『星の子チョビン』最終回エンディング

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 25. 02. 2013
  • 『星の子チョビン』最終回エンディング(真理さんナレーションつき)

Komentáře • 65

  • @racing3121
    @racing3121 Před 6 lety +50

    OPもEDも名曲だなぁ、今のアニメと違って、作品の世界に合わせた曲っていいもんだなぁ

  • @rokomoro4540
    @rokomoro4540 Před 5 lety +28

    うちは今20代ですが、小学生の頃たまたまBSアニメ劇場でチョビンの再放送やってて観てました。なんだか昔の人が羨ましいと思いました。永遠の神作品だと思います。

  • @MrKouetuman
    @MrKouetuman Před 9 lety +73

    当時6歳か7歳でチョビンが大好きだった私は姉からもう最終回だと聞かされて、「もうチョビンとさよならなんだ」と大変なショックを受け、最終回を見終わった後しばらくは喪失感で立ち直れなかったことをきのうのことのように覚えている。本当に良いアニメでした。その後再放送で見た記憶はないので、ほぼ40年ぶりに最終場面を見ることができ激しく感謝であります。

  • @user-np3qw4zp8y
    @user-np3qw4zp8y Před 2 měsíci +3

    チョビンまた来てくれ❤

  • @user-mv2cj9mj7z
    @user-mv2cj9mj7z Před 5 lety +27

    懐かしくて、しばらく放心しています… とくにエンディングのこの歌!あ〜っ、あの頃に帰りたいな〜😂 チョビンありがとう‼️

  • @ryry6323
    @ryry6323 Před 6 měsíci +4

    まだ生まれてない時代の歌ですが、親が歌ってたので知ってます。
    なんかすごく懐かしい気分になる曲。

  • @user-rk3ry5ni6e
    @user-rk3ry5ni6e Před 4 lety +11

    チョビンは大人になって森に帰ってくると信じてました☺️ナレーションの天地真理さんも懐かしいなぁ。

  • @user-qm6pe5wt4v
    @user-qm6pe5wt4v Před 7 lety +18

    なんか記憶が蘇って急に寂しくなった。

  • @user-nr1pu2zm1h
    @user-nr1pu2zm1h Před měsícem +1

    子供👦頃良く見てました。懐かしいだいぶまえです。再放送はありましたです。😃

  • @panipani5603
    @panipani5603 Před 4 lety +7

    今17歳ですが、小学生の頃にこの曲を父から教えてもらったのをふと思い出しました。ちらっと聞いただけなのに未だに覚えてる、、

  • @arapi-6699
    @arapi-6699 Před 2 lety +5

    懐かしいですね😃エンディングテーマがもの悲しくて、印象に残ってますね

  • @enamel4618
    @enamel4618 Před 8 lety +12

    毎回レーダーコウモリが握りつぶされるシーンを思い出しました。
    お母さんに会えない淋しさは、自分の事の様に感情移入してました。

  • @user-qy9qk6cl4w
    @user-qy9qk6cl4w Před 3 lety +2

    余りに懐かしくて、胸が一杯です。当時は、私は幼稚園で年長さんでした。い

  • @racing3121
    @racing3121 Před 10 měsíci +4

    昔、いつも聴いていた野沢那智さんと白石冬美さんがDJをしていたラジオ番組で、話の流れは忘れだけど、白石冬美さんが「ママ上」って叫んだ時に初めてチョビンじゃん!?って感動。初めて白石冬美さんがチョビンって知った時だった(笑)

  • @hiro-nz5zr
    @hiro-nz5zr Před 4 lety +7

    私が小学2年生の時に観てた作品✨確か天地真理がナレーションをしていた記憶があります😌

  • @kororin1941
    @kororin1941 Před 4 lety +8

    星の子チョビンの他にも何かしらの理由で会えない・生き別れになっ母を想う思慕の物語って70年代のアニメは結構ありましたね。思い当たるだけでも・・・母を訪ねて三千里、みなしごハッチ、一休さん、UFO戦士ダイアポロン、ワンサくん、原始少年リュウ、勇者ライディーンなど。

  • @user-ok1mq9sr3z
    @user-ok1mq9sr3z Před rokem +7

    当時、私立中学受験のために無理矢理通わされていた塾から帰宅すると
    何時もこのエンディング曲が流れていた。
    藍美代子女史の、耳管と脳幹を揺さぶる様な美しいハイトーンボイスに、
    星の美しい夜、誰もが魅かれる母親と揺りかごの包容をイメージさせる歌詞。
    数回しかストーリーを視聴できなかったけれど、この曲を聞くと
    辛かったけれど、子供なりに頑張れたあの頃を思い出す。
    故石ノ森先生、有名な声優陣、製作に関わった方々、そして藍美代子さんに
    敬意と感謝の念を捧げたい。

  • @user-np3qw4zp8y
    @user-np3qw4zp8y Před 2 měsíci +1

    最高の最終回です❤

  • @seiichi1005
    @seiichi1005 Před 2 lety +6

    この最終回の翌週からは、あの伝説のバラエティー番組 霊感ヤマ感第六感が始まるとは凄い編成ですね。しかし半年後は腸捻転解消により野生の王国が移動してきて大ヒット番組になります。

  • @arpeggio1598
    @arpeggio1598 Před 3 lety +9

    エンディング
    ソングが、
    泣けます!!!
    (;´Д⊂)

  • @user-ff6kz4kv6e
    @user-ff6kz4kv6e Před 3 lety +3

    幼稚園児に視聴しました、懐かしいです😸

  • @user-qy9qk6cl4w
    @user-qy9qk6cl4w Před 7 měsíci +2

    天地真理さんがナレーションだったですね。❤

  • @saburiryu28go
    @saburiryu28go Před 3 lety +6

    星の子チョビンの3大印象。
    1,主人公のチョビンがかわいい。
    2,チョビンの仲間たちが皆温かい。
    3,敵キャラが、ブルンガ筆頭に皆間抜け過ぎ。揃いも揃ってほぼ全員自滅してたし、ヌケサク軍団過ぎやろ。
    それにしても、チョビンが完全体になる姿を見てみたかったな。

  • @filterman10
    @filterman10 Před 8 lety +10

    だめ押しで画面に「さよなら」って文字が出るとは! じゃあボクもこの場を借りて・・・さよなら(チョビン)。

  • @sabamiso13
    @sabamiso13 Před rokem +4

    エンディング曲が必殺シリーズ風味

  • @ERRORMAN-qk6hy
    @ERRORMAN-qk6hy Před 3 lety +5

    01:09~に天地真理によるナレーションが入って居ますね。

  • @junjun9011
    @junjun9011 Před 2 lety +1

    石ノ森章太郎先生が原作を手掛けた ファンタジー系アニメの傑作ですねぇ

  • @youtube4069
    @youtube4069 Před rokem +1

    星の子チョビンHDリマスター版
    テレ朝チャンネルで放映してほしいです。次回予告編忘れなく。

  • @user-lc7jl3pf3f
    @user-lc7jl3pf3f Před rokem +3

    この作品も好きだったなぁ…ヒーロー作品とは違うけど、所々に石ノ森作品の色が出てるんですよね。

    • @campanerrigiovanni4885
      @campanerrigiovanni4885 Před 8 měsíci +1

      チョビンはその後、チャランポランというキャラに転用されましたねw

  • @jinricky9350
    @jinricky9350 Před 5 lety +14

    俺が小学6年のころかな。エンディングの曲がやけに印象に残ってるよ。

  • @redblack1028
    @redblack1028 Před 7 lety +5

    いつもこのOPのインストで終わるんですよね。
    随分昔に見たきりなのに、今でも覚えています。

  • @user-je8rd2vl1m
    @user-je8rd2vl1m Před rokem +2

    最終回はどんな内容でしか?

  • @kimonodaisuki
    @kimonodaisuki Před 2 lety +3

    パピレポーズ(さよなら)の掛け声とともにチョビンが去ったあと、残された者達が泣きながらEDを歌ってるのをみて、泣いてしまった覚えが有ります(´;ω;`)平尾昌晃氏は泣かせる曲が多かったみたいですね(´;ω;`)

  • @user-hw7fk7hp6x
    @user-hw7fk7hp6x Před měsícem +1

    本放送は1974。
    僕本人なんか1974に所沢市から狭山市に転居したんだとも言う丁度の時から始まりました。

  • @SUN-dl4gu
    @SUN-dl4gu Před 7 měsíci

    メチャメチャ懐かしい😂
    小学低学年でよく観てたな😊

  • @besnikzogaj9887
    @besnikzogaj9887 Před 3 lety +2

    1:34 このクレジットフォントは悪くないんだ。良いだろだぜ!

  • @user-qn4sh2uc4k
    @user-qn4sh2uc4k Před rokem +2

    この回見てた。だけどなぜか再放送なかったよね。リアルタイムで見てたあの頃何歳だったかな?確か小学校入る前だったはず。

  • @user-gg2ie6cx9c
    @user-gg2ie6cx9c Před 11 měsíci +1

    衛星アニメ劇場で見ましたが最終回はそんな感じですか。
    お母さんのビジュアル的にチョビンは成長したら島村ジョーみたいなイケメンな王子様になるのは間違い無いですね。
    絵柄は可愛いけど時には死を取り入れたりとシビアな所があったりと石ノ森先生の作品らしさもありましたね(悪くない意味で)

  • @monoris2008
    @monoris2008 Před 7 lety +15

    今じゃタバコシーンはNG、なんとも世知辛い時代になったな〜

    • @rikoyan775
      @rikoyan775 Před 6 lety +5

      monoris2008 様
      そうですね。もしムーミンがリメイクされたら、ムーミンパパのパイプタバコもNGになるのでしょうね。

  • @user-dt4bv7et8z
    @user-dt4bv7et8z Před 3 lety +1

    うさぎのうさたんの声を聞いてみんなで『アぁールパンの声だぁぁぁ!!!!!』と姉妹で騒いだのを覚えています。

    • @user-us8dz3em1u
      @user-us8dz3em1u Před rokem +1

      アハハ!……情景が目に浮かびます!…分かりやすいですもんね、山田康雄さんの声って……

    • @user-dt4bv7et8z
      @user-dt4bv7et8z Před rokem +1

      @@user-us8dz3em1u
      ルパン以外の作品で聞いただけで山田康夫の声だってわかります(笑)

  • @hakhideki355
    @hakhideki355 Před 9 lety +12

    懐かしいですね(^^) 最後に、さようならと言っていたのは、天地真理じゃなかったかな…^^;

    • @user-sv2sh6gm2f
      @user-sv2sh6gm2f Před 8 lety +7

      そうです。毎回、オープニングと、次回予告のナレーションをしていました。

  • @user-ps8kq5nq6r
    @user-ps8kq5nq6r Před rokem

    まさか十年くらいたつと、ドラゴンボールみたいなアニメが出るなんて、思いませんでした。

  • @user-ps8kq5nq6r
    @user-ps8kq5nq6r Před rokem

    確か、七歳のとき見たことがあります。そのころは、いろんなアニメがあったような、気がします。小学校のころだから。確かアニメブームだったような気がします。

  • @user-go7gr7mk7j
    @user-go7gr7mk7j Před 5 měsíci

    この『星の子チョビン』終了から50年近くの後、2024年1月から始まった『勇気爆発バーンブレイバーン』を見ている。もちろんTBSテレビの制作!

  • @chenshin-yi8137
    @chenshin-yi8137 Před 2 lety

    請問還有最後一集更多的內容嗎?

  • @tatewaki84
    @tatewaki84 Před 11 lety +7

    最初は少女漫画だったんですか…驚きました。これは再放送で最初に見たので印象に残っています。

  • @NamiChobingMixedBlogYes
    @NamiChobingMixedBlogYes Před 3 lety +2

    私はナミチョビングです.........🤣🤣🤣🤣😂😂😂😂😂😂😂英語のスペルで返信してください....日本語の文字がわかりません..😝😝😝😝😝😝😝

  • @user-gc6bx5zm4h
    @user-gc6bx5zm4h Před 10 měsíci

    絵本は持ってた、アニメを観た記憶がナイ。🥱
    俺たちの勲章の水谷豊のゲストの回の怖さは、覚えているのに。

  • @campanerrigiovanni4885
    @campanerrigiovanni4885 Před 11 měsíci

    ナレーション天地真理さんかw
    微妙な下手さがそれはそれでいい味出てるかもw
    ところでチョビンってお母さんは人間形態なのにチョビンはケモノっぽくてw、お父さんってどんな形態だったのかな?
    チョビンが大人になったらどんな姿になるのかな?

  • @user-ho3vd7gw9h
    @user-ho3vd7gw9h Před 2 lety

    これ実写にしたら、どんな絵ずらに成るのかな?(;゚д゚)ゴクリ…

  • @user-tf2wq8mu2o
    @user-tf2wq8mu2o Před 4 lety +1

    パピレポーズ

  • @kenyamada5301
    @kenyamada5301 Před 4 lety +1

    マジンガーZの放映した時代と被っていますか?自宅は14インチ白黒でした。

    • @user-mas9977ter
      @user-mas9977ter Před 4 dny

      敵のブルンガは、同時期の劇場版マジンガーZ対暗黒大将軍の戦闘獣ブルンガと同名で名前が被る

  • @user-wz5vx3kw7r
    @user-wz5vx3kw7r Před 5 lety +1

    슬프다

  • @xkaizer-cr1xe
    @xkaizer-cr1xe Před 2 lety

    一頭身キャラの元祖?

  • @user-gz4hk8op1z
    @user-gz4hk8op1z Před 2 měsíci

    こんなノイズひどいの?