「なぜドイツに花見の名所が!?」ベルリンの壁の跡地に9000本の桜を植えた日本人に世界が称賛!【海外の反応】

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 1. 06. 2024
  • 0:00 ベルリンの壁の跡地に9000本の桜を植える日本人
    10:03 ベルリンの壁に日本の花火を打ち上げて大反響
    --------------------------------------------------------------------
    冷戦の象徴だったドイツのベルリンの壁が崩壊した後、現在、どうなっているかご存じでしょうか。
    歴史的な跡地には、平和や希望の象徴として、日本人にはなじみ深い桜が9千本も植えられています。
    なぜ桜が植えられたのでしょうか。
    そこには、2万人の日本人が20年にわたって祈願した平和への思いが背景にあります。
    また、日本の花火で東西ドイツの人たちが涙し、ベルリンの壁崩壊のきっかけとなった話もあります。
    この2つのエピソードについて、ご紹介します。
    ★いつもご視聴いただき、ありがとうございます!
    皆様からの温かい率直なコメントは大変参考になり、また、励みになりますので、
    動画を観て感じたことや、同様の体験談など、皆様のコメントをお聞かせいただけると幸いです。
    ぜひチャンネル登録もよろしくお願いします!
    / @nihonnosugao
    --------------------------------------------------------------------
    ★注意事項
    ・当チャンネルはメディア報道・新聞・ネット記事・SNSなどを情報源とし、
     客観的な「事実」「データ」に基づき、幅広い視聴者に
     「分かりやすく伝わること」をコンセプトに制作しております。
     このため、情報の正確性については、複数の情報源で確認をお願いします。
    ・当チャンネルは特定の国家・民族・思想を誹謗中傷や差別したり、
     それらを助長する内容ではございません。
    ・当チャンネルは著作権侵害を目的として運営しておりません。
    --------------------------------------------------------------------

Komentáře • 345

  • @nihonnosugao
    @nihonnosugao  Před 2 měsíci +140

    当時、テレビ朝日の桜キャンペーンに参加した方や、ベルリンの花火の話題を知っている方はおられますか?

    • @Jinyart
      @Jinyart Před 2 měsíci +67

      花火は何かの番組で見た時があるので知ってましたが桜並木は知りませんでした。反日放送・報道系の朝日が日本の桜を以外で驚きました。

    • @2Click-My-iCON
      @2Click-My-iCON Před 2 měsíci +1

      ベルリンの壁は忘れてはいけない歴史。だけど何も無くなったり、退屈な歴史館では風化する。一年に一度出来る桜の壁を花を愛でに人々が集まり、壁跡に沿って歩く。いつしかベルリンの壁のことを知らない世代になっても、ちょっと検索すれば、実はベルリンの壁だったと知ることが出来る。永遠にベルリンの壁が記憶され、桜によって悪い印象も薄まる。最高のアイデア。

    • @2Click-My-iCON
      @2Click-My-iCON Před 2 měsíci +1

      ​@@Jinyartテレビ朝日は乗っ取られて🇰🇷🇰🇵系だらけだけど、日本人もいるということです。

    • @taka10346
      @taka10346 Před 2 měsíci +77

      テレ朝の今まで活動をチャラにもできないですよ、まだ マイナスぐらいな事をしてますよ!
      でも、今回の事は 賞賛しておきましょう。

    • @user-eb2rt5lx3i
      @user-eb2rt5lx3i Před 2 měsíci +104

      当時、桜キャンペーンに参加した者の1人です。
      植樹までしばらくかかった記憶があります。その後の様子がわかり、良かったです。

  • @user-du4ec2dn1p
    @user-du4ec2dn1p Před měsícem +8

    ありがとうございました。日本人に生まれたことに誇りに思います。

  • @gyabin2
    @gyabin2 Před 2 měsíci +36

    岸田君、国際貢献とはこういうことなんだよ。

  • @user-ro2ww1gw2k
    @user-ro2ww1gw2k Před 2 měsíci +125

    桜は植えたら終わりでなく維持管理が大事 その大事な維持管理をドイツの方々がずっとやり続けてくださっているおかげで毎年 キレイな花が咲くわけで その方々にも感謝ですね

  • @user-xd9ww3mm8c
    @user-xd9ww3mm8c Před 2 měsíci +261

    何も知りませんでした。教えていただきありがとうございました。
    火薬は平和のために使うもの
    空に壁はない
    素敵でこんなに尊い言葉はありません。

    • @user-vk1fm4rs2u
      @user-vk1fm4rs2u Před 2 měsíci +22

      西ベルリンでのデビッド・ボウイのコンサートが壁崩壊に寄与した話は聞いたことがあるが、花火の話は知らなんだ
      偶然、ほぼ同じ頃の出来事なのですね

  • @user-ib9cc7cz2d
    @user-ib9cc7cz2d Před 2 měsíci +150

    昔のテレビ朝日には立派な日本人がいたんですね。初めて知りました。素敵な逸話でした。

    • @user-pn5nu7wp7t
      @user-pn5nu7wp7t Před měsícem +10

      今は、、、、?😱

    • @user-fg6lw8jn4l
      @user-fg6lw8jn4l Před měsícem +7

      大曲の花火💣️➰🎆は素晴らしい秘話があったのですね。感動しました。❤

    • @user-sr6nd4kx1e
      @user-sr6nd4kx1e Před 27 dny

      @@user-pn5nu7wp7t それ以上言ってはいけない
      というか、20年遅れていたら支援者がどこまで集まった事やら(ハイキング中のドイツ人を見ながら)

  • @user-qm9fq7dl9y
    @user-qm9fq7dl9y Před 2 měsíci +13

    「うちのトコでは」に秋田県がベルリンに花火を打ち上げた話がある。
    「空には壁がありません。
    んだから西のお方も東のお方も楽しんでけれ!」
    うまいことを言ったもんだ。

  • @user-tk7oz4hf6u
    @user-tk7oz4hf6u Před měsícem +4

    テレ朝はこのことをしっかりテレビで伝えてください

  • @user-nn2zl7zq5l
    @user-nn2zl7zq5l Před 2 měsíci +347

    ベルリンの壁の跡地に桜が植樹されていた事、知りませんでした
    素晴らしい動画をありがとう。

  • @user-om4ls4jz8p
    @user-om4ls4jz8p Před 2 měsíci +86

    桜や花火のことより、テレ朝に良い行いをする方がいたのが衝撃だったのは、私だけはないと思う。

  • @yumikohayashi1741
    @yumikohayashi1741 Před měsícem +9

    寺崎さんのお顔を覚えています😊桜🌸並木が有る事を知り嬉しく思いました😊
    いつまでも桜🌸が咲き続きますように🙏💕💕💕🌸🌸

  • @user-dd2tt5tb7z
    @user-dd2tt5tb7z Před měsícem +13

    父の知人が朝日新聞で働いていましたが(子供のころ会ったこともあります)、非常にやさしくその方の記事も見ましたが、非常に心に訴える記事を書いていたのが印象的でした、しかし残念ながら今の朝日新聞並びに朝日TVからはその方や寺崎さんの精神は感じることが出来ないのが非常に残念です。

    • @user-vv3dj2rf8c
      @user-vv3dj2rf8c Před měsícem

      乗っ取られちゃった。日本人は隅に追いやられて他国から来た方々が幅を利かせてる。
      そんな話を聞いたことありますよ。あちらの国々と交換留学みたいな制度があるんだそうです。
      日本に住むあちらの方々が宗主国から来た方々を丁寧にもてなし、良いポストを占領するんだとか。
      真意のほどは知りませんが酷い話ですね。

  • @user-fq4ev2mr8b
    @user-fq4ev2mr8b Před 2 měsíci +285

    テレ朝に、こんな素晴らしい方がいらっしゃった事にビックリ🤗ベルリンの壁崩壊は覚えていますが桜キャンペーンは知りませんでした。。桜といい花火といい、いつまでも平和の象徴でありますように🍀

  • @user-bg5ty9mf8g
    @user-bg5ty9mf8g Před měsícem +7

    知らない話しでした。日本人の、相手の心の傷を癒したいと思う心が国を越えて脈々と受け継がれていることに感動しました。そして同じ日本人であることを幸せに思います

  • @NZ-nu3qt
    @NZ-nu3qt Před 2 měsíci +58

    このような素晴らしい取り組みを、小中学校の「道徳の教科書」で、
    ぜひ取り上げてほしいものです。

  • @shee613
    @shee613 Před 2 měsíci +45

    桜を愛でるだけでなくずっと管理してくださるドイツの方々がいてくれて嬉しい。
    日本の花火と桜が平和の為に役に立っていると思うと涙出てくる。

    • @user-kw7fd3eb3s
      @user-kw7fd3eb3s Před měsícem +2

      花見文化と花火文化
      どちらも素晴らしいですね

  • @user-zl8uw9bs6g
    @user-zl8uw9bs6g Před měsícem +9

    桜基金 参加しました。
    一口3000円だったはず。
    ドイツに住む 日本人の方が少し前に動画UPしてくれたので
    参加して良かったと思ったことを 再度思い起こしました。

  • @soyanonoppo-ph4gq8wt4e
    @soyanonoppo-ph4gq8wt4e Před měsícem +11

    これは全く知りませんでした。いいビデオ、有難うございました。

  • @user-zk3ic6yt9t
    @user-zk3ic6yt9t Před měsícem +18

    日本人に生まれたことを誇りに思いました。初めて知り、感動で泣いてしまった自分がいます。
    大好きな桜は私の心、そのものです。平和の象徴として、これからも桜を広げていきたいと思います。
    ありがとうございました❤
    感謝❤

  • @user-nt1zs4yl4b
    @user-nt1zs4yl4b Před 2 měsíci +55

    日本がした事を覚えていてくれて後世に伝えてくれているドイツに感謝です。
    恩を仇で返す国とは大違いですね…

    • @user-td7no1wl4f
      @user-td7no1wl4f Před 2 měsíci +19

      日本時代に植えた桜並木を全部伐採した国も有るやに

  • @f.1702
    @f.1702 Před 2 měsíci +10

    こんな素敵な話を知らなかった。
    日本人は自分達の良い所、良い話を知らないことが多い。勿体無い。
    子供達がこう言った話を知れば海外にもっと興味を持ち親しみを持ち仲良くなれると思います。

  • @user-dt2jr4yj4c
    @user-dt2jr4yj4c Před měsícem +7

    今日本で咲いている桜だって誰かが植えて大きくなるまで育ててくれたもの。ありがとう。

  • @hasu5762
    @hasu5762 Před měsícem +7

    いまウクライナは戦禍の中ですが、この戦いが1日も早く終り、ウクライナにも桜が植えられて欲しい。

  • @toshisuzuki4394
    @toshisuzuki4394 Před 2 měsíci +126

    「ベルリンの壁」がこんな風になっていたとは知りませんでした。
    とても勉強になりました。Thanks!

  • @pacapacaZ
    @pacapacaZ Před měsícem +3

    こういうのでいいんだよこういうので、正しい日本万歳の在り方
    桜と花火が、僅かながらにでも壁に阻まれ亡くなられた方々への慰霊となれば幸いです

  • @user-ly5xw1gl3y
    @user-ly5xw1gl3y Před 2 měsíci +46

    素晴らしい景色になりましたね。これは見事です。ご尽力なさった方々にお礼を申し上げます。平和を願う日本人の気持ちの現れを誇りに思います。

  • @user-nh2bq1bj5s
    @user-nh2bq1bj5s Před měsícem +5

    いい行いですね🎵いつまでも平和が続きますように。

  • @sakurasakura1045
    @sakurasakura1045 Před měsícem +8

    日本の桜🌸、花火の役目って、素晴らしいですね改めてそう思いました。

  • @user-fy6ji1vj1n
    @user-fy6ji1vj1n Před 2 měsíci +32

    高校生の時にベルリンの壁をなくして東西が1つになったのは知ってたけど桜並木や花火の話は知らなかった・・・しかも日本の花火を東西から見て心を動かされて壁をなくすきっかけになったとは・・・感動した!

  • @takakojohnson8866
    @takakojohnson8866 Před 2 měsíci +148

    日本生まれの在米日本人です。さすが日本ですね。日本は文化とモラルで世界のリーダーとなります。

    • @user-il4nx2ki5o
      @user-il4nx2ki5o Před 2 měsíci

      何でもかんでも(首)突っ込む🤔もう止めとけ👹アップ純血🇯🇵人居なく成る😠💨捨てる(神)になりましょう😂触らぬ神に祟り無し👍

  • @user-yc4zw4xc2j
    @user-yc4zw4xc2j Před 2 měsíci +19

    これが本物の平和外交ですね😃日本人として誇りに思います❤

  • @user-ds4jw5il5w
    @user-ds4jw5il5w Před 2 měsíci +61

    息子も募金に協力しました、その後ドイツのニュース等では桜と事を聞いた事が無かったので、どうしたのかしら?と思っていました、本当に良かったです。

    • @user-tp9wo1wr4d
      @user-tp9wo1wr4d Před 2 měsíci +16

      同じく父が募金してカードを頂きましたが、その後どうなったのか知りませんでした。
      父は亡くなりましたが喜んでいると思います😊

  • @user-yf8ru3mn3y
    @user-yf8ru3mn3y Před 2 měsíci +115

    アメリカの桜は有名だけドイツ🇩🇪の桜の事も報道してほしい

  • @coconuz
    @coconuz Před 2 měsíci +107

    ベルリンの壁に桜が植えてあるのはいいな

  • @user-xt6yh8oq5v
    @user-xt6yh8oq5v Před měsícem +8

    むしろ悲しい歴史を忘れず、思いを語り継ぐ為に、桜の並木があるんだと思う。
    戦災や分断の中で、平和を祈っていた御霊も、春に咲いた桜を見に来た人達と、楽しいお花見をしていると思う。
    今年も咲いた桜、来年も咲く桜の下で、地元の人達や観光客が、平和のありがたみを共有したら、この事業にも意味がある。
    いつかウクライナや世界中の紛争地域に、桜が植樹できたら良いね。

  • @user-dh6in6sw5f
    @user-dh6in6sw5f Před 2 měsíci +136

    桜の花の満開の下、の話ではありませんが、
    逃亡出来ずに亡くなられた方々の鎮魂のために美しく咲いて下さい。

  • @user-tn5fc2ht2l
    @user-tn5fc2ht2l Před 2 měsíci +9

    もしも日本が滅ぶとするならば、それは大げさではなく「桜の木」がこの国から1本もなくなる時だと思う
    病気に弱く実をつけないソメイヨシノのような桜を維持管理する苦労は容易に想像出来る
    そうまでして桜を愛でるのは桜を愛する心そのもが日本人の魂だからだと思う
    春が来る度桜が咲いている限り、決して日本は滅ぶことはないと信じる

  • @user-ib3wj2rc9v
    @user-ib3wj2rc9v Před 2 měsíci +23

    三波春夫さんの辞世の句(逝く空に桜の花があればよし)
    ホントですねー

  • @mahina_369
    @mahina_369 Před 2 měsíci +32

    中学生の頃、ベルリンの壁についた学びました。ずっとずっと、壁は壊れないものだと思っていましたが、遂に壊されたとニュースを見て驚きましたが、その後の報道はあまりなく時間だけが過ぎ。。。
    そして今、こうして動画で知る事ができて安心しました。
    ドイツの人々を見守る桜があれば、いつの日か本当の平和がやってくるでしょう。それを願ってやみません。

  • @user-tz6jf5pg4n
    @user-tz6jf5pg4n Před měsícem +4

    知らなかったなぁ!良い話だよ配信有難う。

  • @amayonasu-teda
    @amayonasu-teda Před 2 měsíci +7

    壁がまだあった頃、東から西に逃げようと検問を突破しようとする人がいると分かると、壁周囲の住民は家やアパートの窓から東側へライトを向け、逃亡者が見つからない様にサポートしたり、声を上げ励ましたりしていたそうです。
    そうした歴史を思うと、こうした日本の桜並木🌸 や 花火🎆 を添える様な試みは、負の遺産 を慰めや癒しに変えて行く素晴らしい祈りの様な行いですね (*^_^*)

  • @ponponner
    @ponponner Před 2 měsíci +8

    他国の象徴的な場所に日本の象徴を植えようってのすげえな。
    しかも悪いことじゃなく、変にこだわって反対するやつがいて頓挫したわけでもなく。
    過去の遺恨が残る場所は全部公園にして桜植えていこうぜ。

  • @hanna22k74
    @hanna22k74 Před 2 měsíci +19

    桜と花火……日本人の心を穏やかにさせる「日本の美」は、国を問わず世界共通な「平和の素」ですね🎉
    日本人の誇りです!

  • @user-hu2ce7zp5j
    @user-hu2ce7zp5j Před 2 měsíci +249

    テレ朝が良い行いをしていた事に驚き😲素直に褒めたい所だけれど昨今の報道の有り様が酷過ぎて複雑⤵️

    • @AtsushiMizobe
      @AtsushiMizobe Před 2 měsíci +1

      パヨク報道よりも「ハイル‼️し⭕ちゃん」と、凶弾に斃れた元総理の言いなりになった事が業腹

    • @NaNa-wp1ep
      @NaNa-wp1ep Před 2 měsíci

      企業は多数の人間の集団なので、100%悪でもなければ、100%善でもありません。そして同じ人も状況によっても変わります。白黒敵味方のどちらかに決めつける短絡思考では、誰も幸せにできません。ネットに溢れる叩き目的コメを100%信じるのも同様かと。

    • @user-br1ry7qv9y
      @user-br1ry7qv9y Před 2 měsíci +12

      テレ朝の集めた金が実際にドイツに渡ったって証拠何もないんだよなw。ドラえもん募金が北朝鮮にわたったその損失補填だって話もあるからね。

    • @AtsushiMizobe
      @AtsushiMizobe Před 2 měsíci +1

      @@user-br1ry7qv9y
      では安倍政権後期にテレ朝会長が官邸に忖度するようになったのは❓あれも安倍さんや政府から情報を得て中朝に流していたと❓

    • @user-fs1le6md1r
      @user-fs1le6md1r Před 2 měsíci +18

      ​@@user-br1ry7qv9y証拠はあるだろ
      桜 9千本
      似非右翼のデマやワケわからないデマに流されている可愛そうなお人

  • @yuan_yuan275
    @yuan_yuan275 Před 2 měsíci +68

    テレ朝ってこんないいことをやったのか知らなかった!すてきな話をありがとうございました

  • @user-rv8dx4rr8k
    @user-rv8dx4rr8k Před 2 měsíci +152

    ベルリンの壁は聞いていましたが
    桜、花火は知らなかったです😅
    この動画で知る事が出来て良かったです
    花火をあげて霊をなぐさめて上げるもので、桜も春1番に咲く花のひとつ
    人には慰めと、癒しが必要です

  • @nadyaspring5678
    @nadyaspring5678 Před 2 měsíci +39

    この動画を聴きながら作業してだのですが、大曲の花火と聴いてびっくり‼️
    大曲の出身です。そんな事があったんですね。
    桜の下に他人はないって、いいですね!私も桜は大好きです。

  • @user-di3so9qz8x
    @user-di3so9qz8x Před měsícem +4

    感動しました。

  • @user-iw6rv8cw3y
    @user-iw6rv8cw3y Před 2 měsíci +35

    ベルリンの桜はどうなったのかといつも気になってました。大きく成長して嬉しいです。

  • @user-torag
    @user-torag Před měsícem +4

    桜プロジェクトに参加しました。その後どうなったか気になっていたのでupいただきありがとうございました。

  • @user-gc1dn1bj5c
    @user-gc1dn1bj5c Před 2 měsíci +59

    ベルリンの壁にまつわる素晴らしいエピソードを知ることができ感謝です。
    花火師の東西隔てなくベルリン市民に日本最高の花火を楽しんで欲しい強い思いと
    心意気が伝わる感動のエピソードですね。桜の植樹にも心打たれます。

  • @user-kv6nf1fi1j
    @user-kv6nf1fi1j Před 2 měsíci +118

    今、世界各地で日本ブームが起きているとか、行きたい国、好きな国で日本が常に上位に上がってくるのはこうした世界各地で日本人が過去様々な形で貢献してきた積み重ねがあればこそかなと。改めてご尽力されてきた先輩方にリスペクトする気持ちで一杯になりました。ご紹介頂いたお話も初めて知る事が出来て良かったです😊桜は平和と鎮魂の象徴🌸これからも美しく咲き誇ってくれる事を祈ります🙏💕

    • @user-lp5qf9nj1g
      @user-lp5qf9nj1g Před 2 měsíci +4

      円安だからです。よろしく。

    • @user-gr6wv8wf8x
      @user-gr6wv8wf8x Před 2 měsíci +21

      ​@@user-lp5qf9nj1g
      自分だったらたとえ通貨安でも興味のない国にわざわざ旅行に行かないよ。
      いまこれだけ外国人が日本に旅行に来ているのは、日本に関心のある人がそれなりにいた証明なのではないかと。

    • @Himiko2590
      @Himiko2590 Před měsícem

      ​@@user-lp5qf9nj1g
      何をよろしくなのかい?

  • @user-fg4gq4ns1x
    @user-fg4gq4ns1x Před 2 měsíci +45

    デユッセルドルフの日本デイは大人気なのをCZcamsで知りました。
    最終イベントの花火は圧巻ですが大曲の花火なんですね。
    桜も花火もそれぞれの歴史があってドイツで愛されるようになったんですね。

  • @user-hl4oy9rk9f
    @user-hl4oy9rk9f Před 2 měsíci +44

    ベルリンの壁跡の桜並木、初めて知りました。😊良い話を、ありがとうございます。🙇

    • @yukinobuseguchi6147
      @yukinobuseguchi6147 Před 2 měsíci +12

      海外に行った事のない日本人は知らない人が多いと思うよ。花見🌸の時期は紹介して欲しいね。🤗

    • @user-hl4oy9rk9f
      @user-hl4oy9rk9f Před 2 měsíci +13

      @@yukinobuseguchi6147
      なるほど。🤔確かに報道して欲しいですよね、良い話なのですから。😄🌸

  • @chuudou-sinkuu
    @chuudou-sinkuu Před 2 měsíci +12

    ベルリンの壁に、こんなお話があった事を知りませんでした、情報ありがとうございます♡
    今はネット社会になって新聞社等に不信感を持っていますが、どんな所にも他人を思う気持ちを持っている人がいる事に嬉しく思いました
    大曲の花火は有名な事は、あるグループの「HOT JAPAN」projectで知っていましたが、こんな形で影響していたのは知りませんでした…花火を背景にperformanceをしている姿を観ることが出来る私は幸せ者です♪その動画にこの話の1部をコメントして大曲の花火の良さを伝えたいです
    ありがとうございました♡

  • @user-co1ni9nr4j
    @user-co1ni9nr4j Před 2 měsíci +74

    投稿有り難う💕桜がドイツの人々に愛されてますよね💕今でも花火は毎年日本デーで日本の屋台が出て凄い人気とのことです🎶歓声、拍手で人々の感動がわかります❗

  • @blavoski
    @blavoski Před 2 měsíci +38

    地上には壁があって分断されてても、壁の無い空での花火は分断された両者が見れて同じ気持ちを共有できたのかもね。

  • @user-ny8sl8tm4t
    @user-ny8sl8tm4t Před 2 měsíci +57

    ❤🇩🇪ドイツに行ったことがないので知らなかったのですが、心暖まる素敵なエピソードですね。
    ありがとう😊

  • @user-nn2vk9te2q
    @user-nn2vk9te2q Před měsícem +3

    子供ながらあのベルリンの壁を命かけ越えようと魂亡くした沢山の人々。テレビで見て人が嫌になりました。しかし、こんなに立派になって!ドイツの人々が守ってくれはったんやね!❤🎉

  • @user-uw6pm2fl7p
    @user-uw6pm2fl7p Před 2 měsíci +11

    良い動画でした!
    佐藤さんの名言で涙出てきました

  • @harrytheknight
    @harrytheknight Před 2 měsíci +7

    日本人が大切に思っていることが海外で受け入れられ、平和に貢献できるなんて、とても素晴らしいと思いました。日本に生まれて良かった。

  • @zx-qu8ev
    @zx-qu8ev Před 2 měsíci +6

    約45年前の夏休みに母の実家 大曲市の 花火大会を見て 凄く感動したことを 今でも 憶えている‼️
    あの美しい花火には そんな歴史があるのですね🎆🎇

  • @noo7340
    @noo7340 Před 2 měsíci +4

    知らなかった!本来の日本人を再認識出来た。

  • @user-st4vh4xo6f
    @user-st4vh4xo6f Před 2 měsíci +10

    日本の花見文化はどこの国にも受け入れやすく馴染みやすい習慣となり人の心を穏やかにさせてくれるでしょう。そして桜は、人々に生きる力を与えてくれるでしょうね。

  • @user-qn2wo2ue5d
    @user-qn2wo2ue5d Před 2 měsíci +24

    TV朝日でずいぶん前にサクラを植えるプロジェクトがあって、何年か毎年放送していましたね。その後ずっと放送はしなくなり気になっていたら、2~3年位前からCZcams等で流れてきたので、あー綺麗に咲いてて、ドイツの方々が子供連れたり
    自転車に乗ったりして、いらっしゃってるのを見て、なんか嬉しくなったものです‼️

  • @c.yamaguchi1955
    @c.yamaguchi1955 Před 2 měsíci +24

    平和を引き寄せる匠の花火師。
    ウクライナとロシアの国境周辺にも
    いつか桜と花火が似合いますね。

  • @satoshuji236
    @satoshuji236 Před 2 měsíci +44

    ヤーバンターク(日本デー)のものすごい人出になる花火の動画はここでも良く見ますがベルリンの壁越しに打ち上げられていた花火や桜のエピソードは初見で勉強になりました。

  • @user-ub8iw6ze3g
    @user-ub8iw6ze3g Před 2 měsíci +28

    涙したわ…

  • @2009kenzo
    @2009kenzo Před 2 měsíci +34

    日本人っていいなあ

  • @TatsutaToyonaga
    @TatsutaToyonaga Před 2 měsíci +9

    去年のGWにドイツにいったのですが、八重桜をいたるところでみることができました。

  • @e_wtwwmymu
    @e_wtwwmymu Před 2 měsíci +14

    東日本大震災の時のドイツでのチャリティコンサートには感動しました。

  • @user-zv2fc8pr4e
    @user-zv2fc8pr4e Před 2 měsíci +24

    ええ話や🎉

  • @user-cl2jk5nm9c
    @user-cl2jk5nm9c Před 2 měsíci +16

    互いを尊重し、共感できる国の付き合いはいいですね。ドイツ人の音楽に伺える感性を、花見や花火が刺激したのかも・・・。

  • @user-in2zn1gh5b
    @user-in2zn1gh5b Před 2 měsíci +10

    ベルリンに日本のさくらが結構植わっているのは、他の動画で見て知ってましたが、いきさつは知りませんでした。
    ベルリンの壁の所に植えたんですね。植えてよかったですね。
    花火のことも知りませんでした。そういうことがあったんですね。
    美しさは、人間に感動とか、喜びとかを与えるものだと思います。

  • @user-ys1os4cq6s
    @user-ys1os4cq6s Před 2 měsíci +34

    とても良いお話しですね
    ドイツに行けたら桜を見に見に行きたたいです😊😊😊

  • @cs.630
    @cs.630 Před 2 měsíci +18

    桜は美しいよ、あの淡いピンク色の花を見ると心が明るくなるよ
    20年もかかったんですね、本当に素晴らしい😭

  • @user-gh9bd5fi1z
    @user-gh9bd5fi1z Před 2 měsíci +15

    感動的で素晴らしい動画を有り難うございます。初めて知りました。日本人が世界から愛される特質を持ってることを誇りに思います。ドイツの人々も花を愛でて癒されて欲しいと願います。😊❤

  • @user-wk3gu9up3x
    @user-wk3gu9up3x Před 2 měsíci +16

    病んだ国民の心もきっと救えるさ〜

  • @user-sn2qk1uw1l
    @user-sn2qk1uw1l Před 2 měsíci +25

    テレ朝にも昔はまともな人が居たんですね😅良い試みですね

  • @user-cb4rh2yt5l
    @user-cb4rh2yt5l Před 2 měsíci +219

    次はロシアとウクライナに平和の桜植えないといけないよなあ

    • @user-lp5qf9nj1g
      @user-lp5qf9nj1g Před 2 měsíci +14

      ロシアはいやですね。

    • @user-td7no1wl4f
      @user-td7no1wl4f Před 2 měsíci +9

      それはいいですね。最高。岸田君に伝えてください。数兆円のお金の援助交際なんてザルに水ですから。

    • @user-bg8ng1qs7v
      @user-bg8ng1qs7v Před 2 měsíci

      ウクライナだけで良いよ!愚かな支配者選んだロシア人に幸せいらない。

    • @peesmaker9874
      @peesmaker9874 Před 2 měsíci +7

      やろう!あ、でも比較的温暖な地域に

    • @user-dq7lt5kz9r
      @user-dq7lt5kz9r Před 2 měsíci

      桜を植えるついでに民間人を巻き込む事を良しとした両国の過激派も埋めときません?あと戦争継続の為の武力支援ばかりしてる人達とか……

  • @user-eq9vu9np3u
    @user-eq9vu9np3u Před 2 měsíci +10

    そうだったのか…こんな事実があったからこそ、ドイツの日本デーではアレだけの物凄い人数が集う様になったのかな。
    全然知らなかった。

  • @akttsk5530
    @akttsk5530 Před 2 měsíci +13

    🌸🌸桜と🎆🎆花火は心が癒えますね😊

    • @96pureco
      @96pureco Před 2 měsíci +2

      地上に花、空に花、人の心に花
      世の中が花で溢れたら平和でしかない🌸
      あとは宇宙に花ってとこですかね
      桜の季節が今年も来ましたね❣

  • @KumikoN-gs2xv
    @KumikoN-gs2xv Před 2 měsíci +47

    ベルリンの壁が
    壊されるのをテレビで見ました
    壁の上に沢山の若い男性が登っていて
    ツルハシ用のものでたたいて壊そうとしていました
    あの頃は22歳
    あれから55年がたち
    今は桜がきれいに咲いて本当によかった
    戦争が早く無くなりますように

    • @graziemille3749
      @graziemille3749 Před 2 měsíci +12

      壁が出来たのが1961年、崩壊が1989年。

    • @user-se2mc1wg7z
      @user-se2mc1wg7z Před 2 měsíci +8

      お父さん!単純に引き算間違ってまっせ

  • @MK-yq6xb
    @MK-yq6xb Před 2 měsíci +12

    東西冷戦時代に社会主義に理解を示していた朝日新聞系列のテレ朝が冷戦崩壊の象徴の”ベルリンの壁崩壊”後にこんな事をしていたとは知らなかった。

  • @whats8807
    @whats8807 Před 2 měsíci +32

    確かな取材、ありがとう御座いました🥋🙇🏻‍♂️
    ベルリンの桜🌸🌸🌸🌸と言えば、そう☝️“寺崎さん”
    寺崎さんの名前が出てきて嬉しゅう御座います。
    佐藤さんは勿論、花火師の方々には敬意を表します。

  • @cryptmind
    @cryptmind Před 2 měsíci +175

    テレ朝に名を成さしめたのは業腹だが、桜並木自体は良いアイデアだ。

    • @user-lp5qf9nj1g
      @user-lp5qf9nj1g Před 2 měsíci +1

      ネトウヨマンセー!

    • @user-ms8dj1dm6i
      @user-ms8dj1dm6i Před 2 měsíci +7

      好悪と功罪は切り離して理性的評価をする
      それが民度だ

    • @user-jz9zv2xg8q
      @user-jz9zv2xg8q Před měsícem +10

      あの頃は町内で私んとこだけ朝日を購買していました。他紙に比べたら比較的良い新聞でした。過去形だけど。

  • @martha1834
    @martha1834 Před měsícem +2

    私も当時の桜キャンペーンに参加しました。記念カードもいただきましたが、桜植樹の計画がその後どうなっていたか知りませんでした。今回偶然こちらの動画で教えていただき感動しました。ありがとうございます。

  • @user-jr3vk9dx8f
    @user-jr3vk9dx8f Před 2 měsíci +23

    ソメイヨシノは一気に花びらき一気に散るから日本人は武士のしせいかんに通じる風情を感じるのだが、イギリスの駐日大使は大使館構内の見事なソメイヨシノ林の花の保ちが悪いのが残念ですと言ってたからね。
    武士道を知らない西洋人には長く豪華に咲き続ける八重桜が喜ばれると判断したのかな。

    • @user-cl2jk5nm9c
      @user-cl2jk5nm9c Před 2 měsíci +3

      「武士のしせいかん」いいですね。椿の花も・・・ですかね。

    • @user-pm9yi4vc7r
      @user-pm9yi4vc7r Před 2 měsíci +5

      八重桜の方がいいよね。昔は桜といえばソメイヨシノしか知らなかったが、近くの静神社は八重桜の名所なので見に行ったら確かに豪華で長持ちする桜だった

    • @user-td7no1wl4f
      @user-td7no1wl4f Před 2 měsíci +9

      諸行無常は日本人以外には、なかなか感じないのかな?

    • @user-rn6uv3to2h
      @user-rn6uv3to2h Před 2 měsíci +6

      ソメイヨシノは寿命が約60年だし病気になり易く手入れが大変だから寿命の長い種類にしたのかな?
      日本でもソメイヨシノからジンダイアケボノなどへの植え替えが進んでるし。

    • @user-wn7im1bv3z
      @user-wn7im1bv3z Před 2 měsíci +2

      ソメイヨシノは葉が出る前に咲くからキレイなんだよね、八重桜は葉と一緒に咲くからソメイヨシノに比べたらね

  • @user-mp1wf4my1o
    @user-mp1wf4my1o Před 2 měsíci +19

    桜の事は、知っていましたが花火は知りませんでした。本当に日本人は色んな国に奇跡を起こしていますね!本当に素晴らしい事です。私達も先人の方達の行いに習って、心配りの出来る日本人でありたいと思います。

    • @user-td7no1wl4f
      @user-td7no1wl4f Před 2 měsíci +2

      >日本人はいろんな国に奇跡を起こしてますね
      ホントそう言われればそうですね。台湾で八田与一翁で日台友好。

  • @hool.2024
    @hool.2024 Před 2 měsíci +12

    いろんな種類の桜が見れていいよね。 自分は「しだれ桜」が好き。

    • @user-pm9yi4vc7r
      @user-pm9yi4vc7r Před 2 měsíci +3

      動画冒頭のは八重桜のようです。ソメイヨシノは1週間ぐらいで散ってしまうので、1ヶ月近く咲く八重桜の方が観光向き

  • @user-li4ef2pd4s
    @user-li4ef2pd4s Před 2 měsíci +6

    桜の木にも寿命が有って、長くても百年位という事なので、どうか末永く植替等維持管理して欲しいと願う。

    • @user-mh4jv4ys9s
      @user-mh4jv4ys9s Před 2 měsíci +3

      25年に1回、大修繕が出来るかどうか?が一番大切です。

  • @user-yx2ey5un4j
    @user-yx2ey5un4j Před 2 měsíci +44

    日本人 いいね!!!!大好き 大好き 日本で花火は放送されたことがあって、でも桜は、見逃していました。

  • @hk-it9nh
    @hk-it9nh Před 2 měsíci +2

    ソーセージとビールがあれば花見は最高だね❗

  • @user-dk7ni3bz1z
    @user-dk7ni3bz1z Před měsícem +5

    昔のテレ朝は頑張ってたな今はテロ朝になってしまい酷いものだ、昔の日本のテレビは良かったな。

  • @satouyuki7638
    @satouyuki7638 Před měsícem +1

    知らなかった。素晴らしい。

  • @user-fl9he5gs7i
    @user-fl9he5gs7i Před měsícem

    最近日本の桜を見に来ている外国人観光客の動画をよく見ていましたが、桜の下の世界共通の笑顔を見て「世界中に桜を植えたらもっと平和になるんじゃないかな…」とか思ってたんですが、やってたとこあったんだ〜😭感動しました✨
    環境によっては桜が根付かない場所もあるようですが、素晴らしいですね✨
    動画化してくださりありがとうございました✨

  • @user-td7no1wl4f
    @user-td7no1wl4f Před 2 měsíci +2

    徳島俘虜収容所でベートーベンの第九を教えてくれたドイツにサクラと花火で恩返し出きることが日本人としても嬉しいですね。

  • @user-qm1co3vx8s
    @user-qm1co3vx8s Před měsícem +1

    素晴らしいお話ですね。

  • @bribritish1563
    @bribritish1563 Před měsícem +3

    世界中の国境などがこうなれば良いのに。

  • @lwwwwl
    @lwwwwl Před 2 měsíci +5

    ニュースで今前で見たことも聞いたこともなく驚きです。

    • @mimi-se8hl
      @mimi-se8hl Před 2 měsíci

      今は 裏金とジャニーズばかりのテレビ。アホらし!!