168)熊本城【48歳独身の黙々とひとり旅熊本編】加藤清正が築城した日本三名城 日本100名城 復旧完了は2052年 まだまだ復旧はこれからです (熊本県熊本市)Kumamoto Castle

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 12. 09. 2024
  • 大分に一泊後に別府地獄めぐりを2ヶ所した後に熊本城に向かう。高速と下道で3〜40分しか変わらないので、当たり前のように下道を選択。
    途中で、木が全く無い見渡す限りの草原の中の道路を通っていく。牛が放牧されている場面にも遭遇!
    ここは、どういうところ?巨大な牧場か?と思っていたところに大観峰はこっちの看板有り。大観峰は全く知らなかったが、本能が反応し、ナビと逆方向の大観峰に。熊本城の訪問時間が減るな〜と思いながらも、大観峰の絶景を堪能。旅はやはり予定外の出会いが醍醐味だな。ちなみに、草原はやはり放牧地や牧草地として野焼きしたりして、維持管理されているようだ。春から夏に来たら、また違う景色なんだろうな。
    そんなこんなで、熊本城には14時半頃に到着。余談だが、熊本市内は車がスムーズに進まない。失礼ながら都市計画の失敗だな。
    また14時半の時点でも入ろうとした駐車場が満車で城跡から西側にだいぶ離れた野球場の南側にある熊本城宮内駐車場に駐車。予定よりだいぶ遅くなった。熊本城のような大規模な城はしっかり見たら余裕で半日はかかる。明日は明日で行きたい城もあるので、駐車場からダッシュで訪問。ちなみに熊本城は17時までだ。熊本城からの帰り道からの人と大量にすれ違ったが、ちょっとした不審者だったな。
    入城料800円を支払い南口より入城。特別見学通路を進むと、いきなり数寄屋丸の一部崩れている石垣が目に飛び込んでくる。
    そうか、まだ地震後そのままで手付かずの所もあるんだな。逆側の枡形虎口も石垣が崩れた後が、そのままの状態でセメント?が塗ってある。
    特別見学通路を進むと本丸御殿の下をくぐって、天守閣へ。展示品については時間短縮のため、サラッっと観覧。ただ、天守閣の最上階から骨組みを組んでシートで覆ってある建物が見えたので、近くの職員の方に尋ねると、あれが宇土櫓で、復旧のために一度解体して、使えるものはそのまま使って、また作り直すのだが、その途中とのこと。
    天守閣の復旧は完了したが、まだまだ復旧中なのを実感。
    ひと通り見終わって、もと来た道を戻って行くと、ふと、あれ?もう終わり?!との感情が湧いて来た。だってまだ2時間も経ってないぞ。これくらいの規模の城なら、最低でも半日、本気で見たら丸1日かかるはず。急いで見たといってもおかしい!
    なぜ?と思ったが、よく考えたら、本丸御殿を外側からと天守閣しか見てない。係の人に尋ねると天守閣以外は、ほとんど復旧が終わっておらず、枡形虎口とかの周辺は立入禁止で入れないとのこと。そのためにこの特別見学通路があるんです、と言われた。
    なるほど、そういうことか。だったら大観峰に立ち寄って正解だったな。城の見学具合によっては、料金が2倍かかるが、次はいつ来れるが分からないので、最悪、翌朝も再度訪問することを考えていたが、杞憂に終わった。
    実際に自分が16時20分頃に出入口を出る時も、その時間から入城する人がいたが、17時に閉まるのに、今ごろ?と思ったが、そう考えれば納得の光景か。
    ただ、このまま帰るのもしゃくなので、城跡を外側からぐるっと一周。そうすると、天守閣と長塀が復旧出来ただけで、まだまだ復旧はこれから、というより始まったばかりということを実感。
    ちなみに復旧完了は2052年度の予定とのこと。
    無事に復旧が完了するようご祈願致します。
    滞在時間は、ちょうど3時間でした。駐車場も17時半までなので要注意です。
    【投稿のいきさつ】
    48歳独身の自分がただ黙々と一人旅をした映像です。大学を5年間でなんとか卒業後、24歳より西日本で有名なブラック企業に入社。1年のうち平均358日が仕事で、早朝から深夜まで数字に追われる日々を20年近く続ける(休日はお盆2日、年末年始5日ぐらいのみ。勤務時間は普通の時で朝7時〜夜11時、ひどい時は書きたくないほどひどい)。そんな会社もそこそこ営業結果を残せれた為、小さい営業所の所長をやったりと、ズルズルと在籍。そんな会社も数年前から労基の指導や働き方改革で週に1日は休めるようになる(時々2連休もある)。当初は20年近く、毎日一息もつけない働き詰めの生活の反動から休日は全く何もしたくない、と思い本当に何もしない生活を続ける。ただ、この20年間、働き詰めで仕事だけのこのままの生活ではいけない、少しだが時間もお金もある、と思い、自分は何がしたいのかを考えたところ、自分は城跡を見るのが好きだったことを思い出し城跡を巡るようになる。2020年3月にスマホにかえたのを機会に投稿を始める。それ以前に訪問した犬山城、岐阜城、広島城、岩村城などの記録を残さなかったことに後悔しつつ投稿を続けています。
    追伸。ワイドナショーで松本人志氏がGOTOトラベルが話題になった時、旅行自体で感染拡大する訳ではなく、3密になるから感染拡大するので、複数での旅をやめて、一人旅を推奨したらいい、ひとり旅割引とかやったら、とダウンタウン史上、最高かつコロナ対策かつ景気対策にもなる素晴らしい発言をしたにもかかわらず、その他の出演者が微妙な雰囲気を出したことに最高に憤りを感じています。
    ひとり旅で、誰ともまじわらず、基本、車での移動でどうやったら感染するのか!最近、コロナを自分の都合の為に利用する奴、多過ぎ!と思っていたが、ついに5類に移行。コロナも悪いことばかりじゃなかった。いろんな人の化けの皮が剥がれた点はよかったと個人的には思う。まだバレてないと思って叫んでる奴はいるけどね。そういう人には無視が一番です。ということで、今回は熊本県熊本市の熊本城編
    でした。
    #日本三名城
    #日本100名城

Komentáře • 6

  • @555otaki8
    @555otaki8 Před 6 měsíci +3

    ありのままの熊本城の光景、ありがとうございます。私も一度目が2022年の夏。市街から徒歩で向かって、天守を観て、復興が進んでいるなと勝手におもってました。昨年2023年の夏に再度訪問して、その時はタクシーで北側の駐車場側から入ったので、復興がまだまだなのを思い知らされる光景が続いていて、ショックを受けました。それを思い出す動画でした。また訪れたいお城です。阿蘇山の大観峰は雄大な景色の中でいろいろ歩いたら、急な下りで足がガクガクとして、コロナで弱った足腰を(これもまた)思い知られた場所です。

    • @japancastletour
      @japancastletour  Před 6 měsíci +2

      コメントありがとうございます。
      自分も、天守閣などの目立つところだけ復旧しており、それ以外は思った以上に復旧が進んでいない状況に唖然としましたが、それだけ城の規模が大きい証拠でもあります。
      あと28年!

  • @user-sq5wy9dz9l
    @user-sq5wy9dz9l Před 4 měsíci +2

    先日、私も熊本城に登城しました。
    石垣フェチの私としては、ネットがかけられた石垣も崩れた石垣も見応えがあったのですが、あと28年も復興にかかるんですね😢
    熊本城内部は、ミュージアムになっていて、びっくり‼️しました。
    気の向くままの城巡りさんのおすすめの石垣は、何処ですか?

    • @japancastletour
      @japancastletour  Před 4 měsíci +2

      コメントありがとうございます。
      おすすめの石垣ですか?難しい質問ですが、個人的には兵庫県の有子山城か沖縄県の浦添城でしょうか。
      有子山城は、よくこんなところに作ったな、という点と、石垣というと見せるという点を重視した近世城郭というイメージかありますが、ここは山城で中世城郭なのに石垣がプラスされた感じがいいですね。
      また沖縄は本土とは別に石垣の施工技術が進んでいたようで、どれもいいし、本土と雰囲気が違いますが、復元ではありますが、浦添城の浦添ようどれの石垣は特に見事でした。

    • @user-sq5wy9dz9l
      @user-sq5wy9dz9l Před 4 měsíci +1

      難しい質問をしてしまいごめんなさい。
      有子山城も浦添ようどれも素敵でした。
      猪の荒らした他山道を鈴と音楽を流して、それでも怖くて手を叩いて登ったことを思い出しました😊
      浦添城の動画が、気の向くままの城巡りさんのが見つけられなくて、他のサイトから見て来ました。
      白い石灰石が特徴的なようどれが神秘的ですね。
      他の動画も石垣のとこを拡大して、楽しませていただきます。🏯

    • @japancastletour
      @japancastletour  Před 4 měsíci

      ​@@user-sq5wy9dz9lわざわざ返信ありがとうございます。
      謝罪には及びませんのであしからずでお願いします。