【ドラ牧①】超炭鉱夫ゲー!?全く牧場をしないドラえもんのび太の牧場物語ストーリー&魅力解説Part1

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 18. 06. 2024
  • ※当動画は家族向けキャラクター「ドラえもん」に対し解説するもので、暴力的・性的・または不適切な描写は一切行わず、また推奨するものではありません。
    Part1→今ココ
    Part2→ • 【ドラ牧②】炭坑&好感度マラソン!全く牧場を...
    Part3→ • 【ドラ牧③】物語が加速する!全く牧場をしない...
    Part4→ • 【ドラ牧最終回?】時空を超えた親子愛!全く牧...
    Part5→ • 【ドラ牧真エンド】時をかけるのび太!全く牧場...
    #ドラえもん #ゆっくりドラちゃんねる #ドラえもんのび太の牧場物語
    【概要】
    ついにのび太達が牧場物語の世界に!?と思って蓋を開けて見たら全く牧場しない炭坑ゲーなドラえもんのび太の牧場物語!
    ▼プレイしているゲーム:ドラえもん のび太の牧場物語 -Switch
    amzn.to/3BBxUmu
    ▼タイムライン
    0:00 intro
    0:27 OP&チュートリアル
    10:45 本編開始
    12:49 炭鉱夫
    13:32 └なぜ農業をせずに採掘するのか?
    18:09 本編再開
    22:32 大樹イベント第4&5話
    22:46 └大樹イベントと好感度に関して
    28:55 ランチイベント第1&2話
    31:27 引きこもり&春眠
    ▼チャンネル登録よろしくね!
    ★メインチャンネル★
    / @yukkuridorachan
    ★サブチャンネル★
    / @user-pm4db6fk9x
    ▼Twitterやってます!
    / yukkuridorachan
    【使用している音楽素材】
    ・peritune:peritune.com/
    ・DOVA-SYNDROME:dova-s.jp/
    ・効果音ラボ:soundeffect-lab.info/
    ・ニコニ・コモンズ commons.nicovideo.jp/
    【参考・引用書籍】
    藤子・F・不二雄/小学館/ドラえもん 1-45巻
    藤子・F・不二雄/小学館/ドラえもんプラス 1-6巻
    藤子・F・不二雄/小学館/藤子・F・不二雄大全集 1-20巻
    藤子・F・不二雄/小学館/大長編ドラえもん 1-24巻
    シンエイ動画/ドラえもん
    小学館集英社プロダクション
    藤子・F・不二雄プロ
    藤子プロ・小学館・テレビ朝日・シンエイ・ADK
    【引用・参考サイト】
    h1g.jp/dora_boku/
    www.bay-gamediary.com/entry-2...
    【著作権】
    ※動画内で引用した画像の著作権は作者に帰属します。
     著作権法32条(引用)に則って掲示させていただいております。
    当チャンネルは皆さんにドラえもんを楽しんで頂く事を目的としており、著作権や肖像権等の侵害を目的としたチャンネルではございません。
    動画の中で掲載されている画像等の著作権や肖像権は、権利所有者様に帰属します。
    権利所有者様や第三者に対して、不利益を生じないように注意を払っておりますが、何か問題があった場合、迅速に対応致しますので、下記のメールアドレスの方へ権利所有者様本人からのご連絡をよろしくお願い致します。
    【Nijio96@gmail.com】
    ※著作者の本人以外からの削除申請は承りませんので、ご承知下さい。
    ※Amazonのアソシエイトとして、ゆっくりドラちゃんねるは適格販売により収入を得ています。
  • Hry

Komentáře • 457

  • @user-dj3dr8ik8w
    @user-dj3dr8ik8w Před rokem +655

    これ発売された当時ものび太単騎で炭坑を延々と掘り続けるのが1番効率がいいと早々に発見されたのマジで面白かった

    • @user-to4eu9ns2l
      @user-to4eu9ns2l Před rokem +149

      しかもそれまで嬉々として始めてた
      多くの配信者達が
      こぞって配信やめるというw

    • @user-wd7gi2gw3v
      @user-wd7gi2gw3v Před rokem +79

      今までの牧場物語も金稼ぎのために結局炭鉱ゲー、釣りゲー、コロボ奴隷ゲー、とかなってたしな・・・
      DSのやつだと品種改良ゲーで農業やってたかな

    • @arcturus7116
      @arcturus7116 Před rokem +29

      少なくともPS版ハーベストムーンの時点で1年目春は炭鉱ゲーだった

    • @user-dc5lv8zx5m
      @user-dc5lv8zx5m Před měsícem +10

      歴代牧場物語もだいたい炭鉱夫ゲーになりがちだし、牧場物語から派生したルーンファクトリーも鉱石のほうが稼げるという(特に1)

  • @Laking1100
    @Laking1100 Před rokem +1345

    のび太「気が付けば…僕は地の獄…!どこかわからぬ牧場…の近くにある…亡者巣喰う強制労働採掘場にいたっ…!」

    • @user-cl2co8bf9v
      @user-cl2co8bf9v Před rokem +244

      しかものび太一人だけ!!

    • @rokjo5361
      @rokjo5361 Před rokem +172

      ざわざわ…

    • @crew-eb6fx
      @crew-eb6fx Před rokem +205

      チンチロをしてジャイアンに勝て

    • @ri1944
      @ri1944 Před rokem +119

      み ず か ら す す ん で

    • @user-fr7bd1sh1w
      @user-fr7bd1sh1w Před rokem +152

      焼き鳥とビールの誘惑に勝てずペリカを使ってしまうのび太

  • @Nocta_Noctua
    @Nocta_Noctua Před rokem +646

    アニメ作画のムービーがこんなにしっかり用意されてるの見ると
    ドラえもんの看板に甘えて雑に作るんじゃなく、ゲームとしても丁寧に作られてるんだなーと感心する

    • @user-sl9zm5pl3b
      @user-sl9zm5pl3b Před rokem +133

      ちょっとTV版と違うキャラデザなので映画っぽくてワクワクしますよね

    • @user-fk1xc7og5x
      @user-fk1xc7og5x Před rokem +113

      色々言われてるけどやった身としては普通に神ゲーだったただ無限にはできない

    • @user-cm4uj7iy3i
      @user-cm4uj7iy3i Před rokem +104

      @@user-fk1xc7og5x 最適解を見つけるとスローライフがわざわざ遠回りして苦労するゲームになるからね…。

  • @YukkuriDoraChan
    @YukkuriDoraChan  Před rokem +179

    色んな名前の由来コメントで教えてもらいました!ありがとナス!
    5:00 ランチ⇒英語のRanch(牧場)
    5:28 ヤーメイ⇒英語のタウンメイヤー(町長)
    6:22 グーテモーク⇒2,4本の蹄がある哺乳類の総称、偶蹄目(ぐうていもく)
    7:14 ニックナック⇒英語で骨とう品、装飾品、小物、雑貨
    8:12 ロコッド⇒DoctorのアナグラムでRocodt セルーナー⇒NurseのアナグラムでSeruna
    9:29 ペンター⇒英語のCarpenter(大工)

  • @user-ix2zs5pr3v
    @user-ix2zs5pr3v Před rokem +389

    原作を知っているからこそ
    6時起床できるのび太に違和感しかないのである

    • @user-rk6jy9ni7c
      @user-rk6jy9ni7c Před rokem +124

      大長編だといきなりしっかりしだすのも原作的よ?

    • @uc5636
      @uc5636 Před rokem +43

      げ、劇場版補正全開ののび太くんと思えば…

    • @fal9207
      @fal9207 Před rokem +25

      のび太も作中で何故か6時に起きられる的な事を言ってましたね。

  • @user-bq4qq1rf3u
    @user-bq4qq1rf3u Před rokem +334

    牧場物語が炭鉱夫物語なのはもはや初代からのお約束か…

  • @user-rd1qy2ty3q
    @user-rd1qy2ty3q Před rokem +270

    カイジ「帝愛のブラック労働から開放された、今日からこの牧場でスローライフを送るんだ!」
    数日後
    カイジ「鉱山に行くぞ!!ギャンブルの種銭をつくらなきゃ!!!」

    • @user-iq2yg5en6b
      @user-iq2yg5en6b Před rokem +68

      帝愛「そんなあなたにお勧めの、トウモロコシの先物取引!今なら帝愛独自のレバレッジ1000倍迄可能ですよ」

    • @user-ro2sq9dx4d
      @user-ro2sq9dx4d Před rokem +39

      完全にカモじゃねーかwww

    • @user-yx44b06
      @user-yx44b06 Před rokem +23

      連チャンパパ最終回の後日譚

    • @user-tx1gb2mh5y
      @user-tx1gb2mh5y Před rokem +31

      スローライフで脳汁出ないからね。カイジは大金が欲しいんじゃなくて運否天賦のギャンブルがやりたいのだ。

  • @user-vv1yb3dn7f
    @user-vv1yb3dn7f Před rokem +178

    12:29 飼い葉で海馬出すのセンス良くてすき

  • @runboni-ni.ha-chemu
    @runboni-ni.ha-chemu Před 9 měsíci +75

    いつも思うんだけど、何か楽しそうなことする時、どんなに普段いじめられて嫌なことされててもジャイアンとスネ夫を友達と思っててちゃんと誘ってあげるののび太偉いなって思う

  • @nazonoluukannAsitu
    @nazonoluukannAsitu Před rokem +217

    急にハードの世代飛んだな
    何処でも昼寝できて体力回復できるって
    のび太の特技だよな十分

    • @Laking1100
      @Laking1100 Před rokem +46

      流石は昼寝で世界新記録を出しただけの事はあるな

    • @user-oh5uk7wm1j
      @user-oh5uk7wm1j Před rokem +22

      雑貨屋の前で雑魚寝して、転売ヤーの素質があるな

    • @user-db9fm5ml6f
      @user-db9fm5ml6f Před rokem +36

      射撃得意で、どこでも眠れる辺り、蛇傭兵も驚き

    • @user-to4eu9ns2l
      @user-to4eu9ns2l Před rokem +45

      ちなみに目を瞑って5分以内での熟睡は、
      気絶症状に当たるそうです。

    • @user-di7je8ur5c
      @user-di7je8ur5c Před rokem +10

      @@user-to4eu9ns2l まじかよ

  • @FD-wk6uy
    @FD-wk6uy Před rokem +62

    17:05 もう完全に帝愛の地下労働なのほんま草

    • @ri1944
      @ri1944 Před rokem +16

      違いは自分の意思でやるかどうか位

    • @kyoko7343
      @kyoko7343 Před 29 dny

      帝愛の会長は確固たる信念を持つ悪役で、
      本人もそれを自覚しているけど、
      ここの町長は良い人ぶってるから、
      よりムカつくし、ある意味こっちのがタチ悪い。

  • @user-ws9vx7jl7r
    @user-ws9vx7jl7r Před rokem +19

    昔からずっと炭鉱ゲー炭鉱物語と揶揄され続けてきた結果3DS辺りでしっかり育てた牛一頭から一日あたり10万円以上の牛乳取れるようにしてバランス取ってきたの草でした

  • @akasataha
    @akasataha Před rokem +61

    鉱山の解説でからすまニキお馴染みのBGM唐突に流れて草

  • @user-oi1rv7eb1o
    @user-oi1rv7eb1o Před rokem +91

    牧場物語って炭鉱夫して金ためてプロポーズするゲームだと思ってた…
    のび太さん帰る頃にはムッキムキになってんだろうなぁ。

    • @user-gt2gt2hh1w
      @user-gt2gt2hh1w Před rokem +16

      筋肉モリモリマッチョマンの変態か(;^ω^)パズーになってるな(笑)

    • @mmmttt5074
      @mmmttt5074 Před rokem +17

      岩みたいなクソ硬いもんカチカチツルハシで叩いてたら腰と手首イワすわ。
      帰る頃には後遺症でまともに働けない体に・・・。

    • @user-dm7rg8up5e
      @user-dm7rg8up5e Před rokem +20

      これ炭鉱夫でムキムキになりお金を貯めたらのび太は欲しい物を買えてジャイアンにも喧嘩で勝てるようになり自信を持ちモテモテになる。そうなったらのび太がしずかよりいい女性と結ばれて結婚したら色んな意味で歴史が改変されて大変な事になりそう。

  • @user-hf2wh4fy4k
    @user-hf2wh4fy4k Před rokem +83

    なんとなく作画が原作とわさドラを足して二で割った雰囲気してて懐かしさと今っぽさを両方体感出来てて好き
    ところで数多くドラゲーはありますがひみつ道具どころかドラえもん本人すら別行動するゲームは中々斬新っすね

    • @blackstone5169
      @blackstone5169 Před rokem +1

      わ、わ、わさびぃー!?ですね、分かりますよウン。

  • @nazca555
    @nazca555 Před rokem +80

    まるで劇場版を自分で動かしてる感じがあって良いゲーム

  • @FakeMirin
    @FakeMirin Před rokem +166

    子どもが炭鉱で働くから産業革命期のイギリスか、うまいこと言うなぁ……

    • @user-cm4uj7iy3i
      @user-cm4uj7iy3i Před rokem +76

      子供だから賃金は安くすむし坑道は広く掘らなくていい浮浪児ならカナリアみたいに死んでもOKと先生から説明受けた時はエグいと思ったね。

    • @user-yx44b06
      @user-yx44b06 Před rokem +26

      産業革命期が舞台のゲームであまりの環境の悪さに驚いた思い出

    • @user-yy7nu8ul7b
      @user-yy7nu8ul7b Před rokem +15

      平均寿命は20〜30歳

    • @user-hamberg
      @user-hamberg Před 8 měsíci +7

      産業革命時代って路上に窓からウンコバシャーする時代やったっけ

  • @Johnmclaren913
    @Johnmclaren913 Před rokem +89

    ルーンファクトリーですら後半オトメロン畑にするために農業するのにのび太はせっせと穴掘り
    遅刻癖ある割に毎日きっちり6時に起きられるのすごい

  • @GirlsLoveIsJustice
    @GirlsLoveIsJustice Před rokem +28

    好感度上げがかなり辛い印象。原因を思いつくだけでも、
    ○単純に必要数が多い
    ○1日に1回しかプレゼントできない
    ○何かしらの仕草をしているとプレゼントできない
    ○スネ夫など、好物・大好物の手配が困難なキャラもいる
    辺りが辛かったなぁ…

  • @kiakiro1033
    @kiakiro1033 Před rokem +12

    26:43
    源「今は誰が悪いかなんて関係ないわ!」
    遠回しに野比が悪いって言ってて笑ったわ

  • @TasuketeHelp
    @TasuketeHelp Před rokem +21

    全然耕されてない農地が映されるのがじわじわくる

  • @tsubaki8601
    @tsubaki8601 Před rokem +12

    むしろいつもの牧場物語で安心した!
    最近の牧物、鉱山簡略化されてたから逆にのび太の鉱山物語やりたくなってきた。

  • @user-bq3rr6vd8c
    @user-bq3rr6vd8c Před rokem +87

    のび太が単独主人公のゲームという結構珍しい作品

  • @panda9393
    @panda9393 Před rokem +5

    めっちゃいい動画でした!夏たのしみ!

  • @user-oh5uk7wm1j
    @user-oh5uk7wm1j Před rokem +65

    まさか令和にもなってドラえもんでカイジになるとは思わなかったな

    • @user-ro2sq9dx4d
      @user-ro2sq9dx4d Před rokem +27

      ちびまる子ちゃんだって違法賭博してるもんな………。(おこづかい大作戦)

  • @1stprize177
    @1stprize177 Před rokem +21

    オープニングのクオリティ高!!
    完全に舐めていた。相当気合い入れて作ったんだろうなあ。

  • @user-db2ll8zs3e
    @user-db2ll8zs3e Před rokem +23

    アニメ部分はテレビクオリティで作ってあるのは普通にファングッズとしてかなりの評価点だと思う

  • @15insec.66
    @15insec.66 Před rokem +28

    5:27 ヤーメイの名前の由来は英語で市長や町長を意味するメイヤー(mayor)かもしれません。

  • @user-hu1ci2rp9k
    @user-hu1ci2rp9k Před rokem +144

    効率を考えず正攻法で遊べば普通に面白いので誤解無きよう…

  • @user-oy8om7mt6h
    @user-oy8om7mt6h Před rokem +55

    このゲームというより、牧場物語全般、そうだよね。鉱石発掘するほうが

    • @KituneRyo
      @KituneRyo Před rokem +8

      そうなんだ!?じゃあクソゲーじゃ無くてあれは伝統芸能みたいなもの?

    • @naeki-sub
      @naeki-sub Před rokem +9

      @@KituneRyo 鉱石掘るのは基本だし他にも川に落ちるとたまに宝石拾えるからわざと落ちて稼いだりするよ
      今回はないけど

    • @user-oy8om7mt6h
      @user-oy8om7mt6h Před rokem +11

      @@KituneRyo まあ、通常プレイだと冬に行くのが普通だと思うんだけどね。最速プレイだと一番手っ取り早いからこうなる。

    • @user-mc9lz4qs2g
      @user-mc9lz4qs2g Před rokem +4

      @@KituneRyo 但し本家は鉱石系の売値がかなり高い。というか、のび牧は売値と買値のゲームバランスが酷い。まぁ、本家のマーベラス製じゃなくてバンダイナムコ製だから仕方ないね。

  • @tomaru3166
    @tomaru3166 Před rokem +79

    牧場物語自体が大抵鉱山が最高効率の資金稼ぎ手段かつ唯一の農具の強化手段だからほぼ鉱山で活動することになるのよね、外伝作品のルーンファクトリーも鉱山の代わりにダンジョンになるし

    • @user-wt8pg2qu8g
      @user-wt8pg2qu8g Před rokem +4

      シリーズが長いのにあまり改良がされていないのですね。

    • @ri1944
      @ri1944 Před rokem +19

      @@user-wt8pg2qu8g
      もうそういうゲームでここを変えると改悪扱いなのかもしれぬ

    • @user-wt8pg2qu8g
      @user-wt8pg2qu8g Před rokem +14

      @@ri1944
      まあ金策だけなら「鉱山」というシステムなのかもしれませんね。
      お金や鉱石だけでは解決できないイベントもあるのでしょうし。

    • @user-ts1kp3tb5o
      @user-ts1kp3tb5o Před rokem +5

      牧場物語における通過儀礼みたいな物だから、下手に簡易化したり無くしたりする必要が全く無いしね^_^
      未だ牧場物語の最高傑作と名高いワクワクアニマルマーチに至っては、炭鉱も最早モンスターが出ないだけの半ば本格的なダンジョン化しているのもまた^_^

    • @user-zj1gr4hm9g
      @user-zj1gr4hm9g Před rokem +15

      @@user-wt8pg2qu8g 改良ってか別に悪い要素じゃないしな

  • @sinsket2567
    @sinsket2567 Před rokem +3

    これ気になってたから助かる

  • @mikisan9990
    @mikisan9990 Před rokem +5

    背景美術が美しくて見てるだけで飽きない 大好きなゲームです

  • @user-zd8uy9uz9s
    @user-zd8uy9uz9s Před rokem +23

    マジで、何処かの施設で永遠に掘削作業してる囚人やん

  • @user-kz1mb2zv7h
    @user-kz1mb2zv7h Před rokem +12

    まさに今、自分もプレイ中です!
    確かに最初は炭鉱夫にならないといけないんですよね。でも道具を強化すれば農業の効率がかなり良くなるし、鶏や牛の世話も手間はかかるけど楽しいです。
    キッチンと製粉機をそろえて、料理屋で小麦とあんこを買ってきてどら焼きを大量生産すればお金はあっという間にたまります。
    動物屋のグーテモーグは、ドイツ語のグーテンモルゲン(おはよう)だと思ってたんですけど違うのかな・・?

  • @user-qf3bc5le3n
    @user-qf3bc5le3n Před rokem +4

    スターデューバレーのバランスの良さは化け物だったんだな

  • @user-em6wd4mt3f
    @user-em6wd4mt3f Před rokem +95

    はっきり言って、探鉱生活よりも住人の好感度上げのための貢ぎ巡りの方がキツかった。
    牧場物語もルーンファクトリーもどんなに尽くしても好感度が雀の涙程しか上がらないもん。
    つーか、ランチとかのゲストキャラはともかく、元から一緒なドラえもん達の好感度が1なのは草。

    • @user-cl2co8bf9v
      @user-cl2co8bf9v Před rokem +35

      作品にもよるけど牧場物語はお祭りなどで優勝したりする事でも好感度が上がることがあるし、祭りの日には住人たちが一つのエリアに集まってるからそこでも好感度を上げることが可能なので面倒くさがりな私はそれを利用してあげてましたね

    • @user-ts1kp3tb5o
      @user-ts1kp3tb5o Před rokem +14

      そんな簡単にプレゼントを渡した程度で、仲良くなれたり恋愛フラグを立たせるとか、チートキャラ見たいな事はさせないよと言う製作陣の熱い思いが伝わってきますね^_^
      過去作も好感度は高くなっても一定値に達しないと青い羽を受け取ってくれないとか、ドルチェに中々結婚を申込めないとか色々あったし^_^

    • @user-vj4nx2qs6x
      @user-vj4nx2qs6x Před rokem

      @@user-ts1kp3tb5o さ

  • @SeidouCeruli
    @SeidouCeruli Před rokem +24

    <名前の由来>
    ランチ:Ranch(牧場)
    ロコット:Doctor(医師)のアナグラムでRocodt
    セルーナ:Nurse(看護師)のアナグラムでSeruna
    ペンター:Carpenter(大工)

  • @raphael_mk7
    @raphael_mk7 Před rokem +23

    ルンファクも最終ダンジョン付近は結婚相手が行方不明になったりでヒロイン好感度は必要な作品もあったと思いますし、
    そのキャラの身内や居候先や後見人?的な人の好感度が必要なケースもありますね。

  • @skyouya.8998
    @skyouya.8998 Před rokem +1

    動画面白かったです
    DSのドラえもんゲームも揃えてるのかな

  • @soror1096
    @soror1096 Před rokem +24

    たしか、発売当初の金策の最高効率はパンでしたね。
    鉱山で稼いだ元手でキッチンを開放し、パンを売るとめっちゃ儲かりました(小麦1個から小麦粉が10個作れた)
    一か月後ぐらいのアプデで小麦→小麦粉が1個になったので使えなくなりましたがw
    そして、最終的に鉱山に戻ることになるという…

  • @user-qq2wc9li1h
    @user-qq2wc9li1h Před rokem +10

    10:30
    右下の無人島の話の一コマを持ってくる辺りさすがだわ

  • @user-qv2rg9gt9u
    @user-qv2rg9gt9u Před 8 měsíci +3

    なんかこう、普段解説動画出してる人がゲーム実況してるのいいよね

  • @user-fr7bd1sh1w
    @user-fr7bd1sh1w Před rokem +11

    大長編をゲームで体験できる、みたいな感じ?ちょっと面白そう

  • @YM-xj1xs
    @YM-xj1xs Před rokem +12

    ドラえもん好きぼく「のび太が炭鉱夫?なんやそれ」
    牧場物語ユーザーぼく「いつものヤツだこれ」

  • @user-ki4gy3gx8q
    @user-ki4gy3gx8q Před rokem +3

    はじまりの大地のイケメン婿候補の一人のニールも牧場関係のものが好物だから、最序盤は飼い葉渡して好感度上げてたなぁw

  • @user-vp3qf9ig8z
    @user-vp3qf9ig8z Před rokem +7

    3:58
    ペットのカナリアの治療ほったらかしは草

    • @user-gt2gt2hh1w
      @user-gt2gt2hh1w Před rokem +3

      カナリアは(;^ω^)炭鉱だと変なガスの生きた探知機ダゾ
      死んだら変なガス有りで直ぐに逃げなきゃ行けない

    • @tomatomatoma01
      @tomatomatoma01 Před rokem +2

      @@user-gt2gt2hh1w カナリアが死んだら逃げろってやつやなw

  • @idearts74
    @idearts74 Před rokem +4

    修正の影響で金稼ぎが春夏で地下での釣りが一番効率がいいゲームになったゲームですね。(運が良ければちゃんと春の内にたどり着ける)
    セーブロードで場所メモして効率よくいい代物を掘り当てる作業でしたね。。。
    ヤーメイ=メイヤー(村長)ですよ。雑貨屋もググったら英語でしたね。

  • @tenkyu1863
    @tenkyu1863 Před rokem

    やばい、楽しそう…買おうかな

  • @Gma942cama
    @Gma942cama Před rokem +10

    実際、のび太が炭鉱夫になるゲームだしなぁ、、、。

  • @yuina-nishiuchi
    @yuina-nishiuchi Před rokem +4

    7:13 Knickknacks (ニックナック)は英語で骨董品、装飾品、小物、雑貨といった意味があるそうです。
    既出だったらすみません。

  • @user-mw4uv7fi7h
    @user-mw4uv7fi7h Před rokem +5

    うーん……このゲーム、SNSとかでもシリーズ知らずに農場経営ゲームとしてゲームバランスどうなってんだよって笑う人が結構いたけど、
    牧場物語自体がゲームコンセプト的に同じ作業繰り返す作業ゲー(マジでこれが詰まらんと思う人はシナリオ以外何も面白くないと思う)なのと、効率重視の早解きプレイというスタイルがどうぶつの森で夏の夜の虫取りと高額魚影だけで借金返済して家具は無駄遣いなので買わないみたいな特殊な遊びなことくらいは分かって欲しい。

  • @melvis1385
    @melvis1385 Před rokem +29

    本家牧場物語でも体力が無くなると1時間温泉に入って体力全回復していたのが懐かしいです(笑)
    本家→風呂
    のび→ひるね

  • @Nan_boss2929
    @Nan_boss2929 Před měsícem +1

    ドラ槻班長「分かるよのび太くん…外出券だろう?考えることはみんな同じだ…」

  • @user-no3us6bs7k
    @user-no3us6bs7k Před rokem +5

    懐かしい、家畜を初めて買った直後にアプデで値段が半額になったり、家畜の名前をジンギスカンとかにしてた思い出。

  • @user-lg3rh1cj3p
    @user-lg3rh1cj3p Před rokem +5

    内容とは関係ないですが、まさかゆっくりドラえもんチャンネルさんで、ザ・キャプテンズの失神天国が流れるとは、薔薇王子のボーカル流れて超ビビったw

    • @user-lh7pu3xs4g
      @user-lh7pu3xs4g Před rokem +2

      炭鉱ゲーなのか…購入どうしよう?と思った所、失神天国で全部吹っ飛んだw

  • @takoyaki6529
    @takoyaki6529 Před 7 měsíci

    いつ見ても新のび太の炭鉱夫笑っちまう

  • @user-fv7ec4pu1v
    @user-fv7ec4pu1v Před rokem +4

    ドラえもん好きで、久しぶりに大きなお友達でも楽しめそうなドラえもんゲームが出る!と、発売日にウッキウキで買ったんです。発売当時に使えたクッキー金策の存在を知らず、効率の良い炭坑夫をする毎日。だんだんこのゲームに何も感じなくなってきて、ついにプレイをやめてしまった苦い思い出がある作品です。
    続編が出るということもあり、さすがにクリアしようと思っていたのでストーリー攻略はすごくありがたいです。ありがとうございます。

    • @ri1944
      @ri1944 Před rokem

      遊べばいいといわれても、効率の魔力には逆らえない……

  • @user-od8qj4gz7l
    @user-od8qj4gz7l Před rokem +2

    一般的に笑えるテレビなどでほとんど笑えなかった私が死ぬかと思うほど笑い続けることが出来ました。グラフィック等は丁寧に作られていますがやはりゲームバランスって難しいものなんでしょうね

  • @tikrei_ch.
    @tikrei_ch. Před rokem +21

    サムネからもう爆笑ww

  • @gabell-116
    @gabell-116 Před rokem +6

    本家牧場物語やりたくなって来てしまった…!

  • @MDQ0426
    @MDQ0426 Před rokem +5

    鍛えすぎてクリア後ののび太の背中に鬼が宿ってそう

  • @user-dk8lw4zy3r
    @user-dk8lw4zy3r Před rokem +9

    大樹が物語の軸で鉱山で鉱石を採るので実質エルデンリング

  • @user-pk3my7jm6p
    @user-pk3my7jm6p Před rokem +4

    グーテモークは多分牛とかみたいに蹄が二つにわかれてる偶蹄目から来てるのかな

  • @500youtuber7
    @500youtuber7 Před rokem

    悶えるのびちゃんもかわいいね♪

  • @noirdai4488
    @noirdai4488 Před rokem +27

    この作品はやったことないけど、牧場物語とドラえもんの雰囲気がすごーくいい感じに合わさって面白そうと思っていたら、元の牧場物語シリーズでも炭鉱夫はよくやるし、○○メーカーだとか農機具の強化で使うしなと思ってたら、キャラだけドラえもんで、いつもの牧場物語だ。

  • @a-a--kk7il
    @a-a--kk7il Před rokem

    最高や

  • @user-qh2qg6cu5b
    @user-qh2qg6cu5b Před rokem

    イメージでのび太の顔をしたカイジが想像できて、飲んでたお茶吹いちゃった…

  • @sikiyo5785
    @sikiyo5785 Před 11 měsíci +2

    ドラちゃんねる史上最大級に破壊力のあるサムネwww

  • @user-zt9pi5qf3i
    @user-zt9pi5qf3i Před rokem +1

    後背筋ムッキムキのび太くんが完成してしまう。
    『ドラえもん のび太の打撃用筋肉(ヒッティングマッスル)』

  • @user-rn4vx3gg5s
    @user-rn4vx3gg5s Před 3 měsíci

    社会の厳しさを教えてくれる良いゲームだ

  • @purpurenaia6895
    @purpurenaia6895 Před rokem +7

    1はのび太にしずかちゃん以外の彼女はつくらせねーぜ!と言わんばかりにほぼ全ての女性キャラが片思いor既婚っていう徹底ぶりだったな……2はどうなるかな

    • @takao1443
      @takao1443 Před rokem +2

      まあ、他キャラとの恋愛要素なんて別にいらんしな
      むしろジャイアンスネ夫あたりに惚れるキャラがいてほしい

  • @FEVERCOVA69
    @FEVERCOVA69 Před rokem +1

    牧場物語GB3だかで本業そっちのけで魚釣って売って金稼いでたのを懐かしく思い出しました。

  • @user-kw6sy4nx5u
    @user-kw6sy4nx5u Před rokem +1

    系列のルンファクシリーズもそうだけどステータスが上がらないからイベントを楽しめるようになるまでが地獄。等々にヒロインと街の住人の恋愛イベントが始まった時はブチ切れそうになったわ。

  • @user-ep5qg8og3x
    @user-ep5qg8og3x Před rokem +5

    いきなり一人暮らしに追い込まれるのび太・・・
    でも、のび太は最低限の秘密道具だけで、10年近く孤独な無人島サバイバルを生き抜ける猛者だし、余裕じゃね?

    • @ri1944
      @ri1944 Před rokem +3

      プライベートはある

  • @user-hz6ej4ll2l
    @user-hz6ej4ll2l Před rokem +1

    まるでRTAのようですこすこ

  • @user-jb8ty9sr7s
    @user-jb8ty9sr7s Před rokem +1

    鉱山物語なのも雑草プレゼントも伝統すぎて草

  • @poyo8329
    @poyo8329 Před rokem +10

    うぽつです!ドラえもん版牧場物語もやっぱり炭鉱夫になるゲームなのね…。
    今私はDS版のキラキラ太陽と仲間達をプレイしてますが、◯年以内に家の大きさが何段階目以上でないと詰み、◯年以内にいくつ以上の島を浮上させていないと詰み、◯年以内に結婚していないと詰み。って攻略本に有って、現実以上の馬車馬生活になってます。

    • @ri1944
      @ri1944 Před rokem

      時間制限があると焦っちゃうね

    • @user-lg2nj9zl9e
      @user-lg2nj9zl9e Před rokem

      キラなか辺りまで、というかキミ島とキラなかは特に条件が厳しかったような……
      キラなかは前作のキミ島よりは楽になってるけど、それでも結構大変だった記憶があります😅

  • @unryugata
    @unryugata Před rokem +7

    このゲームいっせいトライアルあったけど6日分しかなかったのでさわりぐらいしかやっとらん…

  • @user-xg4wv3vi3j
    @user-xg4wv3vi3j Před 16 dny

    自分のやってた頃の牧場物語では鉱山の入り口を鍬で掘りまくってアクセサリーをたまに宿屋に来る商人に売りまくるのが稼げたなー

  • @tot5719
    @tot5719 Před rokem +1

    28:18
    登場キャラクター全員の好感度を7(最高10)まで上げないと、恋愛を始めることもできないルンファクオーシャンズさん…

  • @user-tp9ln3xz3l
    @user-tp9ln3xz3l Před rokem +1

    農具を改造してもチャージが増えない事があったり、水を上げると苗から実になる謎仕様の為その後に収穫、耕す?、種まき、水撒きって言う時間とスタミナを使わされるって言うね

  • @POteNOheYA74
    @POteNOheYA74 Před 11 měsíci

    ラムちゃん好きすぎて毎日餌渡してましたね…😊

  • @user-ni5yh8ym9m
    @user-ni5yh8ym9m Před rokem

    次作の体験版のプレイ動画見たのでまたこっち見に来ました

  • @user-nb9fy4yz2v
    @user-nb9fy4yz2v Před rokem +3

    そういえば、ドラえもんに会う前ののび太は借金地獄になるから、
    帝愛地下労働1050年間違い無しですな

  • @bandanataicho
    @bandanataicho Před 8 měsíci

    すごー!映画みたい

  • @user-vp3cb3vr6p
    @user-vp3cb3vr6p Před rokem +10

    炭鉱夫かと思ったら急にぼくなつのTASみたいな事するのは忙しいなw

  • @user-cl2co8bf9v
    @user-cl2co8bf9v Před rokem +7

    これ、のび太元の世界に帰る頃にはどこぞのグラップラーみたいな体型になってるんでないのか?

  • @yoshinaka3103
    @yoshinaka3103 Před rokem +4

    10:52 牧場物語とは一体……うごごご!!

  • @siiiiiiitaaaaaa
    @siiiiiiitaaaaaa Před rokem +1

    ほんやくコンニャク、秘密道具をなくしたあとでもポケットに残りがち

  • @user-yl6kg5iz8h
    @user-yl6kg5iz8h Před rokem

    朝からドカチンして
    店前で寝る…。
    これはあいりん地区ですね
    間違いない……。

  • @user-tm7qj9iy4g
    @user-tm7qj9iy4g Před rokem

    ここまで綺麗にまとめられたらゲーム買う必要ないな。実況や解説動画ってゲームの売り上げに大きく影響してると思う

  • @user-GFd34TvaF
    @user-GFd34TvaF Před 3 měsíci

    とりあえず、雷の日に木の陰に隠れるのはNGですよね。

  • @user-kj8vr6pp3y
    @user-kj8vr6pp3y Před rokem

    飼葉が好きとか、扱いが某ゲームのカブ神様みたいですね……
    そういえばそのゲームのバグで、鉱山だか洞窟の非常に浅い所にバグなのかテストプレイをあまりしていないのか、Lv50くらいのルビーが出て金策になってました。
    やっぱりどのタイトルでもツルハシは必要なんですね。

  • @user-eo2cs9fp6c
    @user-eo2cs9fp6c Před rokem +1

    とりあえず雑貨屋の家族は雑貨屋の英語表記の一種みたいですね
    ネラル=General Store(またはShop)
    エティ=variety Store(またはShop)
    雑貨という言葉自体General merchandiseと訳される。多少ニュアンスは違うんだろうけど詳しくは分からんです

  • @user-vh9jw8bn8o
    @user-vh9jw8bn8o Před měsícem +1

    のび太くん割と良いガタイしてるよなぁ

  • @user-cw1qp4tq9s
    @user-cw1qp4tq9s Před rokem +3

    飼い葉「ずっと俺のターン!」

  • @gimama2891askw
    @gimama2891askw Před rokem

    のび太の地下強制労働といわれてたなこのゲーム。
    しょうがうめえ

  • @blackstone5169
    @blackstone5169 Před rokem +2

    のび太という異世界転生最優適任者に炭鉱だけさせる恐ろしいゲームや…。

  • @sho3542002
    @sho3542002 Před rokem +2

    ロコッドとセルーナは、「doctor」と「nurse」の逆読みかなって思った