エンジン の中身は、こうなってます。カットモデルで 仕組みを学ぶ。

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 22. 04. 2021
  • カットモデル を使ってクルマ部品の 仕組みや 動きを
    学んでみようという不定期連載企画を始めてみました。
    今回は、エンジン 内部がどう動いているのか?を見てみます。
    直列6気筒、水平対向、ロータリーの3種類のエンジンをぶった切ってます。
    撮影協力:埼玉自動車大学校
    www.saijidai.ac.jp/
    このチャンネルのメンバーになりたいという方は、是非こちらに。
    / @nob2020
  • Auta a dopravní prostředky

Komentáře • 151

  • @user-wb5wz7nc9u
    @user-wb5wz7nc9u Před 3 lety +150

    100年以上の歴史を刻んできた内燃機関としての自動車があと何年乗れるのか、機械的な部分の勉強も大事だし貴重ですね

  • @kuritamobiletruth
    @kuritamobiletruth Před rokem +30

    元は埋まっていた石ころから鉱物を抽出し、部品を作って組み上げるだけで人間を高速でどこにでも運ぶ車になるんだよね。産業と言うのは本当に魔法だと思う。

    • @jaga3978
      @jaga3978 Před 11 měsíci +4

      それほんと思います。
      地球の材料にこれを作るだけのポテンシャルがあったのか、と。
      あとどれだけのポテンシャルが残っているのだろう。

  • @harxfv
    @harxfv Před 3 lety +23

    この連載企画最高です!

  • @user-vt4ny1px2v
    @user-vt4ny1px2v Před 3 lety +7

    10分間があっという間過ぎた!勉強になりました🙇‍♂️

  • @okachi1111
    @okachi1111 Před 3 lety +7

    車好きの小学生の息子、娘と拝見しました。分かりやすくてとても勉強になりました。

  • @user-gk9ph4xn8f
    @user-gk9ph4xn8f Před 3 lety +17

    イメージが目で見られるのは良い。谷口先生なんですね。

  • @yukio.712
    @yukio.712 Před 3 lety +13

    なんとなくしか解ってなかったけど改めて勉強になった😁

  • @positiveking6333
    @positiveking6333 Před 2 lety +3

    楽しいし、ものすごく分かりやすかったです!!!!マジで楽しかった🙂

  • @shinumejp
    @shinumejp Před 3 lety

    ナイスな企画です。次回が楽しみです

  • @user-lx9jy2hq1g
    @user-lx9jy2hq1g Před 3 lety +6

    母校がノブさんと一緒に感激‼️

  • @banbanzf1781
    @banbanzf1781 Před 3 lety +1

    先日オーキャンに行かせて頂きましたが、とても雰囲気の良い学校でした💓💞

  • @keijiroutakahashi2842
    @keijiroutakahashi2842 Před 3 lety +7

    見えないところが見えるのは、とても面白い!

  • @user-nh4wc3jx5t
    @user-nh4wc3jx5t Před 2 lety +3

    この動画おもしれぇ!
    エンジンやギア系の仕組みが見える動画もっと世の中な増えて欲しい。

  • @user-om7qj3ui2y
    @user-om7qj3ui2y Před 3 lety +1

    やっぱりスケルトンになって、目で見て解説ありはわかりやすいですねーーーー😊👍

  • @daakuma777
    @daakuma777 Před 2 lety

    今週の月曜日、学校の授業で見ました!
    授業で谷口さんの動画見れて最高でした!

  • @user-yb8kr5do9x
    @user-yb8kr5do9x Před 3 lety +23

    ロータリーエンジン…ヴァンケル博士の愛情が詰まってる

  • @a.k.a.martin9833
    @a.k.a.martin9833 Před 3 lety +26

    母(元ユーノスコスモ乗り)経験談
    「街乗り燃費3km/L」
    「燃料と一緒にオイルも燃える」
    「でも楽しい車やったよォ!」

  • @miku1678
    @miku1678 Před 3 lety +8

    谷口先生に教えてもらえる生徒さんが羨ましいザマス

  • @619sniperr3
    @619sniperr3 Před 3 lety +4

    分かりやすかったです!
    次回も楽しみにしてます。

  • @user-by2px1xy6m
    @user-by2px1xy6m Před rokem

    めっちゃわかりやすい!!

  • @funectionsasaki5115
    @funectionsasaki5115 Před 3 lety +9

    いい企画ですね!!これはみんなに見てもらいたい
    少しでも興味がある人が増えてほしいですね!!
    谷口さんが特別講師とは幸せな生徒ですな。

  • @user-gg1qr2jt4m
    @user-gg1qr2jt4m Před 4 měsíci

    なんて分かりやすい説明、有り難うございました。

  • @user-xu5dj2gq1p
    @user-xu5dj2gq1p Před 2 lety

    凄く勉強になりました。

  • @minoruhiguchi5521
    @minoruhiguchi5521 Před 3 lety +1

    勉強になりました‼️

  • @user-uji
    @user-uji Před 3 lety +3

    おお、水平対向にロータリーまで…
    まるで自動車の聖地じゃねぇか

  • @user-il7ws1xk8s
    @user-il7ws1xk8s Před 3 lety +24

    ロータリーがずば抜けてシンプルでかっこいい😊

    • @user-wb5wz7nc9u
      @user-wb5wz7nc9u Před 3 lety +3

      水素ロータリーの発売を期待したいです

  • @kobakinch3140
    @kobakinch3140 Před rokem

    ロータリーエンジンが1番分かりやすかった

  • @ipro3131
    @ipro3131 Před 2 lety

    なるほどなーわかりやすい。

  • @watabouz
    @watabouz Před 3 lety +1

    次回も面白そうですね。楽しみです

  • @user-gs8rk3nc9e
    @user-gs8rk3nc9e Před rokem +1

    ロータリー天才すぎる

  • @krynix_km_noz6646
    @krynix_km_noz6646 Před 2 lety +2

    やっぱエンジンは直6ですね!
    1番安定するとか何とか…
    全部の種類のカットモデル欲しいです。
    名前忘れたけどロータリーのシャフトが3回転してロータが一回転がひと目でわかって良いです!!

  • @nacalsonic5485
    @nacalsonic5485 Před 2 lety +2

    谷口さん男前やなあ。俳優さんになれるわ。

  • @rosemary1998
    @rosemary1998 Před 3 lety

    懐かしいお勉強でした。32年前に高校で習いましたが・・・・時も経ちシステムが変わってしまっているので、もうわかりません(笑)

  • @user-yg4ks3ux6i
    @user-yg4ks3ux6i Před 3 lety +4

    見学に行きたいエンジン見てバラシて組み立てしたい

  • @user-qw9nu8mn6s
    @user-qw9nu8mn6s Před 2 lety +1

    エンジン発明した人天才だな

  • @user-wb5wz7nc9u
    @user-wb5wz7nc9u Před 3 lety +8

    4ローターとか水平対向12気筒とかW12気筒とか実際に見てみたい

  • @Iamman1991
    @Iamman1991 Před 3 lety

    この動画見て、看板関係なく色んな会社の車両が販売されている販売店が有れば面白いのにって思った。エンジンやミッションの特性を説明してくれて選べる店が有れば良いのに。家電量販店に携帯各社のブースがあるみたいに各ディーラーの契約ブースと展示スペース、メガウェブみたいな博物館が一緒になってればもっと買いやすいのに。

  • @user-nl1ui6jg7j
    @user-nl1ui6jg7j Před rokem +2

    担任が出てるのおもろい

  • @user-qt1cg5lg3e
    @user-qt1cg5lg3e Před rokem +1

    谷口さんこんなに有名になったのに全然偉ぶらないし謙虚だし、何となくB'zの稲葉さんみたいだなと思いました。

  • @5o_3F
    @5o_3F Před 3 lety

    ロータリーあんま理解してなかったから嬉しい

  • @user-ll3sg8ko3f
    @user-ll3sg8ko3f Před 3 lety

    NOBファンではないって所10:17ちょっと笑ったw教室の窓からベンツ見えましたw

  • @take14aki
    @take14aki Před 3 lety +16

    エンジンの仕組み、とても参考になりました(*´∀`*)
    自分も若い頃車好きだったら自動車大学校行きたかったな~…

  • @user-mo6jd9bh3t
    @user-mo6jd9bh3t Před 16 dny

    僕の卒業した学校が出てるとは嬉しいです。大学校の前の専門学校の時の卒業ですが、カットモデルも当時のものかなと、階段も懐かしいですね笑😆

  • @user-iz3qz3lq8v
    @user-iz3qz3lq8v Před 3 lety

    谷口先生、我が母校のご紹介ありがとうございます。

  • @aquariumaqua1060
    @aquariumaqua1060 Před 3 lety +21

    実際のエンジン使ってだと判りやすくて面白~い(*´∀`)✨✨次回も楽しみ👍

  • @user-bs8rm3hr5u
    @user-bs8rm3hr5u Před 3 lety +2

    キター❗ロータリーエンジン❗

  • @TV-ln6vo
    @TV-ln6vo Před 3 lety +1

    通ってた高校に入学する前に、体験入学でエンジンの仕組みを教えて貰ったけど、ここまで詳しく教えて貰ってなかったからありがたいです(*^^*)

  • @555akusan
    @555akusan Před 3 lety +4

    NOBチャンネルではドラテクだけでなく
    マシン内部構造に至るまでセミナーを受けれてしまうのだ

  • @user-gx4bh5zn2f
    @user-gx4bh5zn2f Před 3 lety

    我が母校。
    リーフのカットモデル作ったのはいい思い出♪♪
    先生方のお陰で1級自動車整備士を取得できました(^^)

  • @kinok.racing1363
    @kinok.racing1363 Před 3 lety +3

    ロータリーエンジン大好き❤️
    音が最高よ

  • @chanpon-TMSAUX
    @chanpon-TMSAUX Před 3 lety +6

    ここで学んでみたいなあ

    • @nb8cBP-ZE
      @nb8cBP-ZE Před 2 lety

      来な〜おもろいよー

  • @massan4034
    @massan4034 Před 3 lety +1

    ピストンリングの工場で働いてます、一言も触れられず残念でした。
    ロータリーのネックであるハウジング(内面)が削れる事については
    削れて大きくなった内径を埋める製品がちゃんと有ります。限界はありますが。
    ピストンも同じです。ボア径(シリンダの直径)が大きくなった分の隙間を埋めるリングが有ります。

  • @user-io7zz5yx2v
    @user-io7zz5yx2v Před 2 lety +1

    ほんとすごいよ。よくこんなの考えたよな

  • @nanpao373
    @nanpao373 Před 3 lety

    昔、中学校の技術の時間にカンカン使ってエンジンの仕組み(爆発)を実験したのを思い出しました。

  • @momo-bl9ig
    @momo-bl9ig Před 3 lety +1

    内燃機関の軽い順と熱に弱い順
    B4
    ロータリー
    V4
    S4

  • @lb3146
    @lb3146 Před 2 lety

    あれ〜来てたんか!また来て欲しい
    そしたら会いに行くー!

  • @user-ng1ll8qo4i
    @user-ng1ll8qo4i Před 3 lety

    エンジンをぶった切らないと構造が分からないけど会社によってエンジンが違うからかなり大変だな

  • @user-ev2wj5ue1s
    @user-ev2wj5ue1s Před 3 lety +2

    ここの高校にずっと通って車を好きになったの思い出した

  • @Gackt_Hiro
    @Gackt_Hiro Před 3 lety +1

    谷口さんが特別講師!?豆腐の作り方を教えてくれるのかな?

  • @user-um2di6zb8i
    @user-um2di6zb8i Před 3 lety

    ロータリー凄いな😯

  • @my125
    @my125 Před 2 měsíci

    レーサーの方?稲葉さんに似てる!!
    かっこいい!!

  • @user-qz6kb2vu1n
    @user-qz6kb2vu1n Před 3 lety

    学校の勉強はきらいだけどこーゆー好きなものの勉強って集中できるしなにより楽しいよね
    (ここも車の学校の勉強だのとかゆーひねくれたコメントは無しで)

  • @nonoka9339
    @nonoka9339 Před 2 lety +1

    ロータリーの仕組みすげえww

  • @sugi193
    @sugi193 Před 3 lety +4

    中学の技術の授業でエンジンのピストン模型を作るというのがあったな〜
    年代や地域で違うのかもしれないけど男子全員一度は学んだことがあると思う

    • @Hikaru_Power
      @Hikaru_Power Před 3 lety

      90年生まれだけどないなぁ

    • @user-wb5wz7nc9u
      @user-wb5wz7nc9u Před 3 lety +1

      車を運転してる女性のほとんどがエンジンやギアボックスを知らないし分からないということに唖然としてしまう

    • @poison03218241
      @poison03218241 Před 3 lety

      やあおっさん同年代?

  • @user-ow8yt6zd5x
    @user-ow8yt6zd5x Před 3 lety +4

    勉強嫌いでしたが、なんかまた学校行きたくなりました笑笑
    やっぱ好きな事を勉強するっていいですね(^^)
    谷口さんの授業受けてみた〜い笑笑

  • @user-bo9mv4ei3r
    @user-bo9mv4ei3r Před 2 lety +3

    ガソリンと水蒸気ってどっちがエネルギー効率とかいいですか?

  • @user-cl6go6hn1m
    @user-cl6go6hn1m Před 3 lety

    凄い

  • @miku1678
    @miku1678 Před 3 lety +4

    こんなにわかり易くエンジンが見れるなんて!もっと知りたくなるに違いないですね!とてもきれいて学びやすよう(✿ ♡‿♡)やっぱ実習着(✿ ♡‿♡)欲しいなー⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾

  • @user-xj5bq6lr4u
    @user-xj5bq6lr4u Před 2 lety

    FFの場合はプロペラシャフトではなくクランクシャフトで動力を伝えているのでしょうか??

  • @kenchinnnn
    @kenchinnnn Před 3 lety

    ディーゼルも観たいです!!

    • @ysubaru776
      @ysubaru776 Před 3 lety

      基本一緒でプラグの部分に噴射ノズルが付いてるだけです

  • @n.f.fernando
    @n.f.fernando Před 3 lety

    なるほど👀💦

  • @hyam12345
    @hyam12345 Před 3 lety

    後ろからちょこちょこSLS様子が見えるけど、学校でこんな物見えんの?すげぇな、、

  • @re_Ashman
    @re_Ashman Před 2 lety +1

    ロータリーエンジンはいいぞぉ!

  • @user-bm7ht9lc6q
    @user-bm7ht9lc6q Před 3 lety +2

    北辰テストの時ここにお世話になってたw

  • @user-wf5ff6mw7e
    @user-wf5ff6mw7e Před 3 lety

    そうか、いまは埼玉自動車大学校なんだっけ!自分が行ってた頃は、埼玉工業専門学校【通称・埼玉工専】だったなぁ。
    行ってたの22年前だけど・・・

  • @nnenko183
    @nnenko183 Před 3 lety

    一気に爆発させるなら単気筒のほうが構造が単純で頑丈になりますからね・・・

  • @z.rose015
    @z.rose015 Před 3 lety +4

    谷口さんが先生なら勉強が楽しくなりまね!
    次回も楽しみにしています(*∩ω∩)
    つなぎ欲しいなぁ。。
    ワッペンだけでもグッズ出して欲しいです!

  • @user-oi2jq6er5l
    @user-oi2jq6er5l Před 3 lety +4

    こういう動きを運転中もイメージするとエンジンに優しくなれます 
    谷口さん、視聴者向けに何かグッズ作って下さい

    • @global_stance
      @global_stance Před 3 lety

      マスク😷作ってなかったっけ?他にもNOBグッズって有ったと思うけど(,,•﹏•,,)

    • @user-oi2jq6er5l
      @user-oi2jq6er5l Před 3 lety +2

      @@global_stance
      し、知らなかった…
      ( ̄▽ ̄;)

  • @user-tb5rf9hn9f
    @user-tb5rf9hn9f Před 3 lety +3

    うちの子も、4月から埼玉自動車大学校に通い始めました、よろしくお願いしますm(_ _)m 新しいつなぎを持って帰ってきて、見せてもらったら襟元にNOBのワッペンが付いていて、コレは谷口選手のロゴだ!とピンときました。NOBワッペン付きのつなぎが2種類あって、カッコいいので私も欲しくなりました(*^^*)

  • @takuRock94933a
    @takuRock94933a Před 2 lety

    自分の車のV6のメリットも知りたかった。

  • @satuki0506
    @satuki0506 Před 3 lety

    スバリストワイ、動画の初っ端にボクサー映ってるの見てニッコリ

    • @user-uji
      @user-uji Před 3 lety +1

      ボクサーエンジンの模型だけでメシ3杯いける

    • @satuki0506
      @satuki0506 Před rokem

      @@user-uji それ。直列もV型もおにぎりもいいけどやっぱボクサーなんだわ。デメリット多いのもまたかわいい。

  • @mercedesbenz1833
    @mercedesbenz1833 Před 3 lety

    ロータリーエンジンは日本の誇りだよ

  • @take49991
    @take49991 Před 7 měsíci

    機械好きとしては大好きな動画です。
    レシプロもそうですが、特にロータリーはよくもこんな仕組みを考えたもんだと
    何回みてもそう思ってしまう。
    なぜ水平対向をボクサーエンジンと呼ぶのかは大昔、TVKの新車情報で知りました。

  • @user-hg5xp1bu7c
    @user-hg5xp1bu7c Před 2 lety

    最近の車のエンジンはアルミ製シリンダーブロックで、タイミングチェーン、可変バルブ機構の構造だね。

  • @user-gl7te7jm1q
    @user-gl7te7jm1q Před 3 lety +2

    長いことクルマ好きやってますが、よく分かっているようで実は知ったかぶりだったってこともあるのでとても勉強になります! これ月謝払うべきなのでは……?

  • @user-qo2gq2wf9w
    @user-qo2gq2wf9w Před 3 lety +1

    とりあえず、車は動くって事やな

  • @guigui78340
    @guigui78340 Před 3 lety

    today i learned japanese call doritos: onigiri.

  • @Hunter_from_XX
    @Hunter_from_XX Před 5 měsíci

    2:50 本題

  • @NS-hn3jq
    @NS-hn3jq Před rokem

    えぐいてぇーーーーーーーーーーー

  • @user-uz1sf7hh7w
    @user-uz1sf7hh7w Před 3 lety

    自大の隣の栄北高校の出身です😳
    私の代から高校の自動車科は廃止されてしまいました😭

  • @user-xu3mp7xy2p
    @user-xu3mp7xy2p Před 2 lety +1

    ロータリーでうまいことやれば2,3,4気筒ぽくできないんかな。

  • @cutawayman3426
    @cutawayman3426 Před 7 měsíci

    Где это? Столько порезанных движков? Вот бы мне туда❤

  • @ykanno1446
    @ykanno1446 Před 3 lety

    谷口くん、GTでロータリー乗ってたのに💧

  • @boodoodeedee
    @boodoodeedee Před 3 lety

    REは、夢があるけど、やはり、いろいろと無理があって、難しいエンジンのイメージです。
    センター軸受は、できなかったんだろうか?と、いつも疑問に思います。

  • @102wata
    @102wata Před 3 lety

    ピストンとコンロッドでクランクシャフトを回してるってわかってる人少ないよね。

  • @Ryo__peko1020
    @Ryo__peko1020 Před 3 lety

    埼玉自動車大学校さんいいなぉ…
    今通ってる、東京自動車大学校にも来て欲しいです!
    イベントできてくだされば、必ず参加します!笑
    いつか来てくれれば…いいなぁ…

  • @hpd2918
    @hpd2918 Před 3 lety

    ロータリーは工業製品としての欠点を無くせなくて各メーカー開発を中止したね

  • @FFF-ll1hv
    @FFF-ll1hv Před 2 lety

    5:00 でんじろう先生いるやん

  • @muu100
    @muu100 Před 2 lety

    ロータリーはRX7と8よね

  • @user-uf3jn4cm7r
    @user-uf3jn4cm7r Před 3 lety

    僕の13B-MSPはブローしました。