#星の王子さま

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 10. 07. 2021
  • 星の王子さま:松野達也(#松野太紀)
    バラ:#松尾佳子
    バード:#増岡弘
    ナレーション: #矢島正明
    ----------------------------------------
    このチャンネルのメンバーになって特典にアクセスしよう!
    / @knack-a
    ----------------------------------------
    世界中で愛されているサン・テグジュペリ原作の同名児童文学をアニメ化した、夢とメルヘンに満ち溢れた永遠の名作「星の王子さま」をナック(現ICHI)が1978年にアニメ化。
    ----------------------------------------
    💿『星の王子さま プチ★プランス』Blu-ray版
    amzn.to/3qZ3RQ1
    ■『チャージマン研!」LINEメッセージスタンプ
    line.me/S/sticker/15915308
    💿『まんが水戸黄門』Blu-ray
    amzn.to/3e2hIQr
    💿『チャージマン研!』Blu-ray
    amzn.to/3wtNJas
    💿『アストロガンガー』Blu-ray
    amzn.to/3hNrI0I
    ----------------------------------------
    ►Twitter: / ichi_pro
    ►Instagram: / ichi_pro
    ►TikTok: / ichi_knack
    ►ICHI Website:ichi-pro.com
    ----------------------------------------
    ※映像、台詞の一部に、現在では不適切な表現箇所が有りますが、放送時の社会的背景や製作意図など、作品の歴史的価値を尊重し、作品完成時の原版に手を加えず収録しておりますことをご了承下さい。
    ----------------------------------------
    #星の王子さま #LePetitPrince #knack #JapanAnime #ナック
    الرحالة الصغير #
  • Krátké a kreslené filmy

Komentáře • 174

  • @ryugak1115
    @ryugak1115 Před dnem +22

    松野太紀さん御冥福を祈ります

  • @headbanger44
    @headbanger44 Před dnem +13

    😢松野さん、お疲れ様でした
    安らかに

  • @user-yf5om6un9k
    @user-yf5om6un9k Před dnem +16

    主人公役兼声優デビューを果たした松野太紀さんが右大脳出血により56歳の若さで死去されました。
    ご冥福をお祈り致します。

  • @mikimaru130
    @mikimaru130 Před dnem +7

    王子さまの声が松野さんだと今日知りました。
    子供の頃に聞いたきりなのにOPは今でも そらで歌えます。

  • @sintetu
    @sintetu Před dnem +13

    松野さんが亡くなられた.......!?共演した方と向こうで再会したでしょう.......

  • @TAKERU-ir4wb
    @TAKERU-ir4wb Před dnem +8

    王子様ありがとう

  • @user-yy6cd8ud7c
    @user-yy6cd8ud7c Před dnem +7

    松野さん…心からのご冥福を…(涙)。

  • @odruhrdyhrdy
    @odruhrdyhrdy Před dnem +7

    合掌

  • @candyartemis7250
    @candyartemis7250 Před dnem +1

    松野太紀さん、ついに星へ昇られました。本当にありがとう、おつかれさまでした。

  • @user-tf9ez7qn7w
    @user-tf9ez7qn7w Před 2 lety +39

    なんて綺麗な男の子なんだろう。

  • @user-uu3bj8ff3z
    @user-uu3bj8ff3z Před dnem +2

    松野さんの訃報をきっかけにこのシリーズを見始めることにしました。子供の頃の声はだいぶ違いますね。ご冥福をお祈りします・・・

  • @pilopilo7906
    @pilopilo7906 Před dnem +3

    王子さまが星に還った…。

  • @user-ne6lj7kk5h
    @user-ne6lj7kk5h Před 3 lety +68

    第1話のBパート、19分辺りからBパートのラストの演出は見事としか言いようがない秀作。
    バラを愛する王子さまとバラとの別れ、そして地球にやって来るクダリ、
    時代を超えた本物の感動が生きている作品と思う。

  • @tsuyu0kami
    @tsuyu0kami Před 3 lety +68

    地元のテレビ局で15年以上前に再放送されていて、オープニングが頭にずっと残っていたので配信していただけてとても嬉しいです。まさに名作だY
    「チャー研」と同じ制作会社だと知った時は本当に驚きました

    • @user-fm3po4db8y
      @user-fm3po4db8y Před 2 lety +1

      留守晴夫、賢者の毒が土地の人間と夜間飛行を論じてゐます。

  • @user-dg8gl3lu3s
    @user-dg8gl3lu3s Před 2 lety +26

    優しい星の王子さまと つっ込みどころの王子さま(チャー研) ナックのこのギャツプがたまらない

    • @user-fm3po4db8y
      @user-fm3po4db8y Před 2 lety +1

      留守晴夫、賢者の毒が土地の人間と夜間飛行を論じてゐます。

  • @a-un7952
    @a-un7952 Před 2 lety +10

    愛を知ってしまったが為に傷付くことになった王子。不器用な故に愛する人を傷付けてしまうバラ。自分と居ても王子に良くないと悟り、あえて突き放した言葉を投げる。
    サンテックスの描いたことが時代を超えて心に響きます。

  • @Eru.Mu_soldiers
    @Eru.Mu_soldiers Před 2 lety +19

    松野太紀さんの声優デビューしかも子役時代で声変わり前なので貴重な作品ですよね

    • @user-fm3po4db8y
      @user-fm3po4db8y Před 2 lety

      留守晴夫、賢者の毒が土地の人間と夜間飛行を論じてゐます。

  • @user-uk3kb6bw7l
    @user-uk3kb6bw7l Před 2 lety +16

    第1話の演出を担当したのは当時31歳の新進気鋭のアニメーターだった安彦良和氏。第2話の演出と第18話の絵コンテも担当している。第1話と第2話の絵コンテを誰が担当したかはデータが無いので不明だけれど、多分安彦氏じゃないかな。

  • @user-hv4uy5bv6d
    @user-hv4uy5bv6d Před měsícem +3

    チャー研のおかげでこんな美しいアニメに出会えた

  • @milk-kv5zl
    @milk-kv5zl Před rokem +9

    幼い頃このお話のビデオを何度も見ました!懐かしい😭火山でつくる朝食シーンが大好きでした❣️内容は全然わかってなかったけど、今なら分かる😭

  • @user-zc3ro4ie1p
    @user-zc3ro4ie1p Před 2 minutami

    この頃は名前も違ったんですね
    この頃の声だと一ちゃんと同じ人だとは気付かなかった
    松野さんのご冥福を祈ります

  • @user-kb6ih9nz7d
    @user-kb6ih9nz7d Před 4 měsíci +4

    松野太紀さんって子役だったんですね。子供の頃の声もステキですね。小学生ぐらいかな?

  • @user-sq4jg5kq4l
    @user-sq4jg5kq4l Před 3 lety +19

    かわいいなぁ

  • @An-yj1ds
    @An-yj1ds Před 2 lety +26

    なぜか歌フルで歌えてます。
    ずっともう一度聞きたかった歌です。
    うれしいです♪ありがとうございます😭

    • @user-fm3po4db8y
      @user-fm3po4db8y Před 2 lety

      留守晴夫、賢者の毒が土地の人間と夜間飛行を論じてゐます。

  • @yusuke9300
    @yusuke9300 Před 2 lety +9

    ナレーションが全然馴れ馴れしくない!(感動)

  • @user-wx7qx9gl9r
    @user-wx7qx9gl9r Před 2 lety +27

    童話を見てるみたいで癒されます
    昭和のアニメって凄い

    • @user-fm3po4db8y
      @user-fm3po4db8y Před 2 lety +2

      留守晴夫、賢者の毒が土地の人間と夜間飛行を論じてゐます。

  • @headbanger44
    @headbanger44 Před 2 lety +16

    人間関係について、自分の居場所について
    悩んでいる人たちに答えとまではいかなくても、ヒントを教えてくれますね
    「星の王子様」の人物と物語は

  • @bendosu
    @bendosu Před 2 měsíci +1

    懐かしいなあ。小さい頃にみていた。星の王子様のことを英語でキッコーマンと言うのかと思っていた。OPもいいけどEDもいい。今でも歌える。

  • @storyarchive100
    @storyarchive100 Před rokem +4

    子供の頃、松野さんの声が本当にかわいいですね。 女性声優が演じたとしても信じるほど声が高いです。

  • @user-gf9ef7ci9o
    @user-gf9ef7ci9o Před 2 lety +15

    子供の頃に全巻ビデオで持ってて、擦りきれるぐらい観てました。
    この年齢になってまた王子様と再会することができて、スゴく嬉しいです。

    • @user-fm3po4db8y
      @user-fm3po4db8y Před 2 lety +1

      留守晴夫、賢者の毒が土地の人間と夜間飛行を論じてゐます。

  • @user-sq9gi7hp9k
    @user-sq9gi7hp9k Před 3 měsíci +2

    星の王子様を原作にしてるだけあって
    すごく心が綺麗になるアニメだな

  • @weepjp
    @weepjp Před 2 lety +30

    冒頭の星空とテロップが鮮明すぎてびっくりした
    リマスターってすげえ

    • @user-fm3po4db8y
      @user-fm3po4db8y Před 2 lety

      留守晴夫、賢者の毒が土地の人間と夜間飛行を論じてゐます。

  • @user-rn1lv1nw3j
    @user-rn1lv1nw3j Před 8 hodinami

    星の王子さま、永遠に…

  • @GAI_tokuota
    @GAI_tokuota Před 3 lety +25

    めっちゃいい話じゃん(´;ω;`)

  • @kemuri1975
    @kemuri1975 Před 3 lety +21

    夏休み終わりにテレ東で朝やってたの思い出します。二話しか観たことないf(^^;
    だけど、かなり濃厚な内容でオッサンになった現在でも忘れられないアニメ

    • @user-fm3po4db8y
      @user-fm3po4db8y Před 2 lety

      留守晴夫、賢者の毒が土地の人間と夜間飛行を論じてゐます。

  • @mutsumi5993
    @mutsumi5993 Před rokem +1

    母親がわざわざビデオショップから、かりて来て見せられました。
    こんな古いのなんて面白いのかと、見せられてる感じだったけど、とても感銘深いと思って、自分から観るようになり、
    母親に感謝しています。

  • @Kimotoopu.9179
    @Kimotoopu.9179 Před 3 lety +49

    ナックの本当の代表作(チャー研はあくまで人気がカルトなので代表作とは言えない。)。
    後年NHKーBSで再放送された際、カード○ャプターさ○らの後番組だったことでも有名。
    チャー研との出来の比較はもはや雲泥の差レベル。声優もチャー研関連は河西喜義氏(パパ、松本さん、山城新伍ジュラルなどの中の人)とのざききいこ氏(渚先生、新妻よし子、エリカちゃんなどの中の人)のみで、それ以外はレジェンド声優(悟空役の野沢雅子氏やデデデ役の緒方賢一氏、ラディッツ役の千葉繁氏や次元役の小林清志氏やコロ助役の杉山佳代子氏ほか)の方々や、既に鬼籍入りされている懐かしの名声優(二代目ジャイアン役のたてかべ和也氏、初代亀仙人役の宮内幸平氏、二代目友蔵役青野武氏、初代波平役の永井一郎氏、初代銭形役の納谷悟朗氏、初代フネ役の麻生美代子氏ほか)や後に声優界の中堅となる方(金田一役の松野太紀氏や、現カツオの富永みーな氏、トンガリ役の三ツ矢雄二氏、エスカルゴンの龍田直樹氏ほか)ばかり。
    ただエンディングは、にんげんっていいなを六年先取りしたような異色タッチ。

    • @NOLIFEKING110
      @NOLIFEKING110 Před 3 lety +19

      ナックにもちゃんと予算がついてスタッフやキャストに金をかけられたらなかなかの作品も作れたというポテンシャルを感じる
      つまりチャー研がどれだけ低予算アニメだったかという証明でもある

    • @user-ne6lj7kk5h
      @user-ne6lj7kk5h Před 3 lety +2

      @@NOLIFEKING110 さん
      おっしゃる通り、私も同感です!

    • @user-ki6eg6fu6l
      @user-ki6eg6fu6l Před 2 lety

      ガンガーやグロイザーもナックの代表作だと思う!

    • @user-fm3po4db8y
      @user-fm3po4db8y Před 2 lety

      留守晴夫、賢者の毒が土地の人間と夜間飛行を論じてゐます。

  • @user-id1mh4fn2w
    @user-id1mh4fn2w Před 2 lety +6

    改めてですが、松野さん声が可愛い❤️若い😉😉

  • @user-ys4gc3zn9z
    @user-ys4gc3zn9z Před rokem +4

    こんなに見ててほんわかするアニメ無いな〜
    日頃の疲れとか色々吹っ飛ぶ

  • @user-cz4fy8jw1b
    @user-cz4fy8jw1b Před rokem +5

    まさかCZcamsで放送されてるとは😂😂😂
    僕はBlu-ray持ってますよ😃
    何事も勉強ですね😉

  • @user-mn9ey2pt2n
    @user-mn9ey2pt2n Před 2 lety +10

    昔家に星の王子さまとドンチャック物語のビデオがあって何度も何度も観て、いまでも歌もセリフも覚えています、大好きでした。
    大人になってからチャー研にハマり大好きになりましたが、これらが全部同じナックさんの作品だと知り、運命を感じました。
    ぜひドンチャック物語も配信して頂きたいです。

  • @user-pe2jb1pd3h
    @user-pe2jb1pd3h Před dnem +1

    松野太紀さん、このアニメよく覚えてますよ。同い年じゃないの、早すぎる。ご冥福をお祈りします(T_T)

  • @tallman0416
    @tallman0416 Před 2 lety +8

    星の王子さま。懐かしいですね。当時、私は幼稚園児でリアルタイムで観ていました。現代人が忘れさられたことを思い出させてもらう永遠の名作ではないでしょうか。恐らく、テレビアニメ化が世界初に認められてライセンスがおりたことからすると、世界初のテレビアニメ化された作品になると思います。本当に大切なものは目には見えない。というのが心に響きますし、王子さまの声優さんも小学生がこなしているのも驚きです。

    • @user-fm3po4db8y
      @user-fm3po4db8y Před 2 lety

      留守晴夫、賢者の毒が土地の人間と夜間飛行を論じてゐます。

  • @KENDN_BBKR
    @KENDN_BBKR Před 3 lety +32

    今やってるゲームで星の王子さまのコラボイベントが始まる数日前にこの動画の告知が来たのでめちゃくちゃ笑いました。

  • @souunnkyou
    @souunnkyou Před rokem +2

    >君は休火山だから大丈夫だよね。
    この時代はまだ休火山と言う定義が生きて居た時代で、富士山🗻は休火山と言われてましたが、今はこの定義が無くなり活火山🌋に分類さる様に成り時代の流れを感じます。

  • @user-ft3dj1dm2j
    @user-ft3dj1dm2j Před rokem +3

    オープニング曲、こんなに美しい曲だったのか。
    バラとの別れが、ちゃんと男と女なのが切ない。
    up、ありがとうございます。

  • @pracadaarvore2675
    @pracadaarvore2675 Před 2 lety +8

    かわいい…心が洗われる…

  • @cosai931
    @cosai931 Před 2 lety +2

    子どもの頃に何度も見てました。火山で作る朝ごはんが美味しそうで可愛くて憧れたな〜。バラもバードも私はあまり好きじゃなかったけど…幼いながらに王子様には幸せになって欲しいと思ってた。

  • @HYUGANATSUME1994
    @HYUGANATSUME1994 Před 2 lety +39

    これ3歳くらいの頃からずーっとみてたずーっと好きだった今だにYou Tubeで探したりしてる星の王子さまだ。
    いやこれはやばい。
    嬉しすぎて泣けてきた。
    本当にすごくものすごく最高級に好きなんです。
    本当にありがとうございます。
    本当にありがとうございます。
    アップありがとうございます。
    本当にものすごく最高級に嬉しいです。
    ありがとうございます。

    • @user-fm3po4db8y
      @user-fm3po4db8y Před 2 lety

      留守晴夫、賢者の毒が土地の人間と夜間飛行を論じてゐます。

    • @user-iy3ys6sv6n
      @user-iy3ys6sv6n Před rokem +1

      うむ、確かにワシに届いたぞ

  • @user-ne6lj7kk5h
    @user-ne6lj7kk5h Před 3 lety +16

    22:20 - 22:24 のカット、マルチ撮影の非常に凝った技法で撮影された名シーンの1つ。手前(鳥たちと王子さま)のセルが立体的に見えて、一旦、右端にフレームアウトするが、先頭の鳥たちが右からフレームインする。このカットは従来のNTSCレベルのリマスターではなかなか画の細かい点まで見えず、「マルチ撮影である事は判るが、非常に凝った技法で作った、情熱のこもったカットである」事までは判らなかった。であるからこそ、今回の2K対応レベルの解像度を持ったHDリマスターは非常に有意義であると感じてならない。安彦さんの「演出として、仕事としてとても真摯で情熱的である点」がこうした映像、カットから判る。

    • @user-ne6lj7kk5h
      @user-ne6lj7kk5h Před 2 lety +2

      追記。3週間前に書いた当該カットを何度も何度も視聴しました。結果から書きます。
      22:20 - 22:24 の『セルが立体的に見える』のは、彩色済のセルを物理的に切り抜いて、『切り絵を動かす要領』でコマ撮りした非常に凝った撮影方法(※演出に基づく撮影方法)と判りました。何故判ったかと云うと、飛翔する鳥たちの羽の線が、本来のマシントレスのトレス線ならばカーボン転写で写っているはずの線が、ハサミで切り抜いた時にオーバーハングしてトレス線も少しだけ食って切り抜いている部分が見えている(=バレ)のが判ったからです。やっぱりHD画質でスキャンするとそれなりに細部まで判りますね。

  • @user-ob9ic1tc5o
    @user-ob9ic1tc5o Před 3 lety +17

    キッコーマン提供OP、フェードアウトしてるから権利引っ掛かるからカットしたのかな?観たかったな。しかし、作画の昆さんは、この時期『まんが猿飛佐助』や他のナック作品に参加してかなり貢献してますね。しかし、本当、上質なアニメーションですよね。こう言った良質な作品を再放送してほしいと切に願います。

  • @user-he3pg3ew9z
    @user-he3pg3ew9z Před 21 hodinou

    松野さんお疲れ様でした😭

  • @user-eh3pg7pg6z
    @user-eh3pg7pg6z Před 2 lety +15

    主題歌の作詞が阿久悠、第一話の演出が安彦良和。天才は当たり前のように良い仕事をするから困る。

  • @MachinePuzzler
    @MachinePuzzler Před 3 lety +13

    演出 安彦良和

  • @gd8358
    @gd8358 Před 3 lety +57

    ナック制作のアニメ作品だが、実質的な演出スタッフは日本サンライズが担当している。
    ガンダムの前年に作られた作品としての流れで見ると、いかにレベルの高い作品なのかわかると思う。

    • @user-tx5hg7sj2h
      @user-tx5hg7sj2h Před 2 lety +9

      どおりで髪型やくるぶしまで掛かったお洒落なズボンと無敵鋼人のあの人のシルエットに限りなく近いわけだ…

    • @user-gy2tw9bk8z
      @user-gy2tw9bk8z Před 2 lety +8

      うわ~懐かしい~って見始めたんだが、神田さんの名を見て驚いた!

    • @user-fm3po4db8y
      @user-fm3po4db8y Před 2 lety +2

      留守晴夫、賢者の毒が土地の人間と夜間飛行を論じてゐます。

  • @user-xp3ej6be5w
    @user-xp3ej6be5w Před měsícem

    いただきます!のところまで見て涙が出てしまいました。
    後ほど続きを見ます。
    私の心は何十年も濁ってましたが今から綺麗になります!

  • @user-zi1rf5gq6i
    @user-zi1rf5gq6i Před 2 lety +7

    ずっと見てみたかった作品です✨星の王子さまミュージアムに初めて行ったときの感動を思い出します。表情などの描きかたもとても丁寧で、まさに生きているアニメだなと思いました

    • @user-fm3po4db8y
      @user-fm3po4db8y Před 2 lety

      留守晴夫、賢者の毒が土地の人間と夜間飛行を論じてゐます。

  • @user-rf8lr5mb3i
    @user-rf8lr5mb3i Před 2 lety +3

    懐かしいな 当時小5だったかな
    今観ると界王星にしか見えんな…💧

  • @momoiunder17
    @momoiunder17 Před 2 lety +15

    出会いと別れの美学の様なものを感じました。人は一生の内にどれだけの出会いと別れを繰り返し成長するのでしょうか、ふとそんな事を再認識させてくれるお話しでした。このアニメに出会えた事もまた新たな感動と心の揺さぶりが自分にとって人生の糧になるんだなとも思いました。ありがとうございます!

    • @user-fm3po4db8y
      @user-fm3po4db8y Před 2 lety

      留守晴夫、賢者の毒が土地の人間と夜間飛行を論じてゐます。

  • @realfontanel4323
    @realfontanel4323 Před 2 lety +6

    かわいい

  • @yumibambi
    @yumibambi Před měsícem

    星の王子さまも松野太紀さんも大好きだから、観られて嬉しいです♡
    私の好きなキャラは、松野さんが多いです♪

  • @chiaki7679
    @chiaki7679 Před 2 lety +4

    リアルタイムでみたのがもう40年以上前です。オープニングは一社提供のキッコーマンのアナウンスが流れてたのですが、再放送以降はカットされてしまうのですね。

  • @user-he3pg3ew9z
    @user-he3pg3ew9z Před 21 hodinou

    2005年頃にチバテレで再放送してた記憶が

  • @tutu8830
    @tutu8830 Před 3 lety +18

    昔、再放送で観てました。まさかナック制作だったとは…。

  • @study_kings
    @study_kings Před 9 měsíci +2

    素敵

  • @worxbear
    @worxbear Před rokem +2

    24:05 飛行士が出会った 黄いろの髪の王子として 飛行士が主人公なのか
    飽くまで 星の王子様が主人公なのか 原作小説をよんでみないと不明ですが 良い話ですね。
    op がジェットストリーム(や 劇場版999)っぽいのも、 鳥がマスオ・増岡さんなのも とてもいい感じです・・・
    王子が原作でも子供として ただ独りで暮らしているのなら
    ed冒頭の 生まれた時から大人の人は居ない という歌詞は別の意味ももちますね
    すると、この王子の星では  卵が先でも鶏が先でもなく
    ヒヨコが突然発生したことになるんでしょうか・・・ 髪色も黄色ですし
    いろいろ考えると 原作も読んでみたくなりました。

  • @cpnr7310
    @cpnr7310 Před 2 lety +3

    やば!!めっちゃ懐かしい!!
    確かBS11でやってたと記憶してるけど、そんなに真剣に見てなかったから「♪ほしの~王子様~」のパートしか覚えてなかったのに、オープニング見たら記憶が蘇ってハミングできてビビったwww
    キャラの動きとか体型とかがムニッとしてて可愛い

  • @jirohkaiohmata5801
    @jirohkaiohmata5801 Před 2 lety +8

    本放送の時に観ていたが、
    安彦良和さんが演出しているせいか、
    表情が豊かで、この第一話の作画の丁寧さはガンダムより上だ。
    背景美術も素晴らしい。個人的にはガンダムよりも、
    こういう作品での安彦良和さんの仕事の方が好きだな。

    • @user-fm3po4db8y
      @user-fm3po4db8y Před 2 lety

      留守晴夫、賢者の毒が土地の人間と夜間飛行を論じてゐます。

  • @ufuy7255
    @ufuy7255 Před 2 lety +2

    衛生アニメ劇場で観てました。当時は内容を分かってなかったので大人になって観られてとても嬉しいです。ありがとうございます。

    • @user-fm3po4db8y
      @user-fm3po4db8y Před 2 lety

      留守晴夫、賢者の毒が土地の人間と夜間飛行を論じてゐます。

  • @jirohkaiohmata5801
    @jirohkaiohmata5801 Před 2 lety +5

    プチ・プランスとは『Le Petit Prince』星の王子さまの原題。
    王子様の星は、ドラゴンボールの界王の星のモトネタなんだろうな。

  • @user-fo2zk1vw9h
    @user-fo2zk1vw9h Před 2 lety +3

    えらく命がけやなあ・・いや全てがw

  • @user-xc3bf7bu1u
    @user-xc3bf7bu1u Před rokem +1

    2012年10月17日〜12月10日までおはようまんがで再放送で観た記憶があった。

  • @user-se8fy5kh1c
    @user-se8fy5kh1c Před 3 lety +11

    アニメは初めて見た。

    • @user-fm3po4db8y
      @user-fm3po4db8y Před 2 lety +1

      土地の人間と夜間飛行もいいですよ。

  • @user-uj3fd9ej8v
    @user-uj3fd9ej8v Před rokem +4

    ナックは格安でも引き受ける営業方針というだけで、決してすべてが低品質ではなかったように思う。
    実際「アタッカーYou」は欧州で大ヒット飛ばすほどのクオリティだった。自分も毎週(当時既に社会人だったので)予約録画して観てたよ。

  • @user-zo7zr8fr6d
    @user-zo7zr8fr6d Před rokem +3

    うそ?金田一少年の人が、星の王子さま
           ⇩
    に出てたの?しかも、このアニメ
     衛星アニメ劇場で放送されてた!

  • @user-he3pg3ew9z
    @user-he3pg3ew9z Před 21 hodinou

    天国にテレビあってアニメあればきっとプチプランスと金田一とかやってるのかな

  • @user-ko7si3fh9r
    @user-ko7si3fh9r Před 2 lety +4

    エンディングの楽曲のアニメが「にんげんっていいな」に似てる!というか、そのまんまッ!(笑)

  • @Tomo-gedoku
    @Tomo-gedoku Před 6 měsíci +1

    子供の頃。思い出させてくれて有難うございます✨
    自然と涙が出てきました😭
    魂が浄化されました🙏

  • @user-fp2md3vf4h
    @user-fp2md3vf4h Před 2 lety +8

    後の金田一と同じ声優さんとは

  • @NOLIFEKING110
    @NOLIFEKING110 Před 3 lety +13

    このアニメのOPって実は2種類の編集違いバージョンがあったのよね
    ①本放送フルバージョン(2分強、最後に本放送当時の一社提供スポンサーだったキッコーマンの提供クレジットあり)
    ②再放送短縮バージョン(1分50秒、冒頭の原作者挨拶文とタイトルロゴ表示の間に不自然なカットとイントロの微妙な短縮あり&最後の提供クレジットなし)
    このリマスターバージョンは冒頭の不自然なカットが無いけど最後のキッコーマンの提供クレジットも無いという新規に編集し直された折衷バージョン(1分50秒)ということになる

    • @user-ne6lj7kk5h
      @user-ne6lj7kk5h Před 3 lety +2

      そうですね。過去再放映時のOPは約92秒で、「この物語り~」のロールクレジットの尻でカッティングが有り、作品メインタイトル出現との間が詰まっていて、更に音声も詰まっている短縮版で、本放映時の「キッコーマン」提供入りがあって、今回BD化の短縮版(※実際どう云った短縮版なのか、配信時のままなのか?判らないのでBD買えない。せめてサンプル映像があれば判るんだけど...)があって、ですね。うーん・・・キッコーマン提供入りが特典ならば、せめて再放映用のバージョンよりも長い形で、OP尻をビデオ上のフェード処理で何とかなってくれたら良かったと感じます。

    • @user-ob9ic1tc5o
      @user-ob9ic1tc5o Před 3 lety +4

      @@user-ne6lj7kk5h さん。現在発売中のBlu-rayは、キッコーマン提供のOPですよ。

    • @user-ne6lj7kk5h
      @user-ne6lj7kk5h Před 3 lety +1

      @@user-ob9ic1tc5o さん
      BDはまだ購入していませんが、『キッコーマン提供入りOP』が、映像特典として別トラックに収録されているのでしょうか。それとも各話共通で『キッコーマン提供入りOP』がきちんと付いているのでしょうか。(←この詳細情報が密林にもベストフィールドのHPにも無いので、BD購入しづらいのです・・・)

    • @user-ob9ic1tc5o
      @user-ob9ic1tc5o Před 3 lety +1

      @@user-ne6lj7kk5h さん。各話ずつ、キッコーマン提供のクレジットがちゃんと入りますよ~。ベストフィールドさんに問い合わせて聞いた確実な情報です。

    • @dragonq4838861
      @dragonq4838861 Před 3 lety +2

      @@user-ob9ic1tc5o と言う事は、「P&ナチュラル」のメッセージ全文言があるんですか?

  • @Koko-hf6qm
    @Koko-hf6qm Před 2 lety +2

    جميلة هي الطفولة...

  • @user-sf4mz7kk4p
    @user-sf4mz7kk4p Před 2 lety +4

    武田うめさんが編集を担当してる…。ウルトラマンレオを担当してましたな!

  • @TY-wv5nv
    @TY-wv5nv Před rokem +3

    少年役は女性の声優が普通ですが、王子様は本物の少年の声だったのでおどろいた。
    前半の方が素朴で無垢な少年の印象ですが、後半になると少し声質が高くなってちょっと色気があって少女のような声質になってしまっているのがもったいない。

  • @IvanFerninosGaming
    @IvanFerninosGaming Před dnem +1

    あの子が確かにカズの昨日が亡くなった……😢

  • @worxbear
    @worxbear Před rokem +1

    2:32 この 少年の名前が「星の王子さま (petit prince) 」

  • @user-cz4fy8jw1b
    @user-cz4fy8jw1b Před rokem +2

    リマスター版の発売お願いいたします❗

  • @Dailylife.NekoNikuQ.
    @Dailylife.NekoNikuQ. Před 11 měsíci +1

    冒頭の語り手が 「炎の犬」でしたっけ? それを懐かしくも思います。
    まぁ両方見てました👍

  • @user-od7vw6em6o
    @user-od7vw6em6o Před 2 lety +14

    この星の王子さまの主人公の王子さまの声優がのちに金田一一になるとは

    • @user-ki6eg6fu6l
      @user-ki6eg6fu6l Před 2 lety +3

      戦隊ヒーローにもアメリカでカイメンにも。

  • @hhm7242
    @hhm7242 Před 2 lety +1

    この美しい漫画のすべての部分を入れてください、ありがとう

  • @user-yx6xs9fi1z
    @user-yx6xs9fi1z Před 2 lety +6

    元はといえば、バードのせいだな...
    星のバラさんの悪口を言ってたから...

  • @user-ko7si3fh9r
    @user-ko7si3fh9r Před 2 lety +2

    どぅるる~るぅる~

  • @user-mv7ez3ug8u
    @user-mv7ez3ug8u Před rokem +1

    大好き大好き大好き大好き大好き大好き大好き大好き大好き💓♥️❤️

  • @Kimotoopu.9179
    @Kimotoopu.9179 Před 3 lety +12

    なにげにサザエさんと声優がかなり被っているんだよね、この作品。

    • @Kimotoopu.9179
      @Kimotoopu.9179 Před 3 lety +7

      主な共通声優
      永井一郎さん、増岡弘さん、麻生美代子さん、高橋和枝さん、富永美子(み~な)さん、山本嘉子さん、野村道子さん

  • @user-mw2vf2pd3o
    @user-mw2vf2pd3o Před 2 lety +2

    大気圏突入だ!

  • @user-tc7cm5xe6j
    @user-tc7cm5xe6j Před 2 lety +2

    「アタシが出ていく」のとこジワる。

  • @user-tx5hg7sj2h
    @user-tx5hg7sj2h Před 2 lety +9

    幼心にはもっと抽象的か女の子向けなデザインの作品だと記憶してたけど
    かなりのナック作品が全面に出てて目ん玉ひん剥いた

  • @nakanyann
    @nakanyann Před 2 lety +3

    懐かしい。
    すっかり忘れていたけど、かなり印象に残っている作品。
    これ、ナックさんの作品なんだ。
    アストロガンガーのイメージは有ったけど。
    ナックさんの作品を調べてみました、
    当時色々見ていた事に今更ながらに気が付きました。
    ドンチャック物語好きだったし、ダメ親父、サイボットロボッチも♪
    あ、スーキャットをリクエストしたいです^^

    • @user-fm3po4db8y
      @user-fm3po4db8y Před 2 lety

      留守晴夫、賢者の毒が土地の人間と夜間飛行を論じてゐます。

  • @user-hh7xr9mh6n
    @user-hh7xr9mh6n Před 28 minutami

    編集 武 田 う め
    ウルトラマンレオ以外でこのテロップを見るとは思わなかった。

  • @new-aiueo701
    @new-aiueo701 Před 2 lety +3

    火山の手入れは誰がするんだろう・・・

  • @user-be9wf6lp2y
    @user-be9wf6lp2y Před 10 měsíci +1

    星のバラさん🥲