Video není dostupné.
Omlouváme se.

音感トレはじめよう!コード進行やメロディーを聴くだけで分かるためのマイナースケールのソルフェージュ【イヤートレーニング】高免信喜

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 16. 08. 2024
  • カラオケや歌がうまくなりたい。イヤトレに興味がある。絶対音感がないのでイヤトレに挫折した。移動ドのソルフェージュで相対音感を鍛えたい。長年楽器を弾いているけど、のび悩みしていて、なにを練習したらいいかわからない人におすすめです。
    今回のレッスンは、歌や楽器を練習することと同じくらい、もしかしたらそれ以上に大切なイヤートレーニングについてです。絶対音感がなくても、移動ドをつかった相対音感を鍛えることで、必ず耳はよくなります。
    前回はメジャースケールをとりあげましたが、今回のレッスン動画ではメジャーキーに比べてコードの種類やメロディーのバリエーションもさらに多い、マイナーキーのための練習方法を紹介します。
    まずはじめは、ナチュラル・マイナー、ハーモニック・マイナー、メロディック・マイナーという3つのマイナースケールの度数とソルフェージュの歌い方と練習方法を紹介します。そして、動画の最後には、混同しやすいメジャーキーとマイナーキーの歌い分けについての重要なポイントも、同主調と平行調をまじえながら解説します。
    ここで紹介する練習を毎日5分間つづけることで、メロディーやコード、コード進行が聴くだけで分かるようになります。楽器や歌の練習とあわせて、毎日の練習メニューに取り込んでみてください。
    目次
    0:00 オープニング
    2:30 ナチュラルマイナースケールの歌い方と度数
    5:20 ナチュラルマイナーの音感トレーニング
    7:04 楽器をつかって練習するときのポイント
    8:31 ハーモニックマイナースケールの歌い方と度数
    9:34 ハーモニックマイナーの音感トレーニング
    10:30 音感トレーニングのときに実践してほしいこと
    11:22 メロディックマイナースケールの歌い方と度数
    12:41 メロディックマイナーの音感トレーニング
    13:41 3種類のマイナーを歌おう
    15:36 相対音感でマイナースケールを歌うときに知っておいてほしいこと
    ▼関連動画やおすすめへのリンクはこちら
    前回のメジャースケールの5分間エクササイズ
    • イヤトレをはじめよう!楽器がなくても聴くだけ...
    ▼100曲耳コピについても紹介している著書『ニューヨークでジャズ・ギタリストとして生きるために、ぼくが実践してきたシンプルなルール』大好評発売中です。全国の書店、楽器店、そしてAmazonなどのオンライン・ストアでもお求めいただけます。
    amzn.to/41cv4kj
    電子書籍版も発売になりました。くわしくはこちらから
    artespublishin...
    ▼ニューヨークからオンライン・レッスンをしています。単発・不定期レッスンもOKです。
    くわしくはこちら↓
    jp.nobukitakam...
    ▼CZcamsメンバーシップについて
    メンバー限定ライブ配信・動画などの特典がある月額制のメンバーシップを始めました。ご参加を希望される方は、チャンネル登録ボタンの横にある『メンバーになる』ボタン、または下記のリンクをご覧ください。
    / @nobukitakamen
    ▼プロフィール
    2001年にアメリカに移住し、2004年からニューヨークを活動の拠点に演奏活動をつづける。
    自己のバンドで、Iridium Jazz Club、Blue Note NY、Blues Alley(ワシントンDC)などに出演し、世界最大級のモントリオール国際ジャズ・フェスティバル、そのほか数多くのジャズ・フェスティバルからも招聘され出演する。北米やヨーロッパでのツアーも行い、2004年からは毎年日本ツアーも行っている。
    グラミー賞も獲得しているアメリカの名門 Summit Recordsなどから、オリジナル曲を中心とした8枚のリーダーアルバムを発表。オールアバウトジャズ誌では5つ星を獲得し「これまでに日本が輩出した最高のジャズギタリストであることは間違いないだろう。」と絶賛される。
    2019年の全米ソングライティング・コンペティションのインスト部門で第1位を受賞するなど、作曲家としても高い評価を得ている。また、世界各地でジャズワークショップや学校訪問を行うなど教育面にも力を入れている。
    Acoustic Image、Raezer's Edge、ZT Amp、Eventide、JHS Pedals、Reunion Bluesのエンドースメント・アーティスト。
    ▼これまでにリリースしたすべてのアルバムは、Amazon、iTunesで購入できます。Apple Music、Spotify、CZcamsではストリーミング配信していますので、ぜひともフォローしてご視聴ください。
    Amazon:
    tinyurl.com/4u...
    iTunes:
    tinyurl.com/y5...
    Spotify:
    tinyurl.com/yx...
    CZcams:
    tinyurl.com/y2...
    #イヤトレ #イヤートレーニング #音感

Komentáře • 11

  • @lin0411
    @lin0411 Před 8 měsíci +1

    長年の疑問が解消されました。貴重な動画をUpしていただき大変ありがとうございます!!

    • @NobukiTakamen
      @NobukiTakamen  Před 8 měsíci +1

      ご覧いただき、どうもありがとうございます!そう言っていただけると動画制作の励みになります。
      ぼくの印象ですが、やはりイヤトレや音感トレーニングは、ところどころ固定ド的な要素が入っているものが多い気がしますが、やはり移動ドを最大限に活用するには、この方法がおすすめです。
      参考にしてみてくださいね。

  • @yamaguchihiroyuki9076
    @yamaguchihiroyuki9076 Před 2 měsíci +1

    大変参考になりました。他の動画も良いお人柄が出ていて楽しんで拝見しております。
    平行調が混在する例えばThe Shadow Of Your Smileのような曲の場合、ドをマイナーかメジャーに固定しますか?それとも、マイナー、メジャーの主音をドに読み替えますか?

    • @NobukiTakamen
      @NobukiTakamen  Před 2 měsíci +1

      動画をご覧いただき、どうもありがとうございます。
      平行調の曲では、基本的にはそれぞれのキーのルートを主音として、メジャーはドレミファ、マイナーはドレメファという感じで歌っています。
      ただ、あまりにも入れ替わりが早いときは、どちらかに統一して歌うこともあるので、しっかりと自分で音を認識しやすいやり方が一番だと思います。
      参考にしてみてくださいね。

    • @yamaguchihiroyuki9076
      @yamaguchihiroyuki9076 Před 2 měsíci +1

      @@NobukiTakamen
      早速のお返事ありがとうございます!!
      普段あまり話題にならないことで、他の方がどのように考えているのか気になっておりました。
      とても参考になりました!ありがとうございました!

  • @user-ko8gz7bx9c
    @user-ko8gz7bx9c Před 8 měsíci +1

    このイヤートレーニングはギター持ってチューニングしたらすぐにできて,確かに音感がよくなる実感があります.今のところメジャーでいろんなルートでやっていますがマイナーも挑戦してみます.楽器を持っていれば答え合わせがすぐにできて修正が容易なのが気軽にできます.歌もうまくなるかも.

    • @NobukiTakamen
      @NobukiTakamen  Před 8 měsíci

      動画をご覧いただき、どうもありがとうございます!ギターを持っていても、そして慣れてくると持っていないときにもできるので、毎日続けてくださいね!

  • @xnowhereman4522
    @xnowhereman4522 Před 8 měsíci +1

    大変勉強させていただいてます初心者です。質問なのですが
    Q1:KEY=Dmaj では ドレミファソラティド。
     KEY=Dmでも  ドレメファソレティド。となるのでしょうか?
    Q2:KEY=Fmajでは ドレミフィソラテイド。
    そこでKEY=FmajのⅥm(エオリアン)のDmはドレメファソレティドとなるのでしょうか?
    平行調なのでラティドレミファソラとなるのでしょうか?

    • @NobukiTakamen
      @NobukiTakamen  Před 8 měsíci

      動画をご覧いただき、ご質問もどうもありがとうございます。あくまでも移動ドということが前提ですが、
      A1:
      KEY=Dmajは、ドレミファソラティド、KEY=Dmはドレメファソレテドで歌います。
      A2:
      KEY=Fmajはドレミフィソラティド、KEY=FmajのⅥmのDmは、ラティドレミファソラで歌います。
      Dmはエオリアンという風に考えるのが一般的ですが、厳密にはKEY=FmajのときはFメジャースケールと捉えて歌います。
      ただし、Dエオリアンの曲(Dマイナー一発的な感じ)でしたら、ドレメファソレテド、そして曲のなかでFmajから平行調のDmに転調した場合は、ドレメファソレテドと歌います。
      ちょっと文章では伝わりにくいかもしれませんので、お時間のあるときに以下の動画を参考にしてみてください。
      平行調と同主調の歌い方(動画の最後のほうです)
      czcams.com/video/vZ5OlVWtbMk/video.html
      モードとコードスケールについて
      czcams.com/video/b0uwCbrg0Ao/video.html

  • @user-og3em6bx9x
    @user-og3em6bx9x Před 8 měsíci +1

    ギターの色が良いですね
    なんていう色なんでしょうか

    • @NobukiTakamen
      @NobukiTakamen  Před 8 měsíci

      どうもありがとうございます!ギターの色はチェリーレッドです。長年使っているGibson ES-335の色をもとに、ルシアーにお願いしました。