てつくり/ tetsukuri
てつくり/ tetsukuri
  • 264
  • 1 207 368
JR沼津駅 初電観測(平日ダイヤVer.)
2020.12.16 撮影。
以前終電観測を行った沼津駅にて、今度は初電観測を行ってみました。
撮影日は平日で、東海道線・御殿場線の各方面の始発列車およびそれ以降の列車を日が昇るまで撮影しました。
なお、各方面の始発列車は全て撮影していますが、それ以外の当駅止まりを含む一部列車は撮影していないものもあります。
前半には国内唯一の定期夜行列車「サンライズ瀬戸・出雲」の上り列車が登場します。
※新型コロナウイルス感染対策を十分に行った上で撮影しています。
0:22 改札入場
0:31 725M 4:58発 当駅始発 普通静岡行き(始発) 到着 ★初電2本目
1:04 1420M 4:55発 当駅始発 普通熱海行き(始発) ★初電1本目
2:21 725M 4:58発 当駅始発 普通静岡行き(始発) 発車 ★初電2本目
3:29 1422M 5:17発 当駅始発 普通熱海行き 到着
4:00 回220M 5:21発 上り回送 到着
4:41 1422M 5:17発 当駅始発 普通熱海行き 発車
5:32 回220M 5:21発 上り回送 発車
5:57 5032M 5:27発 寝台特急サンライズ瀬戸・出雲 東京行き ★初電3本目
8:43 729M 5:39発 普通浜松行き(始発) ★初電4本目
10:20 320M 5:52発 当駅始発 普通小金井行き(始発) ★初電5本目
11:52 322M 6:05発 当駅始発 普通宇都宮行き(始発) 到着 ★初電7本目
12:42 2528M 6:00発 当駅始発 普通国府津行き(始発) ★初電6本目
14:00 322M 6:05発 当駅始発 普通宇都宮行き(始発) 発車 ★初電7本目
16:05 324M 6:35発 当駅始発 普通上野行き(入替中)
16:15 2222M 6:08発 普通三島行き
17:13 コンテナ貨物 通過
17:49 2530M 6:28発 当駅始発 普通国府津行き
18:28 324M 6:35発 当駅始発 普通上野行き 到着
18:46 回223M 6:18発 下り回送
19:27 1424M 6:21発 普通熱海行き
21:08 4371M 6:55発 当駅始発 ホームライナー静岡1号 静岡行き(入替中)
22:11 733M 6:27発 当駅始発 普通浜松行き
22:58 回224M 6:30発 上り回送
23:28 324M 6:35発 当駅始発 普通上野行き 発車
24:37 423M 6:39発 普通島田行き
26:48 4371M 6:55発 当駅始発 ホームライナー静岡1号 静岡行き 到着
27:33 2735M 6:46発 普通浜松行き
終電観測はこちら↓
czcams.com/video/XaElR-vz9D4/video.html
大雨の夜の記録はこちら↓
czcams.com/video/ZlGcC1A6TFc/video.html
zhlédnutí: 5 292

Video

JR沼津駅 終電観測(平日ダイヤVer.)
zhlédnutí 2,9KPřed 3 lety
2020.9.16 撮影。 沼津に宿泊するついでに、沼津駅にて終電観測を行いました。 撮影日は平日で、東海道線・御殿場線の各方面の最終列車およびそれらの間にやってくる列車を撮影しました。 なお、各方面の最終列車は全て撮影していますが、それ以外の当駅止まりを含む一部列車は撮影していないものもあります。 終盤には、今や国内唯一の定期夜行列車となった「サンライズ瀬戸・出雲」の下り列車も登場します。 ※新型コロナウイルス感染対策を十分に行った上で撮影しています。 0:25 改札入場 0:44 856M 21:47発 普通三島行き 1:26 2576M 21:49発 当駅始発 普通国府津行き(最終) ★終電1本目 2:19 855M 22:23発 当駅始発 普通静岡行き(留置中) 2:35 1461M 21:56発 普通静岡行き 4:06 331M 21:32着 当駅止まり(入替中) 5:08...
313系3000番台 走行音・前面展望(松田→国府津)
zhlédnutí 470Před 3 lety
2020.4.12 撮影。 御殿場線では珍しい、ツーマンによる313系3000番台2両単独運用です。 列車番号は2556Mで、終点国府津の到着時刻は17時37分です(2020年10月現在)。 ※新型コロナウイルス感染対策を十分に行った上で撮影しています。 ※ワンマン運転用ミラーに自分の姿が映っているため、ぼかし処理をしています。 種別・行先:普通 国府津行き 0:00 松田 3:18 相模金子 5:59 上大井 9:28 下曽我 14:55 国府津
【発車メロディーつき】 伊豆箱根鉄道駿豆線 三島駅を発車する列車たち
zhlédnutí 3,6KPřed 3 lety
2020.5.19 撮影(ただし0:06~1:59の発車シーンのみ2020.3.26 撮影)。 伊豆箱根鉄道駿豆線 三島駅では、毎日10時~15時の間に発車する普通列車発車時に限り、沿線を舞台の一部とするアニメ「ラブライブ!サンシャイン!!」の楽曲「HAPPY PARTY TRAIN」が流れます。 今回は平日朝10時~11時30分頃の間に発車する列車を、「HAPPY PARTY TRAIN」の発車メロディーとともに撮影しました。 同アニメのラッピング車両「Over the Rainbow号」「HAPPY PARTY TRAIN」も登場します。 ※新型コロナウイルス感染対策を十分に行った上で撮影しています。 ※2020.5.19撮影分は、新型コロナウイルス感染拡大に伴う特別ダイヤのため、発着番線が平常ダイヤと異なります。 0:06 7番線 10:04発(平常ダイヤ) 修善寺行き 300...
【分割シーンあり】大雨の夜にJR沼津駅を発着する列車たち
zhlédnutí 2,9KPřed 3 lety
2020.7.1 撮影。 この日の静岡県の天候は雨。特に夜間は勢いがかなり強い大雨でした。 今回は平日19時~20時50分の間にJR沼津駅を発着する列車を撮影しました(一部登場しない列車もあります)。 19時13分頃になると、駅構内で一旦停車する貨物列車がやってきます(4:56~)。 普通豊橋行きの分割シーンは19:10~です。 ※新型コロナウイルス感染対策を十分に行った上で撮影しています。 ※26:09付近の字幕が「336M 20:38発 普通宇都宮行き 発車」となっていますが、正しくは「844M 20:33発 普通三島行き 発車」です。 0:07 334M 19:03発 普通小金井行き 1:59 2557M 19:06着 当駅止まり 2:27 458M 19:10発 普通熱海行き 到着 3:07 2570M 19:17発 普通国府津行き 到着 3:31 458M 19:10発 普...
【アナウンスなし】東武60000系 走行音・LCD表示
zhlédnutí 772Před 4 lety
2019.12.18 撮影。 朝9時頃に東武野田線(東武アーバンパークライン)に乗車した際、原因は不明ですがたまたま自動放送が全く動作せず、肉声放送も一切なかったので、走行音を2区間で収録しました。 前半は65601号車(2号車)、後半は63601号車(4号車)で、それぞれアングルを変えてLCDを撮影しています。空調も動作していないので、非常に静かな車内でした。 0:00 流山おおたかの森→初石 2:26 江戸川台→運河
【レア】千代田線西日暮里駅 ホームドア故障時の到着・発車シーン
zhlédnutí 18KPřed 4 lety
2019年12月13日(金) 8時15分頃撮影。 2019年12月13日6時53分頃、千代田線西日暮里駅でホームドア点検を行ったため、各列車に数分の遅延が生じました。 現場に行ってみると、ホームドア点検後も2番線の後ろから2番目のドア(1号車2番ドア)が常に開いたままで、係員が安全確認を行っていました。 普段はホームドアと車両のドアが連動しますが、この時はスイッチを連動から非連動に切り替えていたため、通常よりも開閉に時間がかかっていました。 前半は3号車後ろ寄り、後半は1号車中程(故障箇所)で撮影しました。 0:00 E233系到着・発車(3号車後ろ寄り) 2:15 16000系到着・発車(1号車中程)
【ラッシュ観察】日暮里・舎人ライナー 平日夕ラッシュ時の混雑の様子
zhlédnutí 4,2KPřed 4 lety
2019.11.15 撮影。 通勤・通学時の混雑が激しいことで知られる日暮里・舎人ライナー。朝ラッシュの様子の動画はいくつか上がっていますが、夕ラッシュの様子を取り上げたものがほとんどなかったので、平日夕方はどの程度混雑しているのか観察してみました。 まずは下り列車が最も混雑する西日暮里駅でラッシュの様子を撮影し、その後下り列車に乗車して混み具合の変化を観察しました。 ※西日暮里駅を18:00〜18:40頃に発車する下り列車を撮影しましたが、一部登場しないものもあります。
【2016年冬限定】東急電鉄 ”Disney CRYSTAL MAGIC” 期間限定発車メロディー・発着シーン集
zhlédnutí 1,9KPřed 4 lety
2016.11.25 撮影。 2016年11月1日~12月25日まで、東急電鉄の主要6駅においてディズニー関連の楽曲が発車メロディーとして使用されていました。 この動画では各駅の期間限定発車メロディーと発着シーンをまとめています(大井町駅の到着シーンはありません)。 0:13 東横線 渋谷駅下り 到着 0:43 発車メロディー「ミッキーマウス・マーチ」(駅員放送被り)・発車 1:41 田園都市線 二子玉川駅下り 到着 2:16 発車メロディー「夢はひそかに」・発車 3:05 田園都市線 二子玉川駅上り 到着 3:37 発車メロディー「ビビディ・バビディ・ブー」・発車 4:15 田園都市線 たまプラーザ駅下り 到着 4:43 発車メロディー「モンスターズ・インク」・発車 5:25 田園都市線 たまプラーザ駅上り 到着 5:52 発車メロディー「君はともだち」・発車 6:35 東横線 武...
【耳を澄ますと違う!】りんかい線70-000形 モーター音&コンプレッサー音比較
zhlédnutí 1,4KPřed 4 lety
2019.10.19 撮影。 ただしエンディングのみ2015.11.25 撮影。 編成表表示時のBGM(大井町駅期間限定発車メロディー)は2019.3.19 収録。 りんかい線の70-000形には、モーター、コンプレッサーがそれぞれ2種類あり、その組み合わせによって聞こえてくる音が異なります。今回は初期製造グループと後期製造グループの2種類の走行音を比較しました。 内容は、編成表を用いた解説、初期グループの到着・発車シーンと走行音、後期グループの到着・発車シーンと走行音です。 少しの違いではありますが、数少ない70-000形にも音のバリエーションがあることがわかります。 ※編成の組み換え等についての詳しい内容は、ネットに上がっている資料をご覧ください。 ※タイプA, B, Cは公式のものではなく、投稿者が独自に分類して名づけたものです。 ※コンプレッサーは各MM'ユニットの川越寄りの...
【ホームでiPhoneの音が!】JR宇都宮線 蓮田駅1番線にて 謎のお知らせ音
zhlédnutí 917Před 4 lety
2019.11.3 撮影。 16時05分頃、JR宇都宮線 蓮田駅1番線の小VOSSスピーカーから、iPhoneに入っているタイマーのお知らせ音が、小さい音ながら少しだけ聞こえました。 15時05分頃にも同じように少しだけ聞こえてきたのですが、これは一体何のお知らせなんでしょうね? もしご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただけると幸いです。
【残り3編成】東京メトロ日比谷線 03系03-102F 発着シーン・車内映像集
zhlédnutí 1,6KPřed 4 lety
2019.10.13 撮影。 台風19号接近に伴う安全確認後の運転状況を見るついでに、以前収録できなかった03-102Fを撮影しました。 2019年10月14日現在、03系は03-102Fを含め3本残っており、他の編成(03-107F、03-136F)は以前作成した動画に登場します(下にリンクあり)。 この編成は、中目黒脱線事故後に補充された、03系で最も新しい03-802号車を含むことが特徴です。 前回の動画と同様、内容は発着シーンと車内の映像ですが、今回は車内がメインです。 続々と13000系が導入され置き換えられている03系。撮影・記録はお早めに(前回撮影した03-101Fは廃車済み)。 ※情報は全て2019年10月14日現在のものです。 0:00 03-102F 出庫 1:12 車内の様子・走行音 4:18 発車 以前作成した03系の映像集はこちら↓ czcams.com/v...
台風19号接近翌日のみなとみらい線 みなとみらい駅を発着する列車たち
zhlédnutí 3,1KPřed 4 lety
2019.10.13 撮影。 2019年10月12日の台風19号接近に伴う安全確認が終了した後の、みなとみらい駅を発着する列車を撮影しました。 撮影した18時頃は、所定より遅れている列車が多く、列車の間隔調整でやや長めに停車した列車もありました(間隔調整の部分はカットしてあります)。 また、東武東上線との直通運転は一部を除いて中止されており、S-TRAINも運休となっていました。そのため東武車は登場しません。冒頭に、その旨が流れる発車標の映像を入れています。 列車の発着シーンは、1番線、2番線それぞれ4本ずつで、さらに通過列車(回送)も上下各1本収録しています。 発車メロディーは、近隣で開催されている「横浜音祭り2019」にあわせ、2019年9月4日~11月15日まで、1番線(元町・中華街方面)は「木星(ジュピター)」、2番線(横浜・渋谷方面)は「横浜音祭りファンファーレ」にそれぞれ...
【ダイヤ乱れ】台風19号接近翌日 昼頃の都営地下鉄の様子
zhlédnutí 4,8KPřed 4 lety
2019.10.13 撮影。 2019年10月12日の台風19号接近に伴う安全確認が終了した後、運転再開した都営地下鉄全4路線を撮影しました。 昼頃はどの路線も平常運転に戻りつつありましたが、回復のスピードは路線によりまちまちでした。 おもに列車の発着の様子と発車標を撮影しています。各線の車内も少し登場します。 台風で被災された方々に心からお見舞い申し上げます。 0:00 三田線 5:39 浅草線 10:09 大江戸線 14:01 新宿線
【台風19号】小田急線 運転再開直後の様子 @代々木上原駅
zhlédnutí 2,3KPřed 4 lety
2019.10.13 撮影。 2019年10月12日の台風19号接近に伴う安全確認が終了した後、運転再開した小田急線を代々木上原駅で撮影しました。 通常ダイヤでは見られない急行秦野行きや臨時急行が登場します。 おもに下り列車の発着の様子と発車標を映しています。10/12より使用開始した千代田線ホームのホームドアも少し収録しています。 なお、10/14現在も、秦野~新松田間は土砂崩れのため運転見合わせが続いており、ロマンスカーは終日運休となっています。 台風で被災された方々に心からお見舞い申し上げます。 ※追記: 10/15に土砂崩れの復旧作業が完了し、同日15時より全線で運転を再開しました。 0:28 臨時急行伊勢原行き 2:24 各駅停車 本厚木行き 3:06 2番ホーム ホームドア開閉シーン 4:05 急行 秦野行き 5:49 急行 新宿行き 6:21 各駅停車 本厚木行き 7:...
【消滅】JR武蔵野線 205系メルヘン顔の発着シーン集 @舞浜駅
zhlédnutí 1,7KPřed 4 lety
【消滅】JR武蔵野線 205系メルヘン顔の発着シーン集 @舞浜駅
【絶滅危惧種】東京メトロ日比谷線 03系 発着シーンおよび車内の映像まとめ
zhlédnutí 1,6KPřed 4 lety
【絶滅危惧種】東京メトロ日比谷線 03系 発着シーンおよび車内の映像まとめ
【残りわずか】東武20000型・20050型 到着・発車シーン集
zhlédnutí 1,4KPřed 4 lety
【残りわずか】東武20000型・20050型 到着・発車シーン集
東京メトロ半蔵門線 半蔵門駅を発着する列車たち
zhlédnutí 2,7KPřed 4 lety
東京メトロ半蔵門線 半蔵門駅を発着する列車たち
【音質向上後】京急 品川駅を発着する列車たち②
zhlédnutí 12KPřed 4 lety
【音質向上後】京急 品川駅を発着する列車たち②
京急 品川駅を発着する列車たち①
zhlédnutí 2,1KPřed 4 lety
京急 品川駅を発着する列車たち①
京王線 府中駅を発着する列車たち
zhlédnutí 9KPřed 4 lety
京王線 府中駅を発着する列車たち
京王線 聖蹟桜ヶ丘駅を発着する列車たち
zhlédnutí 14KPřed 4 lety
京王線 聖蹟桜ヶ丘駅を発着する列車たち
京王相模原線 京王多摩センター駅を発着する列車たち
zhlédnutí 14KPřed 4 lety
京王相模原線 京王多摩センター駅を発着する列車たち
【PRC時代】JR青梅線 西立川駅にて非常停止ボタンが扱われる瞬間とその前後の様子
zhlédnutí 38KPřed 4 lety
【PRC時代】JR青梅線 西立川駅にて非常停止ボタンが扱われる瞬間とその前後の様子
京急蒲田駅上りホームを発着する列車たち
zhlédnutí 2,9KPřed 4 lety
京急蒲田駅上りホームを発着する列車たち
【反転フラップ式発車標】京急川崎駅6番線を発着する列車たち
zhlédnutí 1,5KPřed 4 lety
【反転フラップ式発車標】京急川崎駅6番線を発着する列車たち
【分割シーンあり】京急 金沢文庫駅を発着する列車たち
zhlédnutí 1,2KPřed 4 lety
【分割シーンあり】京急 金沢文庫駅を発着する列車たち
【雪の京葉線】JR京葉線 舞浜駅を発着する列車と発車メロディー”Brand New Day”
zhlédnutí 1,3KPřed 4 lety
【雪の京葉線】JR京葉線 舞浜駅を発着する列車と発車メロディー”Brand New Day”
京急 追浜駅を発着する列車たち
zhlédnutí 3,9KPřed 4 lety
京急 追浜駅を発着する列車たち

Komentáře

  • @user-ug1um8nb8d
    @user-ug1um8nb8d Před 3 dny

    やっぱ仙台駅の発車メロディーといえばこれよな

    • @tetsukuri174
      @tetsukuri174 Před 3 dny

      私も同感です。 今のものも悪くはありませんが、こちらの方が神秘的な印象で一層感動しますね。

  • @user-zd9mx7my8y
    @user-zd9mx7my8y Před 5 dny

    E-01がいたけど6号車にトイレはついてないんだ。

    • @tetsukuri174
      @tetsukuri174 Před 5 dny

      E01とE02は初期に導入された編成のため、6号車にトイレはありません。 しかし上野東京ラインの開通に備えて導入された元田町車両センター所属車にはトイレがついており、製造時期と所属によってこのような違いが生じています。

  • @user-bd7ds8ze2c
    @user-bd7ds8ze2c Před 14 dny

    違和感ない!

    • @tetsukuri174
      @tetsukuri174 Před 14 dny

      編集にだいぶ時間かかったので、そう言ってもらえると嬉しいです。 ありがとうございます!

  • @user-qy1pp8sk8e
    @user-qy1pp8sk8e Před měsícem

    関西なら馴染みある声

    • @tetsukuri174
      @tetsukuri174 Před měsícem

      よしいけいこさん&村山明さんペアは関西だとSUNTRASでお馴染みですよね。 関東では聞ける所がめっきり減ってしまいました。

  • @Ookamitas
    @Ookamitas Před 2 měsíci

    長年の謎がやっと溶けた

  • @Subgame_SMRT
    @Subgame_SMRT Před 3 měsíci

    曲 1:05〜

  • @user-fumi0238
    @user-fumi0238 Před 4 měsíci

    ぶっちゃけ4000形で統一する必要あった?

  • @user-zl8gj4de7b
    @user-zl8gj4de7b Před 4 měsíci

    ホームドアがない。いつ作られた?

  • @user-qq71
    @user-qq71 Před 5 měsíci

    ここは矢切駅ですか?

  • @Masa_E217
    @Masa_E217 Před 6 měsíci

    ただでさえ舞浜って2凸いきやすいですが、これは中々強いですね! ちなみに自分は40周年のやつで1番線で3凸撮ったことあります。

  • @user-ho3nt9jc5r
    @user-ho3nt9jc5r Před 6 měsíci

    このメロディーまた流れてほしいな。このメロディー本当に好き。 4コーラスはレアですね!びっくりです!

  • @user-qs7bs6cf6x
    @user-qs7bs6cf6x Před 7 měsíci

    昔、京急の横浜駅は1面2線だった。ホームからこぼれるくらいに人があふれ、猛烈に危険だった。 今は2面2線になり、ホームドアもできた。そうなるのに数十年かかった。もっと早く出来なかったのだろうか。

  • @jecelynver849
    @jecelynver849 Před 8 měsíci

    Is this in japan?A yes or a no will work.

  • @user-bd7ds8ze2c
    @user-bd7ds8ze2c Před 9 měsíci

    この発メロ好きだったなぁ…。今や動画でしか聞けない…😢 てかE233系7000番台のライト明るいな!!

  • @user-kf4pf6yg7k
    @user-kf4pf6yg7k Před 10 měsíci

    1相葉雅紀 2大野智 3櫻井翔 4松本潤 5二宮和也 6中居正広 7木村拓哉 8香取慎吾 9稲垣吾郎 10森且行 11草彅剛 12井ノ原快彦 13坂本昌行 14森田剛 15三宅健 16長野博 17岡田准一 18亀梨和也 19赤西仁 20田口淳之介 21田中聖 22上田竜也 23中丸雄一 24山田涼介 25知念侑李 26中島裕翔 27有岡大貴 28伊野尾慧 29高木雄也 30薮宏太 31八乙女光 32岡本圭人 33森本龍太郎 34ジェシー 35京本大我 36松村北斗 37高地優吾 38田中樹 39森本慎太郎 40平野紫耀 41岸優太 42神宮寺勇太 43岩橋玄樹 44高橋海人 45永瀬廉 46相田翔子 47鈴木早智子 48伊藤蘭 49藤村美樹 50田中好子 51吉岡聖恵 52水野良樹 53山下穂尊 54teru 55jiro 56hisashi 57takuro 58谷村新司 59堀内孝雄 60矢沢透 61桜井和寿 62鈴木英哉 63中川敬輔 64田原健一 65nana 66mina 67lina 68reina 69島袋寛子 70今井絵理子 71上原多香子 72新垣仁絵 73前田由紀 74稲月彩 75長谷川ゆかり 76水沢里美 77川村恵里加 78松戸 79上本郷 80松戸新田 81みのり台 82八柱

  • @horitomohiko924
    @horitomohiko924 Před 10 měsíci

    PRC放送がよかった

  • @user-kr1iw9bw2o
    @user-kr1iw9bw2o Před 10 měsíci

    0:43の資料、どこで手に入れたんですか?

  • @CarolinaRodrigues-un8xo
    @CarolinaRodrigues-un8xo Před 10 měsíci

    gostei do vídeos e muito legal

  • @user-pd6lt8sp3o
    @user-pd6lt8sp3o Před 10 měsíci

    登場時グリーン車はなかったようですね。

  • @user-cg8dj7rd3k
    @user-cg8dj7rd3k Před 10 měsíci

    以前、特急は朝夕限定でしたが日中復活したおかげでますます便利になりましたね。

  • @user-sp7xd7nl8s
    @user-sp7xd7nl8s Před 11 měsíci

    1:59ここの音が好き

  • @redmariomusicproductionm3946

    JR RAILS

  • @user-gp1zo1xg2c
    @user-gp1zo1xg2c Před rokem

    ラブライバーが食いつくメロディ

    • @tetsukuri174
      @tetsukuri174 Před 11 měsíci

      ラブライブのファンの方々には必聴のメロディーですね。 音鉄だけでなく、ファンと思われる方がこのメロディーを収録されている光景も見かけたことがあります。

    • @user-gp1zo1xg2c
      @user-gp1zo1xg2c Před 11 měsíci

      @@tetsukuri174 さん 沼津で流して欲しかったですが、伊豆長岡も内浦西浦の最寄り駅ですから

  • @user-xg3gv9cq2r
    @user-xg3gv9cq2r Před rokem

    03けいに関するコメント書いてありかどうございます

  • @user-xg3gv9cq2r
    @user-xg3gv9cq2r Před rokem

    ドキドキしてみました

  • @okada9388
    @okada9388 Před rokem

    42万再生はすごい

    • @tetsukuri174
      @tetsukuri174 Před 11 měsíci

      いつの間にやらそんなに再生されているとは思わなかったです。 視聴されている皆様のおかげです。心より感謝します。

  • @Akki5114
    @Akki5114 Před rokem

    モハ13480

  • @paolaandreaborrero6390

    ABC

  • @candyadames3351
    @candyadames3351 Před rokem

    0p

  • @user-to9wd7ec9s
    @user-to9wd7ec9s Před rokem

    小田急ファンにとっては様子を見たいと思います。

    • @tetsukuri174
      @tetsukuri174 Před rokem

      残存車がリニューアル車で統一されたので当面は安泰だと思います。 ただ、どんな車両でもそうですが、今のうちに記録しておく方が無難ですね。

  • @kokutetsu201
    @kokutetsu201 Před rokem

    この放送懐かしい

    • @tetsukuri174
      @tetsukuri174 Před rokem

      ATOSに更新されてからだいぶ経ちましたから、懐かしく感じますよね。

  • @n700s9
    @n700s9 Před rokem

    新京成の音に似てる

    • @tetsukuri174
      @tetsukuri174 Před rokem

      新京成の8800形も後年のソフト変更で似たような野太い音に変わりましたね。

  • @ryusei0423TOKYU
    @ryusei0423TOKYU Před rokem

    ホームドア設置前は警笛鳴らすのが当たり前だった。

  • @ryusei0423TOKYU
    @ryusei0423TOKYU Před rokem

    めっちゃ鳴らしてる。

  • @ryusei0423TOKYU
    @ryusei0423TOKYU Před rokem

    登録したよ。

  • @ryusei0423TOKYU
    @ryusei0423TOKYU Před rokem

    ホームドア設置前は警笛鳴るの当たり前だった。

    • @tetsukuri174
      @tetsukuri174 Před rokem

      以前は入線時に必ず鳴らしていましたが、今は聞く機会がめっきり減ってしまいましたね。

  • @user-L-express-Azusa

    これです!これ!僕が昔青梅線によく乗った時に聞いてた放送! やっぱ東海道型放送っていいですよね。

    • @tetsukuri174
      @tetsukuri174 Před rokem

      2017年に更新されるまでは東海道型が現役でしたね。 ローカル感のある放送、私もとても好きでした。

  • @Kaitoku_KHK2100kei
    @Kaitoku_KHK2100kei Před rokem

    3050系は原色で、幕も「京成上野」じゃなく「上野」表示。 懐かしいですね!

    • @tetsukuri174
      @tetsukuri174 Před rokem

      今は3050形のスカイアクセス線カラー(オレンジ色の新塗装)ですら珍しくなりましたし、5年前と比べて明らかに様子が変化していますね。

    • @Kaitoku_KHK2100kei
      @Kaitoku_KHK2100kei Před rokem

      @@tetsukuri174 3050系は旧塗装・新塗装・本線塗装、いずれも乗ったことがあります。 どの塗装も3050系に似合うと思います。

  • @kume7561
    @kume7561 Před rokem

    3:36

  • @user-ng2od5ko9r
    @user-ng2od5ko9r Před rokem

    すぐにはご乗車できません。ホームドアから離れてお待ちください。 って言ってるのにズカズカ入っていく男性よ…

    • @tetsukuri174
      @tetsukuri174 Před rokem

      おそらくタブレット(?)の操作に集中していてアナウンスが耳に入らなかったのでしょう(少し経って思い出したように後退りしましたが)。 もしホームドアのない駅や踏切だと最悪死亡事故になりますから困ったものです...

  • @user-jt9fs1ow2h
    @user-jt9fs1ow2h Před rokem

    2018年12月15日(土)に石川県から1人で行きました。 当たり前ですが、激混みでした。 早く行きたいな〜。 あとこの発車メロディ好きです。

    • @tetsukuri174
      @tetsukuri174 Před rokem

      はるばる石川県からですか!なかなかの長距離移動ですね! 土日祝日中心に混雑が激しい場所なのでさぞかし疲れたことでしょう。 私も舞浜駅の期間限定メロディーの中ではとりわけ好きです。

  • @user-fs3yi1ux1y
    @user-fs3yi1ux1y Před rokem

    らあ

  • @hoshiakihiro
    @hoshiakihiro Před rokem

    信号場で待つとなると少し厄介ですね。

    • @tetsukuri174
      @tetsukuri174 Před rokem

      比較的駅間距離が長い箇所で信号待ちがあると確かに少し厄介かもしれません。 京成本線みたいに複線にすればこうはならなかったはずですが、丘陵地帯でトンネルの拡張が必要ですし、そもそも線路の所有者がJRではないこともあり、複線化は簡単ではなさそうですね。

  • @user-xr3dx6qd4p
    @user-xr3dx6qd4p Před rokem

    画質w

    • @tetsukuri174
      @tetsukuri174 Před rokem

      撮影日から3年程前に発売されたデジカメでもこの性能なのでお許しください(当時ビデオカメラなんて持っていなかったです)。

  • @user-xt3bx5vk3j
    @user-xt3bx5vk3j Před rokem

    がんばれp(^-^)q

  • @user-rp1iu3er6c
    @user-rp1iu3er6c Před rokem

    M運用って、これ代走ですか?

    • @tetsukuri174
      @tetsukuri174 Před rokem

      詳細は不明ですが、M運用は所定だと西武車なので代走と思われます。

  • @user-pd1di9hs8m
    @user-pd1di9hs8m Před rokem

    島村卯月、がんばります‼︎

  • @davidavid1102
    @davidavid1102 Před rokem

    ありがとう

  • @yamadaryusei
    @yamadaryusei Před rokem

    HPT、良いですねぇ…🥰

    • @tetsukuri174
      @tetsukuri174 Před rokem

      ラブライブ!サンシャイン!!は世界規模で人気のアニメですからね。 ラッピング列車も発車メロディーも素晴らしいクオリティだと思います。

  • @suliyoga865
    @suliyoga865 Před 2 lety

    dhdodthdldhrlxmtfdnjy