戦国のヤバすぎる家臣ワースト5

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 25. 07. 2024
  • 今回の歴史じっくり紀行は、
    ~戦国のヤバすぎる家臣ワースト5~について紹介していこうと思います。
    【目次】
    0:00 オープニング
    0:40 第5位
    3:32 第4位
    6:19 第3位
    10:32 第2位
    13:27 第1位
    ~関連動画~
    中馬重方『この命、殿に賭け申す!!』壮絶な死闘から主君を守り抜いた男
    • 中馬重方『この命、殿に賭け申す!!』壮絶な死...
    大久保長安事件、家康の金庫番が墓を暴かれ死体を磔に
    • 大久保長安事件、家康の金庫番が墓を暴かれ死体を磔に
    ~性格が悪い戦国武将ワースト5~ パワハラ・嫌われ者・冷酷非情の英雄たち!
    • ~性格が悪い戦国武将ワースト5~ パワハラ・...
    脚本・監修:歴史じっくり紀行
    #歴史 #歴史じっくり紀行 #ワースト5
    ▼チャンネル登録まだの方は登録お願いします!
    / @rekishi-jikkuri
  • Zábava

Komentáře • 21

  • @matsukaze1001
    @matsukaze1001 Před 11 měsíci +4

    島津家が関ヶ原の戦いで兵を集められなかったのは国元で内乱が起こっていたと言われています。
    なので義弘は関ヶ原に参戦しましたが子供の忠恒(後の家久)は参戦出来ませんでした。

  • @nabushima149
    @nabushima149 Před 11 měsíci +2

    岡本大八事件だけで一冊の本になるくらいとか。もし機会があればこの事件を詳しく取り上げて欲しいです。

  • @toshichika720
    @toshichika720 Před 11 měsíci +2

    吉景さんオモロスジが真っ直ぐすぎてかっこいいけど武田信玄か❤笑うほど

  • @matsukaze1001
    @matsukaze1001 Před 11 měsíci +5

    岡本大八事件で有馬家の当主は処罰されましたが、有馬家は福井県の丸岡で家を保つことは出来ました。

    • @user-it9tb4um2p
      @user-it9tb4um2p Před 11 měsíci +2

      普通に九州で大名していて、島原の乱では、昔の自分の城を攻め落とす羽目になったが。

  • @user-vx4en1wq9j
    @user-vx4en1wq9j Před 11 měsíci +2

    岡本大八はすごいですね💧

  • @user-kg8cs5dp7x
    @user-kg8cs5dp7x Před 11 měsíci +4

    小生が挙げるとすると別所吉親ですかね。東播磨の別所長治の叔父で長治は織田信長と豊臣秀吉に気に入られたのですが、吉親はもう一人の叔父(親織田派)との権力争いに勝つため毛利側に寝返ろうとして加古川城での評定時に秀吉にケンカをふっかけ、口論となり吉親は帰って、そのまま別所家は織田陣営と対立となりました。有名な「三木の干殺し」で別所家は敗北、別所長治は城主一族の切腹で城兵の命を助けるという約定で講和し切腹するのですが、吉親は「城主の命を救うために兵が犠牲になるべき」と自分だけサッサと逃げようとして城兵に殺されています。

  • @user-cm9pq2ix2q
    @user-cm9pq2ix2q Před 11 měsíci +3

    森武蔵が無い

  • @toshichika720
    @toshichika720 Před 11 měsíci +2

    戦国時代👍👍👍😍本多正信かなぁ、

  • @chiekoasai
    @chiekoasai Před měsícem

    曲淵さんにとって、信玄は「甘え甲斐」のある主君だったのかもしれんね。徳川家に仕官したあと訴訟癖が鳴りをひそめたのをみるに、信頼関係が薄ければ自重できる人だった様にも思えるし。もし彼がまったく無能だったら、信玄もどこかで処断してただろうし、家康も転職を受け入れなかっただろう。

  • @user-hf4jj3bt8p
    @user-hf4jj3bt8p Před 11 měsíci +5

    現代社会でも露骨過ぎる自分本位な考えや過度な自意識過剰の持ち主は疎まれると思います。

  • @fantomugodJapan
    @fantomugodJapan Před 11 měsíci +8

    投稿お疲れ様です
    まぁ大八が1位だろうなぁとは思いました笑
    個人的には佐久間信盛を挙げたい
    宿老なのに信長様の代になると大した活躍はしていない
    ある意味ヤバすぎる家臣

    • @user-eo9jp3xu4w
      @user-eo9jp3xu4w Před 10 měsíci +3

      佐久間信盛は信長方につきつづけて信長の主な戦に参陣して武功を立て続けた人だぞ。特に上洛戦は信盛の活躍なしには語れないレベル

    • @fantomugodJapan
      @fantomugodJapan Před 10 měsíci +2

      光秀が居たから義昭とのパイプのおかげで京の実権を握れた
      功績的にも光秀の方が上

    • @user-eo9jp3xu4w
      @user-eo9jp3xu4w Před 10 měsíci +2

      @@fantomugodJapan 外交的な話をすると光秀の功績は多大なものだけど戦においては信盛のが活躍したよ。上洛後も義昭が襲われると畿内各国の兵を集めて義昭救出に成功したりしたし。外交という面で見ても大和を織田家の支配下におけたのは信盛が筒井順慶と松永久秀の和睦に尽力したからだし。石山合戦での不手際をよく言われてるけど教如退去は信盛の功績だしね。

    • @fantomugodJapan
      @fantomugodJapan Před 10 měsíci +1

      🧐なるほど

  • @user-qi3pu2xq4b
    @user-qi3pu2xq4b Před 11 měsíci +1

    斎藤飛騨守は?

  • @SASUKE-il1go
    @SASUKE-il1go Před 9 měsíci +1

    イエズス会へ横流しか… いつの世も宗教ってやつは…!! まぁ、教えが悪いのではなく、それを術るものたちが悪いんだけどね。

  • @matsukaze1001
    @matsukaze1001 Před 11 měsíci +1

    戦国時代は生き残るのが全てですから主君を乗り換えるのは当たり前です。
    真田家もそのようにして戦国時代を生き残ってきたのです。

  • @ft1452
    @ft1452 Před 11 měsíci

    BGMあってないから聞き取り辛いんだけど・・・何故変えた?