【作曲家紹介⑭】ショパン!19世紀において特別な存在感を放つ作曲家ショパンの生涯と名曲、それからその魅力を解説!雨だれ、革命のエチュード、英雄ポロネーズ‥

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 15. 07. 2024
  • 19世紀において特別な存在感を放った作曲家、フレデリク・ショパンの生涯、名曲、そして彼が特別な理由を説明します!
    目次:
    0:00 オープニング
    0:45 ショパンってどんな人物?人物①少年時代からワルシャワ音楽院
    2:49 人物②ウィーンデビュー
    6:35 人物③ワルシャワ陥落
    9:29 人物④カルチャーショック
    12:41 人物⑤ジョルジュ・サンドとの出会い
    15:42 人物⑥ジョルジュ・サンドとの別れ
    18:19 人物⑦晩年
    19:38 ショパンが特別な理由
    24:06 おまけ
    【車田和寿-音楽に寄せて】
    クラシック音楽の魅力を伝えるチャンネルです。“音楽に寄せて”を見ていくと、クラシック音楽の素晴らしさがだんだんと分るようになります。これからクラシックを聴いてみたい人にも分かりやすいように丁寧な解説、動画編集を心がけていますが、その中にはプロならではの貴重な情報も盛りだくさん。これからクラシック音楽を聴いてみたい人から、音大生、プロまで楽しめる、そして音楽が学べる内容となっています。
    【プロフィール】
    車田和寿(くるまだかづひさ) オペラ歌手
    福島県出身。福島県立安積高等学校卒業。国立音楽大学声楽科卒業。
    東京都立高等学校音楽科教諭として4年間勤務した後、渡独。ブレーメン芸術大学声楽科を最優秀の成績で卒業。
    2010年にキール歌劇場にソリストとしてオペラ歌手デビュー。その後ヒルデスハイム歌劇場、ハンブルク州立劇場、ヴェルニゲローデ室内管弦楽団、フライベルク歌劇場、レーゲンスブルク歌劇場、ザクセン州立歌劇場、ザクセン国立劇場などドイツ国内の歌劇場と客演、専属契約を結び、数多くのオペラにソリストとして出演する。
    現在ドイツ在住。
    詳しいプロフィールはこちらのリンクをどうぞ!
    kazuhisakurumada.com/vita/
    【お問い合わせ】
    kazuhisakurumada.com/question/
    【参考文献】
    ニューグローヴ世界音楽大辞典
    ショパン 知られざる歌曲 小坂裕子(集英社新書)
    #作曲家解説
    #ショパン
    #英雄ポロネーズ
    #革命エチュード
    #クラシック名曲
    #子犬のワルツ
    #雨だれ
    #クラシック
    #解説
  • Hudba

Komentáře • 85

  • @user-gg2dg5bd5c
    @user-gg2dg5bd5c Před 2 lety +18

    あれだけの曲を残して39歳で亡くなったというのは信じられません‼️

  • @user-hk5oj2yj8x
    @user-hk5oj2yj8x Před 2 lety +12

    今回も素晴らしい解説、本当にありがとうございました。
    ショパンの障害について、またその特性についてこんなにわかりやすくしかもこんなに魅力的に話ができる人って他には無いのではないでしょうか。
    なぜ特別な存在なのか?私は最初からそれを気にして聞いていましたけど、なるほどと思いました。
    現在一般庶民が自分の家庭でこのような名曲を自分の手で弾くことができる、そしてそれを楽しむことができるその喜びを後世に残したショパンはおっしゃる通り特別な存在だなと思いました。
    終わりの部分でピアノの曲の終わりととても雰囲気がぴったりでした。

  • @user-hl3pc5ts6m
    @user-hl3pc5ts6m Před 2 lety +24

    僕もChopinが大好きです。よく言われる「ショパンはピアノの詩人」って言い方が好きで、88鍵を隅から隅まで駆使した作風が見事ですね。ショパンもショパンですが「車田さん」のトークも圧巻です。分かり易いしまとめがイイし聞いてて気持ちがいいです、
    観てよかったです、初めてChopinを知りました。僕が知ってたのは「病気のショパンとジョルジュサンドとマジョルカ島」だけでした。

  • @setsuk882
    @setsuk882 Před 2 lety +13

    先生の解説が熱い❣️💓
    時間も忘れて夢中に成ってしまいます😍

  • @user-sq2oo3rq8k
    @user-sq2oo3rq8k Před 2 lety +11

    本当に特別なOnly1な作曲家ですよね。また車田先生の動画で知らない逸話を沢山教えていただきました。若き日に人前でカッコつける為に革命のエチュード、幻想即興曲、別れの曲を必死に練習した事を思い出します。革命のコーダは怒りから自分は無力なのだ、という諦念が感じられました。幻想即興曲は左右の音をどう合わせるか、と難しい事は考えずアバウトに弾く事によって弾ける様になりました。思いの他1番難しかったのが別れの曲で中間部はほとほと手をやきました。懐かしい思い出です。

  • @user-tp7we3mw4b
    @user-tp7we3mw4b Před 3 lety +12

    ショパンの解説、楽しませて頂きました。
    私も車田さまと同じショパンに対する感覚です。
    ロマン派に(ショパンは他のロマン派の作曲家と一緒にされるのは心外でしょうけど笑)突如現れた孤島だと思ってます。新しい音楽をどんどん追い求めたロマン派にあって、ショパンは早い時期に自分の立ち位置を確立し、その限られた範囲の中で、トコトン完成度と深みを追求した結果が誰よりも特異な音楽性を得たある意味パラドックスだと思います。
    繊細でデリケートな感受性を持ってるショパンですが、手紙などを読むと結構したたかで精神的に強い人だと思います。
    エルスネルなどから、オペラを書きなさいと助言されても、きっと自分の居場所をわかっていたのでしょう。本当にブレ無い作曲家です。
    だからショパンの音楽性に懐疑的だったモシェレスも初めてショパン自身のピアノを聴いて、唯一無二の作曲家と認めたのでしょう。

    • @kazuhisakurumada
      @kazuhisakurumada  Před 3 lety +10

      ありがとうございます!突如現れた孤島というのも良い表現ですね!ショパンの前にショパンの誕生を予感させるような曲を書いた人はいない(今の所まだ聞いたことがないだけかも知れませんが・・)ので、それを考えると本当にショパンすごいな、と感じます。

  • @twhmlk8344
    @twhmlk8344 Před 2 lety +15

    ポロネーズ=ポーランド風のという説明まではよくありますが、リズムを織り交ぜて説明してくださったのはありがたかったし、とってもよく分かりました。もう一度、大好きな英雄ポロネーズ聞いてみます〜☺️ ありがとうございました

  • @user-wl5wv4yl3l
    @user-wl5wv4yl3l Před 5 měsíci +3

    音大生の頃、車田さんみたいな人が音楽史の先生だったら赤点ギリギリ😱なんてことにはならなかったんだろうなぁ、って思うくらい聞いていて楽しい😆

  • @sachikotaira3043
    @sachikotaira3043 Před 2 lety +6

    最後のジャムで笑ってしまいました。 親しみを感じて見させていただいています。
    最近ピアノを始めてこの番組に出会い感謝してます。私もこのじゃむが好きなのと使った後に他の用途に使用して楽しんでいます。
    おいしいジャムと音楽素敵です。音楽の楽しく知識を得て毎回楽しみに待っています。
    お元気で!

  • @user-wk5pg8fx8e
    @user-wk5pg8fx8e Před 2 lety +6

    私は、24の前奏曲、マズルカ集、英雄ポロネーズ、など、とにかく、彼は、ピアノの神様だと思います。

  • @mikko7003
    @mikko7003 Před 2 lety +14

    とても分かりやすく心地良い声で解説してくださってありがとございます😊まるで音楽の講義のように聞き入ってしまいました!とても楽しかったです!
    車田さんの解説にも感じたことですが、ショパンは曲の解釈を聞く人の感性に委ねるというエピソードを聞いたことがあり、その寛大さが沢山の人を惹きつけているのだと感じました。
    これからもお身体に気を付けて頑張ってください!

  • @ichliebeoper9104
    @ichliebeoper9104 Před 2 lety +7

    革命のエチュードがワルシャワ蜂起失敗への怒り悲しみを表していると「言われている」ことは存じていましたが、言われているだけだったのですね。
    先日の情報の信頼性の動画を思い出しました。
    ショパンの凄さは、練習曲でありながら鑑賞したくなる曲がたくさんあるところかなと思っています。

  • @astrorosegold0485
    @astrorosegold0485 Před 2 lety +6

    マズルカとポロネーズについて調べていたので、助かりました!なるほどです。ショパンってなんだかんだと愛される人だったんじゃないかと思います。放っておけないというか・・・いろいろあったけど、やっぱり最後はジョルジュ・サンドに会いたかったのかな?と思うと切ないです。

  • @user-pb6ii1eb8z
    @user-pb6ii1eb8z Před rokem +4

    昨日先生のチャンネルに偶然出会い、音楽学校に通ってる気分で毎夢中で講義を楽しんでいます。
    初めて知るエピソードやマズルカ、ポロネーズのリズム、曲が生まれた背景など興味深い事ばかりで、
    益々ショパンに愛着が湧きました。先生の柔らかい語り口も心地よく、早速チャンネル登録しました。
    これからも楽しみにしております!

  • @MickCorgi
    @MickCorgi Před 2 lety +8

    史上最高のショパン解説有難うございます。おんなじ舞台のおんなじ場面の映像出しといて「これがマズルカ」「これがポロネーズ」とかいい加減な解説とか、ポーランド人ですらまともに説明できないリズムをここまで明確に説明いただき感無量です。ラテンのリズムも意外に打楽器奏者ですらまともに説明してくれてる専門家がいないのでまたお願いできたらと思います。
    エチュード1-12は凄いのになると「ワルシャワへの砲撃」なんてタイトルついてますが、もしかしたら…「初めて来たウイーンでイヌのウンコ踏んだ上にカッパライに財布スられた憤怒」だったかも知れませんね!

    • @kazuhisakurumada
      @kazuhisakurumada  Před 2 lety +7

      コメントありがとうございます!「ワルシャワへの砲撃」は初めて知りました!ショパンは感受性が豊かなので、財布すられたぐらいでもものすごい怒りを音楽に込めることはできそうですね😊😊

  • @doornotthereisnotry
    @doornotthereisnotry Před 2 lety +7

    ショパンの曲は凄く【ノれ】て好きだったんですが、元が舞曲だったと知りなるほど!となりました。
    ポロネーズの意味や、革命がワルシャワ陥落の影響を受けた等初めて知ることも多く、テンションが上がりました。ドラクロワの絵があることからフランスのイメージが強く、その革命のどれかだと思い込んでいました。
    それにしてもお写真が全て美し過ぎますね😄

  • @akitorio
    @akitorio Před 2 lety +12

    とても整理されて興味深い解説、ありがとうございます。

  • @user-fg3kx7hy4c
    @user-fg3kx7hy4c Před dnem

    遅まきながら動画を拝見しました。
    ショパンの優しい音色に惹かれて、どんな生い立ちや歴史だったのかに興味を持ちました。
    車田先生の解説がとてもわかりやすくて面白く、とても楽しく動画を観ることできました。
    先生のおっしゃっていた聴きどころであったり、演奏方法の違いなどにも注目してよりショパンを愛そうと思います。
    動画を制作して下さりありがとうございました。

  • @yokoyokoi2852
    @yokoyokoi2852 Před rokem +2

    世界の民族音楽
    海外旅行✈️のように、とても面白い世界ですね〜🌈
    民族衣装も、いろいろありますね👘

  • @yokoyokoi2852
    @yokoyokoi2852 Před rokem +1

    わたしは、たまたま実家で療養することになって…NHKでショパンの特集番組を観ることができました😍
    ポーランドの歴史背景も、大きく影響を受けたと思われます。
    大学の授業みたいで、楽しく学べます📚
    お疲れ様です☕️🍮🍬🍎

  • @user-mj2hy4vp2q
    @user-mj2hy4vp2q Před 5 měsíci +1

    車田先生は、何と魅力的な興味深い人間なんでしょ。一緒にお茶しながら、クラシックの会話が出来るといいなぁーっと思いましたが、今の私の知識では無理なので、先生のお話を何回も見直して勉強します。

  • @user-vu9rp8yl2c
    @user-vu9rp8yl2c Před 2 lety +11

    ショパンの曲が好きでよく弾いているのですが、ますます好きになりました!
    他の動画も拝見させていただきます。

    • @kazuhisakurumada
      @kazuhisakurumada  Před 2 lety +4

      ありがとうございます❗ぜひご覧ください‼️

  • @etsukosmith4219
    @etsukosmith4219 Před 2 lety +6

    So interesting your story. Thank you.

  • @user-jp9rd2sx3m
    @user-jp9rd2sx3m Před 2 lety +9

    今日初めて観ました。ショパコンが始まる前に車田さんの動画に出逢いたかったです。わかりやすい&楽しんで聴けます!

  • @user-xs5ss7cl4x
    @user-xs5ss7cl4x Před 2 lety +5

    ほんとに解説面白いです❗️
    ありがとうございます❗️

  • @user-sb9jj2oq4o
    @user-sb9jj2oq4o Před rokem +2

    素晴らしすぎました。ショパンのあらゆる本や曲を手探り次第貪っていましたが、この動画で、それらが少し繋がった感覚があって、ああ、これが歴史を学ぶ楽しさなのか、。と、初体験でした😆
    本を読んでいる、あるいは推し活してるみたいです。笑

  • @longgee
    @longgee Před 2 lety +17

    ものすごく分かりやすいです。バラード1番を練習中なので、役に立ちました。ありがとうございます!

    • @kazuhisakurumada
      @kazuhisakurumada  Před 2 lety +4

      ありがとうございます❗お役に立てて何よりです☺️

  • @MichisukeP
    @MichisukeP Před rokem +2

    ショパンについて知らなかった話も多く、ためになりました。また、ポロネーズのリズム解説よく分かりました!ありがとうございます!

  • @fuzi8k5vb57
    @fuzi8k5vb57 Před rokem +2

    前奏曲の最後のfffの弾き方というとショパコン優勝者のダンタイソンを思い出しました。
    右手でドとミを押さえて残ったレを左手の拳で叩くというなんともビックリな弾き方ですが、それをショパコン本番でやっちゃうんですから凄いですね。

  • @salamandra6758
    @salamandra6758 Před 2 lety +8

    ショパンは幼いときから呼吸器の病で妹と母をその病気で亡くしている。精神的には病を克服して達観していたイメージを持ちがちですが、生きる意欲は旺盛でなんとかして病気を治そうとかなりドクターショッピングをしたそうです。この頃の医療は現在では信じられないくらいお粗末で気の毒なくらい。ソナタの2番を聴くと彼の死への恐怖を感じ取れる。写真は神経質そうだが意志の強さを感じる。

  • @ryuichikato8429
    @ryuichikato8429 Před 2 lety +5

    車田さん、ショパンの解説とても良かったです。実は私はショパンを聴き始めたのは最近でたまたまショパンを題材にした映画を見たことも関心を高めて一因かもしれません。しかし車田さんの解説もいつもより力がこもっていた気がするのは私だけでしょうか?ショパンコンクールもあり期せずしてショパンの素晴らしい演奏をたくさん集中して聴くことができ車田さんのお話でそれらがとても貴重な体験になりました

    • @kazuhisakurumada
      @kazuhisakurumada  Před 2 lety +1

      嬉しいお言葉ありがとうございます😊😊

  • @user-zg1mh1xr7g
    @user-zg1mh1xr7g Před rokem +1

    学生の頃音楽の受業は苦手と言うか特にクラシックは苦痛でしかありませんでした。今回偶然ショパンの春のワルツを聴き心が癒されてゆくのを感じて興味を持ちました。車田さん音楽お好きそうですね。楽しそうに話すお顔素敵です。そんな車田さんの音楽によせてを教科書にもう一度勉強します。

  • @mmkk539
    @mmkk539 Před rokem +2

    BGVの各地の建築物や風景の写真や絵画の美しさに感嘆。
    リストもショパンも此の時代のスーパースター(ロックミュージシャン)?ですね。
    ショパンの曲はコルトーの演奏が好きです。
    ソランジュ絡みのサンドとの不和の下りはyou tubeの2ch纏めのどろどろした話を聞くようで何時の時代も何処の国でも有りがちな話なんだと興味深いですね。
    ショパンは自分の作品に物語性を盛り込まなかった…にもかかわらず作品には物語性を感じさせられるような…気もします。

  • @user-qy6zh7vl1o
    @user-qy6zh7vl1o Před 2 lety +10

    此方に偶然伺いました。語り口も素晴らしいです🎵他の動画も楽しませて頂きたいと登録させていただきました(*´∀`)♪楽しみが増えました🎵宜しくお願い致しますm(_ _)m

    • @kazuhisakurumada
      @kazuhisakurumada  Před 2 lety +1

      どうもありがとうございます!こちらこそよろしくお願いしますm(__)m

  • @user-dy1kh3cq6q
    @user-dy1kh3cq6q Před měsícem

    有名なショパンの曲が好きなにわかだけど、ショパンのいろんな一面の一部を知れた気がして、すごく興味深くて面白かったです。

  • @user-zt7hu5qd4t
    @user-zt7hu5qd4t Před 2 lety +2

    ショパンのピアノは趣味でピアノ弾いてる時も、曲を聴いてもあまりピンと来なくて弾く機会もなかったです。
    でも、ツィマーマンのピアノは美しいです!
    ハンブルクバレエ団の椿姫という作品が昔大好きだったのですが、全編ショパンピアノ曲で物語が進行していくんですね。
    車田さんのお話を聞いて、ショパンとジョルジュ・サンドの関係がマルグリッドとアルマンとの関係と重なって見えてもう一度見直したくなりました。
    そして、ノルシュテインのドキュメンタリーの中で、ベレゾフスキーさんの奏でるショパンの革命や幻想即興曲が感情の渦が幾重にも襲ってきて初めて圧倒されました。そして、劇中何度も流れるノクターン第20番の遺作を聞く度泣けてしょうがない。この動画を聴いていても泣けてきました。。
    それにしても、ボンヌママンのジャムは日本で買うと倍の値段はしますが、凄く沢山種類後あるんですね!羨ましいです〜😋

    • @kazuhisakurumada
      @kazuhisakurumada  Před 2 lety

      ボンヌママンは日本にもあるとは知りませんでした!

  • @user-yx2pf9jh1z
    @user-yx2pf9jh1z Před 2 lety +2

    面白かったです、ジャムやすいですね、美味しそうです。

  • @makokanno5075
    @makokanno5075 Před 2 lety +2

    勉強になります。ありがとう。大阪より。

  • @user-ed7ze1kc4r
    @user-ed7ze1kc4r Před rokem +1

    ショパン超好き!

  • @user-jg5gw3lo6c
    @user-jg5gw3lo6c Před rokem +1

    この動画は勉強になった!
    自分がショパンに感じていた印象の謎が解けた。

  • @musicappy
    @musicappy Před 2 lety +7

    楽しい語り口ですね〜 またお願いします!

  • @yokoyokoi2852
    @yokoyokoi2852 Před rokem +1

    確かに。
    ショパンの演奏は、特別。

  • @thunderbolt3387
    @thunderbolt3387 Před 3 měsíci

    あるサロンで、部屋を暗くして誰かがピアノを演奏していましたが、皆、リストが弾いているのだと思っていました。ところが、明かりをつけてみると
    ショパンだったので驚いた、という逸話を聞いたことがあります。ショパンは「私はリストの真似ができるが、リストは私の真似はできない」とも言ったようです。

  • @user-mj2hy4vp2q
    @user-mj2hy4vp2q Před 5 měsíci

    私のショパンは、VALSE ロ短調 作品69の2を保育科のピアノの試験で弾いた事です。今はもう弾けません。ピアノも眠ったままです。
    車田先生の影響で、もう一度練習してみよーかと思い始めました😅

  • @user-bx7br3il3e
    @user-bx7br3il3e Před rokem

    いままで馴染みがなかったショパン(教会の奏楽で鍵盤楽器を弾きはするけど苦手意識あり、それゆえの敬遠か…)ですが、車田先生の生き生きとした解説、あれれ、俺ってバッハと同じくらいショパンが好きだっけ…と身近に感じられました。ありがとうございます。

  • @user-eb5vs5oy7m
    @user-eb5vs5oy7m Před 4 měsíci

    ピアノ協奏曲第2番、特に第2楽章が好きです。

  • @yokoyokoi2852
    @yokoyokoi2852 Před rokem +1

    この解説だけで、
    本が出版できますねー😆

  • @user-ei9ng6zv8w
    @user-ei9ng6zv8w Před rokem +1

    指パッチンが超絶技巧です😂4:40

  • @user-lj1sc9bs4t
    @user-lj1sc9bs4t Před rokem

    ロマン派に置いてアルカン、リスト、ショパンの三大ベルトゥオーゾは外せません。
    ヴァイオリンも含むならエルンストも是非付け加えたい...この4人の作品は特別だと思っています。

  • @yamagatanobuyuki5341
    @yamagatanobuyuki5341 Před 2 lety +2

    Finger snapの上手さに感激! czcams.com/video/vWv6j59wU1U/video.html

  • @flhrcl4120
    @flhrcl4120 Před rokem +1

    ワルツ2番難しい!国立音楽大学のピアノ課題だった。30年前(笑)

  • @mai7173
    @mai7173 Před 9 měsíci

    お疲れ様です。m(_ _)m
    『別れの曲』はフジ系ドラマ『101回目のプロポーズ』で使用されました。
    (*^^*)
    ただし、原曲とは異なり'間奏部分'はありません。
    転調させた同じ旋律の繰り返しとなります。m(_ _)m
    転調後の旋律は明るい感じになっています。
    どちらにせよ、涙がこぼれます。(;-;)

  • @Nachfolge
    @Nachfolge Před 2 lety

    コストコですか?

  • @user-bq9kg3dl5h
    @user-bq9kg3dl5h Před 2 lety

    私にはショパンの価値?が全くわかません!私にはショパンは難しい過ぎるのでしょうか?

    • @kazuhisakurumada
      @kazuhisakurumada  Před 2 lety +7

      コメントありがとうございます!どちらかと言えば合う、合わないではないかと思います!ピアニストのグレン・グールドもショパンは好きではないと言っています😊

    • @yumikosbar5320
      @yumikosbar5320 Před 2 lety +3

      私はショパン好きですが、好き嫌いはその人の自由だし、ある日突然スイッチが入って好きになる事もあると思います❤️その日をお楽しみに❤️😄