【衝撃】東京都の"西側"に地下鉄が走っていない理由がスゴい・・・

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 23. 10. 2022
  • 本日は少し変わり種の動画でした!
    個人的に少し気になっていたので、深掘りしてみました!
    【厳選!ひろき / 鉄道Channelのおすすめ動画】
    ①ブルトレ / 『香水』替え歌【鉄道オタク ver.】
    → • ブルトレ / 『香水』替え歌【鉄道オタク v...
    ②鉄道だけで真冬の北海道を一周したら楽しすぎた w w w w w
    → • 鉄道だけで真冬の北海道を一周したら楽しすぎた...
    ③『夜に駆ける』を鉄道オタクが歌ってみた【替え歌】
    → • 『夜に駆ける』を鉄道オタクが歌ってみた【替え歌】
    一部画像引用:ウィキペディア(ja.wikipedia.org/)
    〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
    鉄道系CZcamsrの「ひろき」と申します。2020年3月明治大学文学部卒業。
    当チャンネルでは、小学生の頃からの鉄道ファンである私が、解説を交えながら国内外の鉄道動画を配信しております。
    鉄道ファンの方から旅行好きの方まで、幅広い層の方に楽しんでいただけるコンテンツを作成するよう心がけております。
    CZcamsチャンネルに加え、各種SNSのフォロー/登録もよろしくお願い致します。
    ◆ひろき / 鉄道Channel
    → / @channel-uv2sg
    ◆ひろき / 未定Channel
    → / @channel-ns4im
    ◆ひろき / GuitarChannel
    → / @guitarchannel486
    ◆ブログ「でこぼこRailway」
    →locallines-journey.com/
    ◆twitter
    → / guitar_journey_
    ◆連絡先
    →hiroki2303@gmail.com
    ◆使用BGM◆
    ・鉄道唱歌:提供 ほいさっさchさん
    ( / @hoisassachannel )
    ・鉄道音楽アレンジ:提供 飛練音響工業さん
    ( • Video )
    ・ハイケンスのセレナーデ【Rock Ver.】:提供 SHINICHIRAW KSG様
    ( • 【Guitar Cover】ハイケンスのセレ... )

Komentáře • 373

  • @user-ru1vy6jm5e
    @user-ru1vy6jm5e Před rokem +58

    私の母は山梨から学徒動員でこの中島飛行機に来ていました。友人が空襲で亡くなったと聞いてつれていったことがあります。伏見には当時母がお世話になった古民家が残されて居て、当時中華料理屋さんでした。2階に上がらせてもらうと母が泊まっていた部屋もあり涙していた母を思い出します、少し行ったところに慰霊碑もあり友人の名前が刻まれていました。ひどい空襲が続いて母は狭いところのドアを閉めるのが苦手だと言っていました。ひろきさん電車とは関係ないのですが画像見せてもらって思い出しました。ありがとうございました。

  • @ketsuana_kakutei
    @ketsuana_kakutei Před rokem +49

    かつて多摩都市モノレールが作られる前…
    多摩地域を南北に縦断する手段として地下鉄が計画されていたんですがね…

  • @XIIIRaphael
    @XIIIRaphael Před rokem +4

    こんな少年が中島飛行機っていうの、胸熱

  • @MrDeha6450
    @MrDeha6450 Před rokem +13

    浄水場専用線の跡に行ったことのある者です。浄水場の手前の玉川上水は橋が斜めにかかっていました。浄水場と反対側(中央線側)から見た場合、左側に橋台跡を確認することができます。

  • @utau.fate_collet
    @utau.fate_collet Před rokem +13

    こち亀にて電話会話
    寺井「うあ 凄い風圧だ」
    両津「何 凄い不発弾だ❗️」

  • @user-up5gi8rh8l
    @user-up5gi8rh8l Před rokem +13

    鉄道の歴史は近代史と非常に関わりが強いことが都内だけに区切っても良くわかります。
    とても興味深い内容でした。動画のルート、行ってみようと思います。

  • @user-ku5pw1lh4l
    @user-ku5pw1lh4l Před rokem +14

    ひとつの動画にかかる情報量がすごい
    んでもって余韻なくサクッと終わるのもすごい

  • @user-hd8bq4ug8t
    @user-hd8bq4ug8t Před rokem +30

    中島飛行機武蔵事業所跡地は、マンションになってます。
    北端にあるNTTは、旧陸軍の通信研究所でした。
    殆どの鉄ちゃんは動画にしてませんが、西武池袋線東久留米市駅から中島飛行機武蔵事業所に伸びる線路もあったんです。
    ひろき君、今度取材してみて下さい。

    • @user-jm4xn6iz7x
      @user-jm4xn6iz7x Před rokem +3

      地元の事詳しそうですね。私はマンション(元富士重工社宅)の隣にある高校出身です。学校の敷地の下に記録から消された防空壕があって、そのせいで校地の地盤が沈んでいくって先生が言っていました。

    • @user-hd8bq4ug8t
      @user-hd8bq4ug8t Před rokem +4

      @@user-jm4xn6iz7x
      凄い進学校じゃないですか!
      防空壕は知りませんでした。
      石播のところも、昔は中島飛行機でした。
      横っちょのグランドも、資材置き場だったそうです。
      場所はズレますが、三鷹市にあるICUとスバルの敷地も、元々は中島飛行機の敷地で秘密のトンネルで繋がっています。
      ICUの敷地は、アメリカ軍に接収されてそのまま大学になりました。
      井の頭恩賜公園南側にあるジブリの土地から杏林大学(新校舎)あたりまで元々はプリンス自動車の敷地で、ロケット開発などをしてました。

    • @user-jm4xn6iz7x
      @user-jm4xn6iz7x Před rokem

      @@user-hd8bq4ug8t 私が通っていた頃は今ほど優秀な学校じゃ無かったんですが(笑)仰る通り、戦前戦中の多摩は軍都と呼ばれるほど軍需産業が密集していたんですね。もう少し西には立川飛行機も有りましたし。ただの田舎という訳ではなかったんですね。

    • @user-cc3ir2gz2s
      @user-cc3ir2gz2s Před rokem +1

      西武池袋線東久留米市駅からも線路延びていたんですね・・・
      だから、あの辺なにも無いんですが、閑静な住宅街になっているんだ。。。

  • @user-vk1ut1cr3i
    @user-vk1ut1cr3i Před rokem +9

    名残を追ってその跡地を見ることも面白ですね。

  • @user-xx3kj5dd4y
    @user-xx3kj5dd4y Před rokem +18

    浄水場専用線跡地の武蔵境側の一部は廃止後も高架化までの間は保線車両の待機施設として残ってました

  • @-emittsu886
    @-emittsu886 Před rokem +30

    多摩地域の戦争の遺跡といえば、調布飛行場もあります、
    戦時中は陸軍が使用していて、掩体壕なんかも近くにあり、当時の面影を感じられます。

  • @2273trains
    @2273trains Před rokem +57

    道路幅や線形から、鉄道線の跡地だなと推測できるのが、見ていて興味深かったです。
    浄水場への専用線の用途も判りました
    また、同じ太平洋戦争でも、教科書に載っていない歴史を知ることも出来て、勉強になりました。

  • @abd_al_halim
    @abd_al_halim Před rokem +12

    多磨駅の近くに住んでた時、三鷹と調布の間に地下鉄あればいいのになってずっと思ってた

  • @marunagestrike
    @marunagestrike Před rokem +2

    しばらくスーツだと思ってみてました。ビーバップハイヒールのような興味深い動画でした。

  • @sm36006920
    @sm36006920 Před rokem +23

    葛飾区「地下鉄が走っていないと聞いて」
    (直通している地下鉄「車両」なら走っている)

    • @user-ry5wv2sh1o
      @user-ry5wv2sh1o Před rokem +17

      世田谷区も。ただ葛飾と同様にメトロと都営の車両は来ますね。

  • @user-bd8cv6nb6n
    @user-bd8cv6nb6n Před rokem +54

    井の頭線や西武多摩川線も球場まで延伸する計画がそれぞれありましたよね
    実現してたらどうなってたのかと考えるだけでも楽しいですが、吉祥寺~三鷹あたりで小田急~京王~JR~西武新宿~西武池袋と南北に突っ切る鉄道が欲しい…

    • @user-tn2hp8vc8e
      @user-tn2hp8vc8e Před rokem +9

      東京近郊の全ての私鉄を結ぶ東京大環状線(大山手線)とも言うべき鉄道計画があったそうですが実現しなかったそうです、あったら便利だったでしょうね。

    • @user-sentarou7581
      @user-sentarou7581 Před rokem +10

      これも実はかつて京王(旧大東急)と西武の争いの原因になっていた。

  • @gtdel2890
    @gtdel2890 Před rokem +14

    そこの遊歩道は自転車で武蔵境のイトーヨーカドーに行くのによく使っていました。小さな地下道がありましたが、今は高架化されてなくなりました。三鷹駅側には小さい踏切もありましたね。そこに鉄道があったことは意外と知られていなかったと思います。

  • @user-ut4rh2tk7p
    @user-ut4rh2tk7p Před rokem +4

    とても為になった

  • @user-cv1wf2td7h
    @user-cv1wf2td7h Před rokem +9

    武蔵野競技場までの廃線跡は以前TVKで放送していた『キンシオ』という番組でも取り上げられ、実際にキンシオ氏が現地を歩きながら解説していましたね。

  • @songfeng9662
    @songfeng9662 Před rokem +1

    今日こそひろき

  • @schuberth24
    @schuberth24 Před rokem +12

    成増の飛行場の滑走路の真下に現在の光が丘駅が存在をしているという事に成増!

  • @chan-pi7de
    @chan-pi7de Před rokem +4

    貴重な情報をありがとうございました。父の思い出話によく出てきた、学徒動員で働いた中嶋飛行機の工場。この辺りの道を学校にも行くことも出来ずに、父が通ったかと思うと感慨深いものがありました。今でいえば中学生くらいの年齢でした。

  • @user-xi4kh1pe5l
    @user-xi4kh1pe5l Před rokem +11

    やっぱり都市伝説ですね😂😂😂不発弾があるとこは地下鉄を通せない‼️

  • @nakaosa111
    @nakaosa111 Před rokem +7

    中島飛行機の工場は、機体は作っておらず、エンジンの工場です。

  • @user-iu8ws3pv5l
    @user-iu8ws3pv5l Před rokem

    興味深く拝見しました!

  • @Nauselin
    @Nauselin Před rokem +33

    光が丘駅は「かつて飛行場の滑走路があったとは思えない」とのことですが、凹凸もなく南北に真っ直ぐ伸びる直線道路というのがまさに、いかにも滑走路らしい地形のように思います。

  • @user-xi4kh1pe5l
    @user-xi4kh1pe5l Před rokem +4

    工場跡地に驚き😂😂😂

  • @KouheisPeanutGallery
    @KouheisPeanutGallery Před rokem +6

    私は戦争も列車も詳しくないですが、「今」の時点から半世紀前とかの跡を追っているこの動画が、例えば今から50年後とかに、その時代で手に入る新しめの情報として誰かに歴史的資料として見られていたりしたら面白いなと思うし、そういうことがあれば、こういう動画を撮った意義もあるなと思って、現地まで行って動画を撮影してくださって、ありがとうと思います。まだ13分くらいまでしか見ていない時点でのコメントですが、「今」の風景から「過去」の風景を見ている一人の人間として、未来の世界で見ているであろう(見ているかも知れない)人の目線を想像して、コメントしたくなりました。

  • @keita9097
    @keita9097 Před rokem +25

    地下鉄は主に中心部を走るからねぇ〜

    • @OHAGIRLFAN
      @OHAGIRLFAN Před rokem +5

      分かる、その気持ち。

  • @user-lm7gv1mt5w
    @user-lm7gv1mt5w Před rokem +3

    都市伝説で23区の外側は
    不発弾があるので
    地下鉄が掘れないと聞きました

  • @nobueri142
    @nobueri142 Před rokem +15

    地中の不発弾は有るかもしれませんが、10数年前位の京王線か小田急線の地下化工事の時も出て来て
    一帯を立ち入り禁止のして処理してたので今の技術なら前もって解って取り除いたりとかも出来そうな気もします。地下化した時に地下化工事関連の仕事してましたが、結構地下化の時色んなものが出てきたりして、びっくりしますよ。一番印象に残ってたのは「お墓」ですね。

  • @user-ko1xw2nm1e
    @user-ko1xw2nm1e Před rokem +16

    新小平付近の小平市内は、ほとんど地下鉄。府中本町付近の府中市中心部も地下鉄かな?

    • @user-gj6fx2dj5q
      @user-gj6fx2dj5q Před rokem +4

      JR武蔵野線のことですね。

    • @user-of1co2fq4j
      @user-of1co2fq4j Před rokem +1

      府中本町から京王線と交差する区間の約1kmだけ地下を通りますがこれを地下鉄というのでしょうか?

    • @user-ru6pq4tx7e
      @user-ru6pq4tx7e Před rokem

      @@user-of1co2fq4j
      地下鉄は地上の下を走ってるものであれは地上の間を溝にしてその中に線路を通してるだけ

  • @ijustdunnowhattodo
    @ijustdunnowhattodo Před rokem +31

    5分でまとめられる情報量を1時間かけて垂れ流す民放TVより、よほど本格的で濃密で面白いです。その分、制作者は大変だと思いますが…ありがとうございます!!

    • @user-tn2hp8vc8e
      @user-tn2hp8vc8e Před rokem +3

      ちょっとその分野を知ってたりかじったりしてる人なら誰でも知ってるようなことを、番組だけの大発見みたいに語る番組が多いですからね。

    • @user-bs1tn4wp6n
      @user-bs1tn4wp6n Před rokem +5

      あとCZcamsの映像を繋げて、それをゲストに見せてる番組
      あんなんヒド過ぎて番組作ったとは言えない
      CZcamsの方がTVなんかよりはるかに良質なチャンネルがたくさんある

    • @mizutansan594
      @mizutansan594 Před rokem +1

      忙しいんですね。お仕事頑張ってください。

  • @rurinpapa
    @rurinpapa Před rokem +5

    すごくいい動画でした!

  • @user-nj6mr9go9r
    @user-nj6mr9go9r Před rokem +12

    ホント武蔵境変わったなぁ 地上時代と大違い

  • @onlyphoto5644
    @onlyphoto5644 Před rokem

    いつも通ってる場所が映っていてうれしいです!!ぎんなん橋、不思議な橋だなぁと思っていたのですが、線路だったんですね!下に流れる川がきれいで鯉がいます。

  • @user-kd2zr3ij1y
    @user-kd2zr3ij1y Před rokem +7

    西武ぼっち線の是政に住んでますが、多摩センターの方まで延伸してたら便利だったろうなと思います。東京は地図見ると路線を作ってみたくなる場所がたくさんありますね。

  • @user-of1co2fq4j
    @user-of1co2fq4j Před rokem +49

    武蔵境にあんな路線跡があるとは知りませんでした。
    戦後80年近く経つのによく形跡が残っているものですね。

  • @chrome3021
    @chrome3021 Před rokem

    たいへん興味深かったです。
    こういう情報はいずれ消えてしまう可能性があるので発信ありがとうございます。
    生まれ育ち東京ですが
    全く知りませんでした。

  • @user-xx4hx7zj3d
    @user-xx4hx7zj3d Před rokem +23

    今回の動画でちょっとだけ出た「競技場線」は「武蔵野グリーンパーク野球場(東京スタディアム)」へのaccess線ですね。昭和26年に出来た野球場で、国鉄スワローズ(今のヤクルトですね)が1年だけホームにしていたところでした。当時の鉄道交通事情が良くなかったので観客動員に苦戦して潰れてしまったのですが、この球場がもし、今もあったらスワローズの本拠地は神宮でなく武蔵野だったかも知れません。そしてそうだったとすると、神宮球場は1964年東京オリンピックの為に駒澤球場を追われた東映フライヤーズ(今の北海道日本ハム)が本拠地にしていたかも(実際に1962年の日本シリーズで東映は神宮をホームで2試合使用している)…… こうして考えると野球場の歴史の奥深さといいますか、いろいろなことが出てくるものだと思わずにいられませんですね。

    • @user-cc3ir2gz2s
      @user-cc3ir2gz2s Před rokem

      ヤクルトの球場。俺もそう聞きましたw
      三鷹駅から歩くと40分くらいなのに、今も人口だけはけっこう居ますね!!
      まぁ、、、交通機関もバスだけで、周りに何も無いので住みづらいのが難点ですが・・・

  • @MOMO-ju7ju
    @MOMO-ju7ju Před rokem

    武蔵境の近くに住んでいるので今度散策してみます😊

  • @user_taka0926
    @user_taka0926 Před rokem +3

    練馬区豊玉に住んでます。昔、小学生の時、不発弾処理のため学校が午前中で終わったのを思い出しました。
    まぁ、地下鉄が伸びないのは単純に経済的合理性がないためでしょう。不発弾なら都心部の方が多いはずだし・・・

  • @liomits
    @liomits Před rokem +1

    中央線の多摩地域の車窓と駅の周辺は好きですねぇ。街並みがきれいですね

  • @ikuonishida7372
    @ikuonishida7372 Před rokem

    やりすぎ都市伝説でも関さんが取り上げてましたね!

  • @shingo19660720
    @shingo19660720 Před rokem +12

    確かに都営なのに多摩に地下鉄ないのに気づかせてもらいました。うちの辺は西武線だらけだしJRや京王もあるし、採算取れる路線作る隙間がないのかな。不発弾は大阪の実家の近くで最近見つかって、処理のために東海道線止まってたな。

  • @wjin641
    @wjin641 Před rokem +2

    丸の内線の荻窪延伸は、中央線の混雑分散の他に、都電の置き換えが主な理由です。
    自家用車が急増して青梅街道の渋滞が激化して都電を廃止する代替案でした。
    そのため延伸した丸の内線は都電のルート(青梅街道)の真下に敷設されました。

  • @juto710
    @juto710 Před rokem +6

    曜日なのか時間帯なのかコレが通常なのか分からないけど、めっちゃ人がいる公園ですね!w

  • @remilia10
    @remilia10 Před rokem +4

    丸の内線は荻窪から北上延伸して桃井・上石神井・石神井公園・光が丘を経由して池袋まで繋いで環状化したらいいなぁ。あと方南町支線はLRT化して高井戸や下高井戸、または東八道路の中央分離帯を使って調布方面に伸ばすのも手かも

  • @md3306
    @md3306 Před rokem +10

    浄水場線は80年代初頭までは中央線から分岐したあたりに線路が残ってたんですよね。丁度今はプレハブが建ってるところです
    あの辺りは新武蔵境通りができる前は細い道路があるだけのとこだったんで今よりも静かだったんですよねぇ

    • @user-hd8bq4ug8t
      @user-hd8bq4ug8t Před rokem +4

      そのかわり、開かずの踏切には悩まされました。
      大型二輪規制前にあった、大型二輪教習所も無くなってしまいました。

    • @md3306
      @md3306 Před rokem +2

      @@user-hd8bq4ug8t 特に駅から西に3か所は多摩川線と被るから朝の8時台はまず開かなかったですからねぇ・・・
      自分も中学通うとき踏切渡らないといけなかったので早めに行ったもんですよ

  • @waroswwwwwwww
    @waroswwwwwwww Před rokem +1

    かつては西荻窪の北側や三鷹の南側、ひばりヶ丘団地にも中島飛行機があり、さらにその先には帝都防空基地(現在の味スタ周辺)や立川・多摩(横田)飛行場も有ったため、爆撃目標だらけだったのですよね。

  • @tikai1979
    @tikai1979 Před rokem +5

    もう少し西に行ったら立川断層や国分寺崖線もあるんで、地形的にも不向きってのもあるんじゃないかなぁ…

  • @b-verstheartist6051
    @b-verstheartist6051 Před rokem +5

    鉄道都市伝説を枕話に遺構を辿るのはためになりますね
    ちなみに中島飛行機が戦後の解体でバラバラになったのち、半分くらいの企業は富士重工業の本体あるいは子会社でグループに戻ってますが、一部企業は名車スカイラインで有名なプリンス自動車(後に日産に吸収)と合併したり(富士精密工業)、電動工具で有名なマキタが買収したり(富士機械工業)、なかなか複雑な歴史を持ってます

  • @tkmm6133
    @tkmm6133 Před rokem +35

    @ひろき鉄道channel
    中野坂上〜荻窪駅間は中央線混雑緩和の為に作られたんですね。
    知りませんでした。
    ひろきさん、詳しい解説ありがとうございます😊
    感謝です

    • @user-xt7tj6wl8w
      @user-xt7tj6wl8w Před rokem +8

      🔴新中野⇄荻窪 間は、新宿駅務管区 荻窪地域 として、各駅を荻窪駅が管理してますね。※新高円寺、南阿佐ヶ谷駅は、子会社のメトロコマース が運営。
      🔴(Mb)方南町 の方が、本線だったのは、初めて知りました。

    • @user-im1jc2kr1p
      @user-im1jc2kr1p Před rokem

  • @Alle_gra
    @Alle_gra Před rokem +3

    ひかりケ丘には
    その昔、東武東上線の
    上板橋駅から引き込み線が
    入っていたって
    聞いたことがありますね…

  • @HORIKAWA-Yutaka
    @HORIKAWA-Yutaka Před rokem +10

    京王線の調布駅付近や京王八王子駅は地下ですね。

    • @user-ry3du7we4k
      @user-ry3du7we4k Před rokem

      でもすぐに地上に顔出すよね。コワいのかな

  • @zukaki77744
    @zukaki77744 Před rokem +1

    不動産屋さんです。丸の内線が西部に伸びていない理由は知っていましたが細かなところまでしかも、現場まで行った上での動画ですごくためになりました!!

  • @OKAMEINKO201
    @OKAMEINKO201 Před rokem +3

    当時勤めていた会社で、光が丘公園の中で工事をやっていました。
    濠やトンネルがそのまま埋められているという話もありました。
    実際点々と陥没して掘ると構造物が出てきたりして。
    屋敷林は地元の大地主さんだったと聞きました。
    ホラーめいた話もあったり。
    懐かしいなぁ。

  • @lotsofcolors.lotsofexcitement

    南側は京王、北側は西武、その2つの間と拝島以西はJRで間に合ってるからぶっちゃけ地下鉄なくてもいい気がする
    荻窪とか光が丘とかから地上に出るにしても東西線開通前の葛西~西船橋とかと違ってそこそこ発展してるからなあ

  • @Kiriya_Kirigaoka
    @Kiriya_Kirigaoka Před rokem +8

    グランドハイツ、かつて米軍用の東武啓志線が通ってたんですよね

    • @OHAGIRLFAN
      @OHAGIRLFAN Před rokem +5

      これは有名な話です。

    • @toyo-rex4899
      @toyo-rex4899 Před rokem +5

      細かいようですが、グラン「ド」ハイツでなくて、グラン「ト」ハイツ(Grant Heights)ですよ。

    • @user-gj6fx2dj5q
      @user-gj6fx2dj5q Před rokem +3

      グラントハイツの語源は、アメリカの第18代のグラント大統領から来ていますからね。

  • @user-wc8gq4gp1c
    @user-wc8gq4gp1c Před rokem

    武蔵境浄水場の中には、砂の入れ替え用の軌道が、碁盤の目のように敷かれていて、なべトロが使われていました。1978年に確認しています。

  • @user-vg3zw5lh7p
    @user-vg3zw5lh7p Před rokem +12

    実家が光が丘の近くだったので団地ができる前の荒れ地の時代から知ってます。
    フェンスで囲まれた中によじ登って入って泥だらけになって遊んでました。
    地下鉄ができる前はバスしかなく高島平のように地下鉄が先にできればよかったのですが
    団地ができてからの地下鉄だったのでしばらくは陸の孤島でした。

  • @user-ll5bo3ex2t
    @user-ll5bo3ex2t Před rokem +3

    HIKAKINキッズのように
    スーツ神から新たな世代が出てきてるwww

  • @LLLY10310208
    @LLLY10310208 Před rokem

    初めて拝見しましたが面白かったです。馴染み深い場所なのに知らない情報でした…
    他の方も仰ってますが、小田急〜JRの南北を通る地下鉄があったらなとずっと思っていました。今はバスや車、または迂回する電車しか手段がなく、少なくとも30分以上はかかっているのですが、地下鉄があると仮定して大体の時速で計算したら10分もかからないようで…あったら最高だなあと😭

  • @gochi8560
    @gochi8560 Před rokem +11

    東伏見辺りに代々住んでいる爺さん婆さんと親しくて、昔話やら色々聞かされたけど一度も話題に上がった事の無いネタですねw
    不発弾は2005年にも見つかって処理する時に避難とかあったけど、深さがね
    アレが危険で地下鉄工事出来ないならマンションとかの基礎工事の方が圧倒的に危険ですよねw

  • @user-kn6ul6gd9x
    @user-kn6ul6gd9x Před rokem +2

    京王線の調布駅付近で地下工事中にも不発弾が見つかり国道20号など半径500㍍位が封鎖されてました。因みに稲城大橋のアンダーパスでも不発弾が見つかり騒ぎになったらしいです。

  • @hirobook
    @hirobook Před rokem +26

    光が丘から土支田、和光市へ延伸したいという要望をずっとしているみたいだけど、中々実現には至ってないな。ちなみに駅前広場予定地は用意されていてそこだけ開けているね。

  • @gongon1646
    @gongon1646 Před rokem +2

    蜂は巣を刺激しなければ基本大丈夫ですよ。スズメバチとアシナガバチは攻撃性が強いけどやばい羽音なので分かり易い。

  • @mitsurumibayashi1812
    @mitsurumibayashi1812 Před rokem +2

    京王線も調布駅開発で不発弾が見つかりましたしね 他の路線もあってもおかしくないですね

  • @chorroboymusic
    @chorroboymusic Před rokem +4

    先日亡くなった祖父に自分が西東京市に住んでいることを話したら、あの辺は昔中島飛行場という飛行場があってそこに繋がる線路もあったんだと言われか、(いやいや、嘘つけあんな場所に?またボケちゃったかな?)と思って調べたら本当に昔あって武蔵境行った時もそういえば謎の線路跡があったの思い出して全てが繋がったことを思い出しました。

  • @takachantv.4
    @takachantv.4 Před rokem +4

    特定を除く限りには東京都区内が限界だけど直通はまだしも

  • @user-pe3qg8jb9r
    @user-pe3qg8jb9r Před rokem +3

    笑っちゃいます。単純にコストの問題。

    • @pastapeace
      @pastapeace Před rokem

      同感です。実際のところJRには今の高架の地下にトンネルを掘って総武線や東西線の列車を立川まで延伸する計画がありますよね。予算の関係で御破算になりそうですが w

  • @user-iu9hd5wy4o
    @user-iu9hd5wy4o Před rokem +2

    成増の飛行場から出撃したのは神風の様な対艦必死攻撃隊ではなく、B29相手の翼に自機をぶつける空対空の体当たり攻撃隊ではないかと。どちらも特攻隊と呼ばれますが、空対空の体当たりは落下傘降下などで生還することが前提の攻撃隊でした。

  • @user-cb2ih2ny3q
    @user-cb2ih2ny3q Před rokem +15

    面白い企画でいつもと違って楽しめました。
    なるほどなぁ、、、。
    今の形だけを見ていてはいけない。
    どの土地にも様々に歴史があって、その当時のドラマがあったのだなぁと感じながら拝見しました。
    また、良い企画が有れば是非こんな形でご紹介下さいね。^_^

  • @TAKASAN420
    @TAKASAN420 Před rokem +16

    地元近くが出ていたので大変興味深かったです!
    ところで、ひろきさんが動画内で利用する、昔の地図を表示しているのはなんていうアプリですか?
    めっちゃ欲しい!!

    • @TAKASAN420
      @TAKASAN420 Před rokem +2

      @@Chika-nq9pr ありがとうございます!!

  • @tu-wi6iq
    @tu-wi6iq Před rokem +2

    広告の変なクソ爺の戯言よりも分かり易く為になる解説ありがとうございます!

  • @akeminanbara3142
    @akeminanbara3142 Před rokem +12

    地元も不発弾だらけなので「少し掘ったらすぐに何か出る」状況は解る。鉄道敷設以前の撤去費用などキリがなくなりそうだよな。

  • @songfeng9662
    @songfeng9662 Před rokem +2

    ひろき、どうした?!風邪でも引いたのか?!更新ないと心配だぞ!ひろき!

  • @sansan9d0
    @sansan9d0 Před rokem

    近いから馴染みを感じる

  • @user-mg3gk5vf1e
    @user-mg3gk5vf1e Před 24 dny

    国鉄の昔の球場まで、込み入った内容で、思いの外深くて、驚きました。

  • @user-le6hg5sw3l
    @user-le6hg5sw3l Před rokem +4

    中島飛行機、スバルの前身ですね。

  • @user-uu1et1nf6u
    @user-uu1et1nf6u Před rokem +2

    成増基地は本土初空襲を受けたため開設されたようです。
    もっぱら首都防空の陸軍戦闘機基地として運用されたため、米軍の攻撃を受けたようです。
    特攻隊については、ほぼ訓練基地だったようで、訓練後に南九州・知覧基地をはじめとする出撃地に移動していた。

  • @takapon0921
    @takapon0921 Před rokem +7

    わが近所の新座市には「一刻も早い地下鉄延伸を」という看板があった気がします。
    でも来たらめちゃんこ便利。
    だけど都営なんでね。埼玉高速鉄道が飛び地で頑張ってほしいと思っています。

  • @ribbonsatton
    @ribbonsatton Před rokem +7

    地下に出来てる京王の調布駅付近と京王八王子駅、よう地下に作ったなと

    • @toyo-rex4899
      @toyo-rex4899 Před rokem +6

      あれは、付近の踏切をなくすため・線路による市街地の分断を解消するためですね。
      あと調布駅の地下化は「京王線と相模原線の平面交差を解消するため」です。かつてはあの平面交差の存在によって、高速化・増発の障害となっていましたから。

    • @ribbonsatton
      @ribbonsatton Před rokem +4

      @@toyo-rex4899 すみません言葉が足りず失礼致しました。地下化による渋滞解消に関しては承知の上でこの動画で語られてる不発弾に関する風説に関してよく地下に作れたよなぁとコメント致しました。しかしながらよく思い出したら調布地下化の4年前に国領で不発弾見つかって処理していましたので、あながちまだまだ不発弾は残っているのかも…

  • @user-em4hb8qv7t
    @user-em4hb8qv7t Před rokem +15

    中島飛行機で言えば、現在の国際基督教大学の敷地も中島飛行機の工場でした。そのための引き込み線が動画内でひろきさんもおっしゃられていた、西武多摩川線で、新小金井駅(実は小金井市内で最も古い駅)から引き込み線が伸びていました。現在そのあとは道路になっており、おそらく見ればすぐ「これは廃線跡だよね」とわかるカーブを描いています。幻の大型爆撃機「富嶽」の開発も、ICUのとある建物内で行われたのも有名な話です。ICUの隣には中島飛行機を祖とする、スバルの東京事業所があります。
    不発弾で地下鉄が・・・・・というのは、おっしゃる通り都市伝説だろうなあと思いますが、理由の一つではあるのかなと。技術的には、京王線の調布駅周辺や現在建設中の外環道などがあるため可能だと思いますが、輸送量に見合うだけのコストではないという理由から建設されないんだろうなあと思います。不発弾が出ればそれだけ時間もかかりますし。さらに言えば武蔵野台地は古多摩川の河岸段丘にあるため、遺跡も多い地域です。そこで地下鉄建設を行えば、発掘調査もせねばならず、それは実は工事事業者(例えば東京メトロ)が責任を持たねばならないため費用も負担しなければなりません。そのコストも考えれば地下鉄建設ではないよね、ということなのだと思います。実際、モノレールが走っているわけですから。あれは地下鉄のほうがより輸送力もあり速度も出るわけですが、しかしモノレールだという事も、雄弁に物語っていると思います。
    今度ぜひ、多摩のボッチ線、西武多摩川線も取り上げてみると面白いですよ!(既出ならごめんなさい)新小金井駅などは、まさに!という感じです。

    • @Giitakun
      @Giitakun Před rokem +7

      ICUのOBです。校内には広大な演習林がありますが、中島三鷹研究所時代に落とされまくった爆弾跡の窪地がいくつもありました。

    • @user-em4hb8qv7t
      @user-em4hb8qv7t Před rokem +5

      @@Giitakun さん
      そうなんですね!やはり。周辺では結構爆弾跡だとか不発弾だとかの話、良く聞きますよね。

    • @Giitakun
      @Giitakun Před rokem +4

      @@user-em4hb8qv7t さん、大学の地下には工場時代に地上を行き来せずに移動できるよう地下壕が掘られていて、私の在学していた頃、そこを探求して発表したサークルがありました。調布空港を望む幼稚園には高射砲の台座も残っているそうですし、そういう土地なんですよねぇ

    • @user-em4hb8qv7t
      @user-em4hb8qv7t Před rokem +3

      @@Giitakun さん
      掩体壕もけっこう残っていますし。

    • @user-cc3ir2gz2s
      @user-cc3ir2gz2s Před rokem +2

      俺もそう思います・・・あの辺は人口が過疎化してしまい、畑も点在しています。
      人口減少は だめ な事なんですね。ドンドン経済が悪化してしまい、商店街もシャッター街です。
      そんな所に電車通したって、赤字になってしまいますものね。。。

  • @Katoki-6801
    @Katoki-6801 Před rokem +7

    零式艦上戦闘機は開発が三菱重工で中島製はライセンス生産です。
    中島飛行機で開発したのが、一式戦闘機「隼」二式戦闘機「鍾馗」四式戦闘機「疾風」などです。

  • @trade_math
    @trade_math Před rokem

    飛行場跡地などに地下鉄を繋げるだけの需要はあったんですね。それだけ危険そうな所なら避けられるものは避けて計画しそうなものですが。

  • @yamatyannG
    @yamatyannG Před rokem +1

    多摩都市モノレール玉川上水駅工事の時も不発弾処理がありました🚉

    • @yamatyannG
      @yamatyannG Před rokem

      当時立川基地周辺、立川飛行機や日立製作所など軍需工場がありましたので、こんなことも思い出しました。

  • @type92katoh
    @type92katoh Před rokem +3

    光が丘は特攻隊の基地ではありません。
    帝都防空の要で、空襲に来るB29爆撃機を迎撃する為の防空基地です。
    第47戦隊という、有名な飛行戦隊の部隊が昭和20年中ごろまで駐留していました。
    「疾風」という戦闘機を、日本で一番うまく整備し稼働率90%以上を常に維持してアメリカ軍を撃退した事で有名です。

  • @user-gu8ft4tg3c
    @user-gu8ft4tg3c Před rokem +4

    今日も、動画ありがとうございます。🚃🤱🚇🤱🚲🤱🍔🤱🍟🤱☕🤱🍵🤱

  • @user-lk4ex5wv7z
    @user-lk4ex5wv7z Před rokem

    田無に住んでましたが90年代の不発弾ありましたね。避難勧告が出て街に誰もいなかったのを覚えてます。

  • @poo5988
    @poo5988 Před rokem +14

    こういった跡地の前身を探るのは自分でも好きなので、とても興味深く見させていただきました。
    80年代以前にはこういったネタで、昼過ぎのテレビの情報番組でやっていた記憶があります。以前の戦争の傷跡などを探ることで、戦争反対の意味合いを持たせたのでしょう。
    現在ではBSでも扱わないので、貴重な資料映像足りうるのではでしょうか。

  • @user-lr4er7vv3x
    @user-lr4er7vv3x Před rokem +7

    てっきり活断層がいくつも南北に貫いてるからだと勝手に思ってましたよ(//∇//)

  • @user-gp6tz3otmar
    @user-gp6tz3otmar Před rokem +3

    山手線の内側に私鉄は乗り入れ出来ないというルールがあったからでしょう。従って山手線内側ほ地下鉄に直通させる事になった訳で逆の外側は私鉄の地上線を引くので地下鉄にする理由がありません。また地下鉄の定義も山手線内側の地下線である事が条件であったのです。外側については地下鉄の規格ではなく通常のトンネルと同じ基準になっていました。いわゆるA-A基準とA基準の違いです。地上線を建設できる場所に地下線で運行する理由はないですね。

  • @user-eh7yz5qr3v
    @user-eh7yz5qr3v Před rokem +1

    不発弾、立川のモノレール作ってるときも出たとか聞いたことあるなあ…

  • @masami571209
    @masami571209 Před rokem

    平成13年ごろNTT研究開発センタに勤務しておりました。当時は中島飛行機の建物が残っていましたね。

  • @user-mr1bf8yk2h
    @user-mr1bf8yk2h Před rokem

    気になって中島飛行場と光が丘行ってきました。全部歩き通しました

  • @ma_sa_no_re
    @ma_sa_no_re Před rokem +7

    昔、3ヶ月間だけですが、武蔵境駅の引き込み線側のアパートに住んでましたよ。
    あと、市境が直線なのは、ひばりヶ丘団地ですね。あそこは今でも不発弾が出るところなので、別に伏せなくても大丈夫ですよ。
    不発弾といえば、京王線地下化工事の際に調布近辺でも出てましたね。

  • @ohsawakai2015
    @ohsawakai2015 Před rokem +3

    京王とか調布付近で地下ですがね😊

  • @leptispa_miyamotoy
    @leptispa_miyamotoy Před rokem +4

    うまく不発弾処理できないものだろうか

  • @yoshiyukitaguchi862
    @yoshiyukitaguchi862 Před rokem +2

    地上時代は直接乗り換えができたそうです。