京急 横浜駅1番線 平日夜のラッシュと発着する列車の観察

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 19. 06. 2024
  • 2016.12.16 撮影。
    平日夜に京急本線 横浜駅1番線を発着する下り列車の様子です。おもに22時台の列車を収録しました。京急の中では最も乗降客数の多い駅であり、かなり混雑しています。
    接近メロディーはいしだあゆみさんの「ブルー・ライト・ヨコハマ」です。
    ※冒頭を除き、22時台の列車を撮影していますが、一部登場しないものもあります。
    0:00 快特 三崎口行き(後ろ4両は金沢文庫止まり) 新1000形1169編成 + 新1000形1465編成
    2:30 エアポート急行 新逗子行き 新1000形1449編成 + 新1000形1461編成
    4:28 普通 浦賀行き 1500形1577編成(東洋IGBT)
    6:27 快特 三崎口行き 600形604編成(三菱GTO)
    8:55 エアポート急行 新逗子行き 1500形1565編成(三菱IGBT)
    10:57 普通 新逗子行き 新1000形1337編成
    12:54 ウイング号 三崎口行き 2100形2165編成 ※通過
    13:35 特急 京急久里浜行き 2000形2011編成(リバイバルカラー)
    15:49 快特 三崎口行き(後ろ4両は金沢文庫止まり) 新1000形1113編成 + 600形654編成(東洋GTO)
    18:14 エアポート急行 新逗子行き 新1000形1307編成
    20:06 特急 京急久里浜行き 1500形1707編成(東洋GTO)
    22:08 普通 浦賀行き 800形819編成
    23:39 快特 三崎口行き(後ろ4両は金沢文庫止まり) 600形603編成(東洋GTO) + 新1000形1801編成
    25:31 普通 新逗子行き 800形823編成(リバイバルカラー)
    27:14 ウイング号 三崎口行き 2100形2173編成 ※通過
    27:33 特急 三崎口行き 1500形1731編成(三菱GTO)
    29:30 快特 京急久里浜行き(後ろ4両は金沢文庫止まり) 新1000形1105編成 + 新1000形1809編成

Komentáře • 4

  • @user-qs7bs6cf6x
    @user-qs7bs6cf6x Před 7 měsíci

    昔、京急の横浜駅は1面2線だった。ホームからこぼれるくらいに人があふれ、猛烈に危険だった。
    今は2面2線になり、ホームドアもできた。そうなるのに数十年かかった。もっと早く出来なかったのだろうか。

  • @masashi0089
    @masashi0089 Před 5 lety +2

    撮影お疲れ様です。
    京急横浜駅に到着する京急電車はバリエーション豊富でいいですね。
    私個人としては、2100系がお気に入りです。
    夏になりましたが、暑い日々が続きますので、体調管理を施して過ごしてくださいね。
    私も、鉄道関連の動画をUPしていますので、よろしければチャンネル登録お願いします。

    • @tetsukuri174
      @tetsukuri174  Před 5 lety +1

      ちゃんねるまさやん
      メッセージおよびチャンネル登録ありがとうございます。
      2100形は京急の看板車両ですので私も好きです。
      私もチャンネル登録させていただきましたので今後ともよろしくお願いいたします。

    • @masashi0089
      @masashi0089 Před 5 lety +1

      @@tetsukuri174 さん
      こちらこそ、コメント&チャンネル登録ありがとうございます。
      個人的に、2100系は、クロスシートであるところが好きなんですよね。
      鉄道ファン同士お互い頑張って行きましょう!
      よろしくお願いいたします。