[Subbed] Devided Two Lines in Japan: The history and Difference of the Same Line

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 15. 07. 2024
  • Chapters
    0:00 Opening
    0:24 Nishinomiya-Kitaguchi Station
    1:19 Nishinomiya-Kitaguchi Station (Imazu South Line)
    3:24 Nishinomiya-Kitaguchi Station (Imazu North Line / Morning Semi-Express)
    6:12 History of the Imazu Line
    7:39 Diamond cross
    10:02 Conditions along the line (Imazu North Line)
    11:24 Morning semi-express
    12:23 Conditions along the line (Imazu South Line)
    14:47 Hanshin attack incident
    About this channel
    You can watch Japanese railway commentary videos in this channel.
    While focusing on the Tokyo area, I also upload videos from north to south in Japan.
    Subscribe
    / @takagirailway
    Narration
    Rikka Koharu by CeVIO AI
    tokyo6.tokyo/koharurikka/
  • Auta a dopravní prostředky

Komentáře • 33

  • @happybridge6758
    @happybridge6758 Před 6 měsíci +11

    以前、旅行中に甲子園で野球を見てから仁川の阪神競馬場に移動した際に、今津線の分断を知らずアナウンスも聞いてなくて西宮北口で折り返してしまった事があります。
    いい思い出です。

  • @iso-ko
    @iso-ko Před 6 měsíci +15

    東急目蒲線が分割された後の多摩川線を連想しました。

  • @windom8747
    @windom8747 Před 6 měsíci +8

    大好きな阪急が取り上げられ嬉しいです。北線〜神戸線の大カーブを見たくて半年前訪れました。西宮北口駅は2度目で、前回は西宮球場で行われたマドンナのコンサート… ほぼ30年ぶりです😅
    動画内では貴重な平面交差画像も拝見でき、車窓の眺めとともに楽しめました🙋

  • @shingo19660720
    @shingo19660720 Před 6 měsíci +4

    西宮球場に野球見に行ってたときに西宮北口によく行ってました。ダイヤモンドクロスも普通に見てました。まさか今津線がぶった切られてダイヤモンドクロスが無くなるとか夢にも思ってませんでした。
    阪神競馬場に行ったときに西宮北口の急カーブ通りましたが、今はこんなことになってんねやと驚いたものでした。

  • @kanagawajapan1462
    @kanagawajapan1462 Před 6 měsíci +9

    場所柄でしょうか。
    殴り込みという表現が変にしっくりきてしまいました。

  • @user-rm5kd7ik2r
    @user-rm5kd7ik2r Před 6 měsíci +10

    関西では南海高野線も岸里玉出で分断されてますね。

    • @R.K.1964.
      @R.K.1964. Před 6 měsíci +1

      高野線はもう繋がる事はないでしょう…。😢

  • @reikoorikasa
    @reikoorikasa Před 6 měsíci +9

    ダイヤモンドクロス、懐かしいね。
    当時の鉄道本には必ず掲載されていた注目ポイントだったよね~
    〇〇国道は、本家の国道駅からしてそういう運命なんじゃw

  • @a_ru_R_0614
    @a_ru_R_0614 Před 6 měsíci +7

    昔のダイヤモンドクロスはめちゃくちゃ面白かったな

  • @user-zo9ef6pr2o
    @user-zo9ef6pr2o Před 6 měsíci +5

    計8個あったダイヤモンドクロスのパーツは、動画内で出た1個のほかでは元北神急行電鉄の谷上車庫にも1個移設されています。しかも研修設備の一部なので現役の線路。
    残りの6個の行方、どなたかご存知ないですかね・・・?

  • @kojimaxmen
    @kojimaxmen Před 6 měsíci +2

    勉強になります。阪急のダイヤモンドクロス、聞かないと思ったがそんなに昔に廃止になっていたのか

  • @TDMer_Tobu_Yo-kai
    @TDMer_Tobu_Yo-kai Před 6 měsíci +5

    (ほぼ)地元民です。12:32頃に"廃止された"とありますがまだ現役だったはずです。「球場前踏切」という名称で、西宮北口駅そばの踏切と同じく、回送列車が通る際にしっかりと動いています。
    それと、ここに限らず阪急の支線はえげつないカーブが多いですね~ 隣の夙川の回送線もそうですし、同じ神戸線系統の伊丹線も、駅を出た直後にえげつないカーブがあります。夙川駅も面白い構造してますよ~

    • @kumavich2010
      @kumavich2010 Před 6 měsíci +2

      桜の季節に取材してほしいですね、夙川駅

  • @Zeit-OSA
    @Zeit-OSA Před 6 měsíci +2

    西宮北口駅のコンコースは、カリヨンの鐘があるあたりに今津線の線路が通され、対面式2面2線のホームが造られる予定で、現在のコンコースを支える柱(神戸線ホーム上など)の不自然な太さは、今津線の電車を通すためのものだそうです。
    本来ならサクサク工事が進み、とっくに完成していたはずですが、北線の高架化が困難(仮線用の用地が取れない)で、いまだに北線は地上のまま、分断が続いているのです。
    また阪神国道駅は、かつて阪神国道(国道2号)上を走っていた路面電車の阪神電鉄国道線との乗換駅でした。国道をまたぐ今津線のほぼ真下に電停があり、ラッシュ時には乗り換え客で賑わったそうです。ちなみに、国道線の電停名は「北今津」でした。

  • @meriod10
    @meriod10 Před 6 měsíci +5

    阪神国道駅はJRの線路に近いものの対応する乗換駅がJRに無いことが乗降客数の少なさに拍車をかけてますね。
    最近駅周辺の再開発を行ったのですがJRに駅ができることはなかったので、この駅が日の目を見る日は訪れるのか…?

  • @Terra_Tiger
    @Terra_Tiger Před 6 měsíci +1

    昔、阪神競馬場でG1開催されたときは仁川-梅田間で臨時急行が走っていたけど、今もあるのかな

  • @user-yf6ek4qk5l
    @user-yf6ek4qk5l Před 6 měsíci +4

    高校時代,毎日朝夕神戸線特急でダイヤモンドクロスを渡っていた。関西学院,神戸女学院…ハイソな印象⛪🏫

  • @user-sr4qk4nx7x
    @user-sr4qk4nx7x Před 6 měsíci +1

    汐見橋線も元々は高野線の一部だった事に近いですね

  • @coziyftv78
    @coziyftv78 Před 6 měsíci +4

    京成千葉線・千原線、西武池袋線(飯能~吾野間)・秩父線、近鉄山田線・賢島線が直通で運転してるのに、路線名称が別になってますね

  • @user-wz2hl9vn4u
    @user-wz2hl9vn4u Před 6 měsíci +10

    神戸本線の本数が多く、十字クロスの平面交差ができなくななったと思います。
    阪急西宮駅の橋上駅舎化もそのことに拍車をかけたのでしょう。

    • @lutesnest1353
      @lutesnest1353 Před 6 měsíci +7

      神戸線の10両化、ホーム用地の為に分断したということになってますね。
      なお、私は分断後まだ架線柱に名残が残ってるときに初めて訪れました。

    • @panamabou
      @panamabou Před 6 měsíci +8

      それもですが、元々北線と南線とでは輸送量に大きな差があったこと、加えて、8:49で触れられているとおり神戸本線で10両編成の運用を開始するにあたり駅の大改良工事を行ったとが大きいかと

    • @R.K.1964.
      @R.K.1964. Před 6 měsíci

      大阪側に車庫が、神戸側に踏切があるため神戸線ホーム延伸が難しかった事も今津線分断の要因です。

  • @MASAKINstation
    @MASAKINstation Před 6 měsíci +2

    いやこれ面白かった!

  • @masaumi8389
    @masaumi8389 Před 6 měsíci +1

    阪神国道とJR西宮間の徒歩乗り換えは意外に重宝したりする
    例えば仁川⇔立花間だったら、宝塚・JR尼崎経由よりもショートカットできて、かつ、運賃も250円安い

  • @user-rr5gb2hq8z
    @user-rr5gb2hq8z Před 27 dny

    回送用の線路とは言え半径60mとは…すさまじい急カーブですね

  • @hal9k801
    @hal9k801 Před 6 měsíci +5

    サムネ予想ぼく「王寺かな?貝塚かな?伊万里かな?」
    タイトル確認ぼく「今津線だああああああああああああああああ!!!!!」

  • @R.K.1964.
    @R.K.1964. Před 6 měsíci +5

    今津線、将来元の通りに繋げる予定ですが、その前途は怪しいです。(ほぼ絶望的ですが…。)😓😅😢😭

  • @takuya1st
    @takuya1st Před 6 měsíci +2

    関西学院大学は、西宮から神戸に戻るので

  • @mairu-4484
    @mairu-4484 Před 6 měsíci +1

    整備のためというより西宮車庫が東側にあって毎日回送しないといけないからですね
    直通可能だったら淡路要塞みたいになってたんだろうな。

  • @Trainveler
    @Trainveler Před 6 měsíci +2

    阪急電車の最短駅間は中津〜大阪梅田では…?

  • @user-sr4qk4nx7x
    @user-sr4qk4nx7x Před 6 měsíci

    今津線の準急は泉北線の区間急行に近い、その線区の乗客を一気に主要駅に流すイメージ