【高校生のための政治・経済】経済思想②アダム・スミス#35

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 29. 10. 2020
  • Twitter  / miniiketeacher
    Instagram t.co/wYkN6w0cXX?amp=1
    経済分野35回目です。経済学の父アダム・スミスについて解説しました。自由放任主義、小さな政府をしっかりと理解していきましょう!!

Komentáře • 41

  • @user-ky2fs7yk8q
    @user-ky2fs7yk8q Před 3 lety +62

    1人でやっててこのクオリティはヤバい凄すぎます!

  • @annak6257
    @annak6257 Před 3 lety +5

    コンパクトにまとめられてるのにすごい分かりやすくて頭に入ります!動画楽しみにしてます!

  • @0sui886
    @0sui886 Před 3 lety +34

    大学受験にむっっちゃ役立っています!!!
    更新が待ち遠しいです!

    • @miniikesensei
      @miniikesensei  Před 3 lety +6

      ありがとうございます!!「むっっちゃ」に力を感じて嬉しいです。更新頑張りますね!!

  • @user-vv1dj4oh7g
    @user-vv1dj4oh7g Před 3 lety +21

    miniいけ先生の動画片っっっ端から見てるんですけどほんとに勉強になります😭
    動画なしでテストうけるとかもう考えらんないです笑
    コンパクトで分かりやすくて滑舌良くてイラストも記憶残りやすいし天才です…ありがとうございます🥺

    • @miniikesensei
      @miniikesensei  Před 3 lety +4

      絶賛コメントありがとうございます笑
      こういうコメントがモチベーションになります!!

  • @user-ig7wd5pq3p
    @user-ig7wd5pq3p Před 2 lety

    まじでたすかります

  • @phq7883
    @phq7883 Před rokem

    最高にわかりやすいです

    • @miniikesensei
      @miniikesensei  Před rokem

      ありがとうございます!励みになります!

  • @user-vg2wp5cj6f
    @user-vg2wp5cj6f Před 9 měsíci +2

    理系大学だから聞き慣れない単語も多いけど、それを分かりやすく説明してくれるのありがたいです😂

  • @user-jg8uc5oo1k
    @user-jg8uc5oo1k Před 2 lety +1

    ありがたい〜

  • @user-sr5nn1jt7b
    @user-sr5nn1jt7b Před 3 lety +5

    このchは受験生が見るんだろうけど、政府や中間団体の保護がない資本主義はかえって格差を拡大させることになって、現代でもこの議論は続いていることを知ってほしいな。

    • @user-hc2lw4xv8d
      @user-hc2lw4xv8d Před 27 dny

      経済学の観点でアダム・スミスが語られる時、毎回道徳感情論を抜かれる。国富論単体で語るもんじゃないのに。
      そもそも「見えざる手」は市場が"公平な観察者"と"共感"を持つ人間で構成されているから成り立つ原理で、アダム・スミスはこれを言っているのであって自由放任主義論者なんかじゃ全くない。
      今の経済学者は自分たちに都合のいい主張だけ切り貼りしている卑怯な連中。

  • @FFFFFJJJJJMMMMM
    @FFFFFJJJJJMMMMM Před 2 lety

    わかりやすい

  • @Luxury6814
    @Luxury6814 Před 3 lety +2

    政経 センター9割、早稲田MARCH合格最低点くらいです ここまでくるのは大分楽だったんですけどこの先武器にするのは厳しいかなと思うのであとは国英に力注いだ方がいいですか? P.S.いつも分かりやすい授業ありがとうございます( .. )

    • @miniikesensei
      @miniikesensei  Před 3 lety +3

      そうですね。特に英語が合否を左右すると思います!!
      頑張ってください!!

  • @user-weatherreport_jojo
    @user-weatherreport_jojo Před rokem +2

    高校生じゃ無いんですけど、学生時代政経の授業で起きてたことがないレベルで無知なので公務員試験の勉強に見させて頂いてます。正直高いお金を払って入った予備校の映像授業より分かり易いです。いつも本当にありがとうございます。

    • @miniikesensei
      @miniikesensei  Před rokem +2

      めっちゃ嬉しいです!めっちゃ活用してください!ありがとうございます!

  • @user-iu3hu6rs3f
    @user-iu3hu6rs3f Před rokem +4

    アダムスミスの国富論に「神の見えざる手」なんて出てこないですけど。つまりアダムスミスはそんなこと一言も言ってないです。一箇所だけ「見えざる手」という言葉は一箇所だけ出てきますけど、、、

  • @user-ou7mx8wc8y
    @user-ou7mx8wc8y Před 9 měsíci +1

    今の現社受験界隈でアダム・スミスのことを勉強するのはマストであること。アダム・スミスは予期しなかっただろうなw

  • @kgwpajtm976
    @kgwpajtm976 Před 2 lety +1

  • @user-wn1lb3ke5s
    @user-wn1lb3ke5s Před 6 měsíci

    miniいけ先生いつもありがとうございます 共通テスト頑張ります😊

    • @miniikesensei
      @miniikesensei  Před 6 měsíci

      こちらこそありがとうございます!最後までともに頑張りましょう!

  • @-MANKO-
    @-MANKO- Před 3 lety

    4:17の需要供給なんですが、縦が価格で、横が数量。
    例え数量が少なくても高く売りたい(安く買いたい)と思うので傍線はそれぞれ横一直線になるかなと、ふと思ったのですが、そうならない理由は何故でしょうか??

    • @miniikesensei
      @miniikesensei  Před 3 lety

      なるほどなるほど。
      基本的には安ければたくさん買いたい、高ければたくさん売りたいというのがそれぞれの心理です。問いに条件として、「数量は一定として」とか書かれている場合はあ、僕のママがいってたんですけどさんの言う通りになります。

    • @user-qw6se5gl5z
      @user-qw6se5gl5z Před rokem +1

      @@miniikesensei miniいけ先生が あ、僕のママが言ってたんですけど
      って言ってると思ってめっちゃびっくりした笑

  • @user-jl9oj3pg7v
    @user-jl9oj3pg7v Před 3 lety +3

    政経行っても7割止まりなんですけど、いい勉強方ありますか?

    • @miniikesensei
      @miniikesensei  Před 3 lety

      czcams.com/video/h0Z4XgP9OuI/video.html
      こちらを参考にしてみて下さい!

    • @mekemony
      @mekemony Před 3 lety +1

      @@miniikesensei この動画見ました!
      ノートにまとめるのはNGとありましたが、年表とかにするのはどうでしょうか💦

    • @miniikesensei
      @miniikesensei  Před 3 lety +1

      @@mekemony 年表ですか!!いいですね。一時期流行った並べ替え問題には対応しやすいかもしれませんね。時間をかけずにやっていく方法を自分なりに工夫していってくださいね。

    • @mekemony
      @mekemony Před 3 lety

      @@miniikesensei ありがとうございます‼
      頑張りますーー!🔥

  • @d2m27749
    @d2m27749 Před 3 lety +5

    アダム・スミスは経済学の父であると同時に童貞界のカリスマ

  • @user-kb7jy4nb9z
    @user-kb7jy4nb9z Před 3 lety +3

    アダム・スミスは重商主義と重農主義どちらも批判したってことですか!??!

  • @xyz7337
    @xyz7337 Před 2 lety +1

    小さな政府を目指した結果、20年間経済成長ゼロ(むしろマイナス成長)の日本w