実は有毒!激烈苦い!カラスウリ毒抜きして食べてみた

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 12. 10. 2023
  • 都会の街なかでもよく見かける雑草ウリ・カラスウリ。スイカやメロンの玩具のような可愛らしい見た目で美味しそうに見えますが、実際はククルビタシンという毒を含み、激烈に苦くて食べるのは容易ではありません。
    しかしそんなカラスウリもかつては野菜として食べられてきた歴史があるときき、ダメ元で試してみることにしました。果たして毒抜きに成功して美味しく食べることはできたのでしょうか?
    #野草 #毒 #解毒
    -----
    “野食ハンター”茸本朗(たけもとあきら)による野食バラエティチャンネルです。
    サブチャンネルはじめました!
    / @yashoku-sub
    【FANBOX】
    takmt.fanbox.cc
    動画の解説・メディア出演の裏話などが読めます!
    【ブログ】
    『野食ハンマープライス』
    www.outdoorfoodgathering.jp/
    茸本朗の活動の原点です。
    【Twitter】
    / tetsuto_w
    -----
  • Jak na to + styl

Komentáře • 320

  • @user-pc3br8hf9j
    @user-pc3br8hf9j Před 9 měsíci +13

    カラスウリ実家にいっぱいあったなぁ。柿とかあったから食べなかったけど。
    この動画で味や食べ方を知ることができるのはいいですね。

  • @ssm0000
    @ssm0000 Před 9 měsíci +46

    茸本さんも凄いけど大抵の野草の分析を完了してて
    おいしい食べ方まで残す昔の人達ってどんだけハイスペックなんだ

    • @husianasan110
      @husianasan110 Před 9 měsíci +11

      過去には何人も死んでるんだと思うよ
      キノコなんか特にそうでしょ

    • @satoshia8121
      @satoshia8121 Před 9 měsíci +6

      @@husianasan110
      キノコ、今も毎年死んでる😰

    • @BirdHZD.8310
      @BirdHZD.8310 Před 9 měsíci

      稀に食べられるキノコが毒キノコと自然交配して毒になる事があるって聞いたことあるのは、ガセネタだろうか?ほんとなら、野生のをやたらに採取摂取はやはり怖いわ。😨

    • @kawashin1000
      @kawashin1000 Před 8 měsíci +10

      ハイスペックというか、飢えの賜物なんでしょうね。
      目の前にあるものをなんとかして食べられないか?からスタートした結果っていう。

  • @user-wd7uj6sp2f
    @user-wd7uj6sp2f Před 9 měsíci +47

    子供の頃、カラスウリの熟した赤い実を煎じたお湯の中で、霜焼けになった足指をマッサージすると良くなるという民間療法のお世話になってました。
    夏の夕方に咲くレースのような白い花が本当に綺麗です(^^)

    • @user-ki4zr3zn1d
      @user-ki4zr3zn1d Před 9 měsíci +9

      本当にきれいですよね。☺️
      雄花には芳香するのもありますからね。☺️

    • @loreleylunar837
      @loreleylunar837 Před 9 měsíci +4

      昔の知恵は素晴らしいですね!

    • @user-ki4zr3zn1d
      @user-ki4zr3zn1d Před 9 měsíci +1

      @@loreleylunar837
      科学がなかった時代ですからね。☺️

  • @user-ht6os7py1l
    @user-ht6os7py1l Před 9 měsíci +7

    最近チャンネルの動画を見始めた者なのですが、あんまり重要じゃない呟きみたいなのも字幕が入っていてありがたい〜

  • @user-zo6eo7ed5r
    @user-zo6eo7ed5r Před 9 měsíci +37

    カラスウリって、むしろ熟しきったオレンジ色のばかり見てて、逆に未熟な緑色の方が見たことないです
    しかし、種が毒性の苦味を持っていてそれを取らないといけないとなると、カラスウリのサイズでは可食部位が寂しいですね

    • @user-ki4zr3zn1d
      @user-ki4zr3zn1d Před 9 měsíci +4

      カラスウリは基本観賞用または漢方薬として用いられてましたね。☺️
      まあ基本観賞用ですね。☺️

  • @user-3y46jaubw5
    @user-3y46jaubw5 Před 9 měsíci +43

    幼少の頃、(なんか旨そう!)と思って齧ってみて「ぐわあぁぁぁぁぁぁ!」ってなった人、結構居ると思いますよ....ww
    そんなカラスウリも茸本先生の手に掛かればフツーに食えてしまうんですね...凄えや

    • @loreleylunar837
      @loreleylunar837 Před 9 měsíci +5

      山にある野生の柿が凄く美味しそうで食べたら口が痺れて大変な事になりました。
      渋いのではなく、痺れるんですよね!

    • @user-vn3re6xo8y
      @user-vn3re6xo8y Před 6 měsíci +1

      漬物になったのを一度たべたことあるけど一個目美味しかったから2個目食べたら大当たりで思わず吐き出しちゃいましたね😢

  • @sword1961alex
    @sword1961alex Před 9 měsíci +6

    カラスウリね、私も子供の頃にちょっと囓ってみたことがあります。意外なことに、花がなかなか幻想的で美しいんですよ。うちには「オキナワスズメウリ」っていうのを植えてますが、これも実はまん丸でとても可愛らしく、しかもククルビタシン有りです。今回もおいしく食べられてよろしゅうございました。

  • @takahashimuneya
    @takahashimuneya Před 9 měsíci +7

    ゴーヤーチャンプルー的な作り方でも美味しそうな気がしますね♪

  • @user-qm6ue9bz5i
    @user-qm6ue9bz5i Před 9 měsíci +14

    食用に至る雑草品種改良の歴史も面白そうですね、 迷惑外来種と扱われる動植物もずいぶん食用として渡来してるので、 安易な外来種叩きだけでなく合わせて飢えがすぐそこにあった時代の事もちゃんと考えたいところです

  • @user-pf9zd3ld8c
    @user-pf9zd3ld8c Před 9 měsíci +9

    野草回楽しいです。楽しみです!

  • @user-rg7ko3fi6h
    @user-rg7ko3fi6h Před 9 měsíci +109

    昔の人は本当に凄い。なんにも情報がないなかしかも毒ありの植物を人間の知恵で食べられるようにした。本当に凄い。

    • @user-no2vi8gv7k
      @user-no2vi8gv7k Před 9 měsíci +28

      NHKのなんかの環境系子供(わかりやすいイラストだったから)番組で見たんですけど、やはりそこまでにたくさんの犠牲があるらしいです、縄文人よりも前の人たちから知恵だけでなく、多くの実験、犠牲有りきの現在野草や山菜が食べれるって感じ、先人に感謝ですよね〜

    • @loreleylunar837
      @loreleylunar837 Před 9 měsíci +15

      納豆を最初に食べた人も凄いと思います。
      昔は、それだけ食べ物が少なくて困っていたのでしょうね。

    • @NemousBird
      @NemousBird Před 9 měsíci +1

      スマホ作れる現代人のほうがはるかにすごいと思いますが…

    • @mame3720
      @mame3720 Před 9 měsíci +3

      ​@@NemousBirdポーターきも

    • @user-em1ls8fs4v
      @user-em1ls8fs4v Před 9 měsíci +11

      ​@@NemousBird先人の知識の累積があるからどちらもすごいでいいんじゃないかな

  • @user-ry3dd2go5z
    @user-ry3dd2go5z Před 9 měsíci +25

    5:44 カラスウリの根っこは芋みたいな塊がありますよね
    茸本さんのキクイモの動画みて
    キクイモを掘ってる時に見慣れない芋状の物がでてきてびっくりした記憶があります
    試しに少しかじったらめちゃくちゃエグかったですが…

    • @stichi8067
      @stichi8067 Před 9 měsíci +3

      凄いな

    • @XANGUN
      @XANGUN Před 9 měsíci +3

      動画のネタになりそう

    • @user-qr3tg9ke1o
      @user-qr3tg9ke1o Před 9 měsíci +6

      キカラスウリの根っこからあせもに効果がある天瓜粉が採れる。

  • @user-jq6ut9do5g
    @user-jq6ut9do5g Před 9 měsíci +11

    品種改良で可食部増やしてククルビタシン減らせればいい感じの野菜になれそうですね

  • @jackfrost-uk24
    @jackfrost-uk24 Před 9 měsíci +1

    かっぱ漬けを作ってみたい。貴重な挑戦を有難うございました!

  • @saginumaeki
    @saginumaeki Před 9 měsíci +7

    キュウリもそうだけど、ウリ系って食材って意味では熟すのが正義とは限らないのが面白い。

  • @ogyaaaaaaa
    @ogyaaaaaaa Před 9 měsíci +12

    運転中目に入るソテツの実が気になって仕方ないです。
    茸本さんに食べてみてほしいです〜🤤

  • @user-yj7kh1tl1t
    @user-yj7kh1tl1t Před 9 měsíci +1

    ふっくらとのコラボ動画から来てこの動画が公開されるまで過去の動画を楽しみながら見漁ってました!カラスウリが食べられるのびっくりです。チャンネル登録したのでこれからも更新楽しみにしてます!

  • @panaesaito1751
    @panaesaito1751 Před 9 měsíci +3

    植物回大好きです

  • @user-sm7ml2ii5f
    @user-sm7ml2ii5f Před 9 měsíci +3

    真っ赤だな~真っ赤だな~カラスウリって真っ赤だな~🎵
    見るだけで食べようと思ったことがなかったので、食べたのがすごい。

  • @1021nomi
    @1021nomi Před 9 měsíci +1

    家の近くの空き家の藪にオレンジ色から緑の縦縞のあるものが沢山なっています。
    参考にさせて頂いて、今度トライしてみます、ありがとうございます😊

  • @user-pk4gx8zp9v
    @user-pk4gx8zp9v Před 9 měsíci +4

    子供の頃にかじってみたのを思い出した。
    アケビからムベの流れで
    コイツも食べられると思ったのが懐かしい…😅

  • @user-gb1so6ui4r
    @user-gb1so6ui4r Před 9 měsíci +6

    皮を剝いて水に晒して油で炒めて砂糖、醤油、味醂で含め煮して、冬瓜と同じ様にして食べます。
    ほろ苦さが有りますが、旨いですね!味噌で漬けて食べても旨いです!血圧を下げたり血糖値も下がる様ですね。

  • @0000aiyu0000
    @0000aiyu0000 Před 9 měsíci

    キュウリも冬瓜も苦いの当たって気持ち悪くなったことあります💦
    若い烏瓜の攻略方があるなんて感動です。
    先人からの知恵に感謝

  • @user-sn8yo7zd8f
    @user-sn8yo7zd8f Před 9 měsíci +24

    なんだか、自分が昔読んだ薬草百科の内容を検証してるみたいで凄い。更に美味しく調理するとは・・・・

  • @yultuku
    @yultuku Před 4 hodinami

    この本持ってます!
    日本の救荒植物関連の文献としては一番まとまってて便利ですよね

  • @takumi8270
    @takumi8270 Před 9 měsíci +4

    カラスウリの食べ方も勿論参考になるんですが、個人的にはずっと気になってた名もなき焼酎のレビューが聞けて良かったです(笑)

  • @satosneakerfanbook
    @satosneakerfanbook Před 9 měsíci +2

    カラスウリの干瓢巻き風は見てみたいなぁ

  • @kazu-kn6ve
    @kazu-kn6ve Před 9 měsíci +1

    お酒特集とか見てみたいです〜

  • @satt5497
    @satt5497 Před 9 měsíci +1

    真っ赤だな♪
    のイメージしかなかったですw食べられるんだ

  • @rido8601
    @rido8601 Před 9 měsíci +4

    カラスウリは花がレース編みみたいで好きなのですが、小さい頃に一口かじって苦くてのたうち回った実を、まさか食べることが出来るとは…!

  • @takmak7046
    @takmak7046 Před 8 měsíci

    カラスウリの花はほんと芸術的な美しさですよね!

  • @user-xi5fk6fh9p
    @user-xi5fk6fh9p Před 9 měsíci +2

    カラスウリ食べられるんですね~
    救荒植物つながりで、ぜひソテツも取り上げていただきたいです。

  • @user-hl8cb8vi4z
    @user-hl8cb8vi4z Před 9 měsíci +2

    ざざむし。でのせつなさんのリアクションが忘れられない

  • @Bon-b
    @Bon-b Před 9 měsíci

    直煮うまそうだな。最近畑で冬瓜たくさん取れたからやってみようかな。

  • @tomo-y-tyunnx2
    @tomo-y-tyunnx2 Před 9 měsíci +3

    夕顔は生でも食べられるそうですが
    接ぎ木の台木として使用されている夕顔には
    ククルビタシンを含んでいる場合があるそうです
    瓜の仲間が元々持っている身を守る成分なのでしょうね

  • @-.-q319
    @-.-q319 Před 9 měsíci +2

    眼鏡とサングラスのツイン眼鏡おもろい!!

  • @reopo007
    @reopo007 Před 9 měsíci +16

    なんでも食べるの凄いな。素敵

    • @stichi8067
      @stichi8067 Před 9 měsíci +1

      凄いな

    • @loreleylunar837
      @loreleylunar837 Před 9 měsíci +3

      成分や毒をぬく方法の豊富な知識は、素晴らしいですね!
      料理の腕前も凄いと思います。
      見ていて普通に美味しそう。
      普通の食材使って、この人が料理したものを食べてみたいですね。

    • @stichi8067
      @stichi8067 Před 9 měsíci +2

      @@loreleylunar837 そうですね

  • @user-qb7yy7em9u
    @user-qb7yy7em9u Před 9 měsíci

    秋らしい季節の食べ物ですね。カラスウリはどんな味か気になっていました。
    秋らしいものとしては、キンモクセイの花はいいです。何か季節に合わせたものを取り上げるのを期待しています。

  • @no-booholiday7244
    @no-booholiday7244 Před 9 měsíci +1

    皮むきめっちゃ上手!!

  • @Lemon-lemon123
    @Lemon-lemon123 Před 9 měsíci

    見たことないので、探してみます❗

  • @user-xd4vh3od4n
    @user-xd4vh3od4n Před 9 měsíci

    お疲れ様です!…
    カラスウリ…苦みを抜いてゴーヤの代わりにして、ゴーヤチャンプルーならぬ苦瓜チャンプルーにしても良さそうですね😊

  • @shinasuka100
    @shinasuka100 Před 9 měsíci +1

    表情で苦さが伝わってきますw

  • @user-rr1oi6zb5d
    @user-rr1oi6zb5d Před 9 měsíci +3

    昔、果物好きの友達が田舎でこれ見つけてかじったところ、まさにその顔してたわ🤣

  • @lo5402
    @lo5402 Před 9 měsíci +4

    見た目美味しそうなのに、そんなに苦かったのか😳見かけたらやってみたいなあ!

  • @JO如水
    @JO如水 Před 9 měsíci +13

    昔〜し昔にも茸本さんみたいな野食ハンターがいて「何とかして喰ってやる!」と頑張ってノウハウ集積されたんでしょうねσ(^u ^ )

  • @user-rq5tz1yq2d
    @user-rq5tz1yq2d Před 9 měsíci +12

    古希を迎えるまでカラスウリを見る度に食べられないかなーと思っていたので、
    非常に楽しい動画でした。
    同じ様な物にクワズイモがあります、部落部落の水源地には良く多数のクワズイモが生えているんで、
    自然の物じゃ無いな、昔は食用になっていたのかなと思っていました。

    • @user-tq4qo4kl4p
      @user-tq4qo4kl4p Před 9 měsíci +12

      茸本朗さんが作られた動画の中には、
      野生のクワズイモを採取、調理して、
      食べるものがありますよ。

  • @user-ki2on7vk9k
    @user-ki2on7vk9k Před 9 měsíci +3

    子供の頃食べたきゅうりでたまーに苦いのがあったのはそういう事だったんですねー

  • @maco7314
    @maco7314 Před 9 měsíci +2

    ククルビタシン…。
    茸本さんの動画は、動画を見なければ、一生聞くことがのない成分の名前が絶対出てくるよね。

  • @user-jw7cc6ce9u
    @user-jw7cc6ce9u Před 9 měsíci +1

    いつも楽しく拝見させて頂いております😊秋と言えば葡萄🍇野生の葡萄(エビヅル)のハントは如何でしょうか?酸っぱいですが、香りは最高と思います♪♪機会があれば是非ハントお願い致します🤲

  • @user-ug9hl4le1o
    @user-ug9hl4le1o Před 9 měsíci +1

    ユウガオ!
    食べる地方の者としてはわかりやすい例えです笑

  • @user-ek1tu7yu1m
    @user-ek1tu7yu1m Před 9 měsíci

    かねてから美味そうと思っていたのですが、苦いのですね(笑)
    料理で美味しくなるなら今度試してみたいと思います。
    有難うございました。

  • @user-mx2mb1yk1c
    @user-mx2mb1yk1c Před 9 měsíci +7

    庭でマクワウリをよく育ててるんですが、一度だけ妙に苦いときがありましたね。あれも先祖返りしてククルビタシンを含んでたのかな・・・

    • @user-gz5no8bt9j
      @user-gz5no8bt9j Před 9 měsíci +2

      メロンを育ててちっさい段階で摘果するととても苦く、ある程度大きくなり熟れないと食べられないらしいです。
      何かしらの理由でそのマクワウリの毒がのこったままかもしくは増えたりしたんでしょうね…

  • @yuutube1854
    @yuutube1854 Před 9 měsíci +2

    7:15 完璧な韻

  • @mdr___208
    @mdr___208 Před 9 měsíci +25

    茸本さんのチャンネルのコメント欄が1番好き……
    民度が良いし、有識者が多くて勉強になる!

  • @hassywhite6510
    @hassywhite6510 Před 9 měsíci +2

    子供の頃見つけたら蔓を長めに切ってぶんぶん振り回す分銅スタイルで遊んでました!思い切り遠くにぶん投げるの楽しかったなー

  • @loreleylunar837
    @loreleylunar837 Před 9 měsíci +7

    包丁さばきや調理が上手で、普通の食材を使うと凄く料理が上手な人なのかなと思います。
    文献を読み解いて、素晴らしい知識と情報をお持ちですね🍀

  • @artclaysilverkosugi
    @artclaysilverkosugi Před 7 měsíci

    ちょうど11月~12月に真っ赤に色づくので、野山のクリスマスの飾りみたいでかわいいですよね😊🎄基本的に動物の名前がついている植物は食べられないと思うのですが、カラスサイズのウリという意味だったのか〜とびっくりしました!

  • @mobiler100
    @mobiler100 Před 9 měsíci

    カラスウリは花が大変きれいです。
    朝咲いて昼過ぎにはしぼみますが、白い花びらにフリルが付いていて、夏の盛りに咲きます。

  • @ryoukon1801
    @ryoukon1801 Před 9 měsíci +3

    道端でよく見る植物を調理してくれるのは勉強になります!
    次はスズメウリも調理してください❗️

    • @user-ki4zr3zn1d
      @user-ki4zr3zn1d Před 9 měsíci

      スズメウリも無論観賞用です。😅
      食すなど無理です❗😅

    • @loreleylunar837
      @loreleylunar837 Před 9 měsíci

      どんな成分が食用を邪魔しているのか知っている人なら、それを取り除いて食材にしてしまうでしょうね。

    • @user-ki4zr3zn1d
      @user-ki4zr3zn1d Před 9 měsíci

      @@loreleylunar837
      その作業してもスズメウリは
      食べられないと思いますよ⁉️😅
      だってスズメウリは可食部分がほぼ
      ないですから。😅
      赤く熟した実割ると中は種だけしか
      ないですからスズメウリは皮と種しかないんですよ。😅

    • @user-bu2qg2jd2y
      @user-bu2qg2jd2y Před 9 měsíci +1

      ​@@user-ki4zr3zn1dめちゃくちゃ否定されてる所申し訳ないですがスズメウリは可食部ありますし食べられますよ…😅
      しかもカラスウリと違って普通に甘いし😅
      何を隠そう茸本さん本人が過去に自身が運営するブログに実食記事書いてるんですよ。
      赤くなった実を割っても中に種だけしかないのはカラスウリとスズメウリを見間違えたか、あるいはもはや完熟を越えてカラカラに中身が乾燥してたからなのでは?😅

  • @asamaGames
    @asamaGames Před 9 měsíci +2

    読んでて良かった本たまに紹介して欲しくなる。本棚見たい。

  • @agehabutter
    @agehabutter Před 9 měsíci +3

    塩もみして水溶性の苦み成分を除去し、醤油と苦味をマスキングする効果のある鰹節と砂糖を加えるって完成形は違えど原理はゴーヤチャンプルと一緒ってところが興味深い

  • @user-yr8vw1fs2z
    @user-yr8vw1fs2z Před 9 měsíci

    烏瓜ちょっと食べてみました。
    若い身は中身もサクッとして美味しかったです。
    苦味も許容範囲で美味しい野菜でした。

  • @MrIutach
    @MrIutach Před 9 měsíci +4

    見習って胡瓜を甘辛く煮てみたら美味しく食べられました。常々火を通して美味い食べ方ないかなぁと思っていたので、有り難かったです。

    • @user-zs4bj2dl5u
      @user-zs4bj2dl5u Před měsícem

      トマトが嫌いじゃなければスープに入れても美味しいですよ!
      ズッキーニの代わりにきゅうり入れたら基本美味しく食べられます😋
      (ちょっと水っぽくなるかもですがそこは調整してね、、)

  • @user-xp6ng3uo2o
    @user-xp6ng3uo2o Před 9 měsíci

    カラスウリは花も面白いですよね

  • @sale-craft
    @sale-craft Před 9 měsíci

    食用ひょうたんの漬物が好きなんですが、調べたら動画でもおっしゃっていたように交雑によるリスクもあって一般には苗が流通していないんですね
    ひょうたんのしば漬け、食べたくなってきました

  • @user-lr6jm5cm2t
    @user-lr6jm5cm2t Před 9 měsíci

    カラスウリの花、白いレースみたいで可愛い😊花言葉は「男が嫌い」夜にこっそり咲くかららしい😂

  • @sweettemptation0129
    @sweettemptation0129 Před 9 měsíci +1

    もう半世紀ぐらい昔ですが熟れたカラス瓜の種を洗って、干した物を数珠玉の様に糸に通してアクセサリーの様にする工芸品を見ました。母の世代の手芸品みたいな…
    懐かしかったです。
    食べられるのにはびっくりしました。

  • @Alicia-mofumofu
    @Alicia-mofumofu Před 9 měsíci

    あーーーーっ!!!カラスウリを見つつキカラスウリはまだ生食いけたんだけどなーってしみじみとしてたら思い出した!!アケビの時期なのにすっかり忘れてた!!!
    明日山に行かなきゃ……

  • @user-dy6xz7bg4l
    @user-dy6xz7bg4l Před 9 měsíci

    牛丼の玉ねぎみたいで美味しそう!

  • @megumikimura
    @megumikimura Před 9 měsíci +1

    食べられない瓜だとずっと思っていました。冬瓜みたいで冷やしても美味しそう。カラスウリはお花が繊細で好きです。明るくなると萎むからなかなか見れないけど。あ、余談でしたね😅

  • @user-5yplyd8bg
    @user-5yplyd8bg Před 9 měsíci

    躊躇なく辞める辺りド変態で草(褒め言葉

  • @soso-ex5tp
    @soso-ex5tp Před 9 měsíci +3

    すごい!!小さいころすごく食べたかった植物です😂❤苦いんだ〜食べなくてよかったあ。 山になってるヤサエンドウ?みたいなのも気になってたけどあれは食べれられるのでしょうか…🫛

    • @user-ry3dd2go5z
      @user-ry3dd2go5z Před 9 měsíci +3

      藤の実だったとしたら毒性あるみたいですが…

    • @soso-ex5tp
      @soso-ex5tp Před 9 měsíci +2

      藤にそのような形の実がなるのか知らなくて調べてきました!見たものと似てますね、すごい!ついこの間も見たのですが藤の木だったのかな…毒なのか☠️

    • @dirkschuneider9139
      @dirkschuneider9139 Před 9 měsíci +1

      藤もマメ科だから豆みたいな鞘になるんですね。

    • @soso-ex5tp
      @soso-ex5tp Před 9 měsíci +2

      @@dirkschuneider9139
      藤の花はよく見て綺麗だなあと思うけど実まで気にしてみたことがなったので今日は学びの良い日になりました😊

  • @user-kg4jp7rg9n
    @user-kg4jp7rg9n Před 9 měsíci +2

    中が赤くなるって、それこそニガウリみたいっすね

  • @yusukeishii8106
    @yusukeishii8106 Před 9 měsíci

    子供も頃はそのヌルヌルで遊んでました😂
    子供頃はよく見かけた
    洋種山牛蒡も🍇
    (ブドウだと思ってた😅)
    調理、加工してもらいたいです✨
    ヘビイチゴとか

  • @mikazuki230
    @mikazuki230 Před 9 měsíci +24

    カラスウリはしもやけの特効薬ですよ!熟したカラスウリの汁を患部(しもやけのところ)に1日3回ほど毎日塗っていたらしもやけが治ります!

    • @user-wd7uj6sp2f
      @user-wd7uj6sp2f Před 9 měsíci +3

      当地では熟した実を煎じたお湯に患部を浸けてマッサージしてました。懐かしい(^^)

    • @mikazuki230
      @mikazuki230 Před 9 měsíci +3

      @@user-wd7uj6sp2f
      そうだね!
      今はドラッグストアに行けば色んな種類のしもやけに効く塗り薬があるけど私が小学生〜中学卒業まではドラッグストアなんて無い時代だったから民間療法で昔から熟したカラスウリの汁をしもやけに塗るとしもやけが治って行く!て話があってよく学校の帰り道でカラスウリをとって居たよ!(すごく懐かしい!古き良き時代!)

  • @sanpata3438
    @sanpata3438 Před 9 měsíci

    食べれると聞いて以前持ち帰って焼いて食べたら悶絶しました
    こういう処理が必要だったのですね 見かけたら試して見ますw

  • @user-hr9rx1fi4t
    @user-hr9rx1fi4t Před 8 měsíci

    熟した烏瓜を鍋に煮込んで、しもやけの足にぬってもらってました。
    よく効いた記憶があって、懐かしくなりました😂

  • @user-sw7nz7gr1f
    @user-sw7nz7gr1f Před 9 měsíci +1

    子供の頃、存在を意識するのはいつもオレンジ色のやつだったから、緑色の状態があるなんて知らなかった~。投げて破壊して遊んでましたね。

  • @tsukino-wa
    @tsukino-wa Před 9 měsíci

    運動会のお弁当に、かんぴょう巻ならぬからす巻で参戦出来そうですね
    つまり太巻きの具にもなる…
    もどし忘れたかんぴょうの代わりにカラスウリを取りに野山へ走る図を想造して和みました😊

  • @kawashin1000
    @kawashin1000 Před 8 měsíci +1

    この方法で毒抜きできるならば塩もみしたあとに下茹でして茹でこぼした後に調理、
    とかでもいけそうですね。それなら直煮以外でも食べ方が広がりそう。
    地域的な問題か、カラスウリあまり見た事がありませんでしたので赤い実のイメージだけでした。
    なんかのドラマでカラスウリを足にぬったら走るのが早くなる みたいな話がでていたなぁと
    ぼんやり思い出しましたがそんなに苦いものだったんですね。

  • @Mega11041104
    @Mega11041104 Před 9 měsíci

    ウチの畑にはキカラスウリがはびこってるけどマジで大変。耕運機で地下茎細かく砕いたらそれぞれから芽がでるし、除草剤撒いても地下茎無傷だし、場合によっては片肘ぐらいの深さに埋まってるし最大で1kgぐらいの重さある。ウィキペディアには地下茎を食べる方法が載ってるから、できたら1回地下茎掘り出して食べてみてほしい。

  • @user-yp6ig1hr4x
    @user-yp6ig1hr4x Před 9 měsíci +2

    茸本さんまた平坂さんの域へ近づこうとしてる・・・

  • @user-wd3od7bm7u
    @user-wd3od7bm7u Před 9 měsíci +2

    毎回楽しみで拝見させて頂いてます!
    現状、サバイバルで、現在調味料なしで何処まで行けるのがみてみたいです!

  • @meimaimoi2022
    @meimaimoi2022 Před 9 měsíci +1

    美味しそうな見た目しているのに苦いなんて😂

  • @user-ff6hg8mj3e
    @user-ff6hg8mj3e Před 9 měsíci +1

    塊根にもでんぷん豊富ってことはカラスウリのタピオカとか団子なんかもできるんだろうか?

  • @SHIZENTOASOBU
    @SHIZENTOASOBU Před 9 měsíci

    オレンジの激ヤバからすうりも料理してみてー笑

  • @user-gz5no8bt9j
    @user-gz5no8bt9j Před 9 měsíci +1

    カラスウリ
    種の入り方
    マジゴーヤ
    自分もオレンジ色の完熟したカラスウリの方が印象が強いです。
    晩秋のリース飾りに定番アイテムでしたね…映えるオレンジ色だし。
    なんか、今回出てきた本読んでみたいな…他に何か載ってるんだろ…

  • @yamamoto-jack
    @yamamoto-jack Před 9 měsíci +1

    子供の頃、お金が全く無くて腹ペコだった時に真っ赤な状態の中身は食べてみた事がありますが、どこか遠〜くに甘味とえぐ味があるけどほぼ無味でした。
    若い物は昔茸本さんのブログでも見ましたが、やはり物によってはあの完熟の味からは想像出来ない苦みなんですね。

  • @user-kn1mf3er6m
    @user-kn1mf3er6m Před 9 měsíci

    キュウリの値上げが凄まじいのでタイムリーな食材!と感じつつ・・・
    やっぱり苦味が怖いなぁと思いながら見てました!
    カラスウリに限らず、他のウリ科の食材にも応用できそうですね~(^^♪

    • @user-ki4zr3zn1d
      @user-ki4zr3zn1d Před 9 měsíci +1

      キュウリ値上げ対策は自家栽培するしかないかもしれないですね。😅

  • @user-qd8rg6yh8u
    @user-qd8rg6yh8u Před 9 měsíci

    昔黄色くなったカラスウリを食べた事があります
    最初はかぼちゃのような濃厚な甘さで意外とイケると思ったら口がめちゃくちゃ痺れた……

  • @nh-hs6yq
    @nh-hs6yq Před 9 měsíci

    小さいころよく目にしていたカラスうりだーー!!!
    後になって知りましたが、ほおずきともちがうし、
    食べられるんですか~~~。

  • @koro7020
    @koro7020 Před 9 měsíci

    種ができる前の小さいのなら皮ごといけそう知らんけど。味噌漬けとか良さげ。

  • @user-ec9xf2tp6q
    @user-ec9xf2tp6q Před 9 měsíci

    ユウガオみたいならかんぴょう風に仕上げてかんぴょう巻きにして欲しいな。

  • @HyugaY
    @HyugaY Před 9 měsíci +1

    市販ズッキーニで以前ククルビタシンを含みまくってしまったのか…という劇苦個体に出会ってしまったことがあります😂きっとそれのもっともっともっともっと苦い版だろうなと想像しながら茸本さんと同じしかめっつらをしてしまいました笑

    • @kawashin1000
      @kawashin1000 Před 8 měsíci

      今ググってみたら注意喚起も色々出てきました。突然変異個体で食中毒起こしちゃう人もいるみたいですね。

  • @user-up8jm9tq1c
    @user-up8jm9tq1c Před 9 měsíci +3

    家の周辺に自生している小さい瓜をカラスウリだと思っていたのですが
    実が2cmにも充たなかったり熟すと白っぽくなったりと
    この動画に出て来たものとはいくつか特徴が異なるので調べてみるとスズメウリの特徴も持っていたので、家の周辺にあるものは交雑種なのかもしれません😯

  • @harumaki934
    @harumaki934 Před 9 měsíci

    ピクルス的な感じで作ることもできるのかな?

  • @gogoo0617
    @gogoo0617 Před 9 měsíci

    カラスウリ
    小学校で歌う「まっかな秋」以来
    久しぶりに聞いたわW

  • @user-zl3be1vi2l
    @user-zl3be1vi2l Před 9 měsíci +1

    カラスウリの種が結び文の形をしているので昔から縁結びのお守りに使われていたそうです😊

  • @hk-ku9wj
    @hk-ku9wj Před 9 měsíci +1

    あばれはっちゃくの劇中で出てきました。足に塗ると速く走れると言ってました。

  • @koakuann3
    @koakuann3 Před 9 měsíci

    カラスウリを塩漬けにして、みりん、醤油、砂糖と鰹節で煮てようやく美味しく食べれることを考えると、どれだけ市販のキュウリが美味しく品種改良されているかが良く分かりますね。
    あと、鰹節と煮たカラスウリが醤油漬けの玉ねぎに見えたw根っこもデンプンを取り出せば焼餅にして食べれるなら、是非とも試して動画に上げて実食して欲しいです。