【警告】免許取得したての人へ

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 5. 09. 2023
  • チャンネル登録よろしくお願いします🚗
    -----------------------
    免許取得記念に❗️友達への贈り物に❗️
    “本革イタリアンレザー”の免許証入れ✨
    arubaka.thebase.in
    売り切れの場合も随時入荷しておりますので確認お願いします😊
    -----------------------
    【アルバカとしてのSNS】
    ◾︎Instagram(2023年で終了)
    / arubaka_k
    【退職後の行き先】
    ◾︎個人Instagram
    / kenta5stella
    ◾︎取り組み事業
    / kaze5stella
    www.kaze5stella.online
    ※詳しくはこちらのご覧ください
    • 退職することになりました。
    今後チャンネルの方針については随時報告していきます。免許証入れの販売などは引き続き行なっていきますので、よろしくお願いします😊
    -----------------------
    【運営】
    / minami_saiyou
    -----------------------
    【感謝】
    ◾︎音源(BGM SE)
    audiostock.jp/mypage/customer
    ◾︎標識素材
    freesozai.jp/itemList.php?cat...
    -----------------------
    無免許運転は法律で禁止されています。
    このチャンネルは教習の予習復習にお役立てください。

Komentáře • 51

  • @user-kt3gd3ry5k
    @user-kt3gd3ry5k Před 8 měsíci +55

    若者の皆さん車に限らず、「契約書」というものはちゃんと読もうね、たかがアルバイトの雇用契約書、たかがアパートの賃貸契約書も

  • @ukyou99
    @ukyou99 Před 8 měsíci +13

    あとは信頼できて気軽に相談ができてなおつ長くお付き合いが出来る車屋さんを見つける事も大切ですね。

  • @user-yx9fn9wd5b
    @user-yx9fn9wd5b Před 8 měsíci +28

    大事なお話し有り難い😢
    自分は免許取って一年経ちましたけど、免許取りたての時は父の車運転させてもらってました。父に助手席に乗ってもらって指導してもらいながら。
    今も尚アルバカさん等の動画は今でも見てますよ!初心忘れんために😢

  • @moo.719
    @moo.719 Před 8 měsíci +6

    アルバカさんのお陰で年齢問わず救われる方が増えますね☺️
    "安全運転つながる"会員証も毎日免許書と一緒に持ち歩いています🥰

  • @ruki-0514
    @ruki-0514 Před 8 měsíci +2

    これから車を買う人間に
    対しての知識!
    為になります!
    事細かにチェックしてから
    買うようにします!‼️

  • @user-fj4ro6us8h
    @user-fj4ro6us8h Před 8 měsíci +5

    13万人おめでとうございます🎉🎊この間まで12万人だったのに。あっという間😳

  • @user-mk6xl3kb9i
    @user-mk6xl3kb9i Před 8 měsíci +4

    私は去年10月に免許取り5月に自分の車を買いました。休みの度に運転してますが、今回の動画見て気をつけようと思いました!
    ディーラーで買いましたが、書類も改めて目を通しておこうとも思いました!!警告してくれてありがとうございました

  • @user-zp2qk2pq9b
    @user-zp2qk2pq9b Před 2 měsíci

    素晴らしい動画をありがとうございます😢みんなにみてもらいたい!

  • @GODZILLAHDK
    @GODZILLAHDK Před 8 měsíci +2

    そうなんだ・・・。いま、レンタカー生活してますが。やはり自分の車が欲しくなったとき、ほんとにいろいろと気をつけなくてはいけないですね。ありがとうございます。

  • @user-fj4ro6us8h
    @user-fj4ro6us8h Před 8 měsíci +22

    凄い大事なこと教えてくれてる。真面目に、誠実さが伝わってくる… 騙されるなってことか🥵 修理の件は完全にぼったですね💧

  • @Koresan514
    @Koresan514 Před 8 měsíci +12

    丁度、今日免許センターで合格して免許証交付されたのでベストタイミングな動画です😂
    言われたことを肝に銘じます!

  • @user-rw5jp6bk9y
    @user-rw5jp6bk9y Před 8 měsíci +4

    自分も免許取って4年で車も買って毎日運転してますが、自分がいつもお世話になってるディーラーがちゃんとした安心出来るディーラーで本当に良かったと思ってます…。後は親父の実家が昔スタンドやってたという事もあり、車弄りや親父も昔はトヨタの工場で派遣で働いてた事もあるのでとても車に詳しいので本当に恵まれたなぁ…て思ってます

  • @yukkuri__aoba
    @yukkuri__aoba Před 8 měsíci +2

    金利はクレジットカードのリボ払いみたいなもんでしょうか...
    全く知らないわけではなかったですが改めて重要であることを認識しました。
    自転車の整備も付き合い長い自転車屋さんでやってるので
    似たようなイメージで車屋さんを選ぶ必要もありますね...
    あとは自分でボンネットを開けたり自分の目で見ることかな?
    (もちろん誰かに聞くのも良い)

  • @YOKIKANaWAGAZINSEi
    @YOKIKANaWAGAZINSEi Před 8 měsíci +2

    今丁度自動車学校通ってて早くて今月中には免許取れそうです!技能教習での路上の運転が楽しくて、自分の車でドライブに行ける日を夢見てます!やはり大きな買い物は注意が必要ですね、、
    まだ免許取ってないですが免許証入れ買いました!笑

  • @user-zi5gl3zl7r
    @user-zi5gl3zl7r Před 4 měsíci

    アルパカさんの動画を見ながら、運転する前に見てます。

  • @user-wj5yo9xx4l
    @user-wj5yo9xx4l Před 8 měsíci +6

    ほんとそれ.任意保険入る時も同じ.保険会社は契約者に不利益になる情報は細かい文字で書いてある.寿限無, 寿限無,五劫の擦り切れ・・・って感じで難しい法律用語で大量の文字で書いてある.結局言いたいことは「保険金は払いたくありません」である
    契約書には明記されているが誰も読まない.なので,いざという時に保険金が下りなくてトラブルになるケースが多い.生命保険なども同じだ.だから保険会社は最低限の事を口頭で契約者に伝えなければならないのだ
    ビッグモータ事件は他業種でもあるかもしれない・・・風評被害になるので安易に言えないが・・・悪徳病院だと・・・「あぁ〇〇さん,肝臓の方も弱ってますね.良い薬ありますよ」的な.素人じゃ分からないし,健康に関した事だと怖いよね

  • @markx_supercharger
    @markx_supercharger Před 8 měsíci +3

    車を持っていた時は、パトカーやら高速管理隊の公的車両の整備委託を受け持っているところにいつも整備に出してました。

  • @hutari_gokochi
    @hutari_gokochi Před 8 měsíci +1

    免許証入れ私も長く使ってるけど本当〜〜に便利です(大感謝)
    キャッシュレスの人は特におすすめだし、
    鍵についてるから財布を忘れてしまっても、免許証は忘れないので助かってます✌

    • @user-hideyoshi
      @user-hideyoshi Před 19 dny

      免許証持ち歩くんですか?
      自分は車内に入れっぱなしです。

  • @user-iy7cu1ly6d
    @user-iy7cu1ly6d Před 8 měsíci +1

    どうすれば良いんだよ😅
    ありがたいお話ありがとう😊

  • @mtk0503
    @mtk0503 Před 8 měsíci +3

    残価設定ローンは、何だかサブプライムローンに近い怪しさを感じます。
    学生さんはお金を用意するのも大変だけど、バイトである程度の頭金を揃えるとか、万が一の事故や故障で残価に対して車の価値が下回った場合に備えるとかしておくと良いと思います。

  • @refreshjoy
    @refreshjoy Před 8 měsíci

    結論がいいわ。友達探します!

  • @AAA-nm8gf
    @AAA-nm8gf Před 8 měsíci +1

    免許取ってから十年近く立つけど
    車買うときは身内の整備士連れて行って整備はその人に依頼してる。
    車業界は信用できないことが多いから信頼できる人、この人になら多少高くてもいいと思える人を見つけるのが良い
    でも車買う時に連れて行く前に外装の状態、下回り、エンジンオイルの状態等素人でもわかるところは一度見に行ってから連れて行くようにしような

  • @user-my2wl8uv9u
    @user-my2wl8uv9u Před 6 měsíci

    とても為になるお話ありがとうございますm(_ _)m

  • @hugusukenokanozyo
    @hugusukenokanozyo Před 8 měsíci +1

    丁度昨日免許取得したばかりだからありがたい

  • @krykkrykkkry
    @krykkrykkkry Před 8 měsíci +8

    やっぱ車屋界は闇深そうよね・・・
    車屋行くときは注意しないとアカンね

  • @user-rp8sg3hp7d
    @user-rp8sg3hp7d Před 8 měsíci +2

    教習所の先生も騙された体験談を話してくれた💀💀

  • @syurisakuma8083
    @syurisakuma8083 Před 8 měsíci +4

    親が整備士でよかった…友達にも話しておこう

  • @user-uy9fy5hb8l
    @user-uy9fy5hb8l Před 8 měsíci +1

    免許とって7年目ですが初めて車買いました!!

  • @honeyyy_1054
    @honeyyy_1054 Před 8 měsíci +3

    中古車を知人に譲っていただいて、すぐ車検の時期だったので だしたら色々ボロボロです!って言われて18マンでしたーー!

  • @user-tk219ts4ha
    @user-tk219ts4ha Před 8 měsíci

    無知につけ込んで高い部品に交換させようとするのは、自転車屋でもありました。

  • @chasaji
    @chasaji Před 8 měsíci +2

    結局中古はどこで買えばいいですか?認定中古車なら安心ですかね。

    • @user-rw5jp6bk9y
      @user-rw5jp6bk9y Před 8 měsíci +1

      1番良いのは自動車メーカーが経営してるディーラーですね。最近ではスズキの代理店が客に車納車せずに倒産してトンズラしたというニュースもありますが、こういう話によくあるのが先にお金を払え…というのです。納車前にお金を払うというのは正規ディーラーなら絶対に有り得ないのでそういうディーラーでは買わないように…

  • @user-xy8ec9ff4t
    @user-xy8ec9ff4t Před 8 měsíci +7

    リボの仕組みを知らない人は中年でも少なくない。

  • @harunika5948
    @harunika5948 Před 8 měsíci +7

    30代でいま教習所通ってますが、教習所の待合室にに1万から乗れますって車のチラシめっちゃ貼ってあるんだよなー。
    CZcamsとかでちゃんと調べて買った方がよいですよね。

    • @user-rw5jp6bk9y
      @user-rw5jp6bk9y Před 8 měsíci +2

      中には7000円から新車の軽が買えるっというお店もありますよw。必ず裏があるだろ…って思いますね…

    • @harunika5948
      @harunika5948 Před 8 měsíci

      @@user-rw5jp6bk9y
      7000円ってすごいですね、、、
      それだけ景気が悪くなってるってことなのか、
      こっちの方が儲かるからこういう売り方をしてるのか、、
      ビック◯ーターしかり誤魔化さないと売れないんですかね。

    • @hammer_hosii
      @hammer_hosii Před 8 měsíci

      それ、リースじゃないですか?リースでしたら1万円ならよくありますよ

  • @MrTakusomikke
    @MrTakusomikke Před 8 měsíci +6

    大学生とかだと騙しやすいって思われそう。。
    てか13万人記念で、13万円にまつわる話。ナイスです(笑)

  • @my-vi7sg
    @my-vi7sg Před 8 měsíci +2

    免許取得した週に1人でディーラーに行きPC上で見ただけでコンパクトカー現金購入しましたが後々周りから現物、試乗せず買う人なんていないよ!って呆れられました。
    失敗したかな…と思いましたが免許取得から1ヶ月後納車されて以来快適に運転し今では通勤、休日ドライブが趣味になりました♬

  • @user-hp7zu4fn1c
    @user-hp7zu4fn1c Před 8 měsíci +6

    車の知識なくても運転出来てしまうこの国の制度も問題だと思う
    極端な話し、車のこと何も知らないおばちゃんでも運転出来てしまうからね
    別に免許取得後でもいいけど、最低限車の動く仕組みぐらいは勉強しといたほうがいいと思う

  • @flatdiamond
    @flatdiamond Před 8 měsíci +1

    案件?

    • @sqlyw_1862
      @sqlyw_1862 Před 8 měsíci +3

      だとしたらなんの会社から?

  • @red_doragonrekuta_hakase
    @red_doragonrekuta_hakase Před 6 měsíci

    ビックモーター下取り114万って言ってたのに112万に下げられてたし😡2022年1月

  • @user-nt6mr3fo4j
    @user-nt6mr3fo4j Před 8 měsíci

    おじいちゃんおばあちゃんから貰うのが1番🤣

  • @user-qq7gk2qb7w
    @user-qq7gk2qb7w Před 8 měsíci +12

    ○○○モーターのせいで、
    車検自体が怖くなっちゃいました。