ミンキーモモ(海)最終回/Gigi (Minky Momo) 2nd sesson final (English Sub, Francais sous-titre)

Sdílet
Vložit

Komentáře • 109

  • @yuko169
    @yuko169 Před 2 lety +68

    ダメだ泣く。大人になって見ると地球のパパとママに感情移入してしまう·····。この後この2人が死んでしまうなんてあんまりだ·····。モモと幸せに暮らしてほしかった。

  • @user-gg4jk3bd5v
    @user-gg4jk3bd5v Před rokem +29

    1992年の12月は、この海モモの最終回と、ママ4の最終回があり、連続で感動のボロ泣きをしたのを覚えてます。懐かしい。

  • @user-vj7bp1ih9v
    @user-vj7bp1ih9v Před 2 lety +50

    ミンキーモモは全てがハッピーではなくて憂いもあった作品で、人生の中で心に残る作品です

    • @shirogane_ALTO
      @shirogane_ALTO Před rokem +8

      都合のいい話ばっかりじゃ中身薄っぺらだからな。最近特にそんなのばっかりだけど。

    • @user-ld6bv8vl3y
      @user-ld6bv8vl3y Před rokem +4

      薄っぺらいどころか重たくて。

  • @X68KRYO
    @X68KRYO Před 8 měsíci +7

    高校生の時、当時リアタイしていました。ストーリーと最終回の曲がとても切なくて印象的で、フルーツバスケットもですが岡崎律子さんの歌と曲は何年経過しても心に残り続けています。

  • @user-rs2gu4lf4b
    @user-rs2gu4lf4b Před 6 lety +69

    岡崎律子さんの歌がこんなに印象が強いなんて。
    お亡くなりになってますが、あの優しい歌声は永遠ですね。

  • @user-wb8od4us7j
    @user-wb8od4us7j Před 6 měsíci +3

    毎年、クリスマスになると観たくなる。
    モモが助けて来たゲスト少年達が駆け付ける!!
    みたいな儚い展開を期待していた思春期のあの頃。

  • @user-ir9ob4wc3b
    @user-ir9ob4wc3b Před 4 měsíci +4

    エンディング曲の岡崎律子の歌にうるっときてしまう。
    4月の雪も素敵な曲でした。

  • @user-po2nd6qp7j
    @user-po2nd6qp7j Před rokem +8

    このエンディング曲がまた素晴らしい

  • @daisukeishikawa9788
    @daisukeishikawa9788 Před 2 lety +15

    『でも、夢を持っているあなたと』←『夢』←ココ、まさにこの単語だけで涙腺決壊するのはナゼ ?

  • @user-um5vs9fs7q
    @user-um5vs9fs7q Před 6 lety +34

    ブレンダ役、鶴ひろみさん......
    こんなに早いお別れがきてしまうなんて......そんな気持ちで「約束」を聴くと、一層涙がこぼれます......(泣)

  • @user-mh8vw3or6h
    @user-mh8vw3or6h Před 3 lety +27

    リメイク作品は基本的に受け付けない派だがこれはとても良い例

  • @user-oh6fb8or1y
    @user-oh6fb8or1y Před 8 měsíci +2

    最終回のEDで使われた「約束」は今でもお気に入りの一曲

  • @sakuratukiyo
    @sakuratukiyo Před rokem +16

    転生して人間になったほうのモモは消えなくて、海モモは消えてしまうっていうのが悲しかったです。

  • @user-um5vs9fs7q
    @user-um5vs9fs7q Před 6 lety +24

    あらすじとこの動画を見てこの最終回、及び前作の最終回を見ましたが、今は亡き脚本家、首藤剛志さんの様々なメッセージや考え方が、まとまった形で込められていたのが分かるようですね......
    首藤さんはモモと同じリードの作品である「バルディオス」が予期せぬ形で打ち切りになり、中途半端な形で終わる経験があり、それもあって、最終回はまとまった形にしたかったのかも知れませんね
    アニメのポケットモンスターも、首藤さんの様々な考え方が凝らさせた最終回を含めたプロットが用意されていたらしいのですが、ポケモンの人気や長期化に伴い、それは必要ないと結論付けたらしいです......

    • @user-ei7bq5ym6x
      @user-ei7bq5ym6x Před 6 lety

      うまれて!ウーモピモフルフレンズ・最終回

  • @user-yz4cr3sj7k
    @user-yz4cr3sj7k Před 7 lety +19

    遅ばせながら、エンディング見れました。ありがとうございますm(_ _)m

  • @RANKA2059
    @RANKA2059 Před 8 měsíci +6

    続編のOVA版では 地上のパパもママも亡くなり お供の3匹もいなくなって 天涯孤独の身になります。

  • @user-sk5ud7qe7z
    @user-sk5ud7qe7z Před 6 lety +28

    私が昔見たほとんど記憶になく薄らと憶えていて題名も何も分からなかったアニメがあった…まさか…

  • @user-mp1ys7oq7i
    @user-mp1ys7oq7i Před 2 lety +20

    魔法の力を失い 普通の人間になったモモちゃんが 初代 モモちゃんと 同じ様に 幸せになれる 展開で物語が ハッピーエンドで終わって良かったと思いました。

  • @saburiryu28go
    @saburiryu28go Před 4 lety +20

    チャーモ、ルピピ、クックブック。三匹ともモモの良きお供であり、理解者であった。

  • @gourmepoppo
    @gourmepoppo  Před 7 lety +42

    (引用始まり)えーだば創作術 首藤剛志第102回 「海モモ」の「最終回」
     「海モモ」も、ついに62話、最終回を迎える日がやってきた。
     それまでに、他に語りたいエピソードはいくつもあったが、脚本が間にあわない時期になっていたし、それらのエピソードは、どんなに楽しく描いても、僕の考える当時の社会性……地球から夢がなくなっていくという過程を描くもので、本質的には、明るいテーマにはなりえない。
     「海モモ」を、描き終えるには潮時にも思えた。
     放映日は12月23日……クリスマス・イブの前日だった。
     その放映日は、随分前から分かっていた。
     だから、クリスマスらしい、優しいエピソードにしたかった。
     とはいえ、それまで、奥底で、地球から夢がなくなりつつあるという暗いテーマをひきずっていた「海モモ」が、最終回になったとたん、なぜか地球にいきなり夢と希望が戻ってくるというような、視聴者が呆れるようなマンガチックなハッピーエンドは絶対、避けたかった。
     かといって、夢と希望をテーマにして最終回を迎える事になった「海モモ」が、結局、地球から夢と希望はなくなりましたという絶望的な終わり方では、身も蓋もない。
     夢と希望をテーマにする『魔法のプリンセス ミンキーモモ』という作品自体の存在さえ無意味になってしまう。
     どんなに悲劇的な最終回でも、夢と希望だけは感じられる優しいラストにしたかった。
     「海モモ」の中盤以降は、僕は、最終回をどうするかだけを考え続けてきたといっていい。
     どうにか、最終回を上手く作る事ができそうだと感じる事ができたのは、空モモと海モモが出会うエピソード「モモとモモ」のアフレコを見学した時だ。
     このエピソードで、小山茉美さん演じる空モモと林原めぐみさん演じるモモの存在の違いが、はっきり感じられた。
     空モモは、子供が欲しいと思っている親の元に現れたが、夢の国の娘ではなく、人間としての夢をかなえるために、人間の子に生まれ変わった子だ。
     自分の夢をかなえるのは、誰のためでもない、人間である自分のためだ。
     それだけ自分の夢に対して自立している子だ。
     一方、「海モモ」は、自分のために、夢をかなえるという意識まではない。
     あくまで、失われつつある地球の夢を救うために、地上に現れている。
     夢の国の子であるがために、他人の夢はかなえたいが、自分自身の夢に対しては、ほとんど考えていない。
     この2人の夢に対する立ち位置の差が、2人の会話でなにげなく語られる部分を、最終回のクライマックスにしようとした。
     空モモが、夢のなくなった地球から離れるべきか迷う海モモに、地球にいる決意をうながす、わずか数分のシーンである。
     実際、この会話の部分だけで、ストーリーも固まっていないのに5回以上書いて見直し、さらに、プロットができて脚本化する際に、3回書き直している。
     でき上がった脚本全体は直さなかったが、2人のモモの会話の部分だけは自発的に8回は推敲したのである。
     視聴者には何気なく聞こえる会話かもしれないが、僕自身は、熟考し、かなり苦労した会話だった。
     この会話が、『魔法のプリンセス ミンキーモモ』のテーマを的確に語っていると思ったからだ。
     手前みそだが、この会話で、小山茉美さんと林原めぐみさんは、2人のモモの性格と存在の差を上手く表現してくれていたと思う。

  • @MagicalWarriorShorts
    @MagicalWarriorShorts Před rokem +5

    YEEEEESSSSSS!!!!! This is An Final Episode!!! 🥰🥰🥰

  • @gourmepoppo
    @gourmepoppo  Před 7 lety +103

    最終回のストーリーは、地球から夢がなくなり、夢の国マリンナーサの存続どころか、夢の少女・海モモすら消えてしまう事態まで追い込まれてしまう。
     マリンナーサは、夢のない地球から宇宙に脱出することになる。
     「海モモ」を地球に残せば、夢のない地球で「海モモ」は、生きていけない。
     マリンナーサの王様とお妃様は、明日の夜明けの一瞬に、マリンナーサが海の上に浮上するから、その瞬間に海モモにマリンナーサへ飛び移れと言ってくる。
     王様とお妃様にすれば、娘の海モモを消滅から救う唯一の手だてだった。
     海モモは戸惑うが、隠されていた地球の両親の秘密を知り、呆然となる。
     地球のパパとママは、不治の病でいつ死ぬかもしれず、もちろん子供の産めない状態だったのだ。
     海モモの存在は、子供のいない……いや産めない地球上のパパとママの夢の具現化した存在だったのだ。
     もし、海モモが消え、その夢が消えれば、パパとママは夢から覚め、現実のパパとママに戻ってしまう。
     不治の病で、子供の産めない夫婦に戻ってしまうのだ。
     おまけに、仮に海モモが地球に残ったとしても、夢のなくなった地球で、海モモが存在し続ける事ができる可能性もない。
     このパパとママの不治の病が何であるか、色々考えたが、結局、最終回では表向きには伏せられているが、裏設定ではHIV(エイズ)を意識した。
     今ではウイルスによる血液関係で感染する病気として認知されているが、「海モモ」の最終回放映当時は、同性愛者の性交のためや麻薬患者の注射針から感染する病気として、一般から差別視されている病気だった。
     だが、なぜか、僕はHIVが一般から妙な目で見られるような病気ではない事を知っていた。
     大病院に入院した経験のある僕は、話題性のある様々な病気や手術、治療について、医者や看護婦から世間話のように情報を聞いていたのである。
     彼らから漏れてくる話によれば、エイズは、人の偏見を受けるような病気ではなかった。
     気をつけなければ輸血でも起こりうる病気なのである。
     そして極めて社会性の強い、現代に影響力の強い病気であることも分かった。
     ちなみに、非加熱血液製剤でエイズが日本で大問題になったのは、「海モモ」の最終回の数年後である。
     この手の問題は、医学界や製薬会社や政府は隠そうとしたり、対処が後手後手に回るのが常のようだが、HIVは特殊な人だけがなり、偏見を受けるような病気ではないのである。
     それでも、最終回の放映当時は、偏見や誤解を受けやすいので、パパとママの病気はあくまで裏設定にしたが、今なら表の設定にしても構わないと僕は思う。
     エイズ問題は今はあまり話題にならなくなったが、潜在している病人は毎年増え続けているというだけに、なおさら、今こそ問題にしなければならない病気だと思う。
     両親の病についてはともかくとして、「海モモ」がいなくなる事が、両親を現実の世界(不治の病で子供が生めない状態)に引き戻してしまうのは確かだ。
     海モモは思う。
     自分の存在は何なのか……そんな時、空モモが海モモに言う。「私は、海モモにいてほしいと思う。そんな人がいる限り、海モモは地球から消えはしない」
     その時、海モモは、「自分が望まれてこの世に存在している」事に気がつく。
     そして、地球に残る事に決める。
     夢は消えて行くかもしれないが、いつも望まれているものなのである。
     これは、モモに限った事ではない。
     今の多くの子供たちは、自分たちが何のために、この世に生まれてきたのか分からなくなっている気がする。
     子供たちは、誰かに、何かに望まれているから、生まれてきたのである。
     子供が存在するわけはそこにある。
     子供が生まれるのを望んだのがその子の親だとは、言いきれない時代だ。
     だが、世界中の誰かが、何かが望んだから、その夢をかなえるために子供は生まれてきた。
     海モモは、この世に夢がなくなろうと、存在し続ける。
     それは、何かが誰かがそれを望んでいるからだ。
     最終回で、「海モモ」のシリーズのテーマは夢と希望から、このアニメを見てくれている子供たちに自分たちがなぜ存在するか、なぜ必要なのか、なぜ生きなくてはならないかを、少しでも感じてもらえる方向のテーマに若干シフトした。
     それが上手くいったかは、視聴者の判断を仰ぐしかない。
     最終回をリアルタイムで観た方には、もう、お子さんのある人もいるだろう。
     ただ、『魔法のプリンセス ミンキーモモ』における地球の人間にとっての夢と希望に関してのテーマは、まだ終わっていない。
     「海モモ」の最終回の試写を見た日本テレビの堀越プロデューサーが、ぽつりと僕に言ってくれた。
     「『魔法のプリンセス ミンキーモモ』はこれで大河ドラマ……ミンキーモモ・サーガになりましたね」
     確かに、最初は「空モモ」だけで終わるつもりの『魔法のプリンセス ミンキーモモ』が、「海モモ」をやった事で、夢と希望をテーマした話に決着をつけるパート3が、僕なりにしても必要になっている。
     パート3は、パート2の「海モモ」が放映されてから10年以上たった今も、毎年のように企画されては、今一歩のところで、様々な事情で実現されるにいたっていない。実現されれば、空モモから30年を超える作品になる。
     僕の脚本歴が、『魔法のプリンセス ミンキーモモ』に占領される事になるのかもしれない。(引用終わり)

    • @user-qe5sz1er5n
      @user-qe5sz1er5n Před 3 lety

      おもろかった。

    • @user-ep3yx8vv2q
      @user-ep3yx8vv2q Před 3 lety

      結局望みはかなわなかった
      当時子供だった自分から言わせれば余計なおせわだ
      としか言えない

    • @user-je7ip6ok2t
      @user-je7ip6ok2t Před rokem

      私は子供の頃から卑しい身分の奴隷として扱われてきました
      そんな私の夢は「人間」になること
      それが幼い頃からの夢
      ただ夢が叶い「人間」になれたらどうするのかは分からない
      夢は叶えば夢から現実になり、夢は消滅する
      目を開けて見る夢があるから人は生きていけるのか
      はたまた諦めて死ぬことが出来ないのか…
      パンドラの箱の希望と同様、夢は良いものなのか分からないなあ

    • @user-om5gg1xc4x
      @user-om5gg1xc4x Před 10 měsíci +4

      @@user-je7ip6ok2t
      なんと返信したらよいのか悩みましたが、とりあえず「読みました」と、これだけでもあなたに伝えておきたいです。

    • @user-pq9iv7ou7u
      @user-pq9iv7ou7u Před 10 dny

      長いわwww

  • @oneeyesmiley55
    @oneeyesmiley55 Před 4 lety +13

    The royal fairies seem bloody useless in this universe. Series 1 royals: Sit around in outer space, send daughter to try and fix human dreams. Continue sitting on hands while she loses her powers, fails at her mission, dies senselessly, and chooses to be reborn as a human. Series 2 royals: Repeat the process with their own daughter after season 1 kingdom is destroyed due to humanity sucking. Sit on hands while daughter becomes a refugee and suffers trying to fix the ills of the world with a magic wand. Actively bugger off and abandon daughter to suffer as a powerless human. Again. The third one was in a manga no one bothered to scan for gaijin to read, so I have no clue how they messed with the third Momo. TLDR: Being a Minky Momo is suffering...

    • @Sizackjb
      @Sizackjb Před 3 lety

      in any location watch the manga??

  • @mikihuaman8575
    @mikihuaman8575 Před 7 lety +13

    mimki momo es uno de mis alegres recuerdos de mi niñez

  • @freetear2715
    @freetear2715 Před 2 lety +10

    Momo current objective : SURVIVE

  • @user-om5gg1xc4x
    @user-om5gg1xc4x Před 10 měsíci +4

    2004年から始まった『「プリキュア」世代』の瞳にこの『海モモ』はどう映るのだろう?『空モモ』を見てどう感じるのだろう?「魔法のプリンセスミンキーモモ」シリーズは受け入れてもらえるのだろうか?
    1992年から始まった『「セーラームーン」世代』には?

  • @user-dx7we2xd3u
    @user-dx7we2xd3u Před 6 měsíci +2

    心が癒されて沸いてきて清々しくなってくるみたいな超人気有名個性派薄型平面美人女性お笑い軍団などに懐かしいアニメタイムなどの山にも忘れてもらいたくありません。だから大切にしてもらいたいですよね。心が乱れてしまうのは嫌ですよね。楽しみなさいよ。かなり賢いみたいですよね。どっさり来ますよね。プライドが高すぎてしまってどうもすみません。涙を拭きたくなりますよ。悲しみを越えたいですよね。わきまえたくなりますよね。裏切れないみたいですよね。燃え上がりたくなりますよね。見逃せませんよね。楽しみたいものですよね、本当に。

  • @user-ld6vr8vl2x
    @user-ld6vr8vl2x Před 7 lety +59

    林原めぐみさんがまだ新人だったんですよね。

    • @tomoyukiikeda4984
      @tomoyukiikeda4984 Před 3 lety +9

      でも「らんま1/2」等で知名度はありましたね。
      ・・・パンダも出てる事ですし・・・

    • @user-ld6bv8vl3y
      @user-ld6bv8vl3y Před 3 lety +17

      魔神英雄伝ワタルでヒミコ役で人気ありましたよ。

  • @darrenrumahorbo8694
    @darrenrumahorbo8694 Před 6 lety +8

    The magic choir sound like heavenly choir

  • @user-uq7sb1pz8z
    @user-uq7sb1pz8z Před rokem +5

    空モモ世代ですが、現実の世界は政治的にも経済的にも悪くなる一方。夢もなくなる一方…
    子供は経済的に産めない夫婦が増えています

    • @user-dx7we2xd3u
      @user-dx7we2xd3u Před 6 měsíci +1

      女性の男らしさの始まりですよ。

  • @user-bu4xe5wy4q
    @user-bu4xe5wy4q Před 4 lety +24

    なんて良いエンディングなんだ

    • @user-zt9gi3dt9f
      @user-zt9gi3dt9f Před rokem +17

      けどこの後の展開はある意味空モモより
      残酷なんだよな
      地球の両親は死にお供たちも消えて
      1人で地球の人々の夢を見守る事になるし
      その夢も消えかけてるからいつかモモは消える運命なのが...
      人間に転生出来た空モモのがまだマシな気はする

  • @user-sz9wm7uc3l
    @user-sz9wm7uc3l Před 5 lety +11

    緒方賢一&林原めぐみさんの共演、名探偵コナンは3回目なんだな。
    シンデレラとくノ一の話だけ、録画したビデオで何回も見た。

  • @user-mx9ko2yo9m
    @user-mx9ko2yo9m Před rokem +1

    ミンキモモは懐かしいですねでも最終回は見てなかったから8年前の見たから嬉しいですけどね最後は魔法使えなくなるんですね

  • @wongkin7237
    @wongkin7237 Před 3 lety +5

    林原老師的初期作品,看來也有30年了

  • @user-bl1yw7lf3h
    @user-bl1yw7lf3h Před 3 lety +16

    わたし、ミンキーモモ大好きです!♡♡♡
    当時わたしは、3人のミンキーモモがすべて同一人物だと思っていました。物語が難しすぎて当時のわたしには、わかりませんでした( ´∵`)
    でも、数年前に、このミンキーモモのアニメをすべて見返す機会に恵まれ、初めてこのアニメのお話の深さを知り、わたしは、とても衝撃を受けました。こんなきれいなお話に出逢えて、わたしは本当に幸せです!
    わたしも頑張って世界のみんなが幸せになれるお話を絶対に作ります。

    • @gourmepoppo
      @gourmepoppo  Před 3 lety +1

      それはよかったですね。ただ、3人というと空モモ、海モモ、陸モモですか?

    • @user-bl1yw7lf3h
      @user-bl1yw7lf3h Před 3 lety +1

      gourmepoppo さん
      はい!そうです!

    • @user-ld6bv8vl3y
      @user-ld6bv8vl3y Před 3 lety +2

      3人目のモモはリーフナーサの奴ですかね?よく知らないので見てみたいなぁ。

    • @user-om5gg1xc4x
      @user-om5gg1xc4x Před 10 měsíci

      ここのコメントのやりとりでわしは3人目のミンキーモモ、『陸モモ』の存在をようやく知ることができました!ありがとう!
      まさか
      「みらくるドリームミンキーモモ」
      という漫画が児童学年雑誌(小学館月刊小学〇年生)で連載されていた時期があったなんてな!

  • @user-mn8sy3by4c
    @user-mn8sy3by4c Před 4 měsíci +3

    林原さんだー

  • @user-hv2dq2ue2e
    @user-hv2dq2ue2e Před 4 měsíci

    もう一回みたい

  • @FireMewMew
    @FireMewMew Před 4 lety +8

    4:49 was that song song actually in it? Ritsuko Okazaki was amazing

    • @batino639
      @batino639 Před 3 lety +2

      the title of the song is Yakusoku (Promise)

  • @user-zj5sg6er4p
    @user-zj5sg6er4p Před 3 lety +6

    おつ➰魔法少女は永遠に💓♥️❤️ですね1980年に戻れ〰️

  • @Rs2006REMAKEVids
    @Rs2006REMAKEVids Před 7 lety +5

    Superb.

  • @user-lx5bu5lb2n
    @user-lx5bu5lb2n Před 2 lety +18

    勘違いしてる人が多いけど地震が起こると言われているのはリメイク前の空モモこれは海モモ

  • @user-nv6oq8ji6z
    @user-nv6oq8ji6z Před 7 lety +5

    前の空と印象が違う記憶は、残っていました。

  • @Oriana_leung
    @Oriana_leung Před 6 měsíci

    4:30 Touching.

  • @gabrielho3430
    @gabrielho3430 Před 10 měsíci

    in 200x.. anime

  • @aldyansyahputra2795
    @aldyansyahputra2795 Před 2 lety

    Bener dah, walaupun gua kgk ngeh sama s2nya Tapi gua seneng karna happy end
    Juga sedih karna udah end

  • @user-ob5bm5te1j
    @user-ob5bm5te1j Před 3 lety +1

    ハローキティ版ミンキーモモでミンキティーモモはいかがですか?

  • @HikariMiwa
    @HikariMiwa Před 5 lety +10

    My childhood is ruined

    • @TheAjie91
      @TheAjie91 Před 5 lety +8

      at least this momo didn't get hit by truck-kun

    • @HikariMiwa
      @HikariMiwa Před 5 lety +1

      @@TheAjie91 it's still bad ending though

  • @user-bj2pv5wk5n
    @user-bj2pv5wk5n Před rokem +4

    フェアリーの本当の親のお二人が、正直 可哀想になりますねぇ😅

  • @jonathanvega9598
    @jonathanvega9598 Před 3 lety +1

    #01 SALUDO ENORME & COMPLETO PARA;; LA RiTZUKO _OKAZAKY !!EN LA ANTESALA DEL DiA 13- 14- & 15 ESTE FiN DE SEMANA QUE SE ME AVECiNA,,,

  • @user-ib4yh1lw4t
    @user-ib4yh1lw4t Před 3 lety +7

    これを視聴するたび地震が来るなら今頃群発地震ですね。

  • @jonathanvega9598
    @jonathanvega9598 Před 3 lety

    & SiEMPRE ESTARA REPRESENTANDOLOS LA \JUVENTUD FRANCiSCANA [# :67] SEGUNDOS CREO EN PODER,,//

  • @shirogane_ALTO
    @shirogane_ALTO Před 3 lety +14

    これは
    ちょっと子供にはわからんわ。重すぎる(;´Д`)

    • @sakuratukiyo
      @sakuratukiyo Před rokem +5

      人間のパパママは子供作ることができなくてモモが現れたことで生きる希望が生まれたのでモモは最後まで二人を救いたかったのだと思います。

    • @shirogane_ALTO
      @shirogane_ALTO Před rokem +1

      @@sakuratukiyo 知らない人にいちいち説明しにこなくていいからwwww

  • @user-gp4tm9ni3j
    @user-gp4tm9ni3j Před 3 lety +11

    12個目の宝石獲得目前にミンキーステッキが壊されて魔力が失われ、だだの少女となり交通事故で亡くなった。
    8年前KBS京都で再放送されたのは記憶に新しいです。
    初代の小山茉美。
    2代目の林原めぐみ。
    初代は良く再放送をやって良く見ました。
    変身した18歳のミンキーモモ、可愛かったです。

    • @user-ld6bv8vl3y
      @user-ld6bv8vl3y Před 3 lety +3

      空モモを何度も何度も再放送するから、たまたま自身が起きたときに重なり、都市伝説とか威張って話す奴が出てくるんだ!こじつける暇があるほど、何度も再放送された人気のあるアニメ何ですよね。

  • @user-em8ot5wt6g
    @user-em8ot5wt6g Před 3 lety +2

    怖くないハマーン様

  • @onnaquunevie9530
    @onnaquunevie9530 Před 9 měsíci +6

    「夢は夢の中で生きてもつまりません。
     夢は現実に生きてこそ夢ですわ。
     例え、それが死んだとしても。」
    子供には深すぎんだろこのセリフwwww

  • @user-cm9cc4le8y
    @user-cm9cc4le8y Před 4 lety +5

    最後、アクシズが出てきたかと思った

  • @user-pq9iv7ou7u
    @user-pq9iv7ou7u Před 10 dny

    林原めぐみさんの声か

  • @nekotora3415
    @nekotora3415 Před 4 lety +2

    ???「ヒミコミコミコヒミコミコー!」

  • @user-dl1vl3ue6q
    @user-dl1vl3ue6q Před 3 lety +1

    もも

  • @user-gz1zx3nc5n
    @user-gz1zx3nc5n Před 7 lety +19

    これはもしや林原めぐみ…??
    哀ちゃん…?
    ムサシ……??
    綾波レイ??

  • @voxixov714
    @voxixov714 Před 3 lety +8

    元祖萌えアニメ

  • @ryunoj1
    @ryunoj1 Před 6 lety +7

    ハマーン様

    • @tomoyukiikeda4984
      @tomoyukiikeda4984 Před 3 lety +2

      キシリア・ザビ じゃなかった、
      クリスチーナ・マッケンジー だけどな。w

  • @user-ep3yx8vv2q
    @user-ep3yx8vv2q Před 3 lety +5

    モモは結局消えてしまうだろうね…

    • @user-ld6bv8vl3y
      @user-ld6bv8vl3y Před 3 lety +9

      私が消さないよ。消すもんか。夢はたくさんあるのだ。夢は忘れない、モモも忘れない。

    • @user-ep3yx8vv2q
      @user-ep3yx8vv2q Před 3 lety +6

      @@user-ld6bv8vl3y
      うん…
      忘れないよモモ

    • @shirogane_ALTO
      @shirogane_ALTO Před rokem

      スマホ脳ばっかりだからな。
      条件反射でただ画面ポチポチしてるだけ。
      勉強もテストでいい点取るためだけ。脳ミソ使えてない。承認欲求だけじゃ人間でなく生き物。そんなんじゃ消えるわwwww

  • @user-mu6tx9tf8i
    @user-mu6tx9tf8i Před 7 lety +7

    パラレルパラレルどりりんぱテイアランテイアランマリリンパっだたよな?

    • @gourmepoppo
      @gourmepoppo  Před 7 lety

      ひーはーひひー yes:)

    • @user-ji6zl2ny8z
      @user-ji6zl2ny8z Před 5 lety +4

      パラリルパラリルドリリンパ
      ティアランティアナンマリリンパ ですよ。

  • @user-nl5di1ce6v
    @user-nl5di1ce6v Před 2 lety +1

    スターライト役はガンダムf91のシーブック役でした。お祈り申し上げます。

  • @user-ls2rn8qt8l
    @user-ls2rn8qt8l Před 2 lety +3

    アラレちゃん、ランチ、あんみつ姫とエリさま(チンプイ)、ティコ。

  • @WootaekJung
    @WootaekJung Před 5 lety

    나아직도 이해가 안가는데 ㅋㅋ 차에 치여서 죽었다는겨 아니면 애기로 환생했다는겨 아니면 뭐가 어떻게 되는거야 도대체 ㅋㅋㄴㅋ

  • @user-xx3yo8vf7b
    @user-xx3yo8vf7b Před 11 měsíci +1

    次に、リメイクするとしたら何モモかな~?ぜひモモの姿を変えないでリメイクして欲しいです。

  • @MrJONHY
    @MrJONHY Před 3 lety +9

    このパパとママも不治の病設定なんだよね。

    • @user-ld6bv8vl3y
      @user-ld6bv8vl3y Před 3 lety +11

      いわゆるエイズ。今でこそ抑えられるかもだけど、当時はな。そして海モモOVA旅立ちの駅では、二人が亡くなってお葬式の帰りという設定なのだ。あんまりじゃない?重すぎるような気がする。

    • @user-pq5ym9rw4j
      @user-pq5ym9rw4j Před 3 lety +3

      @@user-ld6bv8vl3y
      いまやコロナで…
      嘆かわしい

    • @shirogane_ALTO
      @shirogane_ALTO Před rokem +1

      昔の子供はそんな設定みてないから( )
      何でもかんでも設定ガチガチの最近のものしか知らない人にはわからんだろうけどwww

    • @MrJONHY
      @MrJONHY Před rokem +3

      @@shirogane_ALTO 元々裏設定なので表には出てないですよ。

  • @-_-cat
    @-_-cat Před 3 lety +4

    日本に地震が起きるのは
    誰かがミンキーモモ見てる説

  • @user-sp8ls4hr9v
    @user-sp8ls4hr9v Před 11 měsíci +1

    泣けるこれは。母親が入院で父親は他界に。幸せなシ―ンだと思います。