【大学化学】化学結合論入門⑥(分子軌道法II 酸素の常磁性)

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 13. 07. 2020
  • 化学の入り口にようこそ!
    【化学結合論入門(全6講)】
    化学結合論入門①(電子軌道 s,p,d軌道など)
    → • 【大学化学】化学結合論入門①(電子軌道)
    化学結合論入門②(電子配置 遷移元素の正体)
    → • 【大学化学】化学結合論入門②(電子配置)
    化学結合論入門③(原子価結合法I VSEPRなど)
    → • 【大学化学】化学結合論入門③(原子価結合法 ...
    化学結合論入門④(原子価結合法II 混成軌道)
    → • 【大学化学】化学結合論入門④(原子価結合法 ...
    化学結合論入門⑤(分子軌道法I 結合性軌道)
    → • 【大学化学】化学結合論入門⑤(分子軌道法I ...
    化学結合論入門⑥(分子軌道法II 酸素分子の常磁性)
    → • 【大学化学】化学結合論入門⑥(分子軌道法II...
    このチャンネルのスポンサーをこちらで募集しています↓
    camp-fire.jp/projects/view/13...
    ----------------------------------------------------------------------------------------------------------
    【書籍紹介】
    「ブラウン一般化学I」
    amzn.to/2AU5Qiw
    →図や表が豊富で説明もかなり易しく書かれています
    「現代の量子化学の基礎」
    amzn.to/36rd7lK
    →量子化学をガッチリ勉強したい人へ。混成軌道と分子軌道法の関係に詳しい
    ---------------------------------------------------------------------------------------------------------
    【ヨビノリたくみの書籍一覧】
    「難しい数式はまったくわかりませんが、微分積分を教えてください!」
    amzn.to/33UvrRa
    →一般向けの微分積分の入門書です
    「難しい数式はまったくわかりませんが、相対性理論を教えてください!
    amzn.to/33Uh9Ae
    →中学の易しい数学しか使わない相対性理論の解説本です
    「予備校のノリで学ぶ大学数学 ~ツマるポイントを徹底解説」
    amzn.to/36cHj2N
    →数学動画で人気の単元を書籍にしてまとめたものです
    「予備校のノリで学ぶ線形代数」
    amzn.to/2yvIUF1
    →ヨビノリの線形代数の授業が書籍化されました
    ----------------------------------------------------------------------------------------------------------
    予備校のノリで学ぶ「大学の数学・物理」のチャンネルでは
    ①大学講座:大学レベルの理系科目
    ② 高校講座:受験レベルの理系科目
    の授業動画をアップしており、他にも理系の高校生・大学生に向けた様々な情報提供を行っています
    【お仕事のご依頼】はHPのContactからお願いします
    【コラボのご依頼】はHPのContactからお願いします
    【講義リクエスト】は任意の動画のコメント欄にて!
    【公式HP】はこちらから(探している講義が見つけやすい!) yobinori.jp/
    【Twitter】はこちらから(精力的に活動中!!)
    たくみ(講師)→ / yobinori
    やす(編集)→ / yasu_yobinori
    【Instagram】はこちらから(たくみの大喜利専用アカウント)
    / yobinori
    【note】はこちらから(まじめな記事を書いてます)
    たくみ(講師)→note.mu/yobinori
    やす(編集)→note.mu/yasu_yobinori
    ----------------------------------------------------------------------------------------------------------
    【エンディングテーマ】
    “物語のある音楽”をコンセプトに活動するボーカル不在の音楽ユニット”noto”(ノート)
    CZcamsチャンネル『予備校のノリで学ぶ「大学の数学・物理」』の主題歌として書き下ろした一曲。
    noto / 2nd single『Telescope』(feat.みきなつみ)
    *****************************************************
    noto公式CZcamsチャンネルにてMusic Video フルver.が公開中!
    【noto -『Telescope』】
    • noto -『Telescope』(feat...
    【みきなつみ公式CZcams】
    / @mikinatsu_official
    ----------------------------------------------------------------------------------------------------------
    ※上記リンクURLはAmazonアソシエイトのリンクを使用しています

Komentáře • 516

  • @user-mw6jz5pb9d
    @user-mw6jz5pb9d Před rokem +59

    生徒が理解に苦しむであろう所を「ここは今は分からなくて大丈夫」と伝えてくれるから混乱せずに講義についていける。

  • @user-ts3kr7zk8l
    @user-ts3kr7zk8l Před 4 lety +235

    もう大学じゃなくてこのチャンネルに学費払いたいくらい。複垢7個くらいあるけど全部でチャンネル登録してるほどこのチャンネルには感謝してる。

    • @user-mm8hj1cj1b
      @user-mm8hj1cj1b Před 2 lety +35

      なんで、そんなにアカウントあるの?w

  • @user-ex5gp8tw8t
    @user-ex5gp8tw8t Před 4 lety +163

    大学で受ける長い講義で理解できなかったことを30分弱で分かりやすく教えてもらえるってことに感謝しかない。今のご時世でまともに質問も出来ないから本当に助かってる。

  • @kkasdf7565
    @kkasdf7565 Před rokem +20

    大学のテスト前に気力を振り絞って全講義見たら、諦めかけていた内容がいきなり理解できるようになって、直前でも頑張って全部見てよかったと思っています!!本当に助かってます。いつか、大学の教授が全員予備校のノリで授業するようになったらいいなと思います。ありがとうございます!!

  • @kazx7182
    @kazx7182 Před 2 měsíci +2

    この講義以上にわかりやすい分子軌道の説明を見たことがない。本当に凄いと思う。独学だと絶対に理解できなかったと思う。

  • @usermu8404
    @usermu8404 Před 3 lety +27

    オンライン授業で講義動画が貼り付けてあって
    先生が授業してるのかと思って開いてみたらこの動画でした。

  • @keta8143
    @keta8143 Před 4 lety +61

    σ2pとπ2pの入れ替わりはなぜ起こるかって教科書にも載ってなかったから最後まで見てよかった!
    とてもありがたいのでこれからも頑張ってください!

  • @user-mq9de7js8j
    @user-mq9de7js8j Před 2 měsíci +2

    何回見ても感動するほどうまい説明はやっぱり天才神業。

  • @user-bm4dm8zw3d
    @user-bm4dm8zw3d Před 3 lety +4

    全く飽きることなく、ものすごいわかりやすぃ授業でした!感謝!

  • @raruyamo5522
    @raruyamo5522 Před 3 lety +8

    オンラインでだれにも質問できずわからなかった部分がこの講義のおかげでだいぶ分かるようになりました!
    おかげで落単せずに済みそうです。化学科向けの動画もっと増やしてほしいです!!!

  • @user-go5zs8nk6u
    @user-go5zs8nk6u Před 4 lety +4

    化学はちょっと敬遠してたけどこの連続講義見てもっと勉強してみようと思えました!ありがとうございました!他の講義も楽しみにしてます!

  • @user-kl3pl6sz9k
    @user-kl3pl6sz9k Před 4 lety +38

    今大学2年で非常に助かってます!瞬間的な動画の伸びは無いかもしれませんが今後も需要があり続けると思うので頑張ってください、お願いします🙇‍♂️

  • @c6h648
    @c6h648 Před 4 lety +12

    愛と勇気と分子軌道をありがとう

  • @user-rw7lq8fj1e
    @user-rw7lq8fj1e Před 2 lety +2

    本当に理解できた。だけでなく、この分野の面白さにも気づくことができた。
    ほんとうに感謝しかない、ありがとうヨビノリ。救われた学生がここにまた一人増えた。

  • @user-gj7pg3no5d
    @user-gj7pg3no5d Před rokem

    大学の授業や配布の教科書を自分で読んだだけでは曖昧だった所が何度も講義動画を見ることで理解の助けになりました。そしてより大学の化学が楽しくなりました。本当に感謝しています。

  • @apeVc9
    @apeVc9 Před 4 lety +2

    感謝しかないです!!
    看護学科で大学1年生やってます。
    化学は資料配布のみの講義でして、なかなか理解できなくて、困っていました。
    久しぶりに、「めっちゃ分かる!!最高!!」ってなりました。
    感動してます。分かりやすすぎて。
    ありがとうございました!
    また見返します!

  • @noet6722
    @noet6722 Před 3 lety +1

    今朝①から見始めて一気に最後まで見ました!とてもわかりやすく、頭の中に深い霧がかかっていたのがすっきり晴れました!テスト前にもう一度動画を見直そうと思います。
    たくみさん&やすさんお疲れさまでした、そしてこれからも楽しみに見させていただきます、いつもありがとうございます!

  • @user-jw5om2cj4m
    @user-jw5om2cj4m Před 4 lety +1

    この分野はある程度理解していたつもりでしたが、たくみさんのおかげでより一層理解することができました。ありがとうございます。最後まで見ました。

  • @ohnikioniki
    @ohnikioniki Před 3 lety +1

    質の高い授業をありがとうございました
    何が何だか分からなかった自分も理解することが出来ました!
    本当に助かりました!!

  • @bookhyym
    @bookhyym Před rokem +3

    45年前に大学の授業でモヤモヤしていたものが、ヨビノリさんの講義で霧が晴れたようで、あらためて学ぶことの楽しさを実感しています。ヨビノリさんの講義を聴くことで日本の理系学生の未来が大きく開けていくことを期待しています。私は水の電気分解によるグリーン水素抽出装置の評価をしており、今回の講義で理論的なヒントが色々と得られました。ありがとうございます。

  • @user-pw5kx7ix8g
    @user-pw5kx7ix8g Před 3 lety

    本当にありがたいです!
    このご時世、ネット授業が始まったばかりというのもありあまり分からないことばかりだったので理解を深めることが出来るこのような動画はすごく助かります!
    これからも動画作り頑張ってください!

  • @user-dc2qx1eh6i
    @user-dc2qx1eh6i Před 2 lety +4

    大学の授業を聞いたとき絶対に理解できないと思っていましたが、ヨビノリさんの講義を見て理解することができて自分でも驚いています!知りたい内容をピンポイントで説明して頂いて本当に感謝しかないです…。明後日のテスト頑張れそうな気がします!!これからも化学系の講義動画を楽しみにしています!!!

  • @letsukia
    @letsukia Před rokem +1

    ヨビノリ先生の動画のお陰で、編入の勉強で行き詰った量子化学の最初の部分をある程度理解できました!わかりやすい動画で感謝しかないです!ありがとうございます!

  • @masato-japan
    @masato-japan Před 3 měsíci +1

    本当にありがとうございました。日本人全員に観てほしいチャンネルです。

  • @Jo-pg7rp
    @Jo-pg7rp Před 4 lety +4

    いやぁ…さすがです… なんかもう、感動物です

  • @user-ty8uq3nn4m
    @user-ty8uq3nn4m Před 2 lety

    大学の授業よりもすごくわかりやすく、なおかつ短い時間で学習することができてとても満足しています!
    このような動画を作ってくださって本当にありがとうございます!この一連の動画以外も存分に活用させていただきます!!

  • @TT-sg4vj
    @TT-sg4vj Před měsícem +1

    全部見ました😭
    ヨビノリ先生のおかげでなんとか授業ついてけてます。
    単位取れるように頑張ります。
    本当にありがとうございます泣
    先生の動画どれも分かりやすくていつも本当に助かっています🙏

  • @haruk151
    @haruk151 Před rokem +1

    大学の期末テスト前でめっちゃ困ってたので本当にこの6講義助かりました…!!!!!!!
    ヨビノリみるとほとんどわかるようになるし、わからないの自分だけじゃないんだーって思うから心の支えになる

  • @hironoi3128
    @hironoi3128 Před 4 lety +19

    授業も課題も理解できないのにオンライン授業だから誰にも聞けなくて心折れそうでした。でもこの動画に助けられました。めっちゃわかりやすかったです!化学科向けの数学の講義もして欲しいです。

  • @Komezoo
    @Komezoo Před 4 lety +1

    毎週の楽しみでした!終わって寂しいですが面白かったです。大学で化学系は物理化学しかとらなかったので、これで初めて結合の考え方を知りました

  • @user-ob5qr2uh3w
    @user-ob5qr2uh3w Před 3 lety +1

    いつも楽しく見させてもらってます!今は社会人で大学の頃の勉強不足が影響して、困ることが多々あります。ですが、ヨビノリさんの講義のおかげで、当時分からなかった内容が分かるようになり、大変助かっています。また、大学は物理を専攻してましたが、社会人になり、物理だけでなく、化学の知識などの重要性も実感しており、大学を卒業した今でも大学の講義以上のわかりやすい内容を学べて、非常に嬉しいです。これからも変わらぬ魅力的な講義をお願いします

  • @user-hb1lu9dx6l
    @user-hb1lu9dx6l Před 2 lety +14

    大学範囲の授業を一つのテーマだけでなく単元丸ごと動画を作ってくださり、体系的に教えてくださるのはヨビノリさんだけです。非常に助かっています。学生の味方です。ありがとうございます。

  • @user-xs1ki4kc3o
    @user-xs1ki4kc3o Před 2 lety +2

    ありがとうございました!
    今大学一年ですが、90分×4コマで理解できなかったことを30~40分×6で分かりやすく教えていただいて感謝しかありません!

  • @user-rq8bk4tj9d
    @user-rq8bk4tj9d Před 4 lety

    入学早々オンラインで、化学マジでわからなかったので、このタイミングでヨビノリの化学結合が始まってめっちゃ感謝してます!ありがとうございました!!

  • @user-dc4kk5lx3q
    @user-dc4kk5lx3q Před 2 lety

    人生で初めて化学が面白いと感じることができました!!!大感謝ですありがとうございました!

  • @mayuutann
    @mayuutann Před 2 lety

    大学行ってないし、高校もほとんど行ってなくて予備知識少ししかなかったけど、いきなりこの動画を見てもすごく理解できた。ヨビノリさん凄すぎじゃないですか?感謝してもしきれません!ありがとうございました!

  • @asukakodama6829
    @asukakodama6829 Před 3 lety +2

    とってもとってもわかりやすかったです……全部見てよかった……本当にありがとうございました😭😭😭🤩🤩🤩

  • @atykmr1718
    @atykmr1718 Před 3 lety

    冬休みの間に全6講見ました。
    とても分かりやすく、勉強になりました。
    感謝感謝です。

  • @user-dk5ow3el1t
    @user-dk5ow3el1t Před 2 lety

    1回だけでいいから生で講義受けたい
    めっちゃわかりやすくまとめてもらい、まじ感謝です!!

  • @user-ne9vi8up8q
    @user-ne9vi8up8q Před 2 lety

    大学の授業を踏まえての、この化学の動画シリーズ大変わかりやすかったです ありがとうございました

  • @chantechante7
    @chantechante7 Před 4 lety +10

    いろんな原子種を扱える無機化学…楽しい!機会があれば続編も待ってます!

  • @cookcant
    @cookcant Před 3 lety

    酸素の常磁性の仕組みがやっとわかって嬉しかったです。素晴らしい講義ありがとうございました。

  • @user-px3yi2bn3o
    @user-px3yi2bn3o Před rokem

    100万人おめでとうございます! 大学はいっていきなり化学でつまずいて早速お世話になりましたありがとうございます! これからも大学生を救う講義動画待ってます!

  • @user-kc9yo3mi7x
    @user-kc9yo3mi7x Před 4 lety +1

    今、大学の無機の授業でこの範囲を教わりました!この動画で更に理解を深めることができました!

  • @user-yp6hn9hk3z
    @user-yp6hn9hk3z Před 2 lety

    わかりやすい講義ありがとうございます!大学の講義で全然理解出来なくて困り果ててました。本当に助かりました。久しぶりに化学が楽しいって思えました!

  • @user-ti6tt1em3w
    @user-ti6tt1em3w Před 3 lety +2

    化学を学びたくて大学入ったのに、全然意味がわからなくて心が折れかけていたところでした。
    本当にありがとうございました。

  • @user-zw3xv1yd1l
    @user-zw3xv1yd1l Před 2 lety

    こんなに分かりやすく素晴らしい動画を作って下さり、本当にありがとうございます! 非常に役立ちました!

  • @taketake4734
    @taketake4734 Před 4 lety

    ちょうど実験中に分子軌道からしっかり学ぶといいよと言われたところにたくみさんの動画が舞い込んできました。
    曖昧なまま通り過ぎていた事をとてもわかりやすく解説してくれていて本当に感謝です。
    フロンティア軌道の解説ももし有れば楽しみにしています!

  • @takuro-chan7747
    @takuro-chan7747 Před 2 lety +1

    留学先で化学の授業が分からず、日本語で学べるヨビノリに感謝してます!細かいところまで、現象の理由を説明してくれるので、化学が暗記科目じゃなくなって嬉しいです!あとはこれを英語に脳内変換して頑張ります!

  • @user-oe4hs8vx6r
    @user-oe4hs8vx6r Před rokem +1

    全6講義を拝見させていただきました。特に結合性軌道などが大学の授業では理解できなかったですが、1講から見させていただくと、内容がスッと入ってきました。これからも化学の授業動画期待しています。

  • @atsukiwada8038
    @atsukiwada8038 Před 4 lety

    全6回ありがとうございました!ヨビノリさんの化学講義好きなのでこれからも是非お願いいたします!!!

  • @kentoishii
    @kentoishii Před 3 lety

    大学生の時に出会いたかったチャンネルです。今は社会人ですが、科学の面白さを改めて感じています。ありがとうございます😊

  • @smb4184
    @smb4184 Před rokem

    大学の講義では何をしているのかさっぱりで聞く気もうせてしまっていましたが、この講義シリーズは面白く、いつの間にか6本すべて見終わってしまいました。本当に感謝です!!!

  • @3.178
    @3.178 Před 3 lety

    こんなに分かりやすい授業が受けれるなんて、やなせたかしさんに感謝ですね。

  • @KH-qd1dd
    @KH-qd1dd Před 3 lety

    ハチャメチャに分かりやすくて重宝してます!
    あやふやだった所の理解が固まった感覚があるので、後でノート見て復習しつつ忘れかけた所は動画見て復習します!!

  • @user-hx2pt9fb5x
    @user-hx2pt9fb5x Před 3 lety

    化学結合論、全て見ました!
    ほんとに分かりやすくて試験頑張れそうです!ありがとうございます😭

  • @user-me7nk2ij1c
    @user-me7nk2ij1c Před 11 měsíci

    化学の定性的なイメージの部分を埋めてくれるようなものが欲しかったのでかゆいところに手が届いた気持ちです!
    ありがとうございます‼︎

  • @kom4ch1
    @kom4ch1 Před 2 lety

    ふと寝ちゃった大学の一時間半の授業以上の内容を分かりやすく学ぶことができました!本当にありがとう!

  • @kenta4174
    @kenta4174 Před 4 lety

    とても分かりやすくて感謝しかないです。これからも応援してます!

  • @ken-in4dp
    @ken-in4dp Před 3 lety

    大学の化学の授業ついていけなくて化学嫌いになりかけたけど、このシリーズをみてまた好きになれた気がする。最後までやってくれたことには感謝しかない。

  • @tukiusa8
    @tukiusa8 Před 2 lety

    分子軌道の理解ってわたしにはなかなか難しく、いくつかのテキストをひっくり返しつつ勉強しています。すごく理解が進みました!テキストに書いていないちょっとした引っかかりの解説をしてもらえるのでいつも助かっています。ありがとうございます!!!

  • @user-en2nd7zp4p
    @user-en2nd7zp4p Před rokem

    大学生になって化学の勉強をするのがわくわくしていたのに、電子軌道のせいで心が折られそうになりましたが、この講義シリーズのおかげで楽しい理系ライフが送れそうです。ありがとうございました

  • @abababab5674
    @abababab5674 Před 4 lety +1

    お疲れ様でした
    とてもわかりやすかったです!
    いつか続きで異核二原子分子とかやるのを楽しみにしてます!

  • @ratsuka6242
    @ratsuka6242 Před 4 lety

    20年やってきた機械分野から、仕事でいきなり勉強したことのない化学の分野を担当することになり、教科書も何買って読んで良いかもわからない状況でこの動画を見つけました。職場で飛び交う用語の意味と中身がどんどん理解でき、1週間ほどで全部見て、大変満足しています。きっと本を読んでも、何が何だか分からなかったと思います。「これはいま理解できなくてよい」とハッキリ言ってくれるので、安心できました。

  • @chocolate7150
    @chocolate7150 Před 4 měsíci +1

    大学の授業を受けても謎だらけだったのに、よびのりさん動画を見てめちゃめちゃすっきりしました!!本当にありがとうございます!テストがんばります!

  • @amazingmany
    @amazingmany Před 4 měsíci +1

    相対性理論を学ぼうと思ったらここまで来てしまった。
    楽しすぎるので、このまま全ての学問を教えて下さい

  • @kamisannmura5777
    @kamisannmura5777 Před 2 lety

    友達に勧めときました。本当にわかりやすくて毎回助かっています。

  • @kdx2204
    @kdx2204 Před 8 měsíci +1

    目からウロコです。
    高2くらいまでは物理や化学が大好きだったのに、
    高3頃から急にわからなくなっていました。
    当然、大学進学後の講義もよくわかりませんでした。
    いま、51歳になって、学びなおしで拝見しています。
    たいへん、ありがたい動画です。

  • @user-ss2yk9wt9c
    @user-ss2yk9wt9c Před 3 lety

    大学の授業で全く理解できなかったのが、すんなり頭に入りました!!ありがとうございました🙇‍♂️

  • @sakata1925
    @sakata1925 Před 3 lety

    めちゃめちゃためになりました。
    今度テストがあるのですが、何もわからなくて戸惑っていたのにこのシリーズの動画を全て見たら全部理解できました。
    本当にありがとうございました😭

  • @user-qq2ht8jq1n
    @user-qq2ht8jq1n Před 2 lety

    化学苦手な自分でも理解することが出来ました。
    本当にありがとうございます。

  • @user-ei7sr6rz6o
    @user-ei7sr6rz6o Před 2 lety

    高校の時からくそお世話になっております!
    まじで感謝しかないです!本当にありがとうございます!

  • @s.k.4231
    @s.k.4231 Před 3 lety

    大学一年です。授業で何となく理解したところの理解が深まりました。今後化学系に進むつもりの自分にとっては教科書よりも発展的な内容も後の授業の理解に役立つと思うので助かります!
    全6講分ありがとうございます!

  • @user-ol5vk8rd2e
    @user-ol5vk8rd2e Před 6 dny

    6動画のおかげで大学の教科書をちゃんと読めるようになって本当に助かってます🥹
    これからもお世話になります

  • @monarin6581
    @monarin6581 Před rokem

    大学の講義で理解することができず、挫折しかけている時にヨビノリに出会いました。この講義を通して、混成軌道の問題を解くことができるようになり、化学結合を嫌いにならずに済みました。この講義をyoutubeで簡単に視聴できたこと、一本が40分以内で集中して受けられることすべてに感謝しています。ありがとうございました。テスト勉強がんばります!!!

  • @mison581
    @mison581 Před 4 lety

    大学一年になったばかりでオンライン授業が始まり、ついていけず、置いてかれるところでした。本当に感謝してます、ありがとうございました。

  • @yodobashi698
    @yodobashi698 Před 4 lety +1

    全て見ました!学生の頃、先生が液体窒素で液化した酸素分子を磁石でくっつける実験を見ましたが、その原因がよく分かりました!この分野は量子力学を勉強していないとなかなか分かりづらいところだと思いますが難しいことをここまで分かりやすく説明できるヨビノリさんには感心します。お疲れ様!またこれからも頑張って👍

  • @user-mj9up3pk8j
    @user-mj9up3pk8j Před 3 lety +2

    薬学部三年生です。これまでその場しのぎの勉強しかしていなかったのですが、これではだめだと思い、この長期休暇期間中に、周りに追いつき追い抜こうと思って、今、基礎から猛勉強しています。
    そんな中、ヨビノリたくみさんの動画を見つけました。
    大学の講義では理解しづらい範囲で、今までよくわからないままだったのが、この六回の講義を通してすべて理解することが出来ました。本当にありがとうございます。

  • @user-hv3wy3hb2i
    @user-hv3wy3hb2i Před 3 lety

    教科書に乗ってる難しい言葉より
    ほんとに分かりやすいです
    ありがとうございます!

  • @user-pk9bp1tg9j
    @user-pk9bp1tg9j Před 2 lety

    本当にありがとうございます!テストのためだけに見るつもりだったけどとても面白かったです!!!!

  • @moono_o741
    @moono_o741 Před 3 lety

    大学の講義、一回目でヨビノさんのこの第六回の内容を教えられました。絶望しかけてましたがこの六回分の授業で大分理解できるようになりました!本当にありがとうございます。

  • @user-kv3fz8pn3h
    @user-kv3fz8pn3h Před 2 lety +1

    大学の授業よりすごく分かりやすい。もっと早く見ればよかった。
    またこれからも見ます。ありがとうございます。😊

  • @amane_manten
    @amane_manten Před rokem

    大学の先生はここまで丁寧に教えてくれなかった、、ほんとに感謝してます!

  • @user-mz7un7oy8j
    @user-mz7un7oy8j Před 4 lety

    僕の大学の教授よりも遥かにわかりやすかったです!!本当に助かりました!!
    有機化学の講義もしてくれると嬉しいです!!!!

  • @citron2307
    @citron2307 Před 4 lety

    化学1がオンライン授業で全然わかんなかったところこのシリーズがでて助かりました!ありがとうございました!

  • @user-vh3pj6db3n
    @user-vh3pj6db3n Před 3 lety

    GW中にこの連続講義を見終えたことで、何とGW明けの授業にもついて行けそうです!
    本当に助かりました。

  • @Asu0754
    @Asu0754 Před 16 dny

    修士2年になってから化学結合を改めて勉強し直したけど、もの凄くわかりやすかったです。
    ヨビノリさんの動画所見でしたが、誰でも気軽に大学の勉強ができるような現代に生きていて本当に良かったと思いました。
    本当にありがとうございました。

  • @user-pq8yf3sl5w
    @user-pq8yf3sl5w Před 2 lety

    化学系に近い学科で扱っていなかった分子軌道について理解が深まりました。
    ありがとう!

  • @Ryu10miku46
    @Ryu10miku46 Před 3 lety

    大学のレポートでわからなかった部分がこの6個の講義を通してわかりました。
    ありがとうございます!!

  • @_set7605
    @_set7605 Před 3 lety

    ありがとうございました!めちゃくちゃ面白くて一気見しました!
    量子化学もっと詳しくやりたくなりました

  • @user-ep6nn3ck8z
    @user-ep6nn3ck8z Před 3 lety

    勉強を進めていくモチベーションになります
    ありがとうございました!

  • @suffruticosapaeonia4840

    最後まで眠らずにみることができました。ありがとうございました。

  • @mochimochi-20
    @mochimochi-20 Před 3 lety

    入れ替わりがなぜ起こるのか、などわからないところがありましたがヨビノリさんのおかげで理解できました!ありがとうございました!

  • @user-ib4td6ed3j
    @user-ib4td6ed3j Před 3 lety

    テスト前に全然わからなかったけど6講分見て理解できました!!ありがとうございます!!

  • @erikaross-smith3601
    @erikaross-smith3601 Před 2 lety

    ありがとうございました。本当に分かりやすいです。テストのために二周見ました。来週頑張ります。

  • @CBRRR-qy6pj
    @CBRRR-qy6pj Před 3 lety

    高校化学のモヤモヤが晴れてとてもスッキリしました。化学の面白さを感じられる講義に感謝です😭もっとヨビノリさんの化学の動画見たいぐらいです泣 動画を作ってくださりありがとうございました!

  • @user-qd7cz4en8t
    @user-qd7cz4en8t Před 3 lety

    教養の有機化学とってみたらわけわかんなくてたどり着きました。本当にありがとうございます!

  • @user-qp3jm7gh8u
    @user-qp3jm7gh8u Před 4 lety

    全6講ありがとうございました。化学がより面白くなってきました。
    大学院入試の勉強に役立っています!!

  • @user-vx8gc6jb4x
    @user-vx8gc6jb4x Před 2 lety

    量子化学を全講義見させてもらいました。大学のオンデマンドでは何もわからなかったので本当に有難いです!

  • @user-cu3ze7vo2x
    @user-cu3ze7vo2x Před 4 lety +2

    教授が常磁性面白いですよね~とか言っててその時はどこがやねんって思ったけど、この講義受けたらめっちゃおもろって思った。重要度の濃淡や数学的、物理的な考えのとらえ方がよく見えるし、興味がわくような話し方にすごく感動します。いつもありがとうございます。これからも活動頑張ってください!