準大手私鉄-乗降者数ランキング【鉄道ランキング】

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 30. 08. 2019
  • 日本の準大手私鉄(5事業者)を乗降者数順にランキング形式で紹介していきます。
    チャンネル登録はこちらからどうぞ(^-^)↓
    / @press3030
    [関連動画]
    鉄道ランキング-モノレール編2018【ランキング】
    • モノレール-乗降者数ランキング【鉄道ランキング】
    鉄道ランキング-地下鉄編2018【ランキング】
    • 地下鉄-乗降者数ランキング【鉄道ランキング】
    鉄道ランキング-路面電車編2018【ランキング】
    • 路面電車-乗降者数ランキング【鉄道ランキング】
    鉄道ランキング-大手私鉄編2018【ランキング】
    • 大手私鉄-輸送人員ランキング【鉄道ランキング】
    鉄道ランキング-準大手私鉄編2018【ランキング】
    • 準大手私鉄-乗降者数ランキング【鉄道ランキング】
    鉄道ランキング-ケーブルカー編2018【ランキング】
    • ケーブルカー-乗降者数ランキング【鉄道ランキング】
    鉄道ランキング-新交通システム編2018【ランキング】
    • 新交通システム-乗降人数ランキング【鉄道ラン...
    鉄道ランキング-新幹線編2020【ランキング】
    • 新幹線の平均速度ランキング【鉄道ランキング】
    #チャンネルPRESS#準大手私鉄#ランキング

Komentáře • 10

  • @user-ox1ti8ss4u
    @user-ox1ti8ss4u Před 3 lety +4

    京成電鉄が経営危機のときも新京成はどこ吹く風だったな

  • @jett7199
    @jett7199 Před 4 lety +8

    新京成意外と多い

  • @shinobuito9482
    @shinobuito9482 Před 3 lety +3

    平成2年までは相鉄もこのグループだったね。

  • @corjioono7463
    @corjioono7463 Před 3 lety +8

    神戸電鉄は準大手私鉄から転落か

    • @press3030
      @press3030  Před 3 lety +4

      神戸電鉄は2005年に準大手から中小に区分が変わりましたね。

  • @suzukin_patient
    @suzukin_patient Před rokem +2

    千葉県北西部の県民は新京成無くては生きていけないからな

  • @zendjmix
    @zendjmix Před 3 lety +3

    新京成はほぼ大手並みってことですかね

  • @selfoffence_
    @selfoffence_ Před 4 lety +9

    北急、箕面萱野まで延伸しても客数は同じ気がする
    千里中央で乗降してる客が減り、その分だけ箕面萱野と箕面船場阪大前に移行するだけ

    • @fal-bj8im
      @fal-bj8im Před 3 lety +7

      最初はそうでも新規で住宅や商業施設が立つから増えていくよ

    • @selfoffence_
      @selfoffence_ Před 2 lety

      箕面萱野まで延伸されれば、西川きよしの高級住宅から徒歩15分になる
      ま、ベンツ4台とまってるけど