普通の人でもお金持ちになれる時代へ!投資をイージーモードにする理論を生みだした、数々の偶然とドラマ!【歴史解説】

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 29. 07. 2024
  • 今回は、ノーベル経済学賞を受賞した現代ポートフォリオ理論成立の奇跡的な経緯と、歴史的意義について、霊夢ら幻想郷のキャラクターたちによる劇形式で解説していきます
    ※投資は自己判断でお願いします。
    ※この動画は、史実を元にしていますが、制作主の解釈による創作が含まれます。
    ※作中で表示の日時や場所は正確性を欠きますので、参考程度にご覧ください。
    ※基本的に調査の上で動画を作成していますが、内容に誤りが含まれることがありますので、ご了承ください。
    ※この動画はフィクションです。実在の人物や団体などとは関係ありません。
    ※登場人物および現代ポートフォリオ理論の評価は様々です。
     この動画は一面的な見方からストーリー仕立てに解説していますが、これ以外の見方も存在することはご留意ください。
    <目次>
    00:00 第一章 栄光への14頁
    06:04 断章  株価は予測可能か?
    08:27 第二章 インテリア・デザイナーの誤謬
    12:13  第三章 最も重要な唯一の影響力
    17:34 終章  運命の支配者
    <登場人物紹介>
    ○ハリー・マックス・マーコヴィッツ(博麗霊夢)
     シカゴ大学の学生
     1990年ノーベル経済学賞
    〇ジェームズ・トービン(レミリア・スカーレット)
     イェール大学の教授
     1981年ノーベル経済学賞
    〇ウィリアム・フォーサイス・シャープ(魂魄妖夢)
     UCLAの学生
     1990年ノーベル経済学賞
    〇アルフレッド・コウルズⅢ世(チルノ)
     コウルズ経済研究委員会の創設者
    〇チャリング・クープマンス(フランドール・スカーレット)
     コウルズ委員会の所長
     1975年ノーベル経済学賞
    〇ヤコブ・マルシャック(アリアル)
     コウルズ委員会の前所長
    〇証券マン(ミリアル)
     マルシャックを訪ねていた証券マン
    〇ミルトン・フリードマン(八雲紫)
     シカゴ大学教授。シカゴ学派を率いる。
     1976年ノーベル経済学賞
    〇J・フレッド・ウェストン(西行寺幽々子)
     UCLAの準教授、教授
     学術雑誌『ジャーナル・オブ・ファイナンス』の編集者
    〇アーヴィング・フィッシャー(東風谷早苗)
     経済学者
    〇ジャック・ハーシュライファー(風見幽香)
     UCLA教授
    <年表>
    1932年 コウルズがコウルズ委員会をコロラドに設立
    1939年 コウルズ委員会、シカゴ大学に移転
    1952年 マーコヴィッツ、シカゴ大学でポートフォリオ選択論の論文を発表
    1955年 コウルズ委員会がイェール大学に移転。コウルズ財団と名を変え、トービンが理事長になる。
    1958年 トービンが分離定理を発表
    1959年 マーコヴィッツ、ポートフォリオ選択論の書籍を出版
    1960年 シャープ、マーコヴィッツの研究作業に加わる
    1964年 シャープ、CAPMを発表
    1981年 トービン、ノーベル経済学賞を受賞
    1990年 マーコヴィッツとシャープ、ノーベル経済学賞を受賞
    ■制作主について
    以下の自己紹介動画をご覧ください
    • 【自己紹介】長期投資で準富裕層に到達した会社...
    ■関連動画
    【合理的な投資の割合】偉大な経済学者ジェームズ・トービンの功績と経済・金融の歴史における意義を世界一わかりやすく解説!【投資手法・歴史解説】
    • 【合理的な投資の割合】偉大な経済学者ジェーム...
    【99%が知らない】株式インデックスのリターンが他の資産より圧倒的に高い理由と、リスクの特性を解説!【投資手法】
    • 【99%が知らない】株式インデックスのリター...
    ノーベル経済学賞受賞者らが参加しながら4年で破綻した伝説のヘッジファンド。LTCMを劇形式で解説【歴史解説】
    • 【前編】ノーベル経済学賞受賞者らが参加しなが...
    株式投資家から見た日本のバブルの形成と崩壊。当時の株式市場、相場環境について解説【歴史解説】
    • 【後編】株式投資家から見た日本のバブルの形成...
    リーマンショックを演劇で解説!恐慌の長期化を防ぐ、コロナショックにも有効だったFRB議長バーナンキの手法とは!?【歴史解説】
    • リーマンショックを演劇で解説!恐慌の長期化を...
    貧困が救われない理由と、ノーベル平和賞受賞の画期的な金融システムを演劇で解説! |マイクロクレジット|ユヌス|ムハマドユヌス|ソーシャルビジネス【歴史解説】
    • 貧困が救われない理由と、ノーベル平和賞受賞の...
    渋沢栄一が日本の資本主義を作り上げた理由とその苦難の道のりを演劇で解説!|資本主義|幕末|論語と算盤【歴史解説】
    • 渋沢栄一が日本の資本主義を作り上げた理由とそ...
    【感動秘話】すべての個人投資家に奉仕するため、インデックス革命を果たしたバンガード創設者の波乱万丈の物語!【歴史解説】
    • 【感動秘話】すべての個人投資家に奉仕するため...
    ■参考書籍
    『証券投資の思想革命 ウォール街を変えたノーベル賞経済学者たち』 ピーター・L・バーンスタイン 著
    『ポートフォリオ選択論 効率的な分散投資法』 ハリー・マーコヴィッツ 著
    『ウォール街のランダム・ウォーカー 株式投資の不滅の真理』 バートン・マルキール 著
    ※この動画は主に『証券投資の思想革命』をベースにしています。
     (他に参考になりそうな資料が少なかったので・・・)
     一~三章と断章の章題は、本書の章題をそのまま使用しています。
    ■参考画像
    wikipedia
     パブリック・ドメイン, commons.wikimedia.org/w/index...
     Ad Meskens - 投稿者自身による著作物, CC 表示-継承 3.0, commons.wikimedia.org/w/index...
     User:Falcorian - 投稿者自身による著作物, CC 表示-継承 4.0, commons.wikimedia.org/w/index...
     b r e n t - UCLA, CC 表示 2.0, commons.wikimedia.org/w/index...
    みずほ証券×一橋大学
    glossary.mizuho-sc.com/faq/sh...
    投資価値理論(amazon)
    www.amazon.co.jp/dp/4775971395
    ■素材をお借りしました
    (音声)
    CoeFont様
    coefont.cloud
    (BGM)
    甘茶の音楽工房 様
    amachamusic.chagasi.com/
    焼きそば行進曲(もっぴーさうんど 様)
    dova-s.jp/bgm/play1792.html
    学び舎の風景(稿屋 隆 様)
    dova-s.jp/bgm/play204.html
    ぐだぐだな感じ(yuki 様)
    dova-s.jp/bgm/play2746.html
    日曜の午後(KK 様)
    dova-s.jp/bgm/play4675.html
    ほのぼのワルツ(エクシエ 様)
    commons.nicovideo.jp/works/nc...
    みwなwぎwっwてwきwたwww(篠笛禁断症状L5)(しましまP 様)
    commons.nicovideo.jp/works/nc...
    Eggs for Breakfast(しましまP 様)
    commons.nicovideo.jp/material...
    夏はsummer!!(Keyta 様)
    dova-s.jp/bgm/play4616.html
    神隠しの真相(しゃろう 様)
    dova-s.jp/bgm/play7692.html
    10℃(しゃろう 様)
    dova-s.jp/bgm/play12439.html
    昼下がり気分(KK 様)
    dova-s.jp/bgm/play4712.html
    ジェットペンギン(騒音のない世界 様)
    / 4hcrvnk7g4ys
    おどれグロッケンシュピール(しゃろう 様)
    dova-s.jp/bgm/play8680.html
    全てが終わる夜に(しゃろう 様)
    dova-s.jp/bgm/play7596.html
    春よ、強く美しく(龍崎一 様)
    dova-s.jp/bgm/play2897.html
    タイフーンパレード(龍崎一 様)
    dova-s.jp/bgm/play3406.html
    (立ち絵)
    ふにちか様
    霊夢   seiga.nicovideo.jp/seiga/im99...
    魔理沙  seiga.nicovideo.jp/seiga/im10...
    チルノ  seiga.nicovideo.jp/seiga/im10...
    レミリア seiga.nicovideo.jp/seiga/im10...
    妖夢   seiga.nicovideo.jp/seiga/im10...
    幽々子  seiga.nicovideo.jp/seiga/im10...
    フラン  seiga.nicovideo.jp/seiga/im10...
    紫    seiga.nicovideo.jp/seiga/im10...
    早苗   seiga.nicovideo.jp/seiga/im10...
    幽香   seiga.nicovideo.jp/seiga/im10...
    アリアル・ミリアル
    seiga.nicovideo.jp/seiga/im10...
    #ゆっくり解説 #MPT #インデックスファンド
  • Jak na to + styl

Komentáře • 37

  • @user-jn2sb8mo5r
    @user-jn2sb8mo5r Před 2 měsíci +19

    また史劇シリーズをやってくれて嬉しいです。おもしろかったです。

    • @toya_invest
      @toya_invest  Před 2 měsíci +2

      コメントありがとうございます!
      なかなか調べることが多くて、作ろう作ろうと思いつつ作れてなかったのですが、今回この動画を出せて私も楽しかったですw
      またネタを探してきますので、気長にお待ちいただければと思います!

  • @SW-wj3wd
    @SW-wj3wd Před 2 měsíci +22

    フリードマン「この論文審査の話はよくネタにされていますけど、誤解がないように言っておきますが、私はマーコビッツに博士号を与えることに反対はしていませんでした。ただ、あれが経済学の論文ではないということについては、今でもそう思っています。あれは数学の論文です。経済学の役に立つ数学です。」

    • @toya_invest
      @toya_invest  Před 2 měsíci +4

      コメントありがとうございます!
      実際、マーコヴィッツも全否定されたとまでは言ってないので、そこまで厳しくはなかったのかもしれませんね
      この動画ではちょっと盛らせてもらいましたw
      (参考資料によると『一時間半の間、同じ苦言を繰り返し聞かされ、真っ暗な失望感にとらわれた』らしいですが)

  • @NH-dk7hs
    @NH-dk7hs Před 2 měsíci +15

    現代ポートフォリオ理論は仮説の上に成り立ってるから絶対ではない
    けど時価総額荷重平均はファンド運営者の負担を減らして信託報酬を限りなく抑える事に成功してるんで、個人投資家の投資環境に大きく貢献してる事は間違いない

    • @toya_invest
      @toya_invest  Před 2 měsíci +2

      コメントありがとうございます!
      CAPMが厳密には成立してないのだとしても、結局コスト面でインデックスがアクティブファンドに優位になっている、という側面もありそうですね

  • @user-qe4mc7eq8t
    @user-qe4mc7eq8t Před 2 měsíci +9

    このシリーズ大好き

    • @toya_invest
      @toya_invest  Před 2 měsíci +1

      コメントありがとうございます!
      久々の歴史劇になってしまいましたが、その分気合い入れて作れたかなと思っております!
      次回作にもご期待ください~

  • @flyers8924
    @flyers8924 Před 2 měsíci +3

    先物や為替は「上か下か」の固執しない結果判断を求める傾向から
    地政学的要因や戦争、物価指数やインフレ状態に素直に反応しやすい感じですが、
    株は「上がって欲しい」というポジショントーク的な期待感が強いからか、
    FRBがよほど酷いことでも言わない限り、多少地合いが不安でも希望的観測を込みで上がっていく傾向が強い感じですねw

  • @yasuoga657
    @yasuoga657 Před 2 měsíci +3

    更新待ってました!

  • @yamamotoyama378
    @yamamotoyama378 Před 2 měsíci +2

    「博士になろう系小説」好きww

  • @k.g9605
    @k.g9605 Před 2 měsíci +8

    時価総額加重平均や全世界株式を盲信する人は非常に多いですが、それらは仮説の上に成り立つこうした理論の結論だということは知っておくべきですね。
    また、基礎的な理論は現実と乖離していることを知らないことがこうした盲信に繋がっているのでしょう。
    だから、金融の本を読んで基本的な知識は身につけるべきだと思っているけど、結局それは金融オタクの発想なんですよね。

    • @toya_invest
      @toya_invest  Před 2 měsíci +1

      コメントありがとうございます!
      まさにおっしゃる通りですね。
      理論と現実は必ずと言っていいほど別物ですが、じゃあ理論が現実の参考にならないかというと、そこもやり方次第なので・・・
      実践的な投資家として、投資理論をどのように捉えるべきか、別途動画を作れればいいなと考えています

  • @-huruhuru1219
    @-huruhuru1219 Před 2 měsíci +4

    「面倒くせぇ手ェ抜いたろ!」←歴史の分岐点
    ここで仮に膨大な予算と人海戦術で地道にポチポチしてたら、現代ポートフォリオには辿り着いていないという現実。
    コツコツも大事だけど、大きな発見にはこういう跳躍する瞬間というのがあるように思う。ニュートンとか。

    • @toya_invest
      @toya_invest  Před 2 měsíci +2

      コメントありがとうございます!
      シャープも「当時の計算の大変さがアイデアにつながった、現在くらいコンピュータの性能が速いと何も考えず計算できてしまうが、必ずしもいいことじゃない」みたいに言ってますね
      時代と才能がピタリと一致しての発見だったのだと思います

  • @frphts2415
    @frphts2415 Před 2 měsíci +4

    三章は以前解説されてたシャープの理論の話で、式の意味がよく分からないと自分がコメントした部分ですね
    なるほど、市場の各銘柄が同じような動きをしているという前提がまずあったわけですね
    この説明なら直感的にわかりやすいです🤗

    • @toya_invest
      @toya_invest  Před 2 měsíci

      コメントありがとうございます!
      マーコヴィッツが期待するほど各銘柄のリスクは打ち消し合わず同じような動きをしている、というところがシャープの発見につながったようなので、ポートフォリオ選択論からCAPMへのつながりはわかりづらいですよね、、、
      この動画が理解の助けになってましたら、幸いです!

  • @shocker2199
    @shocker2199 Před 2 měsíci +2

    久しぶりの歴史シリーズとても面白かったです。新NISAもあって世間はインデックス投資偏重に見えますが、キャピタルファンドなどアクティブファンドなども取り上げてもらえると嬉しいです。

    • @toya_invest
      @toya_invest  Před 2 měsíci +3

      コメント&リクエストありがとうございます!
      単独のアクティブファンドを取り上げるのは難しいかしれませんが、最初期のミューチュアル・ファンドのキャピタルやMIT(マサチューセッツインベスターズトラスト)あたりは、投資信託の歴史というテーマで、いずれ扱いたいと考えております

  • @miohayakawa2385
    @miohayakawa2385 Před 2 měsíci +3

    学生の頃、工学的補間法を知り金融関係への応用を思いついたけど、既に先人たちによって理論化されてた。問題は計算リソースとリアルデータだったっけ。高速計算とテキストベースAIって資本力の競い合いになるだけ。
    サラリーマンやりながらサイドで投資のお気軽系なので気になって立ち寄りました。

    • @toya_invest
      @toya_invest  Před 2 měsíci +1

      コメントありがとうございます!
      私も情報工学畑の出身だったので、投資理論の数学的なところはちょっと好きだったりします
      実際の投資にどれほど役立つかは不明ですが・・・w
      動画を楽しんでいただけましたら幸いです!

  • @user-hz4it1sz7l
    @user-hz4it1sz7l Před 2 měsíci +5

    「NHKスペシャル金融立国」の本で、フランスのギャンブル好きな数学者が確率論の博士論文を書いたら
    教授に「これ数学ではなく経済学の論文やん、軽座学の論文で数学の博士号はやれない」と拒絶された、そんでそいつ学者辞めた
    その時の確率論の論文が様々なポートフォリオ理論のたたき台になったという
    話載っていた・・・・気がする、マジ受ける!!
    確かめようとと儂がその本読んだ図書館で再読しようと思ったら
    既にその本破棄されていたので確かめられなかった

    • @toya_invest
      @toya_invest  Před 2 měsíci +1

      コメントありがとうございます!
      おお、そんな人物もいたんですね! 気になる・・・
      ルイ・バシュリエの事かと思いましたが、彼は数学的興味から株を扱ったものの、実際には投資はしてなかったはずなので、違うかな・・・

    • @user-hz4it1sz7l
      @user-hz4it1sz7l Před 2 měsíci +2

      @@toya_invest たぶんそれ

  • @user-ui6ce2gn9v
    @user-ui6ce2gn9v Před 2 měsíci +5

    おもしろい
    これからもよろしくお願いします
    バフェットとかやったらもうすこし伸びるかな

    • @toya_invest
      @toya_invest  Před 2 měsíci +2

      コメントありがとうございます!
      いずれバフェットの話も作ってみたいとは思ってはいますw
      意外と若い頃の話は知られてない気もするので、作り甲斐もありそうです

  • @sn9894
    @sn9894 Před 2 měsíci +4

    市場の加重平均に投資するのが一番価格を歪めないよね

    • @toya_invest
      @toya_invest  Před 2 měsíci +1

      コメントありがとうございます!
      おっしゃる通り、インデックスファンドが普及していってもその有効性が損なわれにくいことは、投資家的にはとても重要ですね!

  • @user-vh7ec2yz2v
    @user-vh7ec2yz2v Před 2 měsíci +2

    欧州債務危機時のECB総裁のマリオ・ドラギ氏の歴史解説もやって欲しいです

    • @toya_invest
      @toya_invest  Před 2 měsíci +2

      コメントありがとうございます!
      リクエストも感謝です。今まで歴史劇は個人単位で扱ってましたが、今回歴史上の出来事をテーマに群像劇的な動画にできたので、いろいろテーマが広げられそうな気がしています。
      ドラギ総裁を出すとしたら、欧州債務危機(ギリシャ危機)というテーマになるかと思いますが、検討させていただきます!

  • @user-fs3ou6sp1u
    @user-fs3ou6sp1u Před 2 měsíci +3

    本当に市場平均を出し抜くことはできないのだろうか?

    • @toya_invest
      @toya_invest  Před 2 měsíci +1

      コメントありがとうございます!
      その議論は尽きないところですね。
      どっちかというと、現代ポートフォリオ理論というより、効率的市場仮説の話になってしまいますが・・・
      そのあたりの話も、近いうちに動画を出せればと考えております

  • @user-ko5lk4zv2f
    @user-ko5lk4zv2f Před 2 měsíci +4

    モダンポートフォリオ理論が、すでにモダンでもなんでもない件・・・
    効率的フロンティアも今では歪みまくってるし・・・
    動画の趣旨とは異なるのであまり言いたくないが、
    株に限定しないのであれば、
    期待値に従って目先の値動きを追いかけた方が生涯リターンは高くなる、
    という研究結果もあるにはある
    こうした理論の欠点は、
    資産スケールごとに戦略を最適化できないことと、
    単純にショートを忌避している面が強いところだと思う
    あとは、レバレッジが戦略に含まれないことかな
    アメリカ国内では、バケットショップ時代以降、
    差金決済みたいな取引が禁止されているから研究対象になりにくいのかもしれない
    せっかくリバモアを輩出した国なのに・・・

    • @toya_invest
      @toya_invest  Před 2 měsíci +2

      コメントありがとうございます!
      マーコヴィッツらの時代とは、金融商品市場や国際投資環境も様変わりしているし、有効性が損なわれつつあるかもという懸念はありますね
      個人的には「現代(モダン)」とついているのは、『各投資家が平等な成熟市場でしか成り立たない』といった前提条件の厳しさなどネガティブな意味合いもあるかと思っているので、今後も成り立つのか注意も必要だと感じますね

  • @user-qc6fb9fj3r
    @user-qc6fb9fj3r Před 2 měsíci +5

    1げっと。今日、募集を開始した全世界超分散株式ファンドってファンドも1げっと、今日は良い日だ。

    • @toya_invest
      @toya_invest  Před 2 měsíci +2

      1コメゲットありがとうございます!
      設定されたばかりの投信の購入もおめでとうございます!
      設定日に買うと取得価額が10000ぴったしになるんでしょうか、なんか気持ちよさそう・・・

    • @user-qc6fb9fj3r
      @user-qc6fb9fj3r Před 2 měsíci

      @@toya_invest ご報告いたします。申込日翌日が約定日でよりによって値上がりして高値掴みしました。そののちこの一週間の下落相場ですでに1.5%の損が出ています。台湾有事もあってNVDAも一本足打法の米株インデックスも恐怖で最悪です(笑)。