Take Me Home, Country Roads - カントリー・ロード - Lyrics - 日本語訳詞 - Japanese translation - John Denver

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 4. 10. 2020
  • Hudba

Komentáře •

  • @arttrashuberalles7223
    @arttrashuberalles7223 Před 2 lety +4692

    この曲が歌っている「カントリーロード」は、私が住んでいるアメリカの州を通っています (メリーランド州)。故郷を懐かしむときには、この歌を思い出します。機械翻訳を使っているので、日本語が間違っていたらごめんなさい。でも、故郷を恋しく思う気持ちは言葉を超えていると思います。

    • @No-kn8cs
      @No-kn8cs Před 2 lety +362

      わかるよその気持ち。

    • @user-px8wo6hq3h
      @user-px8wo6hq3h Před 2 lety +172

      I totally agree with you!
      (From Google Translate

    • @user-tl1zp6xe5r
      @user-tl1zp6xe5r Před 2 lety +115

      This song is full of memories of everyone.

    • @user-xq2ht9zl9n
      @user-xq2ht9zl9n Před 2 lety +144

      @@user-tl1zp6xe5r Me too
      日本人なので英語が下手です。
      でも思いは国を越える‼️

    • @yegassan1390
      @yegassan1390 Před 2 lety +83

      Your Japanese is almost perfect.
      Your feelings and thoughts are 100% handed down.
      Many people will empathize with your thoughts.
      Rugby World Cup 2019 Japan,
      I sang this song in the half time,
      with not knowing Japanese and foreigners.
      Sorry, My English is poor 🙏

  • @user-sj2yb7ue6u
    @user-sj2yb7ue6u Před 3 měsíci +232

    先日父親が他界しました。父親の携帯のCZcams履歴を見ると毎日のようにこの歌を聞いていました。いつも田舎(故郷)に帰りたいと言っていて、きっとこれを聞きながら昔を思い出していたんだろうなと思います。
    もう父親とは会えない、話せないと思うと涙が溢れてきます。
    この歌を聞いて父を想い、まだ元気でいる母を目一杯親孝行していきます。

    • @user-dg2gx1jn4f
      @user-dg2gx1jn4f Před 3 měsíci +15

      お父様を想われるお気持ち、きっと
      届いているはずです😊  
      わたしは、高校の担任の先生が、英語の授業中に色んなフォークソングを教えてくださり、折に触れ口ずさんで来ました。高三進路にも、真摯に相談に乗ってくださった先生は、病気で翌年に亡くなられました😢 一生のギフト💝をいただき感謝しています❤ 天まで届け〜🎶

    • @user-bt6wh8ok9y
      @user-bt6wh8ok9y Před 2 měsíci

      @@user-zl6iz4fd3w遺品整理とかで見るやろ

    • @tnkjoji
      @tnkjoji Před 2 měsíci +9

      息子さんにこのように慕われたお父さんはとても幸せですね。父さんと同世代の者としてこのように子供らに偲ばれる父親であらねばと想いました。😢ありがとうございました。

    • @user-jg9nh6vb2l
      @user-jg9nh6vb2l Před měsícem +1

      こうやって慕って涙してくれる優しい立派な息子様の成長を見ることができたお父様もどれだけか貴方様に感謝されていることでしょう。愛し愛されていたのですね。どんなに親孝行しようとも、亡くなると後悔ばかり残るといいます。私も親にできることを精一杯やっていきたいと思います。

    • @Taiga6070
      @Taiga6070 Před 26 dny +1

      めっちゃめっちゃ優しい人に惹かれました素敵ですね!お母さんをお大事にあなたも幸せに!

  • @badoboymiyagi2237
    @badoboymiyagi2237 Před měsícem +42

    親父が好きだった曲。
    もうこの曲を聴きながら帰ったあの道の帰る先に建っている家で待つ人はいなくなった。
    それでも小さい頃聞き流しながらこの曲を忘れられない。ダメダメ息子だし、死んでも同じ場所には行けるとは思っていない。
    せめて苦しかったであろう晩年を取り戻すくらいあの世で楽しい時を過ごしていてほしい。
    母さん、父さん、ばあちゃん、じいちゃん、本当にごめんね。

  • @user-mz8qm7qr9l
    @user-mz8qm7qr9l Před 3 lety +644

    曲調だけで田舎って連想できる。音楽って凄いね。

    • @tekukute41925
      @tekukute41925 Před 3 lety +2

      @@user-my1dt2eg1g ラジコン

    • @___-ny3vq
      @___-ny3vq Před 3 lety +4

      名前が田舎っぽい都会が1番良くないよね👍

    • @user-ps8qm2bm2z
      @user-ps8qm2bm2z Před 3 lety +17

      カントリーミュージックだからね

    • @user-lp2hz6qx5r
      @user-lp2hz6qx5r Před 2 lety +1

      かっぺが!

    • @imapple8956
      @imapple8956 Před 2 lety +1

      厳密にはカントリーミュージックではない。むしろジョンデンバーはカントリーミュージックをほんの少ししかリリースしていない。

  • @yamamoe6154
    @yamamoe6154 Před rokem +393

    これ英語の授業のときに先生が流してみんなで歌ってるんだけどマジいい曲すぎて歌うのが楽しい

    • @user-gk9rs5wf2k
      @user-gk9rs5wf2k Před 10 měsíci +29

      30年前の中学の時に英語の先生が授業でこの曲使ってた。未だに好き。

    • @hkkjTacTacfijoa
      @hkkjTacTacfijoa Před 6 měsíci +9

      いい曲だし歌いやすいし歌詞も直接的だし英語の授業にはもってこいですよね

    • @infinie4837
      @infinie4837 Před 5 měsíci +4

      そんなときもあったな...

    • @user-cr3rm1gc4i
      @user-cr3rm1gc4i Před 5 měsíci +2

    • @user-cr3rm1gc4i
      @user-cr3rm1gc4i Před 5 měsíci +2

      いやガチいい歌

  • @user-tt8ix8dv6q
    @user-tt8ix8dv6q Před 3 lety +804

    父がいて母がいたあの頃の故郷に帰りたい

    • @user-ob6px9eb6z
      @user-ob6px9eb6z Před 2 lety +86

      このコメ見てコロナが落ち着いたら帰省しようと思った

    • @mars236
      @mars236 Před 2 lety +23

      帰れば…いいと思うよ…

    • @Himaz1n
      @Himaz1n Před 2 lety +2

      🤺

    • @user-mc2oc2wb2s
      @user-mc2oc2wb2s Před 2 lety +64

      私も、父親も母親もいない
      みんな揃って元気だった
      昔の故郷
      戻れるものなら戻りたい
      故郷

    • @user-cc8yt2su5e
      @user-cc8yt2su5e Před 2 lety +24

      @@user-mc2oc2wb2s なんだろ…シャンプーでも目に入ったかな…😢

  • @user-ew9ji4ku6f
    @user-ew9ji4ku6f Před 3 lety +395

    地元から1000km離れた都会へ身一つで出てきて4年
    子供の頃になんとも思わなかったこの曲で声を上げて泣くとは思わなかった

    • @nowhereman5621
      @nowhereman5621 Před 2 lety +16

      長男じゃなければしょうがないよ

    • @user-qq7st5nb9n
      @user-qq7st5nb9n Před 2 lety +44

      @@nowhereman5621 鬼滅で草

    • @st3599
      @st3599 Před rokem +6

      泣いちゃう

    • @user-jg9nh6vb2l
      @user-jg9nh6vb2l Před 4 měsíci +4

      すごくわかります。成長してわかることってありますよね。無理なさらず…。帰りたくなったらご両親に会いに行ってあげてください…。

  • @opepar
    @opepar Před rokem +274

    日本人なのに聞くとアメリカの広大な大地、どこまでも続く道路が目に浮かぶ。バイク乗りにとっていつかアメリカのルート66をこの曲聴きながら走りたい

    • @ry0287
      @ry0287 Před 5 měsíci +17

      僕も同じ光景が思い浮かびました!いつかアメリカに行きアメ車もしくはハーレーにのりルート66を走るのが僕の夢です。
      アメリカ好きの25歳男でした

    • @s.a4789
      @s.a4789 Před 2 měsíci +3

      @@ry0287 きっと夢叶いますよ。

    • @user-fg4xj9jc6t
      @user-fg4xj9jc6t Před 2 měsíci +4

      卒業旅行で絶対行きます

    • @user-jg9nh6vb2l
      @user-jg9nh6vb2l Před měsícem

      バイク乗れませんが気持ちめっちゃ分かります!!
      生の風と空気を感じてずっと走っていたいですよね!

    • @brain7576
      @brain7576 Před 21 dnem

      ルート66はおもっくそ砂漠でこの曲はウェストバージニアの母なる山を謳ってるからイメージ結構真逆だろ!ってツッコもうと思ったけど、音楽聞いてイメージすることなんてその人の自由だから野暮だな!ごめんな!
      日本人にとってはどこの田舎(故郷)行っても山がほぼあるからそういう意味で親近感湧く歌のイメージだな俺は

  • @kotok8897
    @kotok8897 Před 2 lety +407

    47年前に聞いた曲ですが、いまだに色あせない名曲ですね。故郷は震災で様変わりしましたが、あの頃は鮮明に胸にきざまれてます。ジョン デンバー大好きです。

    • @masanao920
      @masanao920 Před 2 lety +43

      強く生きてください!
      貴方の故郷に幸あれ😎😎

    • @user-me2tq5pg7m
      @user-me2tq5pg7m Před 5 měsíci +9

      北陸の震災にあわれたかたたちに、幸あれ

  • @akito8307
    @akito8307 Před rokem +498

    朝と夕方に聞くと良い一日を送れる神曲

    • @user-id2sv5wb9b
      @user-id2sv5wb9b Před rokem +16

      聖蹟桜ヶ丘駅に行こう

    • @user-uw4ff9kd2u
      @user-uw4ff9kd2u Před rokem +4

      ​@@user-id2sv5wb9bどうしてですか??

    • @user-rj3cx8ce3e
      @user-rj3cx8ce3e Před 11 měsíci +16

      ​@@user-uw4ff9kd2u
      きっと、電車がホームに入る時にこの曲が流れるんじゃないですかね

    • @user-sp2ix6lw7q
      @user-sp2ix6lw7q Před 9 měsíci

      @@user-uw4ff9kd2u この駅周辺が耳をすませばの舞台になってるから街おこしの一環として接近メロディーになってます。
      czcams.com/video/HWr38Ff_hNY/video.html
      czcams.com/video/eKh6la8c6z4/video.html

  • @user-ky2mg8pc9c
    @user-ky2mg8pc9c Před 3 lety +124

    小生64歳の年金生活者です。今から50年以上も前のことを、懐かしく思い出しました。
     親戚の家から次の親戚の家まで、家族👪5人が歩いて山を越えて行きました。のどかな時代でした。
     当時家には車もなく、両親は自動車の運転免許さえも持っていませんでした。
     でも私達家族は、幸せ一杯でした。舗装していない田舎道を、何気ない会話をしながら、歩いていたに違いありません。
     亡き父と母に感謝の気持ちで、一杯です。
     素晴らしい音源と映像と素敵な和訳にも感謝申し上げます。 2021.3.17

    • @infinitewaves4105
      @infinitewaves4105  Před 3 lety +13

      動画を楽しくご覧くださった上、こんなにご親切なコメントまで 有難うございます。
      なんて素晴らしい思い出でしょう。読んで心が和みます。
      5人で山を 歩かれている幸せな光景が 何となく目に浮かびます。(笑)

    • @user-wn1hb9te1b
      @user-wn1hb9te1b Před 3 lety +8

      本来あるべき日本の家族の暖かさを人生の大先輩より学ばせていただきありがとうございます。
      涙がとまりません…こんな家族をいつか持ちたいです

    • @user-ky2mg8pc9c
      @user-ky2mg8pc9c Před 3 lety +11

      @@user-wn1hb9te1b 様 心温まる貴殿のメッセージに感謝申し上げます。
       亡き両親は、学歴こそありませんでした。しかし人として、親として計りきれないことを、私達子供に教えてくれました。本当に感謝しています。
       そのお蔭で私は、年金生活を楽しませて頂いています。
       私は、お陰様で働きながら学び数学教師を、61歳まで務めさせて頂きました。有難いことです。
       
       これからも学んで参ります。
       貴殿のますますのご活躍とご健勝を、切に祈っています。
       ありがとう😆💕✨ございました。
      2021.4.20 夏日のような日に記す

    • @user-wn1hb9te1b
      @user-wn1hb9te1b Před 3 lety +4

      @@user-ky2mg8pc9c 貴方様の用な教職者が沢山いれば日本も明るく人情と人の痛みのわかる人が多く世にでることでしょう。
      CZcamsと言う動画のコメントの中ですが、色々心暖まる道徳を学ばせて頂きました。
      ありがとうございます、そしてお疲れ様でした先生(。・ω・。)ゞ

    • @user-ky2mg8pc9c
      @user-ky2mg8pc9c Před 3 lety +10

      @@user-wn1hb9te1b 様 私にとりまして身に余るお言葉を頂き、恐縮しております。
       私は、たくさんの方々のお蔭で、数学教師になれ、とても感謝しています。
       
       私は定年後も独学で資格取得、数学の学び直し、英会話等を、毎日学んでいます。
       
       先日第3級アマチュア無線技士国家試験を受けて参りました。何とか合格出来そうです。合格したらモールス通信に挑戦します。
       
       次に挑戦する資格の内容を、今考えています。法律にも関心があります。行政書士資格について、調べてみます。
       貴殿のさらなる飛躍を、陰ながら祈っています。ありがとう😆💕✨ございました。 
       2021.4.21 朝食☀️🍴時に記す

  • @vyros5
    @vyros5 Před 2 lety +243

    アメリカ人で、
    この曲好きな日本人が多い! 嬉しい😊
    一緒に楽しみましょうね🎶

    • @infinitewaves4105
      @infinitewaves4105  Před 2 lety +27

      ここで皆さんが一緒に楽しんでくれると嬉しいです。:)
      この曲が日本でこんなに人気があるのを 私はこのチャンネルで知りました。

    • @user-bl7kq3em9u
      @user-bl7kq3em9u Před 2 lety +10

      @@infinitewaves4105 ジブリパワー

    • @user-jc4ft2et3s
      @user-jc4ft2et3s Před 2 lety +13

      This song is used extensively in one of Japan's most famous movies, so everyone in Japan is familiar with it.
      the popular movies in Japan are Hayao Miyazaki's movie which called "Jiburi Movies". The movie is one of Jiburi movies.

    • @infinitewaves4105
      @infinitewaves4105  Před 2 lety +8

      @@user-jc4ft2et3s I see. Now I know why the song is loved in Japan.
      Thanks for listening & taking the time to leave this informative comment.

    • @ms.m668
      @ms.m668 Před 4 měsíci +5

      めっちゃ好きやで

  • @atafuta1050
    @atafuta1050 Před 9 měsíci +58

    カントリーロードとスタンドバイミーは、日本の首都近郊で生まれ田舎とは縁遠い私でもどこか懐かしさを感じる不思議な郷土愛に浸れる曲だと思っている

  • @user-lb8fh4rq8n
    @user-lb8fh4rq8n Před rokem +103

    中学生の時英語の授業でこの曲をみんなで歌ってたんだけど、当時好きで後に付き合うことになる席が隣だった子が周りより一オクターブ高く歌っててそれがめちゃくちゃ聴き心地良くて同時にもっと惚れたのはいい思い出

  • @user-rn2zb2ou8k
    @user-rn2zb2ou8k Před 3 lety +158

    時間は決して戻らないって事を嫌というほど痛感させてくれる歌。

  • @Maroyan2001
    @Maroyan2001 Před rokem +42

    48年前の高校1年の時、親友になった友人の家にアメリカのオレゴンから交換留学生がやってきた。彼がお土産に持ってきたのが、ジョンデンバーやイーグルスのアルバムでした。彼の影響で、僕も親友もオレゴンの高校にホームステイする事になり、そして僕たちが、そこで見たものは、この動画の最後の様なオレゴンの山々。カントリーロードを聴くと、あの遥か昔のオレゴンの景色が目に浮かんできます。

    • @infinitewaves4105
      @infinitewaves4105  Před rokem +9

      そうですか
      その良い体験にこの歌は関連しているのですね。
      本当に良い思い出ですね。
      ご視聴と良いコメント、有難うございます。

    • @greenriverblue4012
      @greenriverblue4012 Před 6 dny +1

      私はオレゴンで育ったので、この曲と一緒にあなたのコメントを見つけて、心が温かくなりました。このような美しい曲が、私の故郷の良い思い出をあなたにもたらすと聞いて、とても嬉しく思います。あなたとあなたを愛するすべての人々に祝福を。

  • @user-li4uh9rw8x
    @user-li4uh9rw8x Před 2 lety +376

    なんとも言えない切なさが好き

  • @drump_tonald
    @drump_tonald Před 2 lety +576

    美しくもあり、切なさもある神曲

  • @user-dt5zb1bn3k
    @user-dt5zb1bn3k Před rokem +66

    耳をすませばのカントリーロードは本来とは全く逆に訳されたものです。
    帰りたいけど帰れない。もう帰ることは無いみたいな決別の歌ではない。
    原曲はちゃんと帰ってる曲なんですよね。
    ほんで作った当の本人はウェストバージニア州に行ったことがなくて、実は出てくる山も川もほとんどウェストバージニア州とは関係ないていう話し好き

    • @user-vt9mw3th8x
      @user-vt9mw3th8x Před rokem +4

      さては岡田斗司夫から来ましたね

    • @user-jd7ip5gq1z
      @user-jd7ip5gq1z Před rokem +4

      クイズ番組かなんかで知ったけど、ほぼ想像で書いたのにこんな泣ける曲なのすごいw

    • @bookseed8149
      @bookseed8149 Před rokem +2

      一応山と川両方ある地域はあるらしい

    • @user-jg9nh6vb2l
      @user-jg9nh6vb2l Před 4 měsíci +1

      ただの天才。

  • @mu__giiii
    @mu__giiii Před 2 lety +139

    高校から寮生活で、寂しい時、本当に帰りたい時、家が恋しくなった時、これ聞いてガチ泣きした߹ᯅ‬߹

    • @falc1234
      @falc1234 Před 2 lety +2

      ありがとうございます。 ♪(^^)♪

  • @keeponlyoneloveFK
    @keeponlyoneloveFK Před 2 lety +49

    日本でいうと「ふるさと」みたいなものか。
    地元を離れて早10年。この曲と上々颱風の「いつでも誰かが」を聴くと無性に地元に帰りたくなる。

  • @user-xf4zq2dh8d
    @user-xf4zq2dh8d Před rokem +76

    小学生の時は日本語で中学生の時は英語で何気なく歌った歌がこんなに感動する歌だとは思わなかった。母子家庭で育って母親1人を地元に残して上京してきた。ままは大丈夫だよっていつもいつも言ってくれる。安心させようとしてくれる気持ちはわかるけど私は大丈夫じゃない。帰りたいな。

  • @user-iq6be3kx2n
    @user-iq6be3kx2n Před rokem +147

    子供が中学生の時、英語の授業で習って歌ってました。
    のどかな景色が頭の中に広がって癒される曲です。

  • @user-ji9ii1pb6l
    @user-ji9ii1pb6l Před 8 měsíci +9

    日本人なのに懐かしく感じるのは何故だろう

  • @erikokatharina7457
    @erikokatharina7457 Před 3 lety +307

    この歌大好きです🥰
    子供の頃、父が良く、ドライブするときとかに、良く歌ってくれていたのを思い出します。耳に残っているので、何度か聞いただけで、英語で歌えるようになります🥰

    • @infinitewaves4105
      @infinitewaves4105  Před 3 lety +34

      コメント有難うございます。このチャンネルのコメントを読んで 気づいたことですが、歌に関しては 「父の影響で…」がほぼ100%です。歌を次世代に伝え残して行くのは 父親がしているのですね。

    • @erikokatharina7457
      @erikokatharina7457 Před 2 lety +4

      @@infinitewaves4105 そうなんですね🤩
      父親の影響で次世代に受け継がれていくケースが多いんですね!初めて知りました♥️
      パパ様々ですね😍!

    • @user-bc3of5hz3n
      @user-bc3of5hz3n Před 2 lety +2

      @@FTAP46 ドライブに合った歌ですよね

  • @yukkotu7609
    @yukkotu7609 Před rokem +78

    私もこの歌で言うウエストバージニアの近くに住んでいます。
    この歌が作られた頃とは時代が違いますが山や川が優しいいい場所なのは変わらないんですね!

  • @fk6769
    @fk6769 Před 3 lety +128

    年月を経てこの曲を聴くと、感慨深く人生を考えてしまう。

    • @def2406
      @def2406 Před 8 měsíci +2

      30代ながら親も妻も無くし独り身になった自分にはとても沁みます…

  • @user-tk7cn3rd7f
    @user-tk7cn3rd7f Před 2 lety +103

    耳をすませばで知ったが、結構深い歌だから、定期的に聞きに来てる

  • @kuroneko_raiti
    @kuroneko_raiti Před 3 lety +76

    ボクはこの曲が大好きです。なので小学生のときから歌っていて、学校でもとてもうまく歌えました。
    そのためこの曲が好きで良かったと思いました。

  • @user-ly5rh4mx2u
    @user-ly5rh4mx2u Před rokem +31

    高速道路よりも国道下道のドライブ旅行で聴きたい曲だね。

  • @cat-miko
    @cat-miko Před 2 lety +96

    今は亡き母親がレコードを持っていて昔から聞いていた曲。
    すごく良い曲ですよね。

  • @Sendai-channel
    @Sendai-channel Před 10 měsíci +31

    日本人だけどアメリカは2番目に好きな国いつか行ってみたいと思ってる、アメリカにはみんなに憧れを抱かせてくれるそんな国であって欲しい

    • @theguywhoasked5591
      @theguywhoasked5591 Před 9 měsíci +1

      アメリカをぜひ訪れるべきです。アメリカは非常に広大な国で、日本の25倍の広さがあり、人口も約3倍です。アメリカの素晴らしい点の一つは、世界で唯一、あらゆる気候タイプと地理的地形を持っている国の一つであることです。アメリカの気候は北極から熱帯まで、その間のすべての種類が存在します。アメリカには中西部に見られる平坦な平原から、西部およびアラスカにある約4,000メートルから6,000メートル以上の高い山々があります。アメリカには南西部地域にある砂漠もあります。アラスカには凍ったツンドラも広がっています。アメリカにはディープサウスとハワイにあるヤシの木と白い砂浜のある熱帯気候もあります。北部では四季が楽しめる温暖な気候で、起伏のある丘陵地帯とオークと松の木が広がっています。アメリカには世界でもトップクラスの国立公園システムもあります。それは本当に信じられないほど素晴らしいものです。これに大都市のニューヨークやロサンゼルスなどの大都市を加えても、まだ話していないことがたくさんあります。

  • @BL4CK-963
    @BL4CK-963 Před 3 lety +113

    疲れた時に聴くと落ち着く
    子どもの頃に戻った気がする

  • @popo-wr3tf
    @popo-wr3tf Před rokem +22

    50年程前、Morgantownに住んでいた頃、Kenny Rogers
    のライブがあり、この曲が歌われた時、観客席は総立ちとなり、合唱しました。まさに、West virginia の州歌です。

  • @yuusha_72s
    @yuusha_72s Před 2 lety +72

    何年時が経っても褪せない曲。宮城から東京へ出た時、故郷が恋しくて寂しくて、ずっと聴いていたのを思い出します。

    • @user-id2sv5wb9b
      @user-id2sv5wb9b Před rokem

      多摩市の聖蹟桜ヶ丘駅に行きましょう

  • @nanaseman
    @nanaseman Před 2 lety +27

    亡くなった父がいつも自慢げに歌ってたの思い出して涙が出ます……
    好きで小さい頃から歌って貰ってたのでまた聞けてよかった、。

  • @defrock1584
    @defrock1584 Před 2 lety +160

    この曲って聞いてて心地いいよな
    聞いてるだけで壮大な山々と懐かしくも温かい風が吹いているのが思い浮かんでくる

  • @TV-wu1oe
    @TV-wu1oe Před 2 lety +17

    先日、兄の結婚式でこの曲が流れました。
    末永く安泰に長い人生の道を歩いてくれたらなと願ってます。

  • @Masara_satoshi666
    @Masara_satoshi666 Před 3 lety +50

    唯一 歌い始めると最後まで歌いたくなる曲
    私たちの青春の歌

  • @user-iu8cl6ul7n
    @user-iu8cl6ul7n Před 4 měsíci +10

    親友に勧められてキングスマン観てからこれ泣きそうになりながらずっと熱唱してる。
    広大な大地に建つ懐かしさ溢れる愛おしい田舎の実家を感じさせてくれる素晴らしい曲を教えてくれてありがとう。

  • @TN..
    @TN.. Před rokem +6

    住んだこともないのに何故か懐かしいアメリカの郷土を感じるのは何故だろう。

  • @pomelove9502
    @pomelove9502 Před 2 lety +36

    最後の「take me home down the country road」が好き

  • @soushirou9625
    @soushirou9625 Před rokem +49

    学校の英語の授業で聞いた時から一目惚れして、眠れない夜必ず聞いています❤

    • @infinitewaves4105
      @infinitewaves4105  Před rokem +7

      わぁ そこまで惚れ込む歌と出会ったとは幸運ですね!
      確かに惚れ惚れさせる歌です。

  • @pokke7502
    @pokke7502 Před 4 měsíci +6

    91のおばあちゃんが喜んで聴いてます!
    ありがとうございます!

  • @user-vz6yd2vi8w
    @user-vz6yd2vi8w Před 3 lety +124

    この曲なんかめっちゃ好きなんだよね

  • @taka29182
    @taka29182 Před 3 lety +166

    なんでだろう、涙が出てくる。。

    • @infinitewaves4105
      @infinitewaves4105  Před 3 lety +27

      自然に 涙が出てくるのは良いことです w

    • @user-ov4un6ro9m
      @user-ov4un6ro9m Před 3 lety +16

      疲れてるんだよ。少し休みなさいね

    • @zuk9214
      @zuk9214 Před 3 lety +7

      マーーーーーリーーン!

    • @mikanseizin-_-
      @mikanseizin-_- Před 3 lety +5

      まーりーんn

    • @riko5572
      @riko5572 Před 3 lety +2

      @@user-ov4un6ro9m その通りです笑

  • @user-nu2jk8nk1h
    @user-nu2jk8nk1h Před 2 lety +8

    中学の英語の授業で、みんなで歌った。先生が「いつか地元を出た時に聞いてね。」と言っていたのを思い出す。みんな元気かな。

  • @user-pl4rx7xd4t
    @user-pl4rx7xd4t Před rokem +120

    切なさと懐かしさを感じる神曲

  • @user-wc9hz4fl5n
    @user-wc9hz4fl5n Před rokem +31

    Almost heaven, West Virginia
    Blue Ridge Mountains, Shenandoe River
    Life is old there, older than the trees
    Younger than the mountain
    Growing like a breeze
    まるで天国 ウェストバージニア
    ブルーリッジ山脈 シェナンドー川
    古からの暮らしがそこに
    木々よりも古く 山よりも新しく
    そよ風のように育まれている
    Country roads, take me home
    To the place I belong
    West Virginia, Mountain Mamma
    Take me home, country road
    カントリーロード 故郷へ連れて行け
    僕が居るべきあの場所に
    ウェストバージニア 母なる山
    故郷へ導け カントリーロード
    All my memories gather round her
    Miner's lady, stranger to blue water
    Dark and dusty, painted on the sky
    Misty taste the moonshine
    Teardrop in my eye
    思い出すのは
    彼女(故郷の山々)の事ばかり
    炭坑夫の淑女(パートナー)
    青い海を見たことが無い
    薄黒くくすんで
    空に描かれたよう(に山が高い)
    まるで淡いウィスキー(密造酒)の味わい
    僕の目には涙
    Country roads, take me home
    To the place I belong
    West Virginia, Mountain Mamma
    Take me home, country road
    カントリーロード 故郷へ連れて行け
    僕が居るべきあの場所に
    ウェストバージニア 母なる山
    故郷へ導け カントリーロード
    I hear her voice in the morning hour
    she calls me
    The radio reminds me
    of my home far away
    And driving down the road I get a feeling
    That I should've been home yesterday
    Yesterday
    彼女の声が聞こえた 朝早くに
    彼女は僕を呼んでいた
    カーラジオを聞くと
    遠くの故郷を思い出す
    車を走らせながら思ったんだ
    昨日にでも 故郷に帰るべきだった
    昨日にでも
    Country roads, take me home
    To the place I belong
    West Virginia, Mountain Mamma
    Take me home, country road
    カントリーロード 故郷へ連れて行け
    僕が居るべきあの場所に
    ウェストバージニア 母なる山
    故郷へ導け カントリーロード

  • @user-tn1po7wv3u
    @user-tn1po7wv3u Před 3 lety +84

    テンポが歌ってる人それぞれ違うから凄く好き
    キングスマンのおっさんのカントリーロードも良かった

    • @Catnekochan
      @Catnekochan Před 3 lety +13

      マーリンくそかっけぇよな。
      俺もあのシーン大好き。

    • @user-tn1po7wv3u
      @user-tn1po7wv3u Před 3 lety +6

      @@Catnekochan
      そう!イケメンすぎて惚れた

    • @mikanseizin-_-
      @mikanseizin-_- Před 3 lety +2

      マーリンが一番好きですがこれもいいですな

  • @aaaaaaa_aaaaaaaa
    @aaaaaaa_aaaaaaaa Před 2 lety +18

    イヤホンで聞いたら左右で違う音がして女の人のハモリもしっかり聞こえてめっちゃいい

  • @user-jg9nh6vb2l
    @user-jg9nh6vb2l Před 4 měsíci +5

    この名曲の作曲者、バージニアには行ったことないんですってね。けれど、こんなにも、バージニア州に住む方々にも、世界的にも愛されているこの歌をかけるなんて、やっぱり天才なんだなと思います。想像力が経験を超えるんですよね。寒気がするくらいすごいです。畏敬の念を抱きます。

  • @saaaaki73
    @saaaaki73 Před 15 dny +5

    私は彼氏と別れました。初めは相手に好きだと言われ付き合ったけど付き合っていると私の方が思いが強くなっていきました、そんな時急に彼から元カノに未練があると伝えられました。昨日まで大好きだと言ってくれていたのに急に言われ頭が追いつきませんでした。それから人の言葉が信用出来なくなりました。学校が辛いです、みんな気を使ってくれているのが逆に辛くて、そんな人の目が怖いです、けど頑張ります、彼をいつか振って後悔させれるような女になってみせます!

    • @hirohirohro
      @hirohirohro Před 12 dny +1

      頑張れ!
      努力は絶対に報われるものではないけどその目標に向かっていることが美しいから今の思いを忘れないで欲しい!!

  • @user-wx9sz8zz4g
    @user-wx9sz8zz4g Před 3 lety +64

    カントリーロード大好きな曲、カラオケで必ず歌う

  • @Rusty-vz6hj
    @Rusty-vz6hj Před 21 dnem +10

    今も聞いてる人はいる?

    • @shi21121
      @shi21121 Před 16 dny

      いるぞー!

    • @ranran-wankostar184
      @ranran-wankostar184 Před 5 dny

      はーい、いますよ~🎶
      時々ちゃんと歌詞覚えてるか確認してます😅

  • @user-rp2np9ml9h
    @user-rp2np9ml9h Před 3 lety +22

    古き良きあの頃に戻りたい。 山が青くて川が清くて友がいて…

  • @user-fv1hm2lt3v
    @user-fv1hm2lt3v Před rokem +6

    わたしの大、大、大好きなカントリーロードは、やはり、ジョン・デンバーの歌です♥️👍何百回聞いたでしょうか🥰👍

  • @kunmasaki6830
    @kunmasaki6830 Před 3 lety +19

    キングスマン観てからしっかり聞いてみようと思って来ました!…
    あの映画で泣きそうになるとは。

  • @Grn_co83
    @Grn_co83 Před 3 lety +61

    学校で英語で歌うからこれあってめっちゃ助かった

  • @atatatatatatatat0721
    @atatatatatatatat0721 Před měsícem +4

    記憶に無い故郷がここにある

  • @ismr2356
    @ismr2356 Před 3 lety +30

    最近しみじみこの曲が胸に染みてくる

  • @Cheka0318
    @Cheka0318 Před 3 lety +7

    懐かしく感じるのは何故だろうか

  • @user-sp1zf4bt1b
    @user-sp1zf4bt1b Před 2 lety +38

    仲間と歌った曲
    懐かしく感じて無性に聴きたくなる
    もう一回歌いたいな...

  • @user-bw4xr6cj4b
    @user-bw4xr6cj4b Před 3 lety +5

    とても懐かしい曲です‼️中学生の頃にオリビアニュートンジョンを歌って朝のテレビ電話で流れていました

  • @mimayu7247
    @mimayu7247 Před 3 lety +35

    聞いているとなぜだかとても懐かしい気分になる。映画のローガンラッキーからこの曲を知ったんですけどとても気にいりなりました。

    • @user-br4ym4nh2x
      @user-br4ym4nh2x Před 3 lety +1

      私もローガンラッキーからです
      なんとなくレンタルして観ましたが
      なかなか良く出来た映画だった印象です👍

  • @user-km4it9dp6m
    @user-km4it9dp6m Před 4 měsíci

    私もこの曲大好きです。子供の頃祖父、祖母がいたのどかな風景を懐く思い出します。😊

  • @Wint_BirdDragon
    @Wint_BirdDragon Před rokem +23

    さっきの金ローで初めて耳を動かせば観ました。
    子供の頃に歌った英語版のカントリーロードを聴けて懐かしくなりました。

    • @user-tl7ud3ry5u
      @user-tl7ud3ry5u Před rokem +5

      そんなタイトルの映画は無いよ、兄ちゃん

    • @user-gb5wn7pu7y
      @user-gb5wn7pu7y Před rokem +4

      @@user-tl7ud3ry5u 草

    • @alienorange6888
      @alienorange6888 Před rokem +3

      さては、誤タッチで
      "すませば"が
      "動かせば"に
      成りましたね?
      …よくある話です。(^_^;)

  • @user-fs1hr7il9l
    @user-fs1hr7il9l Před 3 měsíci +28

    妹と言えばこの曲

  • @zeroYR-il8mc
    @zeroYR-il8mc Před rokem +14

    毎日、朝家の屋根に登り、街を見渡しながら聴く曲

  • @user-du2ti4wj7v
    @user-du2ti4wj7v Před 2 lety +13

    小学生の時、黒人の男の先生がギターでこの曲弾いてくれたのがいい思い出

  • @user-ur7hz1sx1x
    @user-ur7hz1sx1x Před 4 měsíci

    いつ聞いても癒される歌ですね😂👍

  • @user-hm6zk2bb2f
    @user-hm6zk2bb2f Před 17 dny

    40年前、この曲を教えて下さった英語の山先 本当にありがとうございました!❤

  • @user-ry3kq2nv8j
    @user-ry3kq2nv8j Před rokem

    10代の終わり頃に覚えて、歌っていましたが、今、70代になっても口ずさんでいます。ふるさとの光景がうかぶのですね。

  • @user-bv4cf4wz7f
    @user-bv4cf4wz7f Před rokem +6

    どうしてだろう。ウェストバージニア州なんて行ったこともないのに、聴くとアメリカの長閑な田舎のイメージが頭に浮かぶ😮

  • @kazusa143
    @kazusa143 Před rokem +1

    本当に大好きな曲。一生大切な大事な曲

  • @masafumiohshita4100
    @masafumiohshita4100 Před rokem +1

    若いころを思い出す大好きな曲です。

  • @user-so1ih9js1f
    @user-so1ih9js1f Před 2 lety +18

    学校で聴いていたのを思い出し聴きに来ました…懐かしい…

  • @user-ro9wk5eu4s
    @user-ro9wk5eu4s Před 4 měsíci +2

    ジョンもオリビアも好きです。二人とも気にいってます。心地良い曲ですね。😊

  • @user-qm5dx2dl4p
    @user-qm5dx2dl4p Před 3 měsíci +1

    感動しました何年ずっと曲凄く感動しました

  • @user-fy9fk5hs4b
    @user-fy9fk5hs4b Před 4 měsíci

    この曲大好き❤
    なんか懐かしい気持ちになる。

  • @user-bg5sl7mh8d
    @user-bg5sl7mh8d Před 8 měsíci

    カントリーロードを初めて知ったきっかけは、中学生の時に観たジブリ映画の耳をすませばでした🎵
    その曲は後にジョンデンバーの曲だと知り、オリジナルも聴きました🎵
    故郷を想う青春の曲に胸が熱くなります❗
    この曲を和訳で世に広げて頂いた本名陽子さんと、偉大なシンガーソングライターのジョンデンバーに感謝します❗
    両曲はいつまでも後世伝えていきたい曲です☀️😃❗

  • @user-fj8tm9ii5k
    @user-fj8tm9ii5k Před rokem +8

    時は巻き戻せないけど
    当時を少しでも思い出させてくれる
    それだけでも、CZcamsってありがたいと思えた

  • @zerir.3726
    @zerir.3726 Před 2 měsíci +2

    I thought it was strange to have a lot people wanting to listen to a country song like this, but then remembered I love listening to enka and singing about places ill probably never be 😅

  • @danji7
    @danji7 Před 2 lety +23

    ジョンデンバーは、この曲ができた時にウエストバージニアに行ったことがなかったというのは驚きだった。

    • @alfayoko
      @alfayoko Před 2 lety +1

      コロラド州デンヴァーを芸名にするくらいの人だからデンヴァー出身です(笑) なんで自分に縁もゆかりもないウエスト・ヴァージニアにしたのでしょうか?語呂がよかったのかな?

    • @infinitewaves4105
      @infinitewaves4105  Před 2 lety +6

      @@alfayoko
      ジョン・デンバーの友人:ビル ダノフと彼の妻が、メリーランド州からウエスト バージニアに続く田舎街道を運転していた時、この歌の着想が湧いた… これが ウエスト バージニアになった理由でしょう。
      けれども一時は、マサチューセッツになる可能性もあったようです。というのは ビルがマサチューセッツ州出身だからです。けれど その頃 “マサチューセッツ”という別の曲が流行っていたので、続けざまにマサチューセッツよりも、ウエストバージニアが良いという結論に至ったそうです。
      ちなみに、ジョン デンバーは、ニューメキシコ州ロスウェル市生まれだそうです。
      ご視聴とコメントありがとうございます。

  • @user-fb7yq8my5x
    @user-fb7yq8my5x Před 2 lety +12

    生粋の日本人なのにとてつもなくノスタルジックを感じる…!

    • @infinitewaves4105
      @infinitewaves4105  Před 2 lety +2

      確かに この曲は どこにいても、ノスタルジアを強く誘い、その頃を懐かしく思い出させます。ご視聴とコメントありがとうございます。

  • @user-wf5df8jr1y
    @user-wf5df8jr1y Před 2 lety +12

    映画「キングスマン」から来ました
    良い曲ですね😢

  • @user-se8wc7kn8z
    @user-se8wc7kn8z Před 2 lety +4

    私が20歳の頃の歌です、懐かしいし想い出の歌です😀🎶🎶🎶

  • @user-xd5vi1ci5j
    @user-xd5vi1ci5j Před 2 měsíci

    いつ聞いてもいい曲❤

  • @Agnesnoyabaihou
    @Agnesnoyabaihou Před rokem +16

    最近キャンプの帰りにこれ聴きながら下道のんびり走るが好き

  • @at525_
    @at525_ Před 11 měsíci +4

    音楽の授業でこの曲をギターを弾きながら歌うことになりました笑
    初めて聴いたとき美しい曲で感動しました。

  • @lsh3046
    @lsh3046 Před 28 dny

    カウントリーロードと島人ぬ宝は、見たことも行ったことも無いのに、どこか懐かしい気持ちになれる素敵な歌。
    元気な時に聞いても、悲しい時に聞いても、その時の自分の気持ちに寄り添ってくれる感じが好きです。

  • @user-eg4ko7ov7h
    @user-eg4ko7ov7h Před 2 lety +10

    聞いただけでのどかで平和な田舎を想像させる。
    その中にはほのかな切なさを感じる. . .

  • @yurifunae5805
    @yurifunae5805 Před 2 měsíci

    癒やされます😊

  • @user-jn4ri7xm1p
    @user-jn4ri7xm1p Před 3 měsíci

    いつ見てもいい歌だね

  • @user-yd7nm8et3j
    @user-yd7nm8et3j Před rokem +5

    日本語版だと「ある高校生男女の甘酸っぱい恋物語」、英語版だと「アメリカのド田舎」と、全く違う情景が思い浮かぶ不思議な曲

  • @user-su9fd7rk8z
    @user-su9fd7rk8z Před 9 měsíci +11

    1:422:05 めちゃくちゃ大好き!

  • @ryuou2
    @ryuou2 Před 3 měsíci +1

    神曲

  • @user-jd7ip5gq1z
    @user-jd7ip5gq1z Před rokem +3

    2番のミスティテイストムーンシャインのあたりほんまに好き
    毎回、聞く時はまあ泣かないだろって思って聞くんだけど後半になると泣いてしまう。
    たしかに故郷は遠い

  • @user-ti6jl1bn5k
    @user-ti6jl1bn5k Před 6 měsíci +27

    ウエストバージニア州にはブルーリッジ山脈は無いしシェナンドー川も少しかすってるだけみたいですね
    ニューヨークのビルの地下室で行ったことも無い田舎を想像しながらこんな曲作れるなんてすごいですね

  • @user-pn8bj8ej7i
    @user-pn8bj8ej7i Před 2 lety +4

    昔懐かしいですよね。カラオケで歌います。もちろんこちらで。
    故郷を感じます。音楽の授業でも習いました。なぜか涙を誘う。英語がわかってなくても、なんとなく気持ちが伝わりますよね。
    ちなみに、
    マンウンテンママは母なる山と教えられました。でもニュアンス解ると思います。なので満足してます。