気の向くままの城巡り
気の向くままの城巡り
  • 195
  • 103 463
187)北熊井城【48歳独身の黙々とひとり旅長野編】小笠原氏の支城 後に武田信玄の信濃侵攻の拠点として使われた城(長野県塩尻市)Kitakumai Castle
2024年5月末に訪問。
仕事で名古屋から長野県塩尻市に。せっかく朝早く起きてここまで来たのに期待はずれの結果プラス午前中で早めに仕事は終了。
さっさと名古屋に帰る選択肢もあったが、塩尻IC近くに北熊井城を発見! 昼休みの時間を利用しての訪問となった。
グーグルマップの情報は少なかったが、本城を中心に7つの郭があり広範囲に遺構が良好に残っており、縄張りが明確に分かる城だった。パンフレットが空になっていたのは残念だったが、草刈り等の整備はされているようだ。
本城の南西側に3台くらい駐車できそうな砂利の無料駐車場もあったが、自分の1台のみ。
塩尻ICの近くで立地条件もいい。こういう一般的にはあまり知られていない城跡は全国にあるんだろうな。
整備されている方に感謝です。
【投稿のいきさつ】
48歳独身の自分がただ黙々と一人旅をした映像です。大学を5年間でなんとか卒業後、24歳より西日本で有名なブラック企業に入社。1年のうち平均358日が仕事で、早朝から深夜まで数字に追われる日々を20年近く続ける(休日はお盆2日、年末年始5日ぐらいのみ。勤務時間は普通の時で朝7時〜夜11時、ひどい時は書きたくないほどひどい)。そんな会社もそこそこ営業結果を残せれた為、小さい営業所の所長をやったりと、ズルズルと在籍。そんな会社も数年前から労基の指導や働き方改革で週に1日は休めるようになる(時々2連休もある)。当初は20年近く、毎日一息もつけない働き詰めの生活の反動から休日は全く何もしたくない、と思い本当に何もしない生活を続ける。ただ、この20年間、働き詰めで仕事だけのこのままの生活ではいけない、少しだが時間もお金もある、と思い、自分は何がしたいのかを考えたところ、自分は城跡を見るのが好きだったことを思い出し城跡を巡るようになる。2020年3月にスマホにかえたのを機会に投稿を始める。それ以前に訪問した犬山城、岐阜城、広島城、岩村城などの記録を残さなかったことに後悔しつつ投稿を続けています。
#塩尻市
zhlédnutí: 47

Video

186)竹島城【48歳独身の黙々とひとり旅三重編】竹島氏城 竹島景義が築城 代々北畠氏に仕えた竹島氏の居城(三重県伊賀市)Takeshima Castle
zhlédnutí 97Před 19 hodinami
三重県伊賀市の名阪国道の下柘植ICの近くにある。 近くの愛田公民館に立ち寄ると、ここから徒歩5分との看板があった。城を見るためなら、ここに駐車してもよさそうな雰囲気だったが、その5分をケチって車で向かうことに。 途中からすれ違い不可能な道になるが、舗装したところから土の道になったところに駐車して登城。 ちなみに城跡を見た後でそこから切り返して戻ったが、軽なら楽勝だが、大型車は切り返しにちょっと苦労しそうなスペースしかないので要注意です。 2024年の5月中旬頃の訪問だったが草刈りはされているようで訪問するのは問題ないレベルだった。 訪問後に知ったが、松尾芭蕉の姉がここの城主だった竹島氏に嫁いでいるらしい。 調べてみると松尾家は元々はこの竹島城のすぐ北東にある現在の伊賀市柘植町に住んでおり、芭蕉もそこで生まれたとの説があるとのこと。 竹島氏も後に伊賀上野城の藤堂家に仕えており、松尾家も...
185)龍岡城五稜郭【48歳独身の黙々とひとり旅長野編】函館五稜郭とともに日本に二つしかない五芒星形の星形要塞 続日本100名城(長野県佐久市)Tatsuoka Castle
zhlédnutí 142Před 14 dny
2024年5月5日16時30分に到着。 無料で入館できる「五稜郭であいの館」は16時まで。分かってはいたが、前の訪問先の小諸城で小諸そばを食べるか、食べずに行くか悩んだ末に食べるを選択したため、閉館後に到着。 まぁ、城跡だけっていうのも少し味気ないからな。 とは言っても城内には16時以降も普通に無料で入ることはできる。自分が到着した後もGW中ということもあって何組も訪問していた。というか、いくらなんでも16時は早いんじゃないでしょうか?普段はともかくGWとかのハイシーズンは17時でもいいのでは?と思ってしまう。 城内は、元々は小学校だったが2022年度末に閉校されており自由に入れた。これ2022年までは外側からは見学できるけど、内側からは見れなかったんだろうな。ということはある意味、今回の訪問でよかったな。 大きさは一辺の長さが函館五稜郭の約半分というより、本当にちょうど郊外の小学校...
184)小諸城【48歳独身の黙々とひとり旅長野編】縄張りは山本勘助 田切地形の深い谷を活用した穴城 日本100名城(長野県小諸市)Komoro Castle
zhlédnutí 320Před 28 dny
5月3日富山、4日新潟と城巡りをして上越市直江津に一泊。5日は、翌日の6日を休みにしたので遅くなってもその日じゅうに帰れればいいので、のんびりしようと決意。 朝一に日本海を眺めて、昨日、時間の都合で見逃した春日山城跡ものがたり館近くの東城砦跡、林泉寺に。林泉寺は朝10時からで、閉門していたので外側から山門のみを観賞。ていうか寺なのに開門10時遅すぎでしょ。 その後に前日にチェックした、いもり池、関川の関所、野尻湖に立ち寄って、そろそろ小諸城に向かうか〜と、ナビをチェックしたら下道で2時間40分の表示!!!同じ長野県なのに時間かかり過ぎでしょ! あわてて出発したが、GWということもあり各所で渋滞しており到着時間がどんどん遅くなっていく。今日中に帰れればいいとはいえ、このままではマズイと判断。長野市に1年程住んでいた経験を生かして、この混雑ぶりなら菅平を通過した方が早いと判断してナビを無...
183)鮫ヶ尾城【48歳独身の黙々とひとり旅新潟編】上杉謙信死去に伴う後継者争い(御館の乱)で上杉景勝が上杉景虎を追い詰め自害させた城 続日本100名城(新潟県妙高市)Samegao Castle
zhlédnutí 461Před měsícem
高田城の次に訪問。 到着は、なんとかギリギリ17時少し前。城跡は斐太遺跡群などを含めた「斐太歴史の里」として整備されており、斐太神社の近くに無料駐車場もある。 17時までに到着したかったのは、斐太歴史の里総合案内所が17時までだったため。 17時の2〜3分前に滑り込みで案内所に到着。縄張図付きのパンフレットをいただき城跡に。この際に説明を受けたが、ギリギリの時間で申し訳ない気持ちもあるし、日没までに帰ってこないといけない気持ちもあったし、縄張図があればなんとかなるだろうということで、詳細を確認せずに出発。 そんな時間でも総合案内所近くの池には数人の釣り人がいた。こんな時間に城巡りの方は自分だけだろうと思っていたが、女性の団体1組とすれ違った上に、男性2人組に追い越される状況。さすがGWだな。 ちなみに東登城道から登ったが、総合案内所では聞き間違えたのか北登城道と思い込んでおり、縄張図...
182)高田城【48歳独身の黙々とひとり旅新潟編】縄張りは伊達政宗 徳川家康の六男、松平忠輝の居城として天下普請によって築城 続日本100名城(新潟県上越市)Takada Castle
zhlédnutí 933Před měsícem
高田城は築城は1614年。徳川家康の六男、松平忠輝の居城として天下普請で築城されているが、近世城郭の時代の平城の築城にもかかわらず、石垣ではなく土塁を使った城だ。 近世城郭なのに土塁ということで、正直ちょっと違和感があるな。 石垣でも土塁でも防御能力には大きな違いはないが、石垣を採用するのは権威の象徴としての見た目を大事にしていた面が大きいと思うから、土塁を採用した理由は諸説あるが、大坂冬の陣の直前で工事を急いだという説が一番しっくりくるな。 終わった後から見れば関ヶ原で流れは決まっていたように感じるが、その時はどっちに転んでもおかしくない状況と感じていたんだろう。 実際に決着がついた大坂夏の陣では、家康をギリギリまで追い詰めたのは事実だからな。 調べてみると、1614年の3月15日に築城が始まり、完成が4ヶ月後の7月5日。 ちなみに大坂冬の陣は1614年11月に始まり、翌年の夏の陣...
181)春日山城【48歳独身の黙々とひとり旅新潟編】上杉謙信の居城 日本五大山城 日本100名城(新潟県上越市)Kasugayama Castle
zhlédnutí 642Před měsícem
富山県高岡市に一泊後、早朝に高岡大仏を見学後に訪問。 GW中ということもあって下道も混雑しており、ふもとの春日山城史跡広場に到着してのは12時過ぎ。 まずは、春日山城跡ものがたり館でパンフレットを入手。10台程の駐車場は最後の1台だった。 ここで嫌な予感がしたが、春日山神社近くの駐車場に向かうが、ふたつとも満車。やむなく大手道駐車場に。ちなみにここも、空きは2台のみだった。 こっから歩くのか〜と思いながらも、春日山神社まで舗装された上り坂を歩いていった。帰りに気づいたが、大手道駐車場近くの上越市埋蔵文化財センターと春日山神社と林泉寺の間は無料のシャトルバスが運行されていた。 その情報、早く教えてよ。 帰りは、春日山神社から上越市埋蔵文化財センターまでシャトルバスを利用。そこから大手道駐車場に戻ろうとしたら、大手道が整備されており、そこからは柿崎屋敷跡に出て、そこから本丸に行けたようだ...
180)高岡城【48歳独身の黙々とひとり旅富山編】縄張りは高山右近 前田利家の嫡男・前田利長の隠居城 日本100名城(富山県高岡市)Takaoka Castle
zhlédnutí 154Před 2 měsíci
富山城、増山城と訪問して、本日最終の高岡城。 身体は少し疲れていたが、高岡に一泊する予定でもあったので、そのまま訪問。 城跡は高岡古城公園として整備されている。水堀は当時のまま残っているようだか、その水堀の上は木々でおおいつくされていて隠れているし、まさしく城跡というより公園といった感じだ。 実際、芝生の広場があり、たくさんの人が訪れていたが、城目当ての人は圧倒的に少ない感じで、普通に市民の憩いの場の公園といった感じだった。 実戦的な城を求めてきたが、実際は真逆の平和的な雰囲気が城内には流れていて、城跡の雰囲気がはっきり言って少ない。 遺構が、という意味ではない。あくまでも雰囲気やニオイが、という意味だ。帰路につく時も、城を見終わった感じが少ない。 1609年に前田利家の嫡男・前田利長が隠居城として築城したが、1615年には一国一城令で廃城となっている。その後も加賀藩の米蔵や番所が置...
179)増山城【48歳独身の黙々とひとり旅富山編】越中守護代・神保長職の居城 続日本100名城 越中三大山城(富山県砺波市)Masuyama Castle
zhlédnutí 509Před 2 měsíci
富山城の次に訪問。 到着は13時頃。城跡北側の増山陣屋の無料駐車場に着くと、意外と何台も駐車していた。城内でも団体を含めて7〜8組と遭遇!GW中とはいえ山城で、ここまで人がいるのは珍しい。 訪問日は2024年5月3日。GW後半の初日で快晴ということもあったんだろう。 ただ、ここに来て急に身体に疲れを感じてきた。前日まで多忙な日々を過ごし、疲れがたまってきたところに朝4時半出発で下道を5時間かけて運転してきたので、当然といえば当然か。 そのため、二の丸の鐘楼堂に登った時に、はじめて堀切をはさんで向こう側が安室屋敷であることに気づいた。 山城の楽しみのひとつに縄張りの作り方を推理することがあるが、安室屋敷を先に訪問した時にその逆側が二の丸の鐘楼堂であることを見落としていた。 自分が考えてる以上に疲れているな。身体の疲れは気合で何とかなるが、頭の疲れはどうしようも無いな。 睡眠不足は想像以...
178)富山城【48歳独身の黙々とひとり旅富山編】佐々成政が築城 続日本100名城 富山前田家13代の居城(富山県富山市)Toyama Castle
zhlédnutí 509Před 2 měsíci
2024年5月3日に訪問。 GW前半は仕事と実家の都合で全く休めず。GW後半の4日間だけか、今年のGW休みとなった。 今回は、富山、新潟、時間があれば長野をまわる計画だ。 過去の失敗を活かして、朝4時半に名古屋を出発。余談だが、ナビの調子が悪かったので、国道41号をずっと北上すれば富山に着くでしょ、ということで、ひたすら国道41号線を北上していたが、後で調べると飛騨古川あたりで県道75号線に右折して神岡町で41号線に戻るのが、最短ルートらしい。ただひたすら41号線を北上しても、5時間で富山市の中心部に到着。渋滞も全く無く、思ったより早く着いたぞ。 富山城は富山市の中心部にあるので、駐車場は有料だ。富山城址公園の地下に駐車場はあるが、1時間330円。だがすぐ東には1時間100円のコインパーキングが複数あるのでそちらを利用。 まず城跡の南東に到着。 天守は昭和29年に建てられた模擬天守だ...
177)明石城【48歳独身の黙々とひとり旅兵庫編】目の前はJR明石駅 現存三重櫓 日本100名城(兵庫県明石市)Akashi Castle
zhlédnutí 299Před 2 měsíci
今回の鳥取、岡山、兵庫の城巡りの最終は明石城。 あいにくの天気だったが、城内では何組とも遭遇。 無料で入場できる明石公園として整備されてる上に、目の前はJR明石駅。訪問する上での立地の良さは全国屈指だろう。 自分は、城巡りには車が必需品との考えだが、ここなら電車でも問題ないな。 ちなみに駅の近くということで、駐車場は1時間200円。普通にぐるっと一周しても1時間半の滞在時間だった。 ちなみにJR明石駅の目の前と言っても、新幹線は別ルートを通っている。新幹線からは坤櫓が少し見えるらしいが、ほとんど見えないと言っていいくらいのレベルなので、新幹線から眺めるのはあまり期待できませんので、あしからず。 駐車場は有料ですが、入場は無料です。 【投稿のいきさつ】 48歳独身の自分がただ黙々と一人旅をした映像です。大学を5年間でなんとか卒業後、24歳より西日本で有名なブラック企業に入社。1年のうち...
176)姫路城【48歳独身の黙々とひとり旅兵庫編】別名は白鷺城 世界文化遺産 国宝 現存12天守 日本三大平山城 日本三大連立式平山城 日本100名城(兵庫県姫路市)Himeji castle
zhlédnutí 209Před 3 měsíci
今回は、3月が決算月で目一杯仕事したということで、4月1日から3連休になったため、2泊3日で鳥取、岡山、兵庫とまわってきた。 最終日は予報通りのしっかりとした雨。分かってはいたが、こんな時以外は遠出はできないということで旅を強行したが、雨の日に山城の鳥取城や若桜鬼ヶ城は危険ということで、姫路・赤穂まで出て、そこから鳥取に北上するのではなく、鳥取から南下するルートを選択した。 予想通り、1日と2日は雨に降られることなく姫路に一泊。朝8時20分頃に姫路城近くに到着。大手門駐車場は、3時間まで600円で、それ以上になると900円になるが、白鷺小中学校のちょっと南西まで行けば、朝8時から昼間最大300円のところがいくつもあるので、それを利用。だいたい姫路城を3時間は無理だよ!! 姫路城は朝9時開門だが、大手門駐車場では、それにあわせて大型バスが何台も来ていた。こちらも、今さら予定を変えれない...
175)赤穂城【48歳独身の黙々とひとり旅兵庫編】山鹿素行が縄張りを助言 忠臣蔵の舞台 日本100名城 赤穂大石神社 (兵庫県赤穂市)Ako Castle
zhlédnutí 4,3KPřed 3 měsíci
若桜鬼ヶ城、津山城と訪問して、本日最終の訪問先の赤穂城に向かう。 津山城を出発したのは15時半頃。途中の信号待ちの時に赤穂城付近の駐車場の場所を確認しようとグーグルマップを開くと、赤穂城は間もなく終了との表示あり。 ???下調べで赤穂城は入場は無料で、建物はないとのことだったが、終了?? あわてて駐車して詳細を調べてみると、本丸と二ノ丸庭園は16時半までで、入場も16時最終とのこと。それ以外は、24時間入場可能のようだ。 庭園は荒らされたり等々が考えられるが、本丸は建物も無いし関係ないだろ!?実際にそのまわりは入場できる訳だからな。どういう必要性と意図があるんだ!? え〜と思いながらも、引き返す訳もいかず、そのまま訪問。 しかも東駐車場と西駐車場も17時半まで!!南駐車場は24時間大丈夫のようだが、ちょっと距離がある。どうする?と思った時に近くに赤穂大石神社の駐車場を発見!!ここなら...
174)津山城【48歳独身の黙々とひとり旅岡山編】城内ではB'zがエンドレスで流れていました 日本三大平山城 日本100名城(岡山県津山市)Tsuyama Castle
zhlédnutí 1,1KPřed 3 měsíci
津山城は「さくら名所100選」にも選ばれている桜の名所だ。訪問時期は2024年4月2日。満開ではないが、開花はした状況。おまけに「津山さくらまつり」開催中。当然のごとく、桜目当ての人による混雑が今回の城巡りでの最大の懸念事項だった。 混雑のピークではないだろうが、混雑は確定的だ。津山城はスルーすることも一瞬考えたが、位置関係を考えると、今度はいつ来れるか分からないということで訪問。 訪問は14時過ぎ。通常時に使える無料駐車場には行けず、津山文化センター東側の有料駐車場に誘導される。駐車料金は1回600円。 入場口で310円払って入場。すると城内では音楽が流れている。普段は音楽は流れていないんだろうが、さくらまつり中ということで流れているんだろう。 混雑も困るが、音楽もユーチューブへの投稿では著作権に引っかかるので困るのだが、しばらく待ってが、エンドレスで流れている。この音楽、城や桜見...
173)若桜鬼ヶ城【48歳独身の黙々とひとり旅鳥取編】続日本100名城 因幡三名城 播磨・但馬への交通の要衝(鳥取県若桜町)Wakasa Onigajo castle
zhlédnutí 690Před 3 měsíci
鳥取城訪問後に鳥取市内に一泊。鳥取砂丘に立ち寄った後に訪問。 若桜小学校跡にある町民体育館の横の道に入ると、城跡まで車で10分の表記あり。意外と遠いな。 少し進むと分岐するところで、城跡まで2.8kmの表記がある。そこを左へ進み林道をひたすら登っていく。 ところどころ待避スペースはあるが基本1車線。 進んで行くと、舗装された数台が駐車できるスペースのところに案内板がある。ただ、そこから先も舗装はされてないが車で行けそうなので、進んで行くと1分で未舗装だが、4〜5台は駐車できそうなスペースと案内板がある所に到着。 既に城跡に入っており、本丸までは、まっすぐ行けば数分で着く距離まで来た。 そこには、山城にはお馴染みのクマ注意の看板もある。先ほどの舗装の駐車スペースも含めて車は自分1台のみ。 最近、クマに襲われたとの報道をよく目にするため、山城に来た際に自分ひとりだけの時はクラクションを強...
172)鳥取城【48歳独身の黙々とひとり旅鳥取編】山上ノ丸まで行ってきました 「日本(ひのもと)にかくれなき名山」と称された城 日本100名城(鳥取県鳥取市)Tottori Castle
zhlédnutí 2,3KPřed 4 měsíci
172)鳥取城【48歳独身の黙々とひとり旅鳥取編】山上ノ丸まで行ってきました 「日本(ひのもと)にかくれなき名山」と称された城 日本100名城(鳥取県鳥取市)Tottori Castle
171)中津城【48歳独身の黙々とひとり旅大分編】日本三大水城 続日本100名城 黒田官兵衛が築城し細川忠興が完成させた 奥平家の居城(大分県中津市) Nakatsu Castle
zhlédnutí 443Před 4 měsíci
171)中津城【48歳独身の黙々とひとり旅大分編】日本三大水城 続日本100名城 黒田官兵衛が築城し細川忠興が完成させた 奥平家の居城(大分県中津市) Nakatsu Castle
170)角牟礼城【48歳独身の黙々とひとり旅大分編】続日本100名城 豊薩合戦で島津軍を撃退した難攻不落の城(大分県玖珠町)Tsunomure Castle
zhlédnutí 264Před 4 měsíci
170)角牟礼城【48歳独身の黙々とひとり旅大分編】続日本100名城 豊薩合戦で島津軍を撃退した難攻不落の城(大分県玖珠町)Tsunomure Castle
169)鞠智城【48歳独身の黙々とひとり旅熊本編】白村江の戦いに敗れた大和朝廷が唐・新羅の侵攻に備えて築城した古代山城 続日本100名城(熊本県山鹿市・菊池市)Kikuchi Castle
zhlédnutí 329Před 5 měsíci
169)鞠智城【48歳独身の黙々とひとり旅熊本編】白村江の戦いに敗れた大和朝廷が唐・新羅の侵攻に備えて築城した古代山城 続日本100名城(熊本県山鹿市・菊池市)Kikuchi Castle
168)熊本城【48歳独身の黙々とひとり旅熊本編】加藤清正が築城した日本三名城 日本100名城 復旧完了は2052年 まだまだ復旧はこれからです (熊本県熊本市)Kumamoto Castle
zhlédnutí 487Před 5 měsíci
168)熊本城【48歳独身の黙々とひとり旅熊本編】加藤清正が築城した日本三名城 日本100名城 復旧完了は2052年 まだまだ復旧はこれからです (熊本県熊本市)Kumamoto Castle
167)岡城【48歳独身の黙々とひとり旅大分編】日本100名城 中川秀成の居城 滝廉太郎の名曲「荒城の月」を生んだ難攻不落の城(大分県竹田市)Oka Castle
zhlédnutí 1,8KPřed 5 měsíci
167)岡城【48歳独身の黙々とひとり旅大分編】日本100名城 中川秀成の居城 滝廉太郎の名曲「荒城の月」を生んだ難攻不落の城(大分県竹田市)Oka Castle
166)延岡城【48歳独身の黙々とひとり旅宮崎編】続日本100名城 千人殺しの石垣 高橋元種が築城(宮崎県延岡市)Nobeoka Castle
zhlédnutí 279Před 5 měsíci
166)延岡城【48歳独身の黙々とひとり旅宮崎編】続日本100名城 千人殺しの石垣 高橋元種が築城(宮崎県延岡市)Nobeoka Castle
165)佐伯城【48歳独身の黙々とひとり旅大分編】続日本100名城 国木田独歩ゆかりの城 毛利高政が築城(大分県佐伯市)Saiki Castle
zhlédnutí 1,2KPřed 6 měsíci
165)佐伯城【48歳独身の黙々とひとり旅大分編】続日本100名城 国木田独歩ゆかりの城 毛利高政が築城(大分県佐伯市)Saiki Castle
164)臼杵城【48歳独身の黙々とひとり旅大分編】大友宗麟が断崖絶壁の島に築いた海城 続日本100名城(大分県臼杵市)Usuki Castle
zhlédnutí 4,6KPřed 6 měsíci
164)臼杵城【48歳独身の黙々とひとり旅大分編】大友宗麟が断崖絶壁の島に築いた海城 続日本100名城(大分県臼杵市)Usuki Castle
163)大分府内城【48歳独身の黙々とひとり旅大分編】日本100名城 竹中半兵衛の従兄弟の竹中重利の居城 府内城 荷揚城(大分県大分市)Oita Funai Castle
zhlédnutí 246Před 6 měsíci
163)大分府内城【48歳独身の黙々とひとり旅大分編】日本100名城 竹中半兵衛の従兄弟の竹中重利の居城 府内城 荷揚城(大分県大分市)Oita Funai Castle
162)二条城【48歳独身の黙々とひとり旅京都編】徳川幕府の始めと終わりの舞台 ユネスコ世界文化遺産 日本100名城(京都府京都市)Nijo Castle
zhlédnutí 360Před 6 měsíci
162)二条城【48歳独身の黙々とひとり旅京都編】徳川幕府の始めと終わりの舞台 ユネスコ世界文化遺産 日本100名城(京都府京都市)Nijo Castle
161)東条城【48歳独身の黙々とひとり旅愛知編】足利義氏が築城 東条吉良氏・東条松平氏の居城(愛知県西尾市吉良町)Tojo Castle
zhlédnutí 59Před 6 měsíci
161)東条城【48歳独身の黙々とひとり旅愛知編】足利義氏が築城 東条吉良氏・東条松平氏の居城(愛知県西尾市吉良町)Tojo Castle
160)上ノ郷城【48歳独身の黙々とひとり旅愛知編】「どうする家康」でも登場した築山殿、元康との人質交換のために忍者によって城主の息子を生け捕りにした城(愛知県蒲郡市)Kaminogo Castle
zhlédnutí 102Před 7 měsíci
160)上ノ郷城【48歳独身の黙々とひとり旅愛知編】「どうする家康」でも登場した築山殿、元康との人質交換のために忍者によって城主の息子を生け捕りにした城(愛知県蒲郡市)Kaminogo Castle
159)二連木城【48歳独身の黙々とひとり旅愛知編】戸田宗光が築城 1571年の二連木城の戦いでは武田信玄と徳川家康が戦った(愛知県豊橋市)Nirengi Castle
zhlédnutí 55Před 7 měsíci
159)二連木城【48歳独身の黙々とひとり旅愛知編】戸田宗光が築城 1571年の二連木城の戦いでは武田信玄と徳川家康が戦った(愛知県豊橋市)Nirengi Castle
158)鳥羽山城【48歳独身の黙々とひとり旅静岡編】二俣城と別郭一城 家康が二俣城攻略のための付城として築城(静岡県浜松市)Tobayama Castle
zhlédnutí 102Před 7 měsíci
158)鳥羽山城【48歳独身の黙々とひとり旅静岡編】二俣城と別郭一城 家康が二俣城攻略のための付城として築城(静岡県浜松市)Tobayama Castle

Komentáře

  • @rawhide154
    @rawhide154 Před 6 dny

    Very nice

    • @japancastletour
      @japancastletour Před 6 dny

      お褒めいただき、ありがとうございます。

  • @user-qm7zx1bl5m
    @user-qm7zx1bl5m Před 7 dny

    八甲田山雪中行軍事件で遭難死しした水野中尉(小説、映画では小野中尉)はここの城主の家計でした。なおかつてこの城はケーブルカーが通っていたそうですね。

    • @japancastletour
      @japancastletour Před 7 dny

      コメントありがとうございます。水野中尉の件は、始めて知りました。 ケーブルカーは城内の案内板に当時の写真がのっていたと記憶しています。

  • @user-qm7zx1bl5m
    @user-qm7zx1bl5m Před 11 dny

    今年春(2024/3/19)の青春18きっぷの旅で寄りました。

    • @japancastletour
      @japancastletour Před 10 dny

      コメントありがとうございます。 日豊本線ですね。山城はともかく、九州の東側の平城に行くのは都合がいいですからね。

  • @ichirosuzuki9918
    @ichirosuzuki9918 Před 13 dny

    城跡だよ 城はない

  • @Shi-ge-sc8cd
    @Shi-ge-sc8cd Před 14 dny

    とても参考になりました!

  • @japancastletour
    @japancastletour Před 15 dny

    投稿者本人です。 訪問時は入場は無料でしたが、2022年から入場は有料になっていますので、要注意です。入場料は600円です。

  • @555otaki8
    @555otaki8 Před měsícem

    高田城址へは公園として夏の時期に外堀周辺を散策する、蓮の花を愛でるといった訪問を近年何度かしましたが、三重櫓へは入ったことがありませんでした。そこからの風景 雪の残る妙高山 は素敵ですね。高田平野は日本海方向に開けているのが60度ほど それ以外の300度が山々に囲まれていることで 散策しながら山々を観ていることが多かったので 今度機会があれば三重櫓に行きたいとおもいました。ありがとうございました。

    • @japancastletour
      @japancastletour Před měsícem

      たびたびのコメントありがとうございます。 5月上旬でも新潟、富山では山頂付近の雪景色が見れて豪雪地帯を実感しました。

  • @user-kazenodrone23
    @user-kazenodrone23 Před měsícem

    水城🏯かあ

  • @user-kazenodrone23
    @user-kazenodrone23 Před měsícem

    素晴らしい👍

  • @user-rl7xb1po8q
    @user-rl7xb1po8q Před měsícem

    お疲れ様です!わたしは雨に降られましたね。行きましたが、山陰の天気に負けましたね。大手門が完成したら、リベンジしたいですね!

    • @japancastletour
      @japancastletour Před měsícem

      コメントありがとうございます。 まだ行けていない城がたくさんあるのに、行った城も再建が進むとまた立ち寄りたくなるので、永遠に終わりがないと感じる今日この頃です。

  • @user-eh2sq6fz1m
    @user-eh2sq6fz1m Před měsícem

    地方 大名の 城で絵は無い大規模な お城ですね 此処まで規模が 必要でしたか 殿様の 道楽としか 思えない壮大な規模ですね 素晴らしい 忘れられない 日本一の城跡ですね。

  • @555otaki8
    @555otaki8 Před měsícem

    ありがとうございます。私は昨年の夏に訪問したのですが、あまりの暑さに謙信公の像と春日山神社で挫折してしまいました。縁もゆかりもある土地なので、またチャレンジしたいとおもいました。

    • @japancastletour
      @japancastletour Před měsícem

      たびたびのコメントありがとうございます。 真夏に山城の登城は私も躊躇します。

  • @555otaki8
    @555otaki8 Před 2 měsíci

    なんと富山城! ありがとうございます。 個人的に非常にタイムリーです。 明日、富山に行きます。明後日の午後の一万三千尺という特別列車の旅がメインだったのですが、お城がすぐですね。明日の午後か明後日の朝、絶対行きます!

    • @japancastletour
      @japancastletour Před 2 měsíci

      ピッタリのタイミングだったようで、よかったです。地震の影響で、一部入れませんでしたが、楽しんできてください。

  • @shouboudan
    @shouboudan Před 2 měsíci

    すごいです!

  • @555otaki8
    @555otaki8 Před 2 měsíci

    こんなに大きな石垣なんですね。流石は西国への押え、万の軍勢にも耐えうるお城という造りということですか。今回の鳥取・岡山・兵庫のお城巡りはどれも魅力的なお城ばかりで、いつか自分も行きたいです! ありがとうございました。

    • @japancastletour
      @japancastletour Před 2 měsíci

      たびたびのコメント、こちらこそありがとうございますm(_ _)m 明石城は外堀までの城域なら姫路城より広大だったと言われております。

  • @user-qm7zx1bl5m
    @user-qm7zx1bl5m Před 3 měsíci

    明治の半ばまでは姫路城を上回る数の櫓や門などの建物が乗っておりました、もしも鳥の壊されてなければ日本一の現存の城として国宝はおろか日本遺産も夢ではありませんでした。

    • @japancastletour
      @japancastletour Před 3 měsíci

      コメントありがとうございます。 廃城令の愚かさですな。ヨーロッパでは古城が多く残っているのと対照的なことです。

  • @555otaki8
    @555otaki8 Před 3 měsíci

    かなりの雨は残念でしたが、それにしても素敵なお城ですね 雰囲気がとても伝わる映像にしたてていただき、ありがとうございます。 神戸へ旅する機会は何度もありましたが、姫路までが遠かった ぜひとも行きたいお城です

    • @japancastletour
      @japancastletour Před 3 měsíci

      たびたびのコメントとお褒めいただき、ありがとうございますm(_ _)m

  • @user-cw6js1zv4l
    @user-cw6js1zv4l Před 3 měsíci

    石垣が崩れて無いのが凄いですよねぇ~(戦国・江戸時代の城より石垣の技術は高度なのでは~!)🏯

    • @japancastletour
      @japancastletour Před 3 měsíci

      コメントありがとうございます。前日には大野城にも行ってきましたが、百間石垣では道路から石垣の断面が見れますが、石垣の基本的な施工方法は、この時代に既に確立していたようですね。実際に日本で普及するには安土桃山時代まで待たないといけないですが、それだけ当時の大和朝廷に権力が集中していた証拠でしょうか。

    • @user-cw6js1zv4l
      @user-cw6js1zv4l Před 3 měsíci

      確かにあの百間石垣も凄いですよねぇ~(あの時代に造られたものと思うと感動しますよよね~) その他の古代山城も幾つか見たいと再度🚙で埼玉から遠征したいとは思ってるのですが…

  • @user-cw6js1zv4l
    @user-cw6js1zv4l Před 3 měsíci

    水門跡だけ行きましたが…ゆっくりと全部歩きたいですよねぇ~(駐車場・トイレは整備されてませんでした。7年位前でした~)

  • @555otaki8
    @555otaki8 Před 3 měsíci

    ありがとうございました。とても訪れてみたくなるお城ですね。関東在住なので、姫路城から岡山城・津山城とお城巡りの旅の計画を思わず妄想してしまいました。令和の大改修が終わった「岡山城」は次回の岡山編でのご紹介でしょうか? 期待しております。

    • @japancastletour
      @japancastletour Před 3 měsíci

      コメントありがとうございます。 編集はこれからですが、この後は赤穂城、姫路城、明石城と続きます。

  • @JT-vn4cx
    @JT-vn4cx Před 3 měsíci

    2月8日に訪れました。

    • @japancastletour
      @japancastletour Před 3 měsíci

      コメントありがとうございます。 静かな時期の訪問でうらやましいです。

    • @JT-vn4cx
      @JT-vn4cx Před 3 měsíci

      2月16日は岐阜城へ2度目の訪問をしました(眺望が素晴らしい)。岡山城を訪れるなら備中松山城とセットをお勧めします。 高梁で途中下車して松山城へ行こうかなと思いましたが、米子の友人「爺さん同士逢ってもしゃないやろ」で現在保留。

  • @tabitore
    @tabitore Před 3 měsíci

    近々、仕事で行くので大変参考になりました! このような動画は職業柄とても助かります!

    • @japancastletour
      @japancastletour Před 3 měsíci

      コメントありがとうございます。 定休日にお気をつけを。

  • @user-sq5wy9dz9l
    @user-sq5wy9dz9l Před 3 měsíci

    先日、私も熊本城に登城しました。 石垣フェチの私としては、ネットがかけられた石垣も崩れた石垣も見応えがあったのですが、あと28年も復興にかかるんですね😢 熊本城内部は、ミュージアムになっていて、びっくり‼️しました。 気の向くままの城巡りさんのおすすめの石垣は、何処ですか?

    • @japancastletour
      @japancastletour Před 3 měsíci

      コメントありがとうございます。 おすすめの石垣ですか?難しい質問ですが、個人的には兵庫県の有子山城か沖縄県の浦添城でしょうか。 有子山城は、よくこんなところに作ったな、という点と、石垣というと見せるという点を重視した近世城郭というイメージかありますが、ここは山城で中世城郭なのに石垣がプラスされた感じがいいですね。 また沖縄は本土とは別に石垣の施工技術が進んでいたようで、どれもいいし、本土と雰囲気が違いますが、復元ではありますが、浦添城の浦添ようどれの石垣は特に見事でした。

    • @user-sq5wy9dz9l
      @user-sq5wy9dz9l Před 3 měsíci

      難しい質問をしてしまいごめんなさい。 有子山城も浦添ようどれも素敵でした。 猪の荒らした他山道を鈴と音楽を流して、それでも怖くて手を叩いて登ったことを思い出しました😊 浦添城の動画が、気の向くままの城巡りさんのが見つけられなくて、他のサイトから見て来ました。 白い石灰石が特徴的なようどれが神秘的ですね。 他の動画も石垣のとこを拡大して、楽しませていただきます。🏯

    • @japancastletour
      @japancastletour Před 3 měsíci

      ​@@user-sq5wy9dz9lわざわざ返信ありがとうございます。 謝罪には及びませんのであしからずでお願いします。

  • @user-cw6js1zv4l
    @user-cw6js1zv4l Před 3 měsíci

    詳しくは分から無いのですが…この時代瓦葺き~?

    • @japancastletour
      @japancastletour Před 3 měsíci

      コメントありがとうございます。 置いてあったパンフレットによると、平瓦、丸瓦、軒丸瓦が出土してます。 調べてみると、西暦588年に百済から4人の「瓦博士」が献上されたとの記述があり、この時代には重要な建物は瓦だったようです。

    • @user-cw6js1zv4l
      @user-cw6js1zv4l Před 3 měsíci

      参考に成りました~🙇

  • @user-ze3zr1qb6e
    @user-ze3zr1qb6e Před 4 měsíci

    石が三つなり。

  • @555otaki8
    @555otaki8 Před 5 měsíci

    ありのままの熊本城の光景、ありがとうございます。私も一度目が2022年の夏。市街から徒歩で向かって、天守を観て、復興が進んでいるなと勝手におもってました。昨年2023年の夏に再度訪問して、その時はタクシーで北側の駐車場側から入ったので、復興がまだまだなのを思い知らされる光景が続いていて、ショックを受けました。それを思い出す動画でした。また訪れたいお城です。阿蘇山の大観峰は雄大な景色の中でいろいろ歩いたら、急な下りで足がガクガクとして、コロナで弱った足腰を(これもまた)思い知られた場所です。

    • @japancastletour
      @japancastletour Před 5 měsíci

      コメントありがとうございます。 自分も、天守閣などの目立つところだけ復旧しており、それ以外は思った以上に復旧が進んでいない状況に唖然としましたが、それだけ城の規模が大きい証拠でもあります。 あと28年!

  • @user-kv3lz7pu4q
    @user-kv3lz7pu4q Před 5 měsíci

    懐かしい我がふるさとです!

    • @japancastletour
      @japancastletour Před 5 měsíci

      コメントありがとうございます。 歴史あるところのお生まれのようで、うらやましいです。

  • @yana-guitar.4019
    @yana-guitar.4019 Před 5 měsíci

    見事な石垣ですね( ^ω^)・・・。 立て看アップも見やすくて有難いです ステキな動画ありがとうございます( ´∀` )!

    • @japancastletour
      @japancastletour Před 5 měsíci

      お褒めいただきありがとうございますm(_ _)m

  • @user-ot8vv3yg5l
    @user-ot8vv3yg5l Před 6 měsíci

    以前甲府城の天守台に存在したか不明な(あっても詳細不明な)天守閣を観光目的で無理やり作ろうとして大バッシングを受けてましたが、いまだに歴史事実を無視したPRを続けてるんですね。もう救いようがないですね。 武田信玄をPRするなら信玄の館跡である武田神社でなければならないのに…

    • @japancastletour
      @japancastletour Před 6 měsíci

      コメントありがとうございます。 気持ちは分からないでもないですが、訪問して風林火山の幟を見た時は、違和感しかないですね。

  • @yana-guitar.4019
    @yana-guitar.4019 Před 8 měsíci

    こんばんは😃🌃 風❗凄いですね~✨ 整備され過ぎずいい感じの土の城😮 楽しく観させて頂きました🎵 また、楽しみにしてます😮

    • @japancastletour
      @japancastletour Před 8 měsíci

      コメントありがとうございます。 琵琶湖側は、遮るものが無いので風は強かったですが、比較的暖かった10月に訪問しました。冬は防寒が必要ですね。

  • @user-wn3dv1ee5b
    @user-wn3dv1ee5b Před 8 měsíci

    武田信玄が早くこの地かほかに城を作ってたら 安土城よりもっとスケールの大きい城があったかもしれないと思っています

    • @japancastletour
      @japancastletour Před 8 měsíci

      コメントありがとうございます。 当時の武田家の勢力を考えれば、十分考えられますよね。

  • @yana-guitar.4019
    @yana-guitar.4019 Před 9 měsíci

    こんばんは🎵 とても楽しめる動画ありがとうございます!  30年位前に行きましたが  格段に見学しやすくなったような…😅

    • @japancastletour
      @japancastletour Před 9 měsíci

      コメントありがとうございます。 たしかに伐採されていて訪問はしやすかったです。

  • @user-os1bf6sw3y
    @user-os1bf6sw3y Před 10 měsíci

    姉川の戦いにおける、朝倉景健の本陣がそのまま残っているのは、感動です。

  • @madmotor
    @madmotor Před 10 měsíci

    2:26 大迫力の石垣! 3:06 レイクビューベンチ! ※某CM風に

  • @user-os1bf6sw3y
    @user-os1bf6sw3y Před 10 měsíci

    さすが100名城の1つ。桜の季節は、また見ごたえありそうです🎵

  • @555otaki8
    @555otaki8 Před 11 měsíci

    諏訪高島城の紹介、ありがとうございます。 2019年6月に出張で南諏訪に宿泊して、翌日の特急の時間まで散策した先でたまたま出会ったお城でした。 とても懐かしく、天守まで登らなかったので、次回のチャンスに挑戦したい場所です。

  • @user-dj7mi8to4b
    @user-dj7mi8to4b Před 11 měsíci

    長野シリーズ、お疲れさまです。 前回の大河ドラマを視ていたねで、タイムリーな動画配信、有り難うございます。 てか、同じく国宝の彦根城もそうでしたが、松本城もメチャ混みなんですね。さすが国宝。

  • @555otaki8
    @555otaki8 Před rokem

    上田城は昨年2回、今年の8月初めに3回目の訪問をしてきました。駅から近くて、真田一族一筋、申し訳ないですが仙石氏の雰囲気のかけらもないところがいいですね(笑)池波正太郎先生の真田太平記記念館が近くにあり、併せて訪問させていただき、戦国の雰囲気にひたれた一日でした。動画であらためて旅を振り返ることができました。ありがとうございました。

    • @japancastletour
      @japancastletour Před rokem

      コメントありがとうございます。 やはり真田家の地元ですからね。 街なかでも、いたるところに六文銭があり、そういう雰囲気を含めて直接行く価値がありますよね。

  • @555otaki8
    @555otaki8 Před rokem

    ありがとうございます。近々仙台に行く予定があるので、訪問したいと思っていました。参考になります。

    • @japancastletour
      @japancastletour Před 10 měsíci

      ​@@555otaki8私と違って、晴天時だったようで良かったです。

  • @user-dj7mi8to4b
    @user-dj7mi8to4b Před rokem

    なんと奇遇な!僕も一昨日の水曜に、上田城に訪問したばかりです(笑)。 大手門を見た時、大河ドラマ「真田丸」での昌幸(草刈正雄)登場シーンが思い出されてしまいました。 そちらは業務途上での登城であられたみたいで、大変、お疲れさまでした。

    • @japancastletour
      @japancastletour Před rokem

      たびたびのコメントありがとうございます。真田丸なつかしいです。

  • @user-dj7mi8to4b
    @user-dj7mi8to4b Před rokem

    お疲れさまです。 妻の実家が長野県なので真田氏の上田城には何度か行ったことがあるのですが、木曽義仲館跡があったとは初めて知りました。確かに木曽義仲と言えば南信のイメージしかなかったです。 こういったあまり知られていない城跡を確実に押さえていかれるのは流石ですね。

  • @user-dj7mi8to4b
    @user-dj7mi8to4b Před rokem

    岐阜市在住時、関ヶ原には何度か行きました。といっても博物館や土産物店に行くくらいで、山城跡には、色んな意味で怖くて近寄れなかったですね。なので、今回の動画、大変、興味深く拝見しました。有り難うございました。

    • @japancastletour
      @japancastletour Před rokem

      たびたびのコメントありがとうございます。松尾山城は山城ですが整備されている方でした。

  • @user-os1bf6sw3y
    @user-os1bf6sw3y Před rokem

    お疲れ様です。そして、ご無沙汰してます。あの小早川秀秋が陣を張った松尾山城ですか。いつもながら、素晴らしいです。40分近くも登山されたんですね。映像からは、とても整備されてるとは言い難いようですけど。引き続き、ご自愛ください。

    • @japancastletour
      @japancastletour Před rokem

      ひさびさのコメントありがとうございます。山城のなかでは整備された道と感じましたが、感じ方は様々ですね。

  • @user-dj7mi8to4b
    @user-dj7mi8to4b Před rokem

    岐阜シリーズ配信、有り難うございます。岐阜市に在住してましたが、こちらは全くノーマークで知りませんでした。岐阜シリーズも楽しみにしております!

    • @japancastletour
      @japancastletour Před rokem

      たびたびのコメントありがとうございます。 ちょっとマイナーかもしれませんが、櫓門が現存しております。

  • @NN-sc7id
    @NN-sc7id Před rokem

    此の城に登る度にいつも郷土の大先輩の佐藤春夫先生の空青し、山青し、川青し!を思い出しながら登っています。😅紀南の都と言われているだけあって、新宮藩という時代もあり南は松阪市辺り迄統治していました.もう一度新宮市が活性化になった姿を見たいです!😮素晴らしい城跡です!😮😊

    • @japancastletour
      @japancastletour Před rokem

      コメントありがとうございます。 晴天時に城跡から見る熊野川や山々は眺めていても時間を忘れてしまいますね。

  • @user-dj7mi8to4b
    @user-dj7mi8to4b Před rokem

    お早うございます。 鹿児島シリーズの際、鹿児島在住だったので、コメントさせて頂いていました。今度は岐阜シリーズですか。岐阜市にも転勤で在住していたので懐かしいです。 岐阜は城が豊富で、車があれば1日で、岐阜城、墨俣城(築城時とは全く別物らしいですが)、大垣城とハシゴすることもできますね。

    • @japancastletour
      @japancastletour Před rokem

      たびたびのコメントありがとうございます😊 愛知県に住んでますので、岐阜は日帰り圏内で、今回は西濃(岐阜県西部)方面を攻めてみました。

  • @user-dj7mi8to4b
    @user-dj7mi8to4b Před rokem

    彦根城って、そんな大混雑するほど大人気なんですね。さすが国宝。彦根城は行ったことないですが、近くの長浜城は2度行きました。琵琶湖周辺の城(跡)は、安土、観音山、佐和山、膳所、坂本など枚挙に暇がないですね。

    • @japancastletour
      @japancastletour Před rokem

      コメントありがとうございます ゴールデンウィークとはいえ、予想以上の混雑でした。 普段はそこまでじゃないかと 坂本城は渇水の時に姿を見せましたが、そんな機会があれば行ってみたいですね

  • @user-dj7mi8to4b
    @user-dj7mi8to4b Před rokem

    鹿児島在住だったのに頴娃城は、この動画で初めて知ることができました。 余談ですが、私が頴娃町で知っているのは、あくまで伝説ですが、大坂の陣から豊臣秀頼を連れて鹿児島に逃亡してきた真田幸村のお墓がある所ということです。結局、頴娃城も伝真田幸村お墓も両方、行けなかったのですが。 鹿児島シリーズ、有り難うございました。今後もお城動画を楽しみに拝見させて頂きます。

  • @user-dj7mi8to4b
    @user-dj7mi8to4b Před rokem

    お忙しい仕事の合間をぬっての城廻り、お疲れさまでした。 鹿児島に在住していましたが、霧島の国分城は行ったことがなかったです。堀と朱門、石垣は残っていますが、今は学校になっているのですね。仕方ないとはいえ個人的には、他にも群馬県庁や福井県庁などお城の遺構を壊して公施設を建てるのは悲しいことだと思っています。

    • @japancastletour
      @japancastletour Před rokem

      コメントありがとうございます。 福井城は自分も行ったことあります。明治初期なら城跡を県庁にそのまま使うのは分かりますが、それから百数十年の間に移転するチャンスは何度もあったはず。 いい城跡公園になったはずと思いますね。