宇多丸が映画「スラムドッグ$ミリオネア」を酷評

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 20. 08. 2024
  • ライムスター宇多丸が、インドを舞台にしたイギリス映画「スラムドッグ$ミリオネア」を酷評しています。
    「スラムドッグ$ミリオネア」(Slumdog Millionaire)
     監督 ダニー・ボイル
     脚本 サイモン・ビューフォイ
     原作 ヴィカス・スワラップ『ぼくと1ルピーの神様』
     製作 クリスチャン・コルソン
     製作総指揮 テッサ・ロス ポール・スミス
     出演者
      デーヴ・パテール
      マドゥル・ミッタル
      フリーダ・ピントー
      アニル・カプール
      イルファーン・カーン
     音楽 A.R.ラフマーン
     撮影 アンソニー・ドッド・マントル
     編集 クリス・ディケンズ
     配給 フォックス・サーチライト パテ ギャガ
    TBSラジオ「ライムスター宇多丸のウイークエンドシャッフル」
    2009年5月9日放送分
    週刊映画時評「ザ・シネマハスラー」

Komentáře • 74

  • @nanmosan
    @nanmosan Před 8 lety +74

    僕個人はすごく楽しめました。
    まあ実際に雑でパワフルなだけの映画なんですが、欧米圏でこれが受けてる理由はもうちょっと複雑だと思います。というのは冒頭の日本語字幕で「運命だった」と訳されてるらしい部分(英語版で見たので伝聞です)は原文では「It is written」ですけど、映画のテーマにもなってるこの大事な選択肢は、欧米圏では「聖書に書いてある=神の定め」という意味なんですね。しかも映画の中でも実際に書いてあったという二重性によって解答を導き出してますから、結果として神による予定調和を印象づける力技で観客を強引に納得させてるんですよ。
    「運命だった」自体は字幕としては良訳と思いますが、こういう文化的背景の違いのせいでこの結末を日本人が映画を見ただけで納得するのが難しくなってると思います。

    • @user-vl8zf9wu2g
      @user-vl8zf9wu2g Před 7 lety +1

      nanmo san

    • @user-rj8si1gp3n
      @user-rj8si1gp3n Před 7 lety +6

      運命がどうとか聖書が云々わざわざいわんでも、映画や物語なんてものは元々見応えのあるように「作られた運命」なので
      あえてそういう文言で語ってしまうということは、、、と邪推してしまうんだよね
      宇多丸がいうおもろいけど賞とるほどじゃないってのはその通りだと思う

  • @user-mn9fj6ev3c
    @user-mn9fj6ev3c Před 4 lety +14

    複雑に張り巡らされた伏線が最後にクイズ番組で回収される緻密でウェルメイドな映画を期待して観たら、時系列含め全然そういう作りじゃなく、雑で勢いのある冒険ラブストーリーだった感はある。
    映画のクオリティではなく、なんか思ってたんと違うという期待の方向性との違いで評価が別れる感じ。

  • @hellyeah2634
    @hellyeah2634 Před 7 lety +35

    これはもう最後のほうに語られてる部分で完全に答え出てるよね。はたして現在もなおスラムドッグについて深く言及する人がどれほどいるのか、生涯のフェイバリットにこの作品を挙げる人がどのくらいいるのか、で推して知るべし。ただ、未来人の我々から言わしてもらうと、ダニー・ボイルはこの後127時間を撮るので二発屋でもないです。

  • @user-vb4im9kq4h
    @user-vb4im9kq4h Před 7 lety +32

    宇多丸さんは偶然の重なりを嫌うからね。仕方ないね。
    君の名も偶然に偶然が重なりまくるシナリオだからそこには疑問を呈してた。

    • @4.083
      @4.083 Před 4 lety +1

      君の名は。をdisったのは細田信者だからでしょ

    • @furaipantv3092
      @furaipantv3092 Před 3 lety

      あと君の名はの偶然が偶然じゃないのは一つの無理矢理なsf設定に基づいています
      物語上ついていい一つの大きな嘘は一つしかないですよ

  • @user-th8rv5gz3e
    @user-th8rv5gz3e Před 3 lety +3

    子供ながらに「えぇ…運良すぎだろ」って思いながら見てたな…

  • @roselily1674
    @roselily1674 Před 5 lety +6

    別にこの映画に目新しさは無かった

  • @chiochio102030able
    @chiochio102030able Před 3 lety +4

    俺はこの映画を入り口として、ボリウッド映画にハマったからいい作品だと思ってる。
    これでインド舞台の映画に入り込めたからバーフバリ、バジュランギ、ラガーン、パッドマンなどと出会った。

  • @user-xz3uw3oe4i
    @user-xz3uw3oe4i Před 5 lety +12

    ここまで一致するかというぐらい同じ感想。
    普段は伏線がこうで~とか気にするとつまらないので意識的に考えないようにしてるが、この映画ではそれすら無理だった。
    答えに合わせた体験を作ってるのだから奇跡でもなんでもなくそうなるだろ。
    実話だったらすごいと思うが、作り話なのだからすべてが茶番に見えた。

  • @lucasclashroyale2362
    @lucasclashroyale2362 Před 3 lety +6

    インド人兄弟の喧嘩が英語なのガチおもろいw

  • @montanatony254
    @montanatony254 Před 4 lety +1

    他の映画と違って、宇多丸が酷評するのに対して憤っている人多いな
    僕的には、撮り方嫌いでしたけど内容は良かったです

  • @ytoshi24
    @ytoshi24 Před 5 lety +28

    面白かったよ。これを酷評するなら、もっと酷評されるべき映画は山のようにある。

    • @kosiisi5
      @kosiisi5 Před 4 lety +14

      確かに。これを酷評していながら、「殺人の追憶」とかを絶賛している評価基準が理解不能。

    • @user-ny5ll2qg2m
      @user-ny5ll2qg2m Před 3 lety

      @ちゃぱぱ信者 ポンジュノはゴミ盗作映画監督

  • @goldcapsule
    @goldcapsule Před 9 lety +23

    この論評は全く同意だな
    「アメリカはインドを見てますよ〜(これからマーケットとしてアテにしてますよ〜)」アピールのアカデミー賞受賞ってだけの、汎用でつまんねー映画だったわ

  • @user-rm4hi4hu5j
    @user-rm4hi4hu5j Před 2 lety +1

    主演はインド人じゃないでしょ。インド系のイギリス人じゃないっけ?あとミリオネアはイギリス発祥。

  • @ken3947
    @ken3947 Před 2 lety +1

    どんな映画だったか覚えてない

  • @TheMasuzoh
    @TheMasuzoh Před 6 lety +4

    悪くない映画だったけど、ご都合ネタでも、いつもと違った路線の人たちが
    やると注目度が集まるみたいな印象に勝てなかった。
    ついぞの韓流ドラマみたいにね。

  • @user-ky4vd5vs6g
    @user-ky4vd5vs6g Před 3 lety +3

    すげー分かる
    題材は面白いのに強烈さとか必死さが無くてつまんなかった

  • @ICEBERGSLIM0187
    @ICEBERGSLIM0187 Před 9 lety +5

    このサングラスはどこのですか?

  • @user-gf4pz8lz5v
    @user-gf4pz8lz5v Před rokem +1

    こういうひょうを聞くと、組織の評より個人の評、他人の評より個人の評が大事!が分かる。自分も宇多丸さんのような論理性や主体性もちたい❗

  • @kuina1978
    @kuina1978 Před 6 lety +21

    散々差別は許さないと言いながら「インドは雑」だと欧米人が思い込んでいるからこの映画の雑さが分らないって印度にも欧米に対しても差別じゃね(笑)

  • @user-fs7uf5hw6m
    @user-fs7uf5hw6m Před 7 lety +20

    この映画は生涯最高のデキだと思いました!

  • @user-th8rv5gz3e
    @user-th8rv5gz3e Před 3 lety +6

    クイズミリオネアが日本の番組じゃなかったのが一番の衝撃だった

  • @user-yr4pu9ec1q
    @user-yr4pu9ec1q Před 5 lety +3

    ちょっと宗教っぽさを感じたかな、リアリティゼロ。ひねりのない映画で予想したまんまだった。

    • @lacoste.w4
      @lacoste.w4 Před 4 lety +1

      リアリティなんかあるわけないやんwww

  • @rayu3369
    @rayu3369 Před měsícem

    漫画や映画なんて全部ご都合主義なのに

  • @0357518201
    @0357518201 Před 7 lety +25

    監督が好きじゃない、って言ってるだけに露骨に偏見で語っていて考察が浅い。
    トレインスポッティングだって単にオシャレな映画じゃなくてほろ苦い青春映画だし。
    ちなみに映画は運命論に考えるうえで外せない名作だと思う。

  • @user-jy6mp7vr6y
    @user-jy6mp7vr6y Před 5 lety +5

    確かにこれはつまらんかった

  • @ryuheikazamatsuri6610
    @ryuheikazamatsuri6610 Před 3 lety +4

    都合良かったけどさ。運良かったけどさ。ラティカ可愛すぎたけどさ。
     映画くらいベッタベタでえーんちゃう🤨 映画って、やっぱ最高のエンターテイメントやん‼️

  • @tak525
    @tak525 Před 7 lety +10

    箸にも棒にも掛からない映画

  • @Hentaisan69
    @Hentaisan69 Před 10 lety +3

    ダイオージャのEDだー^_^

  • @samoyedog
    @samoyedog Před 8 lety +44

    スラムドッグミリオネア評であれば、これより同じCZcams内にある町山智浩さんの「圧倒される面白さ」という評論の方が、遥かに公平で、かつ100倍面白いです。
    宇多丸の評論からは、アカデミー賞で八冠も取った映画をけなせば、自分がアカデミー会員以上に権威ある存在に見られるだろうというスケべ心しか伝わって来ない。中二病をこじらせたラッパーの、本当にお粗末で幼稚な評論だと思う。

    • @user-xo2tj6si1p
      @user-xo2tj6si1p Před 8 lety +39

      うーん。
      宇多丸はアカデミー賞とったノーカントリー、それでも夜は明ける、アルゴ、ハートロッカーとかきっちり評論して褒めてるしそういうスケベ心はないと思うがな..。どうなんだろね。

    • @samoyedog
      @samoyedog Před 8 lety +3

      +ぼんににー
      ちょうどギャラクシー賞取って浮かれてた時期だったんだろうね

    • @user-xo2tj6si1p
      @user-xo2tj6si1p Před 8 lety +19

      +samoyedog まあでも映画っていろいろな意見があったほうが面白いと思うんやけどね。アカデミー賞作品だからってみんながみんな大絶賛するとは限らないじゃないですか。俺はこの作品絶賛派ですが宇多丸さんの意見も あぁそういう風に受けとる人もいるんだね ってくらいで楽しんで聴けましたけどね。

    • @user-xo2tj6si1p
      @user-xo2tj6si1p Před 8 lety +12

      +samoyedog あと蛇足かもしれませんが、町山さんが何かの評の時に「アカデミー賞なんて会員が決めるものだから権威らない」って言ってましたよ。
      国民投票でもないしね。
      まあアカデミー賞作品に限らず映画全般は感じ方ひとそれぞれなんで、この映画を貶した人を悪い様に言うのは正しいとは思えないっすね。

    • @samoyedog
      @samoyedog Před 8 lety +10

      +ぼんににー
      まあ、宇多丸自身が歯に衣着せぬ攻撃的な批評を売りにしてるんだから、反発もまた甘受すべきかと。
      アカデミー賞も全て正しいなんて思いませんが、少なくとも宇多丸のこんな言い掛かりみたいな批評よりはずっといいと思う次第です

  • @kinhune-nadanan
    @kinhune-nadanan Před 5 lety

    警察出て終わりってユージュアルかな?

  • @micasasucasa1994
    @micasasucasa1994 Před 8 lety +5

    トレインスポッティングはグッドフェローズより遥かに面白かったわ!
    この映画は微妙だったが。

  • @もちぐま5
    @もちぐま5 Před 5 lety +11

    何かを評価するのは人の勝手やし
    酷評するのだって勝手やけど
    結局この世は楽しんだもの勝ちやし、ここのコメ欄の捻くれたやからが ご都合ネタだとか言って冷めた目でみて優越感に浸ってるところで、人生つまんなそうだし、なんでも楽しめる俺とか 世の中の陽キャは人生勝ち組なんやなってこういうの見て毎回思うわ

    • @user-so4qi1ro2q
      @user-so4qi1ro2q Před 5 lety +8

      Blood of DARK SOUL 実際大したことないもので楽ちい!おもちろい!としか思わんのはどうかと思うのですがそれは…。

    • @user-db1cx3io4u
      @user-db1cx3io4u Před 4 lety +1

      まあお前は陰キャラやけどなw

    • @grn-dp1yo
      @grn-dp1yo Před 4 lety +4

      映画の出来?
      コメント?
      映画の内容?
      楽しんだモノガチってのは。
      何みても楽しいなら
      映画批評も意味ねーじゃん。
      そもそも映画も必要ないんじゃないか?
      他のものみときゃいい。
      羨ましいよ、アンタが。

    • @user-ny5ll2qg2m
      @user-ny5ll2qg2m Před 3 lety +1

      負け犬チー牛のくせに偉そうだぞ🥺

  • @etto01
    @etto01 Před 2 lety

    宇多丸さんと町山さんで意見分かれる?
    czcams.com/video/1EzmrT6xOhU/video.html
    #ちばてつや #梶原一騎
    好きすぎ?
    これからは
    #朝鮮半島

  • @user_ll.ll.ll.ll_
    @user_ll.ll.ll.ll_ Před 6 lety +1

    音楽的なイデオロギーじゃないの?(ニヤ〜笑)

  • @user_ll.ll.ll.ll_
    @user_ll.ll.ll.ll_ Před 8 lety +2

    ものは言いようだね。

  • @user-kc8qs8db1g
    @user-kc8qs8db1g Před 5 lety +5

    パワーがあるけど雑な映画を酷評する俺って映画通ってスタンスが日本の映画をダメにしてるんじゃないの?キン肉マンを代表に、ジャンプ黄金時代をつくった漫画の数々は「つまらないけど、なんだかパワーを感じる」って漫画家に連載させたからだからね。宇多丸の映画を評価するスタンスが狭いからつまらなく感じるだけやな。

    • @96tkymd1
      @96tkymd1 Před 4 lety +11

      安 「パワーがあるけど雑な映画」はともかく「雑だけどパワーがある映画」は褒めること多いですよ。例えばワイスピ5とか。
      パワー型の映画たちを一様に切り捨ててる訳ではなく、要は雑さをパワーで補えているかどうかですね。
      今回の場合、「偶然に次ぐ偶然」という宇多丸さん的に1番許せないタイプの雑さだったから差し当たっての評価が低くなるのは仕方がなく、結局その雑さを補うにはパワーが不足していたということだと思います。

  • @user-yo7py3fc6p
    @user-yo7py3fc6p Před 6 lety +10

    結局宇多丸は酷評しかできないのかなーww有村昆の方が有能だわ

    • @butterfield1125
      @butterfield1125 Před 6 lety +3

      ミスターさかちゃん 有村昆 笑

    • @snoozer356
      @snoozer356 Před 4 lety +3

      有村昆なんか映画1ミリもわかってないから
      タランティーノの新作のキャッチコピーも彼が付けてるけど(古き良きハリウッドのどうこうみたいな)
      言っとくけどハリウッドの黄金期は40年代であってさ笑 その後の残響すらあの事件で決定的に終わったってことも知らないわけ
      そんなうっすい奴の映画評信じきっちゃう奴が一番たちが悪いと思うわ

  • @TheGekiatsu
    @TheGekiatsu Před 3 lety +1

    顔見りゃ分かる、感性の欠片もない