徳川家康|人生75年で成し遂げた圧倒的功績とは!?江戸幕府を開いた男の波乱万丈の物語

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 27. 06. 2023
  • 戦国時代に活躍した代表的な武将の一人である徳川家康。
    江戸幕府を開いた輝かしい功績の裏で、彼は壮絶すぎる人生を歩んでいました。
    幼少期に母親と離別、人質時代、武田信玄の罠、豊臣秀吉から江戸へ左遷・・・
    幾多の困難を切り抜けた、勇敢な武将の生涯を見ていきましょう!
    関連動画↓
    • 関ヶ原の戦いを再現!天下分け目の大決戦の真実
    • 石田三成|秀吉に忠誠を誓いすぎた結果!打倒家...
    • 長篠の戦い|最新の研究で明かされた真実!最強...
    • 三方ヶ原の戦い|家康がボロ負け!死を覚悟した...
    • 姉川の戦い|信長による恐怖の復讐劇!死体の血...

Komentáře • 49

  • @アーニャ
    @アーニャ Před 9 měsíci +20

    上杉謙信好きなので、あまり好きな武将ではないが、260年間平和な日本を作ったことは尊敬でしかない。
    多分謙信も信玄も信長も秀吉でも無理だったと思う。

  • @user-ly3le1xi6n
    @user-ly3le1xi6n Před 8 měsíci +8

    「徳川家康」の生き方は
    本当に参考になる。今日も
    いい勉強をさせていただき
    ました。
    ありがとうございます🙏

  • @kissyan0
    @kissyan0 Před 7 měsíci +8

    運がいいのは間違いないが、運だけで天下統一がなせるはずもない

  • @katsumi-na1198
    @katsumi-na1198 Před 9 měsíci +25

    政治力が日本史上最高の男、風前の灯の松平家がここまでデカくなったのは奇跡オブ奇跡

  • @paulieys8282
    @paulieys8282 Před 10 měsíci +16

    秀吉との決定的な違いは家臣団ですわな
    秀吉は立身出世した身だから何があっても離れないと言える家臣は秀長くらいだったのに対し
    先祖代々徳川に仕える譜代大名を多く抱えている
    農民出身の豊臣家と徳川家とではわけが違う

  • @user-vf2kr3rt8v
    @user-vf2kr3rt8v Před 8 měsíci +2

    ありがとう。和と輪、産み出す二重唱。感謝プロジェクト❤🍀😀

  • @akihiro8811
    @akihiro8811 Před 7 měsíci +12

    武力・政治力、共に優れた武将だった。

  • @user-xy3yb5hf1z
    @user-xy3yb5hf1z Před 7 měsíci +3

    秀吉が家康を遠ざけるために送った江戸が栄えて現在の東京になったなんて運命的なものを感じる

  • @lees4020
    @lees4020 Před 8 měsíci +3

    関ヶ原の戦い前に軍資金調達で佐渡銀山を当てたのは凄かった👍

  • @KosukeR40219
    @KosukeR40219 Před rokem +16

    史実と異なるのは致し方無いが!
    江戸開拓は、その説明よりキツイ事だったようです。
    江戸は無法地帯で、盗賊が山ほど…土地を開拓し合戦までしてたと言うから、凄い話し!
    それには莫大な資金が必要だったが、この頃に金山を掘り当て、豊臣より数倍の資金を手に入れてる。
    確実に、天が味方に付いてたと言える。

  • @tabinotochu
    @tabinotochu Před 6 dny

    最強と思われた各武将がどんどん去っていき、ラスボスの家康様。人質の幼少期から周りは敵。いっ時も気の休まる事が無くいつも決断に迫られる立場。そこに運も味方となって安寧の時期を迎えられた。
    総合的に、後の江戸の発展といいすごい武将だ。金山、鎖国、海外の情報収集、先見の明がありすぎ。一番好きだな、やはり。

  • @teamilk3596
    @teamilk3596 Před 7 měsíci +7

    偶然とか運だけとか思いたい人多いけど、それだけじゃあ天下取れないわ。
    家臣に恵まれたのもそういう関係を築いたからだろうし。

  • @user-gg7xr3yl8q
    @user-gg7xr3yl8q Před 10 měsíci +5

    初めまして。家康の人生を わかり易く説明してくれて感謝してます。有難う御座いました。出来れば、最近の古文書の情報などを含めて、おやおや、これは、新規情報だと感じさせてくれると、さらに、良かったと思います。。。。。。笑い。。。

    • @sessyano
      @sessyano  Před 10 měsíci +2

      ありがとうございます。
      貴重なご意見に感謝いたします!

  • @user-tg4kj5xt8f
    @user-tg4kj5xt8f Před 10 měsíci +19

    今川義元から行政を学び戦争の天才信長と軍事同盟を結んだのが大きい。
    そして信長が運良く暗殺されたのも大きいし、秀吉に有力な後継者がいなかったのも幸運。

  • @user-ng5rv7xf8f
    @user-ng5rv7xf8f Před měsícem

    運も実力の内!努力と忍耐の賜物ですよ❗良かったですよね❗

  • @user-yj7we9ny5v
    @user-yj7we9ny5v Před 10 měsíci +4

    3:29松平竹千代、既に王者の風格!

  • @refine3714
    @refine3714 Před rokem +23

    徳川家康は戦略的に上手い。

  • @epicure10281028
    @epicure10281028 Před 8 měsíci +4

    国家安康の件は、家康の名前を分断した…の説と、家康という諱を使った事自体が失礼に値する、という説があります。
    征夷大将軍の頃は知りませんが、徳川三河守家康、つまり三河守殿や徳川殿と呼ぶのが普通で、家康殿と呼ぶ事はまず有り得ない時代でした。ドラマでは分かりやすくそう呼んだりしています。

  • @user-wk5pq8fn3h
    @user-wk5pq8fn3h Před 6 měsíci +3

    牙を隠して有能なナンバー2に徹したところ。
    そしてナンバー1の失敗を改善していき、唯一無二のオンリー1に成った。

  • @user-on2bn6yj3s
    @user-on2bn6yj3s Před 9 měsíci +9

    時代背景も含めて運といい家臣に恵まれた事以外ないと思う。

  • @metabonoossan
    @metabonoossan Před 8 měsíci +4

    家康の何が凄かったか?
    秀忠を2代目に選んだこと!

  • @papanarumi7202
    @papanarumi7202 Před 9 měsíci +4

    ナレーションの語尾にアクセントを置いてるのが気になります😅

    • @HIROKI-gl6sb
      @HIROKI-gl6sb Před 8 měsíci +2

      本当それ。語尾の「す」にアクセントあるのが違和感ありすぎて、内容が入ってこない。

  • @Zeranuuuuu000
    @Zeranuuuuu000 Před rokem +4

    家康公病弱だよね😅冷静だよね!
    編集上手いですね!登録しました!

    • @sessyano
      @sessyano  Před rokem +2

      ありがとうございます!
      今後ともよろしくお願いします🙇‍♂️

  • @ak3799
    @ak3799 Před rokem +6

    0:06
    「恨み」は「果たす」ものではなく
    「晴らす」ものですね。「恨みを晴らす」
    「仇討ち」なら「果たす」ものですが。

  • @user-qo8nu7fp2s
    @user-qo8nu7fp2s Před rokem +7

    新説関ヶ原の戦いでは開戦直後に小早川が寝返り石田三成以下瞬殺だったはず。

  • @user-dk5wn4cs5t
    @user-dk5wn4cs5t Před 8 měsíci +3

    長寿が全て。それだけ。

  • @loversbig3275
    @loversbig3275 Před 8 měsíci

    3:57これ何?気になってまう😂

  • @user-bj9kh9rw8x
    @user-bj9kh9rw8x Před 2 měsíci +1

    つーか独立したばかりの三河は今川方や従わない国人、豪族多数いて一向一揆や譜代の酒井氏の裏切りなど
    あって三河統一自体困難を極めた
    何度か討死してもおかしくない戦を経験したことと武田との戦いくぐり抜けた事が大きい

  • @user-hv2rc4ph9n
    @user-hv2rc4ph9n Před 8 měsíci

    寸劇の立ち絵は年齢設定合わせて欲しい

  • @qrhsx891
    @qrhsx891 Před rokem +14

    誠実で信用たる大名で部下がついてきたが運がよかった。
    武田、信長と消えてくれて、秀吉も子も恵まれず、運に恵まれた。
    偶然が生んだ産物

  • @user-ze3zr1qb6e
    @user-ze3zr1qb6e Před 11 měsíci +2

    最後の勝利者徳川家康。秀頼は左大臣、秀忠は右大臣。秀頼の方が官位が高い。

  • @user-xm1fp1xl3m
    @user-xm1fp1xl3m Před 10 měsíci +1

    子供の頃は何となく逃げ回っていたら天下取っていたイメージ。

  • @user-ps5ly4gv2p
    @user-ps5ly4gv2p Před rokem +1

    23:51

  • @hidekun-xy4md
    @hidekun-xy4md Před 9 měsíci +1

    5:00 松平広忠の家臣(戸田康光)が、騙して竹千代を今川ではなく
    織田家に運んだ話はちょっと可笑しい気がするが…

  • @user-gy3uj2no1s
    @user-gy3uj2no1s Před rokem +1

    信玄の上洛と義昭は何の関係もありません😮

  • @t-nakahiro
    @t-nakahiro Před 10 měsíci +3

    家康の人生を物語って大河でも1年以内に駆け足だから出世目覚ましいけど、同時代に生きた人から見たら凄い人には見えなかったんじゃないかな。
    時代時代で見ると奇抜な政策をする訳でもないし、時々戦にも負ける。
    毛利元就がアラカンまで掛かった事が20代のうちに成してる訳だから凄いんだけど信長の威光でと言う印象も持たれてたんじゃないだろうか。

    • @jardins-du-cosmos
      @jardins-du-cosmos Před 7 měsíci

      座りしままに喰うは家康
      と言われてたんだからそうなんだろうね

  • @user-gy3uj2no1s
    @user-gy3uj2no1s Před 11 měsíci +4

    古い関ヶ原史観ですね☺️
    小早川は最初から東軍に味方したみたいですよ✨

  • @pokerface4U
    @pokerface4U Před 10 měsíci +2

    60歳で大成しても残り少ない当時の人生、私はやっぱり先見の明で日本を植民地化から救ってきた豊臣秀吉派だなぁ! 百姓出身で18歳の草履持ちから関白へ、天下統一を果たし、女性関係でも家の釣り合わない寧々さんとは恋愛結婚! しかも長い間、自分達の歴史を共に築いてきた藤吉郎が魅力の無い、悪い男である訳が無い。家康よりはるかに優れた人物だと思う。猿という愛称で信長に可愛がられ信頼されたがために、世間の男の嫉妬が絡んで悪い人間に仕立て上げられてしまったのだろうか? こんな天才、二度と現れないのに・・・ 不評なのが残念だ!

    • @user-nr6ys7sk8q
      @user-nr6ys7sk8q Před měsícem

      植民地化されなかったのはどう考えても徳川家の功績
      あれだけ安定した日本を造り上げられたから植民地化されずに済んだ

  • @user-wg6rt6bh8s
    @user-wg6rt6bh8s Před 8 měsíci

    残念な事ひとつある→日本の紙幣制度を作ったせいで、令和の今ではお金問題が出て困ってる。お金のいらない世界を作ってくれれば真の平和へ近づけるのに残念。