプラニーリョは樽熟成がされたものが出ているということですね。助かりました。また、アップよろしくお願いいたします。あと心配なのが、ネッビオーロです。ルビー系で酸化熟成が進んでいるということですよね(オレンジがかっている)。このワインは、エレガント系でピノノアールのようにチェックすれば良いでしょうか。お手数をおかけします。

  • @user-ce1rg6xu7n
    @user-ce1rg6xu7n Před 3 lety

    シラーズとCSの判別ができません、、
    佐々木先生も言っていたタンニンと酸味で判断。とおっしゃってましたが、他に何か判別方法はありますでしょうか。
    それとも、もっと経験を積むしかないのでしょうか、、

    • @user-xe1qh7hv9v
      @user-xe1qh7hv9v  Před 3 lety

      経験あるのみです!テイスティングに裏技やテクニックは存在しないので、是非味わいを意識して何度も練習を繰り返してみて下さい!^^

  • @user-rh3pn3pk5v
    @user-rh3pn3pk5v Před 3 lety

    先日、論述のネット講座参加させて頂きました。不安が解消しました。テイスティング動画もいつも分かりやすく試験の不安が動画を観るたびに今年こそは大丈夫🙆‍♀️と思えます。昨年、二次試験で不合格。試験対策分からず不合格する勉強してました。先生のテイスティング動画で基本をしっかり勉強出来ていれば必ず合格出来ると思います。今回のシラーも楽しみに待ってました。初めて、エルミタージュのシラーを飲んだ時、シラーズと全然違うと思いました。それから、シラー好きにすりました。今回もありがとうございました😊

    • @user-xe1qh7hv9v
      @user-xe1qh7hv9v  Před 3 lety +2

      コメント頂きありがとうございます!嬉しいです^^
      好きなワインを分析できるようになると、もっと好きになります!
      そして、何より楽しんで勉強できるのは才能です!是非その調子で一緒に頑張っていきましょう!引き続きよろしくお願い致します!