免許返納どうする?高齢者ドライバーの実情【しらべてみたら】

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 19. 09. 2023
  • 警察官が返納の説得に来ることも…高齢者ドライバーはいつ返納を考え、きっかけは何なのか?
    更新試験の現状と運転講習の現場でしらべてみました。
    FNNプライムオンライン
    www.fnn.jp/

Komentáře • 2,9K

  • @shino811
    @shino811 Před 8 měsíci +1543

    試験が優しすぎる。
    免許取るときは厳しくて乗るための能力がないのに返納させないことがおかしい

    • @user-yo4ph1nc5o
      @user-yo4ph1nc5o Před 8 měsíci +39

      取る時も一発じゃ無ければ別に厳しくないけど

    • @xtm_1234
      @xtm_1234 Před 8 měsíci +29

      何を言ってんのかわからない。

    • @sigekoasano6097
      @sigekoasano6097 Před 8 měsíci

      ​@@user-yo4ph1nc5o¹1

    • @user-ke9rw1sm9h
      @user-ke9rw1sm9h Před 8 měsíci +22

      でも全国のGが返納したらプリウス売れなくなっちゃうんじゃん

    • @ichi6554
      @ichi6554 Před 8 měsíci +2

      おじさんおばあさんいますか?

  • @sk_mm114
    @sk_mm114 Před 8 měsíci +637

    71歳の逆走爺、自分でやばいと思った時ってあの逆走をしてても気を抜いただけだからやばくはないって思ってるのか...
    それで身体と車が壊れるまでは免許返納する気がないってやばすぎるでしょ...

    • @key3060
      @key3060 Před 8 měsíci +70

      車と体壊れるの事故起こした時じゃないか

    • @yuitaso
      @yuitaso Před 8 měsíci +66

      車と体壊れるタイミング=他の人を傷つけてしまう ことは予想できないのかね。その時点でもう終わり。

    • @Volvox_ciclismo
      @Volvox_ciclismo Před 8 měsíci +42

      認知機能が低下しているサインですね。「自分が危ない」ということが認知できていない。だれも自分で客観的に判断することはできないんだから周りの家族が強く言わないとダメ。

    • @nekopinschannel6532
      @nekopinschannel6532 Před 8 měsíci +17

      高齢者が事故を起こしたらその子どもも処分されるように法改正したらいい。飲酒運転もそうなったやろ。

    • @user-um8sn6im1k
      @user-um8sn6im1k Před 7 měsíci +27

      申し訳ないけど、この人怖いなと思いました。壊れるまでって人轢くほうが早そうなんですけど…

  • @nemimonte92
    @nemimonte92 Před 8 měsíci +207

    こうやって自分の技能に疑問を持って講習に来るだけこの方たちは偉いと思います

  • @user-cl4ey8sv6x
    @user-cl4ey8sv6x Před 8 měsíci +113

    逆走じいさんは絶対もう【やばい】だろ。それが判断出来ないなら返した方がいいよ。
    テストが優しすぎる。

  • @non0ar
    @non0ar Před 8 měsíci +756

    父は70で免許返納しました。
    自分でもボケ始めた自覚があったらしく、毎日車で通勤してたにも関わらず、免許返納して車も売りました。父が誇らしいです。
    今は71歳。駅まで歩いて行って電車通勤になりましたが、毎日楽しく仕事しているようです。

    • @user-momomo258
      @user-momomo258 Před 8 měsíci +82

      貴方のお父さん、素晴らしいです。自分より周りの人を大切にしてはる素晴らしいかたですね。誇りに思ってください。
      間違いないです👏👏👏ホンマ素晴らしいお父さんです。

    • @user-uk8re1kv4b
      @user-uk8re1kv4b Před 8 měsíci +101

      引き際分かってる男の方がかっこいいよね

    • @yutamatv8395
      @yutamatv8395 Před 8 měsíci +23

      お父さんかっこいい

    • @user-ib6jx7lr8x
      @user-ib6jx7lr8x Před 8 měsíci +21

      お父さん流石っすわ。不便を恐れずコツコツ頑張ってる感じがすごく好感

    • @user-sn6ir7sc3t
      @user-sn6ir7sc3t Před 7 měsíci +27

      素晴らしい。
      こういう方には、自治体から交通費の割り引き等のサービスをしてあげてほしい。

  • @REDxRUM
    @REDxRUM Před 8 měsíci +703

    71歳の奥さまは単純に乗ったことのない車に戸惑ってる感じだけど、自分の車でも同じ失敗したら返納考えるってのは偉いと思う

    • @wasabee9
      @wasabee9 Před 7 měsíci +56

      多分日頃軽のってたりするなら、ハンドルの切れ角やホイルベースが長いから制御に戸惑うこともあるやろう。
      慎重にアクセルブレーキを繰り返しているからまだ大丈夫だなと感じた。

    • @user-ii2xb4bp4i
      @user-ii2xb4bp4i Před 6 měsíci +17

      そもそも今はバックモニター標準装備だから、無い車で戸惑うのは当然よね😂

    • @kusa5050
      @kusa5050 Před 3 měsíci +14

      @@user-ii2xb4bp4i免許とった時はモニターなくたってちゃんと出来たはずだから、やっぱり技術は下がってるよね。
      たまにはモニターを見ないで駐車する習慣を身につけた方が良いかもね。

    • @boke-hh7pn
      @boke-hh7pn Před 3 měsíci +2

      カメラやモニターが故障する可能性だってあるわけだしなあ

    • @user-ov5vb6bg7z
      @user-ov5vb6bg7z Před 2 měsíci

      そう思ったからこそ講習を受けたんだろうね

  • @user-sm3mw2jm7g
    @user-sm3mw2jm7g Před 8 měsíci +631

    この講習受けに来てるだけで立派だし、危険運転を性格の問題でなく年のせいだと認められるのも偉い
    すべての高齢者ドライバーが受講義務を課せられてそれが返納を決意するきっかけになればいいな

    • @user-bl8mh8fc3f
      @user-bl8mh8fc3f Před 7 měsíci +7

      自分の家族が轢かれても同じ事が言えますか?言えるのでしょうね

    • @user-dw7hv1dr6q
      @user-dw7hv1dr6q Před 7 měsíci +6

      近所にこういった高齢ドライバーが住んでて自分の子供が毎日学校に徒歩で通っていることを想像してみて欲しい

    • @user-sm3mw2jm7g
      @user-sm3mw2jm7g Před 7 měsíci +16

      なぜか縁起でもないタラレバ話を持ちかけてくる謎。。

    • @user-bl8mh8fc3f
      @user-bl8mh8fc3f Před 7 měsíci +4

      タラレバにならず現実におきてる人もいるよね。だから世の中高齢者の事故を報道するんだと思うよ。これ観て偉いと言える思考さぞかし賢いんでしょうね👏👏👏

    • @user-sm3mw2jm7g
      @user-sm3mw2jm7g Před 6 měsíci +6

      実生活で他者から承認されない日々が続いている人ほど、盲目的な主張で他人に難癖つけたくなりますよね
      お気持ち大変よく分かります。。
      さぞかし生きづらいでしょう

  • @shiori54321
    @shiori54321 Před 8 měsíci +292

    試験日を2005年とか2025年で書いてしまう認知レベルでも講習合格して車運転できると言うのが、1番衝撃的だった。
    この講習は安全性ではなくて高齢者の自尊心を守るための会なのかな。

    • @user-ms8fi2bq4v
      @user-ms8fi2bq4v Před 7 měsíci +13

      車って一瞬の判断が大事だもんね!
      それなのに試験時間あるからという理由で2005年が許されるってヤバいよねー

    • @user-sl7dv5xf3q
      @user-sl7dv5xf3q Před 3 měsíci +5

      合格ライン低すぎてダメだね。高齢者講習

    • @shiori54321
      @shiori54321 Před 3 měsíci +3

      受講料稼ぎのただのビジネスってことだね。

    • @user-wg3jg4is7l
      @user-wg3jg4is7l Před 7 hodinami

      私もそう思いました。この方は認知症発症しています。合格させて責任持てるのでしょうか

  • @user-np1vk5hw8u
    @user-np1vk5hw8u Před 8 měsíci +552

    対人事故を起こしてからでは後悔しても遅い
    どこかで見た「判断力があるうちに免許を返す」って言葉が心に響く

  • @soca4339
    @soca4339 Před 8 měsíci +28

    「ばーっと行っちゃう性格」の高齢者に運転されるのたまったもんじゃない

  • @user-bw9vu2ht9d
    @user-bw9vu2ht9d Před 5 měsíci +11

    「最近やばいなと思ってた」
    『いつ返納する?』
    「自分でやばいと思った時」←今では???

  • @HIDEAKI118
    @HIDEAKI118 Před 8 měsíci +55

    高齢者から実際聞いた話ですが、高齢者講習の実技試験で、緩く合格させる教習所が、高齢者同士の噂で人気が集まってしまう所が課題ですね……そうすると厳しめに試験をしていた教習所は閑古鳥が鳴いてしまうので同じく緩くせざるを得ない……

  • @user-xk4px8mt4k
    @user-xk4px8mt4k Před 8 měsíci +525

    こういう講習を受けて、人に見てもらってるだけまだマシに思える

    • @user-ui4zr9dt6y
      @user-ui4zr9dt6y Před 8 měsíci +18

      @@user-bt5uf6zx9g
      ガチで二万貰えるトンカツ揚げてます

    • @watuyakun
      @watuyakun Před 8 měsíci +35

      頑なに自主返納しない層はまず来ないだろうね

    • @Rui....
      @Rui.... Před 8 měsíci +4

      自分で大丈夫だと思ってても
      講習受けてみて
      返納を考える人もきっとゼロじゃないだろうし
      マシだと思う

    • @user-sl7dv5xf3q
      @user-sl7dv5xf3q Před 3 měsíci +1

      やばい奴だけ野放しになってるんだよねw

  • @moon1154
    @moon1154 Před 8 měsíci +125

    うちの母親は今年65歳になる。
    3ヶ月前に免許返納した。
    少し足の関節が痛いねんって言うきっかけだったけど、車や原付では足が悪いのは命取り。人を巻き込む可能性が高くなるから返納しよう、という会話だけでスッキリ終わった。
    ありがとう、お母さん。私も歳になったらお母さんを見習ってすぐに返納する。

  • @nar_brz1429
    @nar_brz1429 Před 8 měsíci +30

    講習を受けに行くこと自体とても素晴らしいと思います。

    • @Yorumiya
      @Yorumiya Před 7 měsíci +1

      それな
      自分の実力を素直に受け入れている人はさらに素晴らしい

  • @user-wz3mq4wf1d
    @user-wz3mq4wf1d Před 8 měsíci +46

    私は63才で、トラック、ダンプに乗って仕事をしてます。よく高齢者(75歳以上)の車をよく見かけます。基本どおり運転が出来てる人は少ないですね。周りに迷惑掛けてる事が分かって無いみたいに思えます。私もまだ仕事で車に乗ってますが、退職して返納時は子供たちの指示に従うつもりです。車が使えず不便に成りますが事故を起こして家族に迷惑を掛るよりましですからね!

    • @user-ng2rb5pd8w
      @user-ng2rb5pd8w Před 2 měsíci +2

      年に関係なく右左折の方法がなってない車をよく見かけます
      下手をしたらバイク、自転車を巻き込んでしまいますよね

    • @1l1l1l11
      @1l1l1l11 Před měsícem +1

      今と昔学んでる量とか違うしルールも年々変わるからね。昔のルール、昔学んだ知識量で運転してるから仕方ない

  • @wac7797
    @wac7797 Před 8 měsíci +957

    自分が認知症であることって本人としてはどうしても受け入れがたいと思うんですよね
    最後のお父さんはお医者さんの話を聞いてしっかり自主返納に応じたんだから本当に凄いなと

    • @user-yj5bu5pl7t
      @user-yj5bu5pl7t Před 8 měsíci +24

      自覚あったら認知症ではないのでは🤔

    • @user-ui4zr9dt6y
      @user-ui4zr9dt6y Před 8 měsíci +43

      @@user-bt5uf6zx9g
      ガチで二万貰えるトンカツ揚げてます

    • @toyokosss5140
      @toyokosss5140 Před 8 měsíci

      @@user-yj5bu5pl7t
      初期症状 だから まだらボケ
      これが進んで
      突然自分が今どこにいるかわからなくなる・・・
      年寄りは50㏄トライクをミニカー登録してのれ
      そうすれば病院も買い物も問題ない
      万が一 暴走しても人は殺さない 自分が死ぬ
      タケオカの電気自動車はエアコンついてるよ

    • @user-ur4yo2xv2y
      @user-ur4yo2xv2y Před 8 měsíci +15

      あそこまで外堀を埋められなきゃ返納しない時点で駄目だろw

    • @user-fu4fo2tr6z
      @user-fu4fo2tr6z Před 8 měsíci +36

      あそこまで言われても認めない、返納しない高齢者も多いのよ

  • @user-ho6ww8st2r
    @user-ho6ww8st2r Před 8 měsíci +82

    みんな自信がなくなったら返納するとか言ってるけど自信がなくなるのは事故起こしたときだろうが

    • @mat7029
      @mat7029 Před 8 měsíci +14

      10:48 壊れるまでは乗りたいな(車と体が)って、それは踏み間違って建物に突っ込む時だろうが

    • @user-xu8lh8so2v
      @user-xu8lh8so2v Před 8 měsíci +5

      事故を起こしても乗り続けようとしてますよ
      ひき逃げした80歳がまだ乗れるって言ってました

    • @hj4987
      @hj4987 Před 8 měsíci +3

      日常的に車使う首都圏民なんだけど65過ぎたら考えて70には絶対返納すると決めてます旦那と流石に70過ぎたら衰えるよね返そうねって話してます

  • @user-jq4od6ok4g
    @user-jq4od6ok4g Před měsícem +9

    歳のせいで他人を巻き込まないでほしい

  • @user-ep3sw9zf4f
    @user-ep3sw9zf4f Před 7 měsíci +11

    こういった講習会はいいですね。
    時間や場所が限られるから頻繁にはできないだろうけど命に関わる事だから是非やってほしい。
    自主返納できる人は周りも考えられる人だからかっこいいよ。

  • @machcheckory
    @machcheckory Před 8 měsíci +324

    高齢者には免許返納を求めるが、タクシー運転手の年齢上限は80歳まで引き上げ
    岸田ジャパンやばすぎる

    • @user-jb4zk5sr4d
      @user-jb4zk5sr4d Před 8 měsíci +7

      走行距離税なんてものができるくらいだから日本の領土自体もやばいんだろうね
      解決するには空中自動車を一般自動車並みに安くするか、同盟破棄してアメリカを倒すか

    • @user-xc6ez1lq2f
      @user-xc6ez1lq2f Před 8 měsíci +6

      違いますよ、あくまでも免許返納をおすすめ、または提案をしているのであって返納を求めているわけではありません
      また、17分55秒に登場していた田中さん(借名)の事例の事例をもとに主張がされているようですが、これはあくまでもアルツハイマーと診断された人だからこの対応をしているのであって病気ではない人にはこのような対応はしません

    • @vx.666
      @vx.666 Před 8 měsíci +3

      マジで外国人ドライバー雇ったらいい

    • @yamorin777
      @yamorin777 Před 8 měsíci +21

      @@vx.666
      外国人ドライバーの当て逃げや、轢き逃げ保険の未加入等ニュースになっていない事件が増加していますが?
      私が社長なら外国人は雇いませんね。

    • @vx.666
      @vx.666 Před 8 měsíci +1

      @@yamorin777 そういうやつは強制送還すればいい

  • @user-nw5pd5yq8w
    @user-nw5pd5yq8w Před 8 měsíci +570

    講習を受けに行って、運転技能を確認することはとても素晴らしいと思います。

    • @user3598ajmmtg
      @user3598ajmmtg Před 8 měsíci +2

      いえいえ、私が払いますよ

    • @user-su8ld2yj7j
      @user-su8ld2yj7j Před 8 měsíci

      ​@@user-bt5uf6zx9g
      マイケルジョーン モーガッショウ ハレェールーヤァ

    • @Kurumiruku_miho
      @Kurumiruku_miho Před 8 měsíci

      @@user-bt5uf6zx9g100万円でいいですよ

    • @yutamatv8395
      @yutamatv8395 Před 8 měsíci +2

      いやもう講習受けなくていいから高齢者は一刻も早く免許返納してほしい
      いくら若い時運転が上手かったとしても歳取ると判断力や注意力、反射神経が衰えてくるのは周知の事実なんだから

    • @Ffyfrftff
      @Ffyfrftff Před měsícem

      運転するなら義務。道交法で決まってること。

  • @user-vb9sm1wd2o
    @user-vb9sm1wd2o Před 8 měsíci +43

    自主的に運転技術を確認しようとする自己認識は素晴らしいと思う。
    【長く運転してるから自分は問題ない】と思い込んでる人がほとんど。高齢になればなるほど頑固になる。
    認知能力と客観性を知るために、免許更新時に強制的に受けさせて欲しい。

  • @METAL-daisuki
    @METAL-daisuki Před 8 měsíci +41

    ポールすれすれに止めた段差ブレーキは逆に「うめーな」と思ったら指導員のブレーキだったと知ってズッコケたw

    • @user-sl7dv5xf3q
      @user-sl7dv5xf3q Před 3 měsíci +2

      ワシも限界ギリギリを知っている達人の技かと思って拍子抜けした

    • @caius6184
      @caius6184 Před 2 měsíci

      ブレーキうんぬんよりアクセル踏みすぎ

    • @user-ku4mn1ur4m
      @user-ku4mn1ur4m Před 2 měsíci

      やったことある人ならわかるけどこれ普通に乗ったら止めれるぞ

  • @yudetamago446
    @yudetamago446 Před 8 měsíci +219

    高齢でも運転問題ない人はいるがそういう人ほど賢く早めに返納する。
    そしてできない人だけがいつまで経っても返納しない。

    • @user-ui4zr9dt6y
      @user-ui4zr9dt6y Před 8 měsíci +8

      @@user-bt5uf6zx9g
      ガチで二万貰えるトンカツ揚げてます

    • @MARUYAMA-SHINOBU
      @MARUYAMA-SHINOBU Před 8 měsíci +3

      そして最終的に人を殺す

    • @user-hh7xu5mm1s
      @user-hh7xu5mm1s Před 8 měsíci +3

      ⁠@@MARUYAMA-SHINOBU
      そう、、貴方のご家族、親戚の高齢者にも伝えて返納させてくださいね。そして、いずれは貴方自身も高齢者、人を殺す前に返納お願いします。免許お持ちでなければ御免なさい、無視してください。

    • @user-vc2bv2pi9u
      @user-vc2bv2pi9u Před 8 měsíci +8

      そもそも返納できない人は全てにおいて判断力低下してますからね。

    • @maritozzo26
      @maritozzo26 Před 8 měsíci +2

      @@user-vc2bv2pi9u家族もいるけどパチンコ打ちに行きたいから返納しない、なんてのは少なくてだいたい車無いと買い物に行けなかったり仕事が出来なくて生きていけないから返すに返せないのがほとんどだろ

  • @kotarinkou
    @kotarinkou Před 8 měsíci +673

    高齢者じゃなくても返納して欲しい人は幾らでも居るので、定期的に試験を設けて欲しい

    • @user-hh7xu5mm1s
      @user-hh7xu5mm1s Před 8 měsíci +49

      客観的な意見。👍

    • @JUNHO777
      @JUNHO777 Před 8 měsíci +35

      まったくそれ

    • @user-asdfghjkl25
      @user-asdfghjkl25 Před 8 měsíci +7

      お金の問題もあるけど、それをやるリソースがないんだよなあ

    • @tablet2900
      @tablet2900 Před 8 měsíci +29

      今のルールでは、高齢者は試験をして運転がド下手でも免許取り消しがないから。
      医師から認知の診断書が出た場合のみ、取り消しがあるけど、だれも認知の診断書なんか出す気がないから、事実上免許取り消しはおこらないのが今の日本。
      まずは、高齢者講習で、一定以上の点数が取れない場合は、強制的に免許取り消しする法案を作って欲しい。

    • @user-lp4es8mb9o
      @user-lp4es8mb9o Před 8 měsíci +2

      ううう

  • @jkuwndjgtwmd
    @jkuwndjgtwmd Před 8 měsíci +29

    「未来に行ってしまいました」は草

  • @tackossy
    @tackossy Před 8 měsíci +3

    身内は80歳になった時点でこちらから言わずとも返納してくれました。
    運転技術も認知機能も全く問題無くてもです。感謝です。

  • @akr8143
    @akr8143 Před 8 měsíci +494

    返納をお願いするとか、自分で判断するなんておかしいだろ。
    ちゃんと能力試験をして落とすべき人間を法的に落とさないと。

    • @aruk9341
      @aruk9341 Před 7 měsíci +16

      俺は母親の免許を強制的に返納させたけど、貴方の言うように法的に基準を決めて事務的にダメなものはダメとした方がいいですね。

    • @user-yt7nm1tc4o
      @user-yt7nm1tc4o Před 6 měsíci

      車がないと生きていけない人もいるんですよ。棄民するんですね。差別主義者が

    • @user-eu9lg6wg7y
      @user-eu9lg6wg7y Před 3 měsíci +1

      じゃあ免許費用、お前が返せよ。

    • @akr8143
      @akr8143 Před 3 měsíci

      @@user-eu9lg6wg7y ええと運転免許は資格って理解してます?w
      どんな資格でも能力がない人間は資格が得られないんですよ。
      免許費用がなんだって?少しは世の中のこと勉強した方がいいですよw

    • @user-pq4py6xr5i
      @user-pq4py6xr5i Před 3 měsíci

      あなたは高齢者ですか?
      釣りですか?
      AIですか?
      日本語が苦手ですか?
      それ以外ですか?​@@user-eu9lg6wg7y

  • @user-qf4lo8bm6i
    @user-qf4lo8bm6i Před 8 měsíci +28

    高齢者のヤバイって時には事故起きてるから結局「事故が起きるまで運転します」ってことですね。

  • @nanoka_2000
    @nanoka_2000 Před 8 měsíci +8

    高齢者じゃないけど、私も30歳になったタイミングで自主返納しようかと考えています
    車を買ったのはいいけど、買ってから1年たたずして縁石に10回以上乗り上げ、サイドミラーを2回破損、さらに歩行者を轢きかけたことが何回もあって、自分は車の運転に向いていないのかなと思ったので

  • @user-rf3re1nc8t
    @user-rf3re1nc8t Před 6 měsíci +16

    希望制じゃなくて義務にしてほしい。

  • @sooooomoved
    @sooooomoved Před 8 měsíci +82

    年齢を言い訳にした時点で返納するべき

    • @user-ui4zr9dt6y
      @user-ui4zr9dt6y Před 8 měsíci

      @@user-bt5uf6zx9g
      ガチで二万貰えるトンカツ揚げてます

    • @user-su8ld2yj7j
      @user-su8ld2yj7j Před 8 měsíci

      ​@@user-bt5uf6zx9g
      トンカツ

    • @user-yd7gu8yn3s
      @user-yd7gu8yn3s Před 8 měsíci

      @@user-bt5uf6zx9g
      ガチで300円唐揚げ揚げてます

    • @maou_de_oma
      @maou_de_oma Před 4 měsíci

      ​@@user-yd7gu8yn3sそれ普通じゃんw

  • @legapotch5069
    @legapotch5069 Před 8 měsíci +50

    生ぬるいなあ。高齢者運転事故の悲惨な映像見せるとか犠牲になった若い人の家族の映像とか見せればいいのに。

  • @maritozzo26
    @maritozzo26 Před 8 měsíci +40

    認知症でも合格できる試験ではマジで意味ないって……

    • @user-vo7kb2pk8b
      @user-vo7kb2pk8b Před 8 měsíci +1

      こんなんだから高齢者だらけの国になるのよ!
      ある一定の年齢になったら順番に逝かなきゃ。

    • @booneusa2303
      @booneusa2303 Před 5 měsíci +1

      自分がされて嬉しかったなら、また次の標的探して叩きに行け!人のケツに便乗してまで土足で不躾に、恥ずかしくないのか...

  • @4_gou
    @4_gou Před 3 měsíci +1

    こういう講習に自分から向かう高齢者の方々は運転に難があってもまだ良い方ですよね
    自分の運転を客観的に知りたいとか....素晴らしいと思います

  • @shota3653
    @shota3653 Před 8 měsíci +28

    地方になればなるほど、車が無くなることにより不便も増える中で運転に自信がないと認め、返納する勇気、ドライバーの鏡です!
    人に迷惑かける前に返納
    とてもスマートで素晴らしいと思う
    免許返納された高齢者の方々、今まで運転お疲れ様でした!

  • @gozenfone3071
    @gozenfone3071 Před 8 měsíci +374

    免許試験をやったら不合格になる人が更新できてしまう制度がおかしい。
    高齢者には改めて運転免許試験を受けてもらわないと。

    • @s190309
      @s190309 Před 8 měsíci +33

      高齢者以外でも普段運転してない層は再度試験受けたら不合格になるレベルは五万といるし、なんなら事故を起こす確率は20代の方が多い

    • @tobo683
      @tobo683 Před 8 měsíci +26

      それ言ったら殆どの資格でそうなのでは?
      基本的にどんな資格でも一度でも試験に通れば大丈夫なように出来てるから、本気で忘れたら不味い内容は定期講習や更新で確認できるようになってる。
      そもそも医師国家試験ですら現役の医師でも通れるレベルは少ないぞ。

    • @user-lf1zx6gi7x
      @user-lf1zx6gi7x Před 8 měsíci +2

      大学在学中にそこそこ難関資格を取った還暦過ぎですが、今は受けたら厳しいし、若い頃より難関化した試験合格までの勉強時間は要領が良くなってはいてももっとかかると思いっていますよ🧓

    • @user-ur4yo2xv2y
      @user-ur4yo2xv2y Před 8 měsíci +9

      ​@@tobo683第一に運転免許試験は難関ではない。知的障害者でも取れるくらい簡単な試験。それより遥かに簡単な内容の試験だけやって、それで更新出来るのは明らかにおかしい

    • @user-iw2ti6uv2j
      @user-iw2ti6uv2j Před 8 měsíci +2

      ​@@s190309普段運転しないやつ要するにペーパードライバーは運転しないからペーパードライバーなんだよ
      今後も運転する可能性は低い

  • @user-rh9kk1ho3c
    @user-rh9kk1ho3c Před 5 měsíci +8

    高齢者の免許更新の期間をもっともっと短くした方がいいよね。更に一時停止違反とか、スピード違反などで、違反点数累計ある人の高齢者の免許更新が難しくなったということで、良いことだと思います。

  • @user-ng9so5sb8t
    @user-ng9so5sb8t Před 8 měsíci +54

    何かこの検査とか講習って、気づかせるためなのかもしれないけど実際はまだ大丈夫、他にももっとすごいのいるからまだ自分はいけるって自信を持たせる機会になってる気がする…

    • @mintell2064
      @mintell2064 Před 7 měsíci +13

      そうなんですよ!!!
      祖母が80でこの検査受けて、運転を褒められたと嬉しそうに自信つけて帰ってきました…
      返納させたい家族からしたらがっかり…て感じでした。
      こういう講習ではとにかく危機感を植え付けさせるようにしてほしいです

  • @user-je4ql2bj9j
    @user-je4ql2bj9j Před 8 měsíci +151

    変な自信はいらないから早く返納してくれ。

    • @user-rd4sg1ki7j
      @user-rd4sg1ki7j Před 8 měsíci +13

      本当に、ジジイとババアのあの「運転に対する自信満々の言葉」はどこから来るのでしょうか‼私は以前、ババアが運転する車に横断歩道で接触事故にあいましたからね‼

    • @xsr0522
      @xsr0522 Před 8 měsíci +3

      自主返納ではなく強制返納させる法律を国が作らないのも問題だよね。毎日のように高齢者ドライバーの悲惨な事故がニュースになってるのに。

    • @pepouk136
      @pepouk136 Před 3 měsíci

      ​@@user-rd4sg1ki7j😢

  • @fps2426
    @fps2426 Před 8 měsíci +387

    もっと厳しくしてくれ。教官の判断が
    命を救うんだ。

    • @user-ui4zr9dt6y
      @user-ui4zr9dt6y Před 8 měsíci +9

      @@user-bt5uf6zx9g
      ガチで二万貰えるトンカツ揚げてます

    • @user-hh7xu5mm1s
      @user-hh7xu5mm1s Před 8 měsíci

      @@user-bt5uf6zx9g
      現金で一千万くれるなら見てあげる。

    • @omusubitaberu
      @omusubitaberu Před 8 měsíci +3

      @@user-bt5uf6zx9g
      ガチで三万貰えるアジフライ揚げてます

    • @Shiromann
      @Shiromann Před 8 měsíci +5

      フライ定食で

    • @user-pm6gv9om7w
      @user-pm6gv9om7w Před 8 měsíci +6

      ガチで揚げ足取る動画あげてます

  • @yomogimochi858
    @yomogimochi858 Před 7 měsíci +19

    うっかりで逆走してしまうような爺さんが今日もどこかを走っているかもしれないの怖すぎる。

  • @user-zg4vm8ny4z
    @user-zg4vm8ny4z Před 6 měsíci +5

    この問題は結構難しい問題ですよね、自分達が高齢者の立場なら車に乗りたい気持ちも少しは理解できる。

  • @tn8657
    @tn8657 Před 8 měsíci +75

    高齢者の事故で勝手に1人で死ぬならまだいいけど、若い人を巻き込むのはほんとにいたたまれない。

  • @yosikiimikoto
    @yosikiimikoto Před 8 měsíci +58

    取り敢えず82歳の人は返納しろ!!

    • @user-xu8lh8so2v
      @user-xu8lh8so2v Před 8 měsíci

      逆走したくせに無駄な自信だけ持ってる71歳も返納しろ‼️

    • @Yoshi.i-dr7dz
      @Yoshi.i-dr7dz Před 7 měsíci +2

      じゃ、雨の日の病院はおまえに頼む!

    • @yosikiimikoto
      @yosikiimikoto Před 7 měsíci +11

      @@Yoshi.i-dr7dz タクシー使ってどうぞ!

  • @user-mn2np1id1s
    @user-mn2np1id1s Před 8 měsíci +4

    外国でも(CANADA,ICELAND NORWAY USAなど)で長年約30年運転してきましたが
    70歳で返納しました!

  • @dgs05005
    @dgs05005 Před 5 měsíci +3

    最近韓国にもこんな高齢者運転手の事故が増えってるのでこんな検査があったらいいのに、日本の情報をいただけることが面白すぎる

  • @user-lb3vp4iz8b
    @user-lb3vp4iz8b Před 8 měsíci +94

    教官にブレーキを踏まれたら検定中止にしないと。教習所もそうだった気がします。

  • @tatakaka009-1
    @tatakaka009-1 Před 8 měsíci +358

    講習で運転技術を確認後に、座学にて事故映像、相手を巻き込んだ時の裁判映像、損害賠償及び慰謝料事例紹介もやって貰いたい。説得に苦労している家族としては助かる

    • @toyokosss5140
      @toyokosss5140 Před 8 měsíci +20

      説得に苦労している?
      それはもうボケが進んでて説得じゃ無理だ
      ヒューズを抜いて エンジンをかからなくしてしまえ

    • @user-bm5yi8fr9b
      @user-bm5yi8fr9b Před 8 měsíci +16

      78歳です。そろそろ考えます。

    • @masa-masa4254
      @masa-masa4254 Před 8 měsíci

      ​@@user-bm5yi8fr9b考えるのではなくて返納してください。

    • @tatakaka009-1
      @tatakaka009-1 Před 8 měsíci

      @@user-bm5yi8fr9b
      是非ご検討ください。少し不便だとは思いますが、時間を有効に使い健康維持目的もあわせて徒歩+バスをつかってみたりして下さい。
      最後に皆悲しむ結末は避けて下さい。

    • @user-umineco
      @user-umineco Před 8 měsíci

      @@user-bm5yi8fr9b 😅ウチの親父は免許は手放さないが、車を処分しました。実家で独り生活を営み、生活必需品、灯油の買い出し、医者への通院と欠かせない脚だった筈ですが、何かをやらかして手放すキッカケが有ったと思います。😅地雷を踏みそうなので、訳は聞けませんでした。当然行動範囲も狭く成り、3輪自転車が唯一の脚に成り、家に居る時間が増えました😄

  • @user-fh4gp7vt7h
    @user-fh4gp7vt7h Před 7 měsíci

    自分の技術の確認に来られる方はすごい

  • @classicontemporary
    @classicontemporary Před 8 měsíci +25

    講習も受けにこない自信満々な高齢者が1番危ない。

    • @user-bl6le9pq3f
      @user-bl6le9pq3f Před 25 dny

      講習受けなければ
      免許更新できませんよ
      認定証を貰って持って警察へ行くんです

    • @classicontemporary
      @classicontemporary Před 25 dny

      @@user-bl6le9pq3f 動画で紹介されてる講習会は希望制です。認知能力が低い人は運転をやめましょう。

  • @user-kc9wi6qz3g
    @user-kc9wi6qz3g Před 8 měsíci +35

    逆走した人、自分がやばいと思ったら返納って言ってるけど、客観的に見たらあなたはすでにやばいよって言いたい。

  • @masufc3042
    @masufc3042 Před 8 měsíci +194

    ちゃんと講習受けに来るだけ偉い👏

  • @norikosakoh3934
    @norikosakoh3934 Před 8 měsíci +4

    地方では運転が生活必須の方が多々おります 高齢者には安全装置付き又はミッション車の義務化で事故減少の一助になるのでは

  • @101taj6
    @101taj6 Před 7 měsíci +1

    任意なのにちゃんと来てるの凄いわ

  • @user-oe4wo3ej4y
    @user-oe4wo3ej4y Před 8 měsíci +178

    本人だけじゃなく 同乗者の聞き取りが必要
    本人は必ず 自分は大丈夫と言う!

    • @user-wj1mc6nu9c
      @user-wj1mc6nu9c Před 8 měsíci +1

      素人は思い込みで判断する

    • @user-oe4wo3ej4y
      @user-oe4wo3ej4y Před 8 měsíci

      @@user-wj1mc6nu9c 運転免許書を与えられてる時点で ある種の資格者な訳だから 素人と考えるのもどうかと思いますね。
      素人は免許証を持っていない人で少なくとも 免許証を持っている人=ルールを守った正しい運転が出来る人であって貰わないと安心して外出れないよって話だと思いますね。

    • @user-wj1mc6nu9c
      @user-wj1mc6nu9c Před 8 měsíci

      @@user-oe4wo3ej4y 免許はほんの入り口。その証拠に普通免許だけで他人の免許発行はできない。
      免許持ってる奴が全員マトモに道交法理解していると思わない方がいいし、ましてや知ってても守らない奴が多数。
      大概のやつは自分の都合のいいように解釈したり、「びっくりしたかどうか」「怖いかどうか」で判断してる。
      自分の腕が最高であると言う前提での評価をするわけで意味がない。

    • @k.t1060
      @k.t1060 Před 8 měsíci +1

      @@user-wj1mc6nu9c免許持ってたら全員プロだよ

    • @user-wj1mc6nu9c
      @user-wj1mc6nu9c Před 8 měsíci

      @@k.t1060 車運転したことないだろ

  • @user-wn2ev8xp2e
    @user-wn2ev8xp2e Před 8 měsíci +33

    車と体が壊れるまで運転するはヤバすぎて草

  • @user-qv8qo3lc4u
    @user-qv8qo3lc4u Před 7 měsíci +5

    会社の同僚(40代)に、毎日信号無視や停止線を越えたりしてるので注意したら「止まれないんだから仕方ない」だの「網膜剥離の一歩手前だから」と帰ってきました。💧
    帰り道が、多少一緒なので毎日が怖い。
    眼科からも、色々言われても返納しない。
    本当に、こういう人が事故をした時どうするのかな?って思います。

  • @love007jpjp
    @love007jpjp Před 7 měsíci +1

    今の教習所はとっても良い教材と先生が揃っていますが、むかしの教習所はめちゃくちゃ適当でした。特に田舎は。本当です。

  • @user-xu8lh8so2v
    @user-xu8lh8so2v Před 8 měsíci +296

    謝らない+すぐ言い訳する
    高齢者ドライバーに返納を促す時期はもう終わりにして免許与える側が厳しくするべき
    国が悪い

    • @user-ww7mb7bv7d
      @user-ww7mb7bv7d Před 8 měsíci +7

      謝らない、すぐ言い訳する←自己紹介か?
      お前はいつ返納するんだ?

    • @KHK600
      @KHK600 Před 8 měsíci

      身バレしないっていいね。他人にお前って言えるから。@@user-ww7mb7bv7d

    • @__-sn7kc
      @__-sn7kc Před 8 měsíci +24

      @@user-ww7mb7bv7d??どゆこと??

    • @user-iw7tx4ob4j
      @user-iw7tx4ob4j Před 8 měsíci

      ⁠​⁠@@user-ww7mb7bv7d??どゆこと?

    • @24control96
      @24control96 Před 8 měsíci +16

      @user-ww7mb7bv7d 何言ってるんだ...?
      免許返納した方がいいですよ

  • @stamp6981
    @stamp6981 Před 8 měsíci +108

    13:56 過去と未来を行き来するおじいさん

    • @user-yf5qe8bz5m
      @user-yf5qe8bz5m Před 8 měsíci +11

      多分令和5年とごっちゃになってそうですね😂

    • @ago-shaberu
      @ago-shaberu Před 8 měsíci +17

      時をかける爺

    • @user-cn1rt8uo5y
      @user-cn1rt8uo5y Před 8 měsíci +9

      バックトゥザ・フューチャー爺

    • @user-ci3zr8th1l
      @user-ci3zr8th1l Před 8 měsíci +11

      まさか自分が死ぬ年を預言してるとは思ってないだろうな

    • @thatman3310
      @thatman3310 Před 8 měsíci +7

      過去と未来の狭間

  • @MAX-vm1ly
    @MAX-vm1ly Před 14 dny

    高齢者ドライバー向けの免許更新制度になってよかったと思います。
    「自分では大丈夫」ではなく他人からの評価で安全か、そうでないかの判断が重要だと感じました。

  • @venpen
    @venpen Před měsícem +3

    この講習で規定をクリアできなかったら免許センターに連絡して強制没収できるようにしてほしい。

  • @user-vi6zn7ui3p
    @user-vi6zn7ui3p Před 8 měsíci +36

    更新時に運転能力に問題がある人がそのまま更新出来てるのがおかしいんだよ。

    • @1l1l1l11
      @1l1l1l11 Před 8 měsíci +2

      それな

    • @user-hk8kt3mk5h
      @user-hk8kt3mk5h Před 8 měsíci +2

      普通に年月日間やら間違いするのは認知症のおそれか疑い。心療内科で精密検査したほうがいい。14問間違っても合格は甘すぎ。

    • @KeiS506
      @KeiS506 Před 8 měsíci

      多分この講習の教官とか教習所には免許を剥奪する権限なんて無いから、そこら辺を交通安全委員会とかわけわかんない金とって警察天下り先になっている機関が真剣に関わればいいのに、、、まあ唯の既得権益化しているからなぁ。

  • @user-vq2bw6se7m
    @user-vq2bw6se7m Před 8 měsíci +19

    日付2.3日間違えるのはまだわかる。
    西暦間違えるのはやばいって...2005年て、、、返納してくれ。

  • @kabu8191
    @kabu8191 Před 3 měsíci +5

    返納しろ、乗るなばっかり言うんじゃなくて田舎の車社会に住んでる高齢者に車の代わりになる交通機関をより整備したりすると良いだろうね

  • @user-xw6im4jg1c
    @user-xw6im4jg1c Před 8 měsíci +11

    車がなくても生活できる環境も大事よね、、、

  • @kanako_ayur
    @kanako_ayur Před 8 měsíci +126

    国土交通省が タクシー運転手の運転許可年齢を80歳に引き上げたらしいけど、危険すぎて 本当にやめてほしいです。

    • @user-xu8lh8so2v
      @user-xu8lh8so2v Před 8 měsíci +9

      国土交通省は子供や生産世代を危険な目にあわせたいんでしょうね

    • @yoshiyukiishida3033
      @yoshiyukiishida3033 Před 8 měsíci +3

      個人差もあるので二種免許などは更に厳しい試験を課せば良い

    • @user-rx4kr3ue7c
      @user-rx4kr3ue7c Před 8 měsíci +3

      運送業等ももそうだけど高齢者しかやりたがらない職業だからね

    • @Mockey-Mouse
      @Mockey-Mouse Před 8 měsíci +2

      @@user-xu8lh8so2v
      外を徒歩で出歩かなけれいいのでは?

  • @user-tx4gt4mo1u
    @user-tx4gt4mo1u Před 8 měsíci +145

    免許は自主返納じゃなくて更新試験を厳しくして危険性があれば更新不可をもっと出せるようにしよう。

  • @user-mm6wp3mj6h
    @user-mm6wp3mj6h Před 8 měsíci +35

    自分が安心して乗れるまでじゃなくて、他人を不幸に陥れない、自分以外の人が安心して暮らせるように返納して欲しいな

    • @nara-oo9zv
      @nara-oo9zv Před 8 měsíci +3

      他人を不幸に陥れないは、貴方も同じです。

  • @user-jn8lo6mc6z
    @user-jn8lo6mc6z Před 8 měsíci +3

    一律で衰えるわけじゃないから難しいよな
    一定以上の年齢から免許更新のあり方を大きく変えないといけない

  • @user-fw1rx9he3u
    @user-fw1rx9he3u Před 8 měsíci +32

    自分で講習を受けた後返納しようと思いましたと言う方がいなかったのがこの問題の難しいところですね。
    どうしてもそれまで運転してきた自信,経験があるので自分から返納する決断できないのだと思います。
    それでも家族等身内から説得されれば返納を考えてくださる方がほとんどだと思うので、根気よく説得したほうがいいですね。
    なんなら運転講習に家族同伴すれば返納してくださる方もより増えるんじゃないでしょうか?

  • @barno8890
    @barno8890 Před 8 měsíci +25

    返納できる人は周りの人に恵まれてるし謙虚
    多くの人は年齢に関係なく自分の運転技術を正確に把握できない

  • @nn-uk8no
    @nn-uk8no Před 4 měsíci +2

    個人的に思うのはこのような講習が手軽にいつでもできることにより、己の運転を見直すことが日常で行われてほしいです。高齢者に限らず、病気等により運転技能低下も現役世代にはある訳ですから。自身も自分は大丈夫と決して他人事として捉えるのではなく、日々見つめ直していければと思います。

  • @maya-st5xv
    @maya-st5xv Před 3 dny +1

    70歳から毎年更新にして欲しいね。

  • @botbot5045
    @botbot5045 Před 8 měsíci +260

    免許取得に18歳という下限があるなら上限も設けるべき。
    年齢関係なく事故や違反が多い人と75歳以上からは毎年簡易でいいから学科と技能試験を義務付け一定のライン超えないと免許更新不可にしてもいい。

    • @new_handoru
      @new_handoru Před 8 měsíci +4

      簡易試験あるじゃん笑

    • @user-ui4zr9dt6y
      @user-ui4zr9dt6y Před 8 měsíci

      @@user-bt5uf6zx9g
      ガチで二万貰えるトンカツ揚げてます

    • @tomoyaishimori8288
      @tomoyaishimori8288 Před 8 měsíci +11

      毎年じゃなくて半年単位で試験したほうがいいと思います。
      祖父の認知症なんか何ヶ月単位で症状が進むので早く免許取り上げてほしいです。
      運転するなって言っても幼稚園児が駄々をこねるように言うこと聞かないし勘弁してほしいです(泣)

    • @user-su8ld2yj7j
      @user-su8ld2yj7j Před 8 měsíci +2

      免許を取得した人間が学科試験を受けたら ほぼ全員落ちる。

    • @yamadadesu592
      @yamadadesu592 Před 8 měsíci +1

      ​@@tomoyaishimori8288車のヒューズ抜けば?

  • @user-ug2es4pj4j
    @user-ug2es4pj4j Před 8 měsíci +41

    講習で逆走したのにやばいと思えないんだ。。。💦

    • @fujisakishigemichi5920
      @fujisakishigemichi5920 Před 8 měsíci +1

      日常的に1車線の路地とか抜け道を使っていると思われる。
      そういう運転。

  • @user-xu1yb4gl3d
    @user-xu1yb4gl3d Před 8 měsíci +8

    私の母、今年80になったのですが、母の車が去年の11月に車検という事で車検を取らず廃車にして、車の運転を諦めて頂きました。本当に申し訳ないと思いました。でもその後、忘れっぽくなったので、結果オーライかなと。
    ただまだ免許証の返納はしてません😅が他の車も運転させていません😁ただ家に篭りっきりになってしまったのでそれがまた心配です😅なので私の仕事の休みの時は、極力母を連れて外出しようとしてます。
    ちなみに田舎暮らしです。

  • @user-ps7bq5kw6s
    @user-ps7bq5kw6s Před 3 měsíci +1

    うちの親は70歳で返納しました。
    家族がきちんとケアしてれば問題ないですよ☺️うちでは…買いたい物あるって聞いて
    必ず買い物連れていきますよ‼️
    ただ返納してではなくアフターケア考えないと地域によっては不便だし生活できませんよねえ

  • @ya036
    @ya036 Před 8 měsíci +26

    病院で認知症宣告されるまで頑なに返納しないのは驚き。大事故起こしてからでは遅い。家族も強制的に病院もっと早く連れて行くべき。自分たちに不幸の連鎖が襲い掛かるわ。

    • @user-xu8lh8so2v
      @user-xu8lh8so2v Před 8 měsíci +3

      自分達なら自業自得お疲れ様だけど
      周りに迷惑かけ続けてることは勘弁してくれ

  • @user-em2pd9ql4c
    @user-em2pd9ql4c Před 8 měsíci +68

    年のせいと分かってるなら早く返納してほしい。
    だれかを犠牲にしてからでは遅いんですよ。

  • @user-tq9fi1rb9r
    @user-tq9fi1rb9r Před 8 měsíci +6

    年配の方のプライドを守るためにも、年齢制限した方がいいと思う

  • @kunpiko_tamayo
    @kunpiko_tamayo Před 8 měsíci +19

    ささやき女将みたいな"私の車と違う×2"で吹いたw
    あと、一人タイムリーパー爺さんおって草

  • @xoimp
    @xoimp Před 8 měsíci +34

    簡単な話で返納するメリットを作ればいい。返納したら、公共交通費を無料にするとか、数十万円給付するとか、いくらでも考えられる。政府がこういう施策を積極的にしてほしい。

    • @user-bf8zf6qh6p
      @user-bf8zf6qh6p Před 2 měsíci +3

      公共交通機関がまともにない場所もある。バス停まで歩き20分とか、タクシーも来ない。スーパーとか医者に車で40分、バスも2時間に1本、パートにも行けない。そんな場所はどうするか?

  • @user-vx2kb3gh3r
    @user-vx2kb3gh3r Před 8 měsíci +40

    うちの母は89歳。
    今だに運転しています。
    一人暮らしです。
    田舎なので車がないと買い物にも行けないと言う理由。
    家族として、買い物に連れて行ったりしてますが、やはりずっと運転して自由に乗ってきたので気分転換にもなるらしいです。
    周りは止めても、気持ちも正直わかってしまうので難しい。
    幸いな事に、認知もなければ事故もないので今の所は安心ですが、今年で車は廃車に致します。
    車があれば乗るので手放します。

    • @cope71_taku
      @cope71_taku Před 8 měsíci +17

      89歳で運転する人に安心するのはやばいと思います。認知症とかだけでなく急な病気により意識を失うと暴走する可能性もありますよ。ですが車を取り上げるのは英断です。田舎は本当に難しいお母様にも同情はします

    • @user-ui4zr9dt6y
      @user-ui4zr9dt6y Před 8 měsíci +3

      @@user-bt5uf6zx9g
      ガチで二万貰えるトンカツ揚げてます

    • @user-ge2wt2hb1i
      @user-ge2wt2hb1i Před 8 měsíci +4

      😳89歳で、まだ、車を運転しているのですか?何かあったら、取り返しがつきませんよ あなたも越して、ひっそりと、暮らす事になりかねません

    • @user-wm7be7nk9c
      @user-wm7be7nk9c Před 8 měsíci

      ​@@user-ui4zr9dt6y😁👍

    • @Noah-mu5gn
      @Noah-mu5gn Před 8 měsíci +2

      気持ちは分かるけど、はっきりと、もう何かあってからじゃ遅いから、運転するのはもう辞めよう。と伝えた方が良いね。
      その代わり、たくさんお買い物やら楽しいところに連れて行ってあげてください。
      どういう家庭環境かは分からないですが、おばあちゃんも一緒に住むというのも手ですね。孤独死も怖い。

  • @kemitan
    @kemitan Před 8 měsíci +2

    実際
    慣れない場所で乗った事ない車で知らない人の横でカメラ回ってたら
    普段の運転とは多少かわりますよね

  • @user-rq4ud7jx7r
    @user-rq4ud7jx7r Před 7 měsíci +2

    普通に健常の人間でも、いつもより大きな車でのバック駐車は難しいよね…

  • @user-ir7mk8mx2i
    @user-ir7mk8mx2i Před 8 měsíci +12

    いっそのこと免許証の更新を半年毎にしてもいいのでは?あと車を購入する際は購入者の免許証の提示を必須化するのも有りだと思う。

  • @lazymonkey460
    @lazymonkey460 Před 8 měsíci +55

    人間ミサイルにならないように早めの返納をお願いしたい。

  • @user-fc7et8mi2d
    @user-fc7et8mi2d Před 7 měsíci +1

    72歳の義母が、先日軽度の認知症と診断されたにも関わらず運転を続けています。
    説得しても辞めてくれません。頭がクリアな義父までもグルになって運転を継続させています。
    時期を見て、診断してくれた精神科医から公安に連絡を入れてもらおうと思っています。

  • @user-wz6tn5qt9j
    @user-wz6tn5qt9j Před 8 měsíci +6

    街ゆくにインタビューをするなら都会ではなく、地方の田舎でインタビューすれば結果は全く違った結果になる。

  • @user-cj9cj9vx8k
    @user-cj9cj9vx8k Před 8 měsíci +27

    縁石乗り上げてもクランク曲がれなくても、免許証更新させてる公安委員会にも問題がある

    • @user-nz3rw6rm2t
      @user-nz3rw6rm2t Před 6 měsíci

      それはしょうがないよ。
      免許取るときは何十時間って同じ車で教習受けてから試験だから誰でも受かる。
      けど、普段軽自動車とか小さい車に乗ってる人が何十年ぶりに普通車乗せられて一発で試験に受かる方が難しい。
      普通免許しか持ってない人に中型車運転させるようなもんでしょ

    • @caius6184
      @caius6184 Před 2 měsíci +1

      歳関係なく免許試験でも同じやろ

    • @kon8806
      @kon8806 Před měsícem

      @@user-nz3rw6rm2t 仕方なかったで済むわけがないだろ

  • @user-cj3nz8ck8s
    @user-cj3nz8ck8s Před 8 měsíci +54

    自分の車と感覚が違うから難しいというのは気持ちは理解出来る。
    だが乗り上げたりしたらそのまま行くのではなくて止まって欲しい。
    逆走もそうだけど止まらず行くから事故になるのだからその場で切り替えして戻ってほしいね。
    自分の自信を過信したらダメだわ。

    • @user-ph1mi2iz1o
      @user-ph1mi2iz1o Před 8 měsíci +1

      俺は仕事上よくやるが、先ず降車して確認するんだよな。
      妄想で運転ってもうダメやろ。

    • @TheGospellers
      @TheGospellers Před 8 měsíci +7

      普段、自分が載ってる車を使わせて欲しい。

  • @niki4279
    @niki4279 Před 8 měsíci +2

    都市部、市街地、過疎地、農地などにエリアをわけて、少なくとも都市部65才、市街地70才位で免許は強制的に取り消しさせる方がいい。
    農作業で必要な場合などは地域などの制限つきで本人に任せるなどすればいい

  • @user-xx7qy9xd7m
    @user-xx7qy9xd7m Před 4 měsíci +1

    高齢ドライバーで免許返納しない人はMT限定に、MTの運転ができない人は免許返納しなくてはならない等に免許制度を変えてほしいですね

  • @user-bk5de2rz1f
    @user-bk5de2rz1f Před 8 měsíci +20

    更新時の適性検査をもっとしっかりした方が良い。
    杖付いてヨボヨボ歩いてるのがまともにブレーキ踏めるとは思えない。

  • @user-zw9ic2pv8r
    @user-zw9ic2pv8r Před 8 měsíci +6

    運転技術の低下は仕方ない、ただその技能低下を受け入れて今までよりもさらに慎重に運転を心がけるしかない。免許返納が現実的には難しいことはよく理解できるが、返納しないならばこその改心が重要。返納してくれた高齢者の方々には本当に感謝。

  • @user-ty7ok7ce7b
    @user-ty7ok7ce7b Před 8 měsíci +3

    結構前に隣のテーブルに座ってたおばあちゃん達が免許返納のことについて話してて、1人のおばあちゃんがすでに返納したとのこと。残りのおばあちゃんが「え、もう返納したの?移動不便じゃない?落ち着いたとはいえコロナもまだ怖いやん」って言ったら返納したおばあちゃんが「コロナは怖いけどさぁ、自分だけが事故するならまだしもこんな老いぼれの運転で若い子の命を奪ったらって思ったら、まだバスに乗って自分がコロナになる方がまだマシだわ、若い子はまだ未来あるけど、私はこれから老いていくだけやしさ」って話してて、他のおばあちゃんも「そうかぁ、私らもぼちぼち返納考えんとなんかなぁ」って言ってて、返納したおばあちゃんすごいカッコいいなって思った
    別の動画でも書いてたけど、共有したくてここでも書いちゃいます

  • @zi-taga65
    @zi-taga65 Před 6 měsíci +1

    僕の通勤してる就労支援B型にも70代ドライバーがいます(支援員です)
    作業の移動の時は車で移動するのですが
    乗ってて怖いです。作業敷地内は病院も併設してるので患者さんの車も来るのですが対向車や曲がってるの気づいてから急ブレーキすることが多くていつか事故起こしかねないと思って怖いです。
    認知機能(記憶)はまだあるみたいですが事故起こしてそのまま通勤しそうで心配です
    大丈夫でしょうか?