【衝撃】日本のしきたりのウソ・ホント【ゆっくり解説】

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 20. 08. 2024

Komentáře • 13

  • @AMAKAIS
    @AMAKAIS Před 2 měsíci +4

    1970年代の後半、神道式の祭礼に参加したときに、きちんとした氏子の方は二礼二拍手一礼をやっていましたよ。招かれた各方面の代表者も含めて。
    やってなかったのは新聞社から来た人くらいで、後で「これだから新聞屋は…」ってさんざん悪口を言われてました。

  • @user-fy6rp1rh4s
    @user-fy6rp1rh4s Před měsícem +1

    昔から2礼2拍手1礼ですね
    膝をつくのは社殿に登ってお祓いを受けるときでした
    幼い頃に回数は忘れましたが動画の出雲大社は参拝方法が違うことを祖父から聞いた記憶があります

  • @nasubichannel
    @nasubichannel Před 2 měsíci +1

    神宮、お伊勢さんには本坪鈴も賽銭箱もおみくじも狛犬も余計なものは一切ない。清々しい本来あるべき形。

  • @user-zr8bk5me9o
    @user-zr8bk5me9o Před 2 měsíci +1

    私の 子供の頃 家族も テレビ ドラマ でも、2拍手 一礼。パン パン 合掌礼 でしたね。

  • @user-gx4pf7ep2e
    @user-gx4pf7ep2e Před měsícem +1

    最近は夏詣とかいうものを流行らそうとしてますな

  • @user-sy8gb1kh2g
    @user-sy8gb1kh2g Před měsícem

    吉野の吉水神社は、「二礼・十七拍手・一拝」でした。
    (「十七拍手」は、四拍手×4回 + 一拍手。)

  • @user-uc3vp2ir2i
    @user-uc3vp2ir2i Před měsícem +1

    そもそも神仏習合だったから、神社に行っても、手を合わせて南無阿彌陀佛とか南無妙法蓮華経とか唱えてんじゃあないのかな。

  • @user-yc3uh8ho7u
    @user-yc3uh8ho7u Před 2 měsíci

    出雲でも正式には八拍手なら、神宮の八開手と同じなんですね👐

  • @saifunuull
    @saifunuull Před měsícem

    昭和生まれだけど小さい頃から普通にやっとったぞ?
    関東民なので恵方巻きは絶対にやらない。

  • @sadamebushi
    @sadamebushi Před 2 měsíci

    どれもこれも昔からあるしきたりだと思ってたらそうでもなくてビックリ
    神社に参拝したとき、形式に囚われていつも祈ることを忘れてたのを思い出した

  • @user-zr8bk5me9o
    @user-zr8bk5me9o Před 2 měsíci

    そも そも 神社本庁って 何なの?