第33回『修善寺』衝撃の「終・善児」で頼家の最期かっさらわれる。

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 9. 07. 2024
  • ▼関連動画
    源仲章(演:生田斗真さん)
    • 『源仲章』北条義時と人違いで〇された不運すぎる男。
    頼家のふぐり
    • 頼家無惨「フグリ」を取るなどして暗殺された二...
    頼家は暗君だったのか?
    • [源頼家] 鎌倉幕府2代目将軍は、無能な暗君...
    ■主な参考文献
    史伝 北条義時: 武家政権を確立した権力者の実像
    amzn.to/3KiFINZ
    源実朝 「東国の王権」を夢見た将軍 (講談社選書メチエ) amzn.to/3daSTUO
    頼朝と義時 武家政権の誕生 (講談社現代新書)
    amzn.to/33OZu2H
    鎌倉幕府抗争史~御家人間抗争の二十七年~ (光文社新書) amzn.to/3Omw6lV
    源氏将軍断絶 なぜ頼朝の血は三代で途絶えたか (PHP新書) amzn.to/3u3Ziqu
    ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
    【目次】
    0:00 前置き
    0:59 将軍 実朝/執権 時政
    8:25 頼家の反抗
    16:37 義時と泰時
    22:48 修善寺 頼家の最期
    27:51 善児退場
    ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
    ◆チャンネル登録はこちらからお願いするでござる!
    czcams.com/users/sengokubanash...
    ◆サブチャンネル『ミスター武士道ch』
    / @mr.bushido
    ◆戦国BANASHIの公式Twitter
    / sengokubanashi
    ※参考文献リンクURLはAmazonアソシエイトのリンクを使用しています。
    ■撮影・動画制作
    株式会社メディアエクシード
    mediaexceed.co.jp/
    #鎌倉殿の13人 #北条義時 #善児 #北条泰時 #源頼家 #日本史
  • Zábava

Komentáře • 225

  • @KEEISUKE1
    @KEEISUKE1 Před rokem +133

    頼家が若手で構成した「頼家軍団」の中で、泰時は早々に追い出されたのに、頼家を最後まで守ろうとした泰時が切ない。

    • @maguroharami9309
      @maguroharami9309 Před rokem +22

      同感。その辺りの頼家の人の見極め力の幼さが彼自身を追い込んだのかも知れないですね

    • @user-fx8mj3lh5n
      @user-fx8mj3lh5n Před rokem +16

      なんだかんだ言って従兄弟ですし
      幼い頃からの仲でしたからね…

    • @peterraccoon2160
      @peterraccoon2160 Před rokem +14

      泰時は頼家の近習に選ばれてないんですけどね。北条の近習は時房だけですが、三谷さんが泰時を近習にしたのは民を思って鎌倉殿にも直言するような誠実な泰時が父に逆らってでも最期まで頼家を守るドラマを作りたかったんじゃないでしょうか?三谷さんは伏線を出してから回収までが長いです。

    • @user-ve4kd9cx8i
      @user-ve4kd9cx8i Před rokem +8

      怖い義時の子だから警戒された。

    • @KEEISUKE1
      @KEEISUKE1 Před rokem +3

      みなさま、
      返信ありがとうございます😊

  • @user-jh5vp1ev6s
    @user-jh5vp1ev6s Před rokem +12

    頼家の最後の殺陣がよかった。坊さんが刀をつかって戦ってるようにみえてかっこよかった。

  • @user-gc2tf6bw5l
    @user-gc2tf6bw5l Před rokem +22

    よく善児に対して無慈悲な殺戮マシンだ的な感想を見るけど、義時と善児のシーンから、千鶴丸の事も宗時の事も忘れていないのが分かる。今の義時と似て心の奥底では葛藤があったんだと思います...。だから罪の証(宗時の遺品・トウ)を残してる

  • @tkktable
    @tkktable Před rokem +46

    運慶出てくれなかったら、今回は本当にきつかったです。
    頼朝と違ってあまりガス抜きが上手くなさそうな義時にとってはこのやり取りは救いだっただろうなと。
    っていうか、運慶とは15年振りだと即座に答えた義時の八重さんへの思いの強さを感じました……。

    • @user-op7ey2yy4j
      @user-op7ey2yy4j Před rokem +6

      同感です^_^
      あと、和田義盛との会話も
      息抜きでしたね…
      「俺、難しいことは、難しいから分からない…」
      こんなに毒の無い義盛が後に討たれるなんて…涙

  • @porco0502shin
    @porco0502shin Před rokem +30

    義時をモデルに"不動明王"を彫るあたり、運慶さんのセンスって当時から凄かったんだろうなぁ

  • @mochimochi4793
    @mochimochi4793 Před rokem +7

    上総広常のときの義時は承服できないと言いつつ頼朝の策略を受け入れて広常を見捨てた
    今回の泰時は修善寺に駆けつけて頼家に危機を伝え守るために身体を張った
    義時は泰時に過去の自分を重ねているけれど、泰時はのちに御成敗式目を作るだけあってより正義感の強い人物として描かれていると思う(当時の義時より若いのもある)

  • @user-ex1jo8ji5v
    @user-ex1jo8ji5v Před rokem +20

    善児の最期に持ってかれた感あったけど頼家の死に様は美しかった

  • @toyo-rex4899
    @toyo-rex4899 Před rokem +57

    頼家の最期は、見事な太刀裁きで魅了されました。それまでの内面的苦悩や葛藤を全て振り払うかのような所作は、まさに「剣豪将軍」とも言うべきものでした。ここまでの「剣豪将軍」は、他には室町幕府第13代将軍・足利義輝くらいしかいないでしょう。

    • @user-jr3px8zk5e
      @user-jr3px8zk5e Před rokem +6

      ワイ出来ることなら・・・・トウではなく・・・・
      頼家の手で、善児を葬って欲しかった⁉️
      最後は、トウに『殺されるなら・・・・おま・・・・』
      言葉続かずに事切れる⁉️

  • @pochiri-003
    @pochiri-003 Před rokem +35

    33回、最期に頼家様と善児の大立ち回りが観られたのは胸熱でしたね!
    時代劇のチャンバラはやはり華ですよね

  • @REKINEKO
    @REKINEKO Před rokem +11

    善児はトウを育てる最中に親心を芽生えさせたのだろうな。
    そこへ一幡という幼子を側に置き、祖父の思いに成った。
    ソレが老いであり、終わりの足音だったのだろう。
    だから戦闘の最中に手習いの文字を思い起こし止まってしまう、というしくじりから致命傷をおった。
    ソコに「父の敵」とトウが現れ…ソレは言葉通りなのだけど、やはり親でもあるから苦しみが長くなるより、育ての子に刺される理由も乗せて止めを指したトウ。
    一幡を匿う過程も見ているトウは、善児の心の内を見ているはずだし、一番複雑だったろうな。
    素直に憎い人で終わらせない。
    最後のシーンはグッと来ました。
    トウの顎を伝う水は雨の滴か涙なのか?
    にくい演出です。

  • @Taka18782
    @Taka18782 Před rokem +27

    善児が義時の兄の形見をぞんざいに放置していたのは、義時に見つかったならそれでよしという諦観だったんじゃないでしょうか。前回の時点で殺戮マシーンから人間に戻っていましたし。
    改めて運命を天に委ねることで、義時から死を賜るにしろ、引き続き重用されるにしろ、一度きっちり過去を精算したかったんだろうと。そう思います。

  • @user-en4oo8nz9c
    @user-en4oo8nz9c Před rokem +82

    相手の不意を突く描写が多かった善児さんだけど、泰時や頼家との殺陣では刀捌きが速いし、重さも感じられたな。トウの復讐は、介錯の意も込めたものだと思う。今週も重厚な内容だった。

  • @user-fe5tq4ss8o
    @user-fe5tq4ss8o Před rokem +22

    頼家、善児、トウの立ち回りが絶賛。巴御前とトウとの切り合いも期待。

  • @kensatoh3943
    @kensatoh3943 Před rokem +3

    今日の再放送で気付いたんですが、和田義盛の家で運慶と義時が話しているときに、義盛の屋敷の庭にソテツがありました。
    頼朝はソテツをとても好んでいたので、和田義盛が頼朝を偲んで植えたのか、もしくは頼朝がソテツを義盛に下したのか、いずれにせよ、和田義盛と頼朝のただならぬ信頼関係を演出していましたね。
    演出が奥深い!!

    • @toyo-rex4899
      @toyo-rex4899 Před rokem +2

      ソテツは本来本州には自生していないけど、鎌倉は海に面して温暖な気候だから、邸宅の庭を華やかにするために、自生する九州の御家人に頼んで義盛が取り寄せたものだと思います。

  • @cap9829
    @cap9829 Před rokem +12

    トウの複雑な感情はたしかにすごい感じた。親の仇、といいながら、苦しみの時間を味合わせないために、刺殺したのかなとか、いろいろ思っちゃった。

  • @user-jt5dp2wm8q
    @user-jt5dp2wm8q Před rokem +8

    頼家さすが武芸の達人!
    1番好きな人物!
    いつも楽しく拝見してます!

  • @taisei2988
    @taisei2988 Před rokem +6

    ときおり出てくる武士道さんの
    ガンギマリって表現好きです笑

  • @user-bd3if9oj8m
    @user-bd3if9oj8m Před rokem +5

    架空である人物を、キャラ立てして、掘り下げた脚本は、スゴイ!

  • @ringolove44
    @ringolove44 Před rokem +57

    三谷さん、最初からこのために善児って名前つけたんだろうな。凄いな。

    • @user-bj4qj1sg5d
      @user-bj4qj1sg5d Před rokem +14

      同感です。センスありますよね。

    • @Taka18782
      @Taka18782 Před rokem +13

      @@user-bj4qj1sg5d 役者さんも「善」ですし、完璧なネーミングですね。もうほかに考えられない。

    • @diverpilotkinsan328
      @diverpilotkinsan328 Před rokem +10

      善人なをもて往生すいわんや悪人をや。成仏させたかったのかな。

    • @user-ve4kd9cx8i
      @user-ve4kd9cx8i Před rokem +5

      児も無垢を表す児童の意。
      淡々と暗殺を実行する怖さがある。

  • @coltoa
    @coltoa Před rokem +49

    悔しかったけど
    頼家の死に様はご立派でしたよね。
    戦を経験していない将軍ですが、見事な太刀姿でした。臆する事なく堂々とした立ち居振る舞い。タマ獲られなくて良かったです☺️

    • @yoshinori1441
      @yoshinori1441 Před rokem +13

      一応、狩りに行っていた描写はあったので、将軍として武芸は一通り嗜んでいたのだと思いますが、その最期は正に剣豪将軍でしたね。

    • @coltoa
      @coltoa Před rokem +7

      @@yoshinori1441
      新撰組も真田丸も三谷脚本は
      登場人物皆んな素晴らしいですね。
      生き様を魅せる者、死に様で輝く者。
      ホントに歴史って面白い!

    • @manabufujimoto8267
      @manabufujimoto8267 Před rokem +6

      タマは獲られたけど玉は獲られなかった まさに不幸中の幸いでござる

  • @cnimura3550
    @cnimura3550 Před rokem +7

    一幡のくだり、大好きです。

  • @kousei09
    @kousei09 Před rokem +25

    頼家役である金子さんの記事を読みました。自分なんかで良いのかと、ずっと頼家役に対して悩んでいたそうです。義時役である小栗さんのアドバイスも受けて、自分の苦悩を頼家に重ねるように演じていかれたようですね。
    若くして鎌倉殿となり、最期は暗殺される頼家を、金子さんは見事に演じ切られたと思います。
    暇すぎて修禅寺でひたすら武芸と筋トレに励みまくった挙げ句、あまりにも強くなりすぎて無双する頼家……なんていう世界線も何処かに存在すると良いなあと思ったり。
    本当に早すぎる退場でした。

  • @sara-gionsyouja
    @sara-gionsyouja Před rokem +24

    私も義時は闇落ちしていないと思います。
    鎌倉と北条のために非情な決断を下せるようになっただけであり、内面は米蔵の少年のまま。
    正気を保ったままこうせざるを得ない状況は、どんなに苦しいだろうと思います。
    張り裂けそうな泰時の悲しみも、息子を殺された政子や実衣の思いも、それを招いたあまりにも重い業も背負って生きていかねばならない義時を悪人なんて言えません。
    最期のトウも、恨みだけではないように見えました。
    今まで育ててくれた愛情も感じていたのではないでしょうか。
    深手を負った善児への、介錯だったのかもしれません。

    • @ppymiku108
      @ppymiku108 Před rokem

      でも、「なんでこうなるの?」とも思います。

  • @Shouinboy
    @Shouinboy Před rokem +14

    善児が宗時の遺品を義時に見つかりやすく置いていたのはわざとだと思います。
    一幡を殺せなかったことで暗殺者としての限界を感じ、その進退あるいは生死を今の主である義時に委ねたのではないでしょうか。
    自分でそれを決めなかったのは、あくまでも自分は「道具」であり、主の決めたことに従うだけで自分で何かを決めたりしてはいけないと考えていたからだと思います。それが善児の暗殺者としての矜持であり、また同時に自分の心を守る手段でもあったのではないでしょうか。
    ですから義時に次の仕事を言い渡された時、それが自分の最後の仕事になるかもしれないということも善児は予期していたような気がします。

  • @Parthenos-666
    @Parthenos-666 Před rokem +8

    小四郎はダークヒーローになったけど、親父にはヤバイ奴見る目で見られて、姉さんにはぶん殴られて「お前信用できんしw」と言われるし、息子には「親父頭おかしいわw」と詰られ、他の御家人からも敬遠される。なんか踏んだり蹴ったりで小四郎が可愛そう。誰もいないところで泣いてそう・・・

  • @q27de
    @q27de Před rokem +9

    武蔵守の解説は他では聞けなかったのでありがたかったです
    領地系の話は武士道さんが一番詳しく解説されてるように感じます
    頼家が善児に殺されかけたシーンは新選組!の坂本龍馬暗殺シーンを思い出しました
    鍔迫り合いで力負けして相手の刃が届いてしまうという殺陣はオマージュだと思います

  • @ricaj3093
    @ricaj3093 Před rokem +2

    髪切りましたか?さっぱりで良いですね!来週も楽しみです

  • @spike8201
    @spike8201 Před rokem +8

    まさか頼家の最後より善児の最後の方に感じ入ることになろうとは……

  • @mike-xs8ij
    @mike-xs8ij Před rokem +1

    前回、泰時が義時に“実は一幡は生きている…“事を伝えた時の義時の目は”おまえ何命令無視してるんだ…”ではなく、どこか安堵し泰時を優しく見つめるような眼差しに見えました。
    この時も義時は泰時にかつての自分を見出していたでしょうし、泰時がそういう風に成長してきている事に安堵し、さらにはそんな息子に対する優しさや愛情が垣間見えたようにも感じました。
    言葉では全くそんな事なかっただけに、今回でやっぱりそうだったんだ…と、苦悩している義時に感じ入ってしまいました。

  • @junichiiiii
    @junichiiiii Před rokem +9

    運慶の特集も是非!

  • @Mikku_sun
    @Mikku_sun Před rokem +10

    善児の内面変化が起きて、キャラとしての魅力が出たところでの殺害、退場。
    本当に面白いわ。

  • @moco-bakuhaneko1163
    @moco-bakuhaneko1163 Před rokem +12

    善児が退場する時に悲しくなるとは鎌倉殿開始時点ではそんな気持ちにならなかったぞ😓善児・・・・ありがとう😢そして頼家様お疲れ様でした。

  • @usai21
    @usai21 Před rokem +15

    善児が宗時の石を見えるように置いていたのは、すでに一幡を世話したことで人の心を取り戻して義時に対する謝罪のつもりで見せるために置いたのではないでしょうか。
    義時に見えるように置いたことで、義時に殺されるならもうそれでよし。義時が飲み込んで自分をさらに使うならそれでも良し。
    義時に審判を委ねるための石だったと思います。

  • @tkk1457
    @tkk1457 Před rokem +2

    今回の動画も面白く参考になりました! 最後におっしゃっていたMr.武士道さんと鎌倉時代のお食事できる企画楽しそう👍。自分は神奈川県から遠くに住んでてチャンスないけれど興味深いです。義時が「女性は🍄きのこが好き」と信じてましたが、きのこ料理も出るのかな?
    頼家と善児、壮絶な最期でした。まだまだ色々続くのですが、大半は現実に起こったことなのですよね。ドラマチック過ぎる。平和で平凡で良かったと感じます。

  • @miocockatoo
    @miocockatoo Před rokem

    今回サムネの段階で既に笑ってしまいました。サムネで笑ってたのは、以前武士道さんの顔をドラマの役の人にあてはめていた頃以来です。(麒麟がくるとか青天をつけのサムネ)
    終 ぜんじ
    だれうま…

  • @31miracles80
    @31miracles80 Před rokem +10

    まさに三谷版「チリンの鈴」。修善寺に送られた蒲殿が親を巻き添えに善児に殺された後、引き取られた女の子が10年ほどの時を経てアサシンとして成長し善児を修善寺で親の敵として討ち取る。善児にとっては皮肉な最期だけど素晴らしい。

    • @user-bu4fy8nh4y
      @user-bu4fy8nh4y Před rokem +1

      「チリンの鈴」やなせたかし先生の作品ですよね。(映画にもなりまさした。)母を◯したおおかみ。こどもだったチリン。
      確かにトウはチリンでしたね。

  • @user-ni3jc1tk1y
    @user-ni3jc1tk1y Před rokem +2

    金子大地さんを頼家役で初めて知りました。おいおい頼家大丈夫か?という当初の危うさと、だんだん可哀想になってきた終盤の苦悩する姿、すごくリアルで魅力的でした。
    平賀さんは確かにキモいですwシンプルにキモいw

  • @user-ib3dx3nx3j
    @user-ib3dx3nx3j Před rokem +7

    頼家なんかより善児の方に同情が集まる展開になるとはw
    カラーの違う二人の悪役やられた役者さんたちがスゴイのは確か。

  • @yakitor
    @yakitor Před rokem +5

    男性へのプレゼントがアワビで、
    女性へのプレゼントがキノコって、
    NHKっぽくなくてビックリしました。

    • @toyo-rex4899
      @toyo-rex4899 Před rokem +1

      政子とちえの姉妹が頼家への手土産として干しアワビを持参するシーンのことですね。
      「女子というものは、大体キノコが好き」に対応して、「男というのものは、大体アワビが好き」を暗示したシーンのようでしたね。

  • @knowname5052
    @knowname5052 Před rokem +2

    善児の最後のシーンはどしゃ降りで、今まで殺めてきた人々の無念の涙が一気に降り注いでいるようでした。
    あるいは、空を仰いで息絶えた善児に、天空から千鶴丸や一幡が「善児、水遊びをしようよ」と沢山の雨を降り注がせたのかも・・・と妄想していました。

  • @user-hf4sh8rg4z
    @user-hf4sh8rg4z Před rokem +4

    いつもわかりやすい動画ありがとうございます。
    面については岡本綺堂作の修禅寺物語に因むものと思われます。
    幽閉されていた頼家が土地の著名な面作り師に自分の面を作るよう申し付けるが、何度作っても死相が出てしまう。
    面作り師の娘二人が頼家に思いを寄せ、頼家の最期には…という。

  • @user-kl6qk6qp5c
    @user-kl6qk6qp5c Před rokem +38

    もう善児が見られないのは寂しい。こないだまで毎週善児の名前があるかないかのドキドキを味わってたのに…

    • @user-jr3px8zk5e
      @user-jr3px8zk5e Před rokem +3

      ワイも生きて欲しかった⁉️で最後は・・・・
      承久の乱後、伊豆の山で、一人黄昏ている・・・・
      義時にの前に善児が現れ・・・・
      義時
      何か・・・・用か⁉️
      と訪ねたら・・・・
      善児
      へぇ・・・・
      一瞬の内に義時が刺される⁉️
      泰時が鎌倉御所にいる。尼将軍に
      泰時
      申し上げます・・・・我が父相模守が、本日未明に
      病の為に帰らぬ人に・・・・
      尼将軍
      そうですか・・・・
      長澤まさみ
      鎌倉幕府・・・・二代目執権・・・・相模と陸奥国主と
      なり事実上の鎌倉いや、日の本の支配者になった。
      伊豆の小さな豪族、北条時政の次男・・・・
      北条義時・・・・
      記録では・・・・病死したとある・・・・

    • @user-ve4kd9cx8i
      @user-ve4kd9cx8i Před rokem +3

      善児はトウにとって仇ではあるが、同時に養父でもあった。
      養父の死因を作った義時がトウに殺される、と言う展開があるかも知れない。

    • @user-jr3px8zk5e
      @user-jr3px8zk5e Před rokem

      @@user-ve4kd9cx8i
      その場合・・・・
      泰時と弟長時、政村ともにトウに刺され瀕死の義時の前に
      現れる
      怯える弟に対し、泰時は無表情で父義時を見る
      義時は・・・・
      義時
      見事だ・・・・だが2つ心配事がある・・・・
      一つは、三浦だ三浦は・・・・利用価値が無くなったら、
      消せ・・・・
      それと・・・・長時と政村には、執権を継がせるな・・・・
      今の態度を見れば分かる・・・・
      二人には、ムリだ・・・・
      長澤まさみ
      しかしこの二人は、この言葉を素直に受け止めなかったことを後日後悔することになる・・・・
      義時
      泰時・・・・姉上によろしくな・・・・
      泰時
      はい・・・・ゆっくり休んで下さい父上・・・・
      場面変わって暫く後
      泰時、長時、政村がトウを見送る
      泰時
      トウ・・・・金吾殿によろしくな・・・・⁉️
      トウ
      はい‼️
      長時
      兄上‼️金吾殿とは⁉️
      泰時
      分からないか⁉️
      政村
      我々の知っている方ですか⁉️
      泰時
      分からないなら、分からなくて良い・・・・
      お前達には、関係ない・・・・
      去る泰時・・・・
      残った長時、政村は・・・・
      長時
      あんな言い方しなくても・・・・
      少し父に気に入られ、知恵が回るからと言って・・・・
      政村
      私達は、父上の意見には、はハイハイ言って
      従ったのに・・・・
      結局、父上に逆らってばかりの泰時兄上が、
      執権になったからな
      兄弟に出来た・・・・
      この深い溝が・・・・後に泰時の孫時頼とひ孫時宗
      を悩ませることになる
      ある寺の境内・・・・
      金吾
      今日夜中に会いに行っていいか鶴・・・・
      村娘の鶴(仮名)
      もうまた~住職様に・・・・木に吊るされますよ(笑)
      金吾
      大丈夫、大丈夫・・・・今日あのハゲは、遠くの檀家の
      法要で、二、三日は、帰ってこんから・・・・
      トウ
      あっ住職様
      金吾
      ヽ(ヽ゚ロ゚)ヒイィィィ!
      金吾‼️今日も元気に修行しております‼️
      間違っても鶴の家にしのび・・・・
      んっ⁉️何だ、トウさんか~
      もう驚かせないでよ・・・・
      トウ
      相変わらずですね金吾様
      金吾
      やっぱり血筋かな・・・・おなごを見ると
      血が騒ぐのだ(笑)
      長澤まさみ
      因みにこの金吾という坊主は・・・・出家する前の名は、
      一幡・・・・金吾という名は、かつての鎌倉幕府
      二代将軍にして、一幡の父、源頼家の別名である・・・・

  • @user-cl7zw4xb8n
    @user-cl7zw4xb8n Před rokem +10

    善児はトウに始末されるのは予想していたとおりでしたが、こんなに重くずっしりくる最期になるとは。これでトウも「善児」になれたのかもしれません。哀しく凄惨な親孝行ですね。
    頼家も悲惨すぎます。でも最後に善児を討ち取り寸前に持っていたのと、あの悲惨な最期じゃない分まだマシなのかな?
    あと実朝のことを話していた侍女ってまさか長澤まさみさんだったりしませんかね。

  • @yourizu6472
    @yourizu6472 Před rokem +5

    30分超えの解説有難うございます!動画見て又、ドラマを見直したくなります。武蔵国の時政の干渉はかなり僭越な行為なんですね(彌十郎時政の変貌の演技力!)。子ども将軍実朝可愛い。三善殿(可哀想!)の教え方と仲章の対比、政子と実衣の対比も際立ってました。相島運慶の温かみのある達観した台詞や雰囲気に義時や視聴者も救われてますね。梶原善児が宗時兄の形見を放置し、トウにトドメを刺される時の表情等、自分の幕引きを考えてたんでしょうか。皆様のコメント見て色々考えます。頼家は狩りの装束で女性通いをしてましたが、武芸の鍛錬もしていたかも知れないですね。金子頼家の二代目の葛藤、運命の悲劇、足掻いて散った生涯の演技凄かったです。

  • @user-jz7ej4wj7z
    @user-jz7ej4wj7z Před rokem

    最後のシーンで、善児が退場したことしか憶えていませんでした。ドラマを復習できて良かったです。ありがとうございました

  • @user-qn5wc9nq1o
    @user-qn5wc9nq1o Před rokem +5

    色々韻を踏んだ回でしたね

  • @user-wx3xx9yg1u
    @user-wx3xx9yg1u Před rokem +3

    梶原善さんから善児と思いきや……
    放送開始から半年かけて伏線回収する
    三谷幸喜さんが一番怖い

  • @hyuki.2985
    @hyuki.2985 Před rokem +9

    今回もすごい見応えがありましたね
    初めの頃は善児は意外と畳の上で亡くなるのかなと思っていたけど、全然そんなこと無かった😢

  • @cancan5892
    @cancan5892 Před rokem +2

    ラスト近く、頼家と善児の斬り合い🤺🥷🗡️⚔️を、これですよ!これ!時代劇はこれがいい!と力説している武士道さんの顔に、大河ドラマに対する愛💝💓💖を見ました!

  • @wataqumo
    @wataqumo Před rokem +27

    12:09 20:05ここどんな字幕の予定だったんでしょう…笑
    お疲れなのでしょうか、、お休みも取ってくださいね
    武士道さま毎週欠かさず本当にありがとうございます😭
    ドラマ本編とこの解説で2倍楽しんでいます

  • @user-jo4sc6hh9m
    @user-jo4sc6hh9m Před rokem +20

    正直、今回の大河はいくら主人公とはいえ義時の事をきれいに(特に前半)描きすぎだろという違和感をずっと感じてました。
    ただ今回の運慶とのやりとりをみて、あー殊更に義時をきれいに描いてた理由はこの場面に収斂されるなと得心しましたしよいやりとりでした。

    • @nagareboshi_v3
      @nagareboshi_v3 Před rokem +2

      今回の大河も、「草燃える」をベースにしていると言っていますが、無垢な義時が時代に翻弄されての心の葛藤と変貌というドラマを見せたいのですね。

    • @mochimochi4793
      @mochimochi4793 Před rokem +1

      主人公の北条家があまり悪いと視聴者がついていけなくなるから、比企や頼家から仕掛けたことにしていますよね。
      最後まで「悩みつつ仕方なく冷酷なことをする義時」でいくのか、どこかで更に転換するのか気になります。

  • @user-wp8qc6cu2h
    @user-wp8qc6cu2h Před rokem +11

    いつも楽しく見ています。
    義時が兄の形見を見つけたのは喜児の命運が尽きたことを表していたのかなと思いました。
    辛い展開が続きますが、ドラマ的には面白くなって来た✨️

  • @SEISHUNknight
    @SEISHUNknight Před rokem +8

    金子大地さん色んな役をやってこられましたが、坊主姿になってもカッコ良くて歴代一番良い役を貰えた気がします😸鎌倉殿の中で、好きな顔ランキングでは仁田忠常の次に好きでした(´-`).。o 性格は色々問題ありましたが、最強アサシン善児と互角の戦いをして、良い散り方だったと思います😿
    トウにふぐりを取られなくて良かった😹 そして、親の仇でもある実行犯の善児と、それを命じた頼朝の子である頼家を討ち取る事で復讐を果たせたのですね…今後のトウがどうなるのか…私気になります😼

  • @user-jy5je8tm7f
    @user-jy5je8tm7f Před rokem +2

    和田義盛と運慶のシーン唯一の癒やしだったけど義盛の今後を考えるとなんともなぁ

  • @user-xx5jf6qo9v
    @user-xx5jf6qo9v Před rokem +3

    修善寺の終善児はおもろい笑

  • @kerotan206
    @kerotan206 Před rokem +6

    修善寺の頼家の墓は、20年以上前に伊豆半島を旅行した際に一度お参りしたことがあります。
    今でもお店があるのかは分かりませんが、直ぐ近くの陶器屋さんで伊豆地方で作陶されてる若手作家の作品を数点購入しました。
    宿泊は更に奥に行った湯ヶ島にある川端康成ゆかりの湯本館でのんびり過ごしました。
    伊豆地方は良い思いでしかありません。

  • @user-op7ey2yy4j
    @user-op7ey2yy4j Před rokem +3

    役者さん皆さんのお顔が変わったですよねー
    中でも、北条時政パパは、かなり怖い顔になりましたよね。
    かつて、愛嬌があって頼りない田舎侍感がぷんぷんしていた「富士川の戦い」「三浦義澄の死に際」などのコントみたいなやり取りの時のパパは、もう居ないのですね…
    執権北条時政の顔になっていましたね。これで、良いのだけど…
    寂しさも有りますね^_^
    そして梶原善さんお疲れ様でした。
    貴方の名前が出ると、皆んなのザワつきが半端なく、楽しませてもらいました。
    金子大地さんの殺陣も凄かったです。お疲れ様でした。

  • @user-xh2cd9dz2e
    @user-xh2cd9dz2e Před rokem +2

    善治役の梶原善さんお疲れさまでした笑

  • @user-vi5xp5ji3c
    @user-vi5xp5ji3c Před rokem

    頼家の殺陣シーンはとても良かった。
    頼家役の金子大地さんて、NHK夜ドラの腐女子うっかりゲイに告るで主役やってる人だったんですね。
    このドラマ好きで、毎週見てましたが、金子頼家と同一人物ということを、さっき知りました。

  • @user-sp1sm8tk6w
    @user-sp1sm8tk6w Před rokem +3

    あの袋を義時が見つけたシーンは善児の天命が尽きることを暗示したものだと思います

  • @user-ii4gb9mk1v
    @user-ii4gb9mk1v Před rokem +1

    7月に友達3人と一緒に熱海、伊豆旅行に行ったのですが修善寺に行こうとしたのですが凄い大雨が降ってきて断念して伊豆・三津シーパラダイスに行く事になりました。その次の日に来宮神社に行った時は快晴でした。自分達は歓迎されてないのかなと思いました😅

  • @reicoo7457
    @reicoo7457 Před rokem +10

    殺陣のシーン最高でした‼️
    善児推しなので来週からみれないの本当に寂しいけど、ラストを頼家より目立つあんな華々しく描いてくれて感激でした🥹
    善児もトウのように、かつてのお師匠さん?を倒して一人前になったかもしれない…トウが善児を殺したのは通過儀礼であり、親の仇もあったかもしれないけど殺せなくなった善児へ引導を渡す役割を全うしたのかな
    活躍したのに暗殺者という立場的に闇に葬られる存在、あぁ善児…
    善児のスピンオフが見たいです…

    • @toyo-rex4899
      @toyo-rex4899 Před rokem

      善児が頼家に斬られ、弟子のトウに殺られた理由は、加齢による体力・精神力の衰えもあったのだと思います。千鶴丸や宗時の暗殺から20年以上経過して「老い」を感じていたところに一幡を預かったものだから、「人間としての良心」というアサシンにはあってはならないものを持ってしまい、善児はいろんな意味で「自分の命もそろそろ潮時か」と薄々実感していたのだと思います。

    • @user-dp7jh6dl8x
      @user-dp7jh6dl8x Před rokem

      声が多ければ、スピンオフの製作もあるでしょうね。
      新撰組の時も山本耕史の五稜郭の話が作られましたしね。

  • @larc26
    @larc26 Před rokem +7

    まさかのタイトルが終 善児になるとは…
    確かに善児が死んで終わったわ🤔

  • @user-ry3du7we4k
    @user-ry3du7we4k Před rokem +2

    一幡の文字に気を取られなかったらあのまま善児が勝ってたよね

    • @toyo-rex4899
      @toyo-rex4899 Před rokem +2

      それでも、直後に善児がトウに「親の仇」として刺殺されるところは変わらなかったと思います。

  • @user-nq6ck1qc5w
    @user-nq6ck1qc5w Před rokem +3

    頼家の最後は哀しかったです。
    気を張りすぎて病気になったのかな?
    目が覚めたら家族が殺されて邪魔者扱いされて…。
    金子さんの立ち回り、カッコよかったです。

  • @user-kw3qy8yh4u
    @user-kw3qy8yh4u Před rokem +4

    9月から地元の美術館にて高野山国宝の展覧会が始まります。
    その中に運慶・快慶の仏像も展示されます。
    八大童子立像を見るのが楽しみ。
    もしかしたら、運慶は鎌倉殿の中の人物のような感じの人だったのかと
    思いをはせながら見に行きたいと思います。

  • @user-sc5ip9kz1n
    @user-sc5ip9kz1n Před rokem +3

    私事ですが、土曜日に「録画面接」というものを行いまして、2分の自己PRの動画を自撮りしました。舌はもつれるし、時間どおりにしゃべれないし、失敗ばっかりで20回以上取り直しました。武士道さんは、毎日のように、10分以上しゃべってるのかぁ、と改めて感心しました。

  • @sin.cos.tan2525
    @sin.cos.tan2525 Před rokem +21

    修善寺は、トウの始まりの場であり、清算の場でもあると思います。
    これからのトウがどのように暗躍していくのか、めっちゃ楽しみです!

    • @toyo-rex4899
      @toyo-rex4899 Před rokem +11

      トウ役の山本千尋さんは、この大河の出演をきっかけに更に多くのドラマや映画に出演し、いずれは「志穂美悦子を超える、アクション女優の第一人者」となるでしょう。

  • @user-ei9hp9et3g
    @user-ei9hp9et3g Před rokem +3

    今回の冒頭の小枝の刺さったお墓みたいなのは、一幡様のって事なんですかね?
    一幡に好かれていた善児がやはり命令には逆らえず、でもラストの一幡の字を見て戸惑ってしまったのかなあ。

  • @takefumifurusawa2188
    @takefumifurusawa2188 Před rokem +3

    頼家の面は明治44年に歌舞伎で初演となった戯曲『修禅寺物語』からのモチーフでしょう。頑固な面の職人と頼家の交流を描いています。

  • @kenken-world
    @kenken-world Před rokem +4

    「しゅ善児」気付かなかった。不覚。

  • @koh-ichirohshohda2645
    @koh-ichirohshohda2645 Před rokem +4

    巴御前の出番も気になる(^^♪

  • @hirobon0122
    @hirobon0122 Před rokem +1

    浄楽寺は実家の近所です。
    武士道さん訪れてたのですね。
    動画楽しみにしています。

  • @youtubeyoutube-qe6mj
    @youtubeyoutube-qe6mj Před rokem +22

    頼家って意外と剣術がすごかったんだ

    • @Fs710
      @Fs710 Před rokem +12

      武家の棟梁ですものね。

    • @toyo-rex4899
      @toyo-rex4899 Před rokem +7

      百戦錬磨の御家人衆に囲まれて養育されれば、頼家が自然と「剣豪」になるのも納得がいきます。

    • @tkou7099
      @tkou7099 Před rokem +14

      ちょっと足りない才能を自覚しつつ、陰で必死に努力する人物として今作では描かれてたから
      京で貴族と渡り合うための蹴鞠、軍事訓練としての巻き狩り、
      そして武芸も陰でかなりの努力をしてたのだろうな・・・と
      惜しむらくは御家人たちの人心掌握をする政治力は若さ故にまだまだ身に付かなかった

    • @ryuchel_ruka
      @ryuchel_ruka Před rokem

      自分で鍛錬していたんだろうね。剣術練習の相手が居たかは不明だが、北条を滅ぼす気満々で稽古に励んでいたと思う。
      帯刀(脇差?)する坊主。実戦経験が足りなかっただけ。
      しかしその前将軍の死を超えちゃって〜善児🥺😂

  • @greenai51
    @greenai51 Před rokem +15

    今回のシンプルな【修善寺】というタイトルが逆に背筋に来るような回…三谷さん史上こんだけ凄惨なドラマって、ないですよね…(;´∀`)

  • @user-ji6tw2lz5f
    @user-ji6tw2lz5f Před rokem +8

    三善殿に実朝の教育係をやって欲しい。

  • @user-if2wz2ug6v
    @user-if2wz2ug6v Před rokem

    最初は楽しみながら見ていた「鎌倉殿の13人」、このところ誰かしらお亡くなりになる展開辛すぎる…。

  • @totoron67
    @totoron67 Před rokem +2

    今週も動画ありがとうございます♪
    運慶のシーンが、観ている側にも救いになりましたね。
    そして、もう頼家(^^;
    最期、善児を返り討ちにしたのが
    このドラマでの頼家の一番の見せ場でしたね(^^;
    2代目の扱いよ…と思いながら視聴しました。
    というのも、今日の解説でもおっしゃってくださっていたのと同じ気持ちで、
    「善児に全部持って行かれたぁぁぁ」
    という回だったので。ただ、やはりBANASHIさんの解説を見れてよかったのは、
    まさか『終・善児』とかけていたなんて(+0+)気付きませんでした。
    最期の籐に頷く善児は、自分の最期はこうして仇として籐に引導を渡してほしかったかのようで、
    籐の思い、善児の思いに涙をかっさらわれてしまいました。
    今週は少し救われたような、そんな回でした。

  • @user-dp7jh6dl8x
    @user-dp7jh6dl8x Před rokem +1

    『修善寺の長患い』と言う言葉があるように頼家の死後、色々ありそうですね。

  • @user-fb7kc3fu2u
    @user-fb7kc3fu2u Před rokem +7

    感情を持ったマシーンは破滅するのが運命ですよね

  • @yrenaled3856
    @yrenaled3856 Před rokem +2

    善児や頼家の最期に目が行く回だけど、義時も闇堕ち一辺倒ではないかもしれない? という回でしたね。のちの泰時の徳政は、若い頃の義時が持っていた志が受け継がれた結果……というオチになるのだろうか。

  • @mannganninc
    @mannganninc Před rokem +1

    善児、、、良い子。
    名前からして伏線ですね。

  • @user-ft9xd5pf5e
    @user-ft9xd5pf5e Před rokem

    ダジャレ気づかんかった

  • @0357518201
    @0357518201 Před rokem +1

    頼家は敵意を剥き出ししたばかりに誅殺されるという未熟者としての最期でしたが、
    父親とは対照的に武士らしい壮絶な散り方でしたね。

  • @Gogo-it1wz
    @Gogo-it1wz Před rokem +2

    悲劇の歌人、実朝の解説楽しみです。小倉百人一首、金槐和歌集、万葉調はまさかの三善殿の教え、、、タタタタタ!
    物いはぬ 四方の獣 すらだにも あはれなるかなや 親の子を思ふ
    あはれなるかなや→8文字
    親の子を思ふ→8文字
    どちらも1文字多いです。
    感じたままを型にとらわれず詠む鎌倉右大臣の真骨頂。五七五八八!

  • @dodomelon
    @dodomelon Před rokem

    今回も解説有難うございました。分からなかったのですが善治に殺されたトウの父親は誰だったのですか? ここはただの創作ですか?

  • @user-nt3cc1qt2y
    @user-nt3cc1qt2y Před rokem +6

    以前番宣をやっていた時期、楽屋に「みんな大泉のせい」とあったそうだが、このところの収録をしていた頃は「一部小栗のせい」「かなり宮沢のせい」となっていないと頼朝が浮かばれない

  • @user-yn8cz4iz7y
    @user-yn8cz4iz7y Před rokem +1

    三谷さんは善児を梶原善さんの当たり役にすると梶原さんに宣言したそうなのでやはり今回は善児が主役なんでしょう。

  • @takarahajunpei
    @takarahajunpei Před rokem +1

    12:09 "a" という字幕が出てます...

  • @kae8255
    @kae8255 Před rokem +3

    愛情が弱点となった映画のレオンを思い出しました。

  • @berfanose322
    @berfanose322 Před rokem +2

    5:21
    「春秋佐氏伝」ではなく「春秋左氏伝」ではないですか?

  • @user-gf7vy4nt8n
    @user-gf7vy4nt8n Před rokem

    三郎兄上の巾着に頼朝様の観音様を入れて持つ義時とかあったらマジで頭抱えて悶える。

  • @user-xk1zw9mu8m
    @user-xk1zw9mu8m Před rokem

    石橋の山の戦いから…兄上が亡くなったから25年近く経ってることにまず驚きが隠せない…
    オープニングでたまに退場した人の名前が(回想)で出てくると少し嬉しくなる。

  • @VELUNAtrattoria
    @VELUNAtrattoria Před rokem +3

    善児…、名前とは真逆で悪い児だったな…、名は体を表さない……

  • @FULLMETA1000
    @FULLMETA1000 Před rokem +3

    まさか 3つ目の「しゅぜんじ」があったとは・・・頼家の暗殺それはドラマにできないほどの凄惨もので書けず 半年にわたって暗殺の仕事やってた人を退場させるってことで表現するとは もうここで退場させるためのキャラとして 兄の殺害からはじまってるとか やはり天才にしか書けない。

  • @user-gd9fh5oy5r
    @user-gd9fh5oy5r Před rokem +2

    修禅寺のロケも楽しみですね。
    あとは、弘法大師発見の独鈷の湯に入って、
    本物のワサビ付の蕎麦を食べてくれば最高~。
    独鈷の湯は、昔は塀もなくて外から丸見え。
    私のふぐりも、松たか子さんに見られてしまった思い出が、(笑)

  • @window741
    @window741 Před rokem +9

    「鎌倉あっての北条」から
    「北条あっての鎌倉」という思考に変わってしまった義時。

    • @user-vu2ss8gp5m
      @user-vu2ss8gp5m Před rokem +5

      兄貴の最後の言葉が
      源氏や平家はどうでもいい
      北条家が坂東武者の頂点に立つ
      そのために源氏の名が要る
      一貫しとる思想やで

    • @toyo-rex4899
      @toyo-rex4899 Před rokem +1

      そして、今後は父・時政の鎌倉追放を契機に「義時あっての鎌倉」になっていくと予想され、小栗義時の苦悩や葛藤が延々と続いていきそうです。

    • @user-ry3du7we4k
      @user-ry3du7we4k Před rokem

      ほかに政治を任せられるヤツ、鎌倉見渡してもいないし、合議制も崩壊してるし、隙をみせると朝廷に狙われるし、北条がやるしかないじゃん、と思ったはず。それはよく分かる。

  • @dake72ace
    @dake72ace Před rokem

    比企がいなくなったから引き継ごう、、、

  • @user-yc2mt1ci7k
    @user-yc2mt1ci7k Před rokem +1

    善児に最初に受けた刀傷頼家のフグリに近い所だった

  • @mnakajima1596
    @mnakajima1596 Před rokem +1

    トウの仇討ちはゼンジで終わって無いと思う。アサシンを命令のまま続けるには、鎌倉を恨み憎んでいる、権力争いで平穏な家庭、両親の仇は鎌倉に有ると思う。
    比企尼おばばの北条を決して許すなに史実とどう結び付けるのか試聴者への妄想を高めさせる三谷脚本が楽しみですね。