ランチア ベータ モンテカルロ ターボ Gr.5:ポルシェ935を破った美しき野獣 ベータ モンテカルロ ターボを全開ドライブ CGの加藤哲也がレビューします

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 4. 12. 2023
  • いつもご覧いただきありがとうございます。自動車雑誌『カーグラフィック』の公式動画チャンネル「CGオンエア」です。 今回試乗するのはランチア ベータ モンテカルロ ターボ Gr.5(グループ5)。CG代表の加藤哲也がレビューします。
    当動画は、CGの姉妹誌『CG NEO CLASSIC』Vol.07(2023年11月30日発売)掲載の試乗記と連動しています。ぜひ併せてお楽しみください!
    ▼お求めはこちら▼
    amzn.asia/d/0G6sl9v
    ※外部サイトAmazonへのリンク
    《出演者とスタッフ》
    ✅出演
    加藤哲也 (CG代表)
    ✅編集
    サカモトユウタ(SKMT)
    木下広天 (SKMT)
    青木秀幸
    《制作協力》
    ✅車両協力
    ジーノ・マカルーゾ財団 Fondazione Gino Macaluso
    fondazioneginomacaluso.com/
    《関連SNSとホームページ》
    ✅CGオンエア ツイッター
    / cgontheair
    ✅CAR GRAPHIC ツイッター
    / cargraphic
    ✅CAR GRAPHIC フェイスブック
    / cargraphic.jp
    ✅CAR GRAPHIC インスタグラム
    / cargraphic.magazine
    ✅CAR GRAPHIC ホームページ
    cargraphic.co.jp/
  • Auta a dopravní prostředky

Komentáře • 39

  • @user-ii3xb1lc1l
    @user-ii3xb1lc1l Před 6 měsíci +32

    歴史的な競技車が整備されて稼働状態にある事とそれを可能にしている企業や社会が存在する事が羨ましい。

  • @user-bg5lf5ty5x
    @user-bg5lf5ty5x Před 6 měsíci +21

    まだ現存している事と普通に走れるよう整備されている事に驚く
    もはや値段もつけられないレベルのものだと思うが、解説もわかりやすく素晴らしい内容だった

  • @user-ib2fv8bt9b
    @user-ib2fv8bt9b Před 6 měsíci +22

    出版社がテストコース持ってるなんて凄まじいな

  • @user-wq3sd6dz3n
    @user-wq3sd6dz3n Před 6 měsíci +8

    マルティニカラーの車は、おしなべてワクワクする✨

  • @user-oq2fu7nx4s
    @user-oq2fu7nx4s Před 5 měsíci +3

    とにかく美しい車ですよね
    ミニカーなら持ってます😅

  • @s407ms322t
    @s407ms322t Před 6 měsíci +12

    外観のエアロパーツも然ることながら、マルティニカラーの流れるラインが、より綺麗なボディラインを表してる🤩!それでいて走りは凄まじく、激しい。このアンバランスさが人を引き付けてるのかな😀優れたデザインと情熱のエンジン、ドライブ出来て、加藤さん良かったね👍

  • @katoban864
    @katoban864 Před 6 měsíci +8

    お話も大事ですが純粋にエンジンサウンドを聞かせてほしかったです

  • @user-vz6dt2nq8w
    @user-vz6dt2nq8w Před 6 měsíci +14

    037ラリー他のヒストリックラリーカーは散見されど、モンテカルロGr5なんて!
    流石カーグラ!

    • @cg-on-the-air
      @cg-on-the-air  Před 6 měsíci +5

      歴史的な車両に乗せてくださる方、そしてその動画を観てくださる方、記事を読んでくださる方に、心から感謝いたします。それがわれわれメディアの仕事であり、喜びです。(竹下)

  • @135i.
    @135i. Před 6 měsíci +12

    金属剥き出しの内装は戦う為に生まれてきたマシンという感じですね

  • @user-px3uf3lo4s
    @user-px3uf3lo4s Před 6 měsíci +7

    チェザーレ・フィオリオはWRCの監督もしていたし、スクーデリア・フェラーリのF1の監督でとアランとナイジェルを使ってエモーショナルに表現していましたね。
    まだ勝って無いのに1位2位走ってるだけでチェザーレは泣いていた。

  • @user-sf9ug5ki8d
    @user-sf9ug5ki8d Před 6 měsíci +3

    今度はぜひルマンクラシックの取材にも行ってください!!ライブも見ましたが、Gr.5の名車からマイナーなマシンまで勢揃いで大変面白かったです

  • @goroizuta6485
    @goroizuta6485 Před 6 měsíci +4

    いやあ・・素晴らしい!CG NEO CLASSICを見てもカッコいいと思いましたが、こうして動画で見ると、美しいレーシングカーであることをさらに理解できます。エレガントと言えるラインですね。特に加藤さんが前に立って説明されている4:14あたりの角度から見た時のフロントのスポイラー周り、リアオーバーフェンダーのラインが、想像していたよりずっと優美で、さすがPininfarinaですね。やはり、本と動画の組み合わせ、いいですねえ。CG on the Airを是非、ブルーレイで永久保存したいと願っています。

  • @rsk7410
    @rsk7410 Před 6 měsíci +4

    40年たった今いでも車が纏うオーラが凄い!日本人でモンテターボGr.5のステアリングを握った人はほとんどいないんじゃないでしょうか
    ランチアは2024年から続々と新車を発表する予定だそうですが、モータースポーツの世界にも戻ってきてほしいですね

  • @user-impul134ame
    @user-impul134ame Před 6 měsíci +6

    ピニンファリーナデザインの流麗なフォルムのランチャベータモンテカルロターボGroup5カッコいいですね!!🙂👍

  • @SS-tf2yp
    @SS-tf2yp Před 6 měsíci +5

    グループ5の説明が逆になってますね
    ディビジョン1が2リッター以上で、ランチアが参戦していたのがディビジョン2です
    にしてもキレイな状態で保管されていてすごいですね

  • @runnerhm
    @runnerhm Před 6 měsíci +5

    自転車のレースでない、ジーロデイタリア、初めて知りました。映像を見てみたいものです。きっと映像はええぞう❗

  • @syamyam53
    @syamyam53 Před 6 měsíci +8

    037も好きな車

  • @user-ht1dr7ix8w
    @user-ht1dr7ix8w Před 6 měsíci +4

    中学生の頃に存在を知ってから、917kに次いで好きな車です!

  • @user-bn2iz6qh8d
    @user-bn2iz6qh8d Před 6 měsíci +4

    テールはランチアLC2そっくり😁

  • @takatsunekamei3300
    @takatsunekamei3300 Před 6 měsíci +3

    1:17〜 後ろに写り込んでいるのは新しいランチアの……

  • @hirtac6819
    @hirtac6819 Před 25 dny

    ストラトスターボもカッコイイが、この車のオンロード戦歴は、まさに伝説。
    037もカッコイイ。
    スーチャ、ターボも全盛期ですね。

  • @nap01234
    @nap01234 Před 6 měsíci +4

    ランチアというと旧車の話ばかりで昨今は何をしているのかな?と思ったら来年あたりから少しづつ復活する予定のようですね。このベータ・モンテカルロGr.5もストラトス・ターボGr.5と共に大好きなクルマの一台です。この動画でサーキットを走る姿を拝めて良かったです。しかしマルティ-ニの柄を見ただけでなんでこうワクワクしちゃうんでしょう・・・ランチアでもポルシェでも🤗

    • @user-gu7tr5ep1q
      @user-gu7tr5ep1q Před 6 měsíci +1

      有る意味❗、
      956時代のランチア・LC2も!?
      同じくどうぞ~😖😤👍🙆🚗☄️💨🇮🇹!!

  • @SINGOTAKATA
    @SINGOTAKATA Před 6 měsíci +19

    ベータ・モンテカルロ直系のターボ・コンペティションモデル、これはCGオンエア(無料配信版)では反則級のマシンでしょう。泣く子も黙る名ドライバーたちが青春を駆けたランチア! CGならではの映像美で(有象無象の)カー・ジャーナリストをぶっちぎりましたねぇ。(^

    • @cg-on-the-air
      @cg-on-the-air  Před 6 měsíci +5

      これからもいろいろな車に乗って参ります。ご視聴よろしくお願いいたします!(竹下)

  • @onefuel4619
    @onefuel4619 Před 6 měsíci +2

    面白いレギュレーションですね

  • @jiggy1992
    @jiggy1992 Před 5 měsíci +2

    チーバーは昔、日本でも走ってたね

  • @KatsuhikoNitta
    @KatsuhikoNitta Před 6 měsíci +3

    美しいクルマ ピニンファリーナなんやな。。

  • @user-gu7tr5ep1q
    @user-gu7tr5ep1q Před 6 měsíci +5

    有る意味❗、
    タイプ・037ラリーの御先祖様!?

  • @Kstard
    @Kstard Před 6 měsíci +7

    ほんとテスタロッサとよく似てる
    意識してデザインしたのかな

  • @user-mf3zg4dv3p
    @user-mf3zg4dv3p Před 6 měsíci +3

    ランチャといえば、マルティニかアリタリアカラー😊

    • @user-gu7tr5ep1q
      @user-gu7tr5ep1q Před 6 měsíci +1

      有る意味❗、
      アルファ・ロメオの155V6Tiも。
      マルティニ・カラーが!?
      有りましたねぇ~😖😤👍🙆🚗💨🧍✨🐍🇮🇹🌈❗❗

  • @PW227
    @PW227 Před 6 měsíci +34

    ここは品のある自動車チャンネルですね テリー伊藤のお笑いバックドロップとはえらい違いです。

  • @pearlkun27
    @pearlkun27 Před 6 měsíci +2

    ターボ小さいなと思ったら排気量がかなり小さかった😅2000ccのブロックならターボであろうと、もっと排気量上げたバージョン何故つくらなかったろだろ

  • @user-gu7tr5ep1q
    @user-gu7tr5ep1q Před 6 měsíci +3

    有る意味❗、
    ピニンファリィーナ繋がりで言えば!?
    レオナルド・フィオラバンティー,デザインのフェラーリ308GTB🐎グループ4ラリープロジェクトが有りましたねぇ~😖😤👍🙆🚗💨🧭🧑‍🔧⛑️🪖🐴🇮🇹❗❗

  • @user-gu7tr5ep1q
    @user-gu7tr5ep1q Před 4 měsíci +1

    後それと❗、
    もう1つのピニン・ファリィーナ・デザインのラリーカァーでも有る!?
    プジョ---205タァーボ16が‼
    WRC2連覇しましたねぇ~😖😤🙆👍🚙💨🦁🇲🇫🏁❗❗

  • @sele147
    @sele147 Před 14 dny

    ビルヌーブ組失格😢