【大林2】【悲報】オイルが400mlしか入ってなかったw

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 22. 08. 2024
  • 噂のワグナーMCオイル添加剤
    amzn.to/49RCwos
    400mlで200キロ走ってきたライブノーカット版
    www.youtube.co...
    新品オイルで200キロ走ってきたライブノーカット版
    www.youtube.co...
    ガチゾンオンラインショップ
    gachizon.com/
    リバース公式ライン出来ました!
    友達登録&フォローお待ちしております^^
    lin.ee/Vxn3TAG
    リバース「オリジナルマフラー&マフラー部材販売」
    ヤフーショッピング
    store.shopping...
    リバース☆さっきーTwitter: / sakki_reverse
    さっきーのFacebook: / akihiro.sakikubo
    リバースのHP:cs-reverse.com
    リバースのFacebook: / carsupportmentreverse
    リバースちゃんねる: / @reverse-ch
    Amazonさん
    amzn.to/30NIOTC
    ※製品リンクURLはAmazonアソシエイトのリンクを使用しています。
    お仕事、商品紹介のご依頼、お問い合わせ等はコチラ
    info@cs-reverse.com
    <音楽・効果音 提供サイト>
    甘茶の音楽工房
    amachamusic.cha...
    効果音ラボ
    soundeffect-la...
    On-jin~音人
    on-jin.com/
    ミュージックノート
    www.music-note.jp/
    魔王魂
    maoudamashii.j...
    フリーBGM・音楽素材MusMus
    musmus.main.jp/
    DOVA-SYNDROME
    dova-s.jp/
    #大林モータース
    #ワグナーMCオイル
    #ガチ検証委員会

Komentáře • 434

  • @kaz2394
    @kaz2394 Před 5 měsíci +18

    もう、ホンマに最高ですわ
    ご安全に!

  • @user-cv9xi3bw7r
    @user-cv9xi3bw7r Před 5 měsíci +29

    オイルの粘度がシャバシャバの方がスムーズに動くので燃費は良くなるイメージです。その代わり金属へのダメージが増えそうですよね。またオイルの量が少ない方が負担が少なそうなので、更にスムーズに動きそうですよね。更にダメージは増えそうですが。

    • @user-zu1se6dh9o
      @user-zu1se6dh9o Před 5 měsíci +4

      ハイブリッドみたいにエンジンに負担が少しでも少ないのであれば低粘度でも十分潤滑されそうですけどエンジンオンリーならばある程度の粘度は欲しそうですね

    • @リバースさっきー
      @リバースさっきー  Před 5 měsíci +3

      もう目に見えないダメージなんでわかんないですよね~

    • @k.g.6114
      @k.g.6114 Před 5 měsíci +2

      ハイブリッドの方が暖まりにくくてオイル劣化は早いですよ

  • @user-bx3sp8kp2r
    @user-bx3sp8kp2r Před 5 měsíci +77

    オイルが少ないと内圧が下がるので負荷が低くなり燃費は上がります。新品のオイルで400mlなら同等以上になるでしょう。

    • @mjis1350
      @mjis1350 Před 5 měsíci +22

      オイルが少ないとオイルによるピストンシリンダーの密閉性が低下し
      ブローバイがクランク室へ大量に流れ込んでポンピングロス云々どころじゃないことない?
      エンジンオイルは、潤滑以外にピストンリングの気密性を補完する液体シール剤だと思うけど。
      今のところ燃費も良くエンジンブローしてないのは、ベルハンマーのお陰じゃない?

    • @hishi5070
      @hishi5070 Před 5 měsíci +16

      @@mjis1350 オイルのチェックランプがついていない(と思われる)程度の油圧は立っているので密閉性を
      落とすほどのレベルではなかったのでしょう。オイル粘度低下によるフリクションロス低下や、
      クランクシャフト・カウンターウェイトがオイルにあたる抵抗軽減なども燃費が良くなった原因かもね

    • @リバースさっきー
      @リバースさっきー  Před 5 měsíci +9

      新品400mlでやったら同じ結果になったということですかね?

    • @user-bx3sp8kp2r
      @user-bx3sp8kp2r Před 5 měsíci +9

      @@リバースさっきー 同じ結果になると思います。オイルの入れすぎ少な過ぎの実験だと、少な過ぎで燃費が良い結果が多いです。ただ大林さんのオイル実験の本題ではないので目標値にしなければ良いだけかと。

    • @nekonotyaya5273
      @nekonotyaya5273 Před 5 měsíci +2

      @@mjis1350
      エンジンオイルは基油なんかより添加剤の塊、ベースオイルは添加剤を溶かし込む為のものでしか無いので、エンジンオイル油膜のからみ纏わつきを甘くみない方が良いですよ。

  • @PM6senpai
    @PM6senpai Před 5 měsíci +8

    1万km走行したオイルは油量が少なすぎて油温が高くなった分粘度が下がり燃費が良かったのだと思います。
    油圧警告灯は油圧が0になった時に点灯するので、
    オイルポンプの故障やオイルが吸い上げられなくなった時に点灯するものです。
    オイル量が減った事を知らせる警告灯ではありませんのでお間違いなく。

    • @リバースさっきー
      @リバースさっきー  Před 5 měsíci +3

      もう出先でランプがついたら終了のお知らせですね~

    • @PM6senpai
      @PM6senpai Před 5 měsíci +3

      @@リバースさっきー さん
      赤い警告灯は点いたらそこで終了な場合が多いですね^^;

  • @user-os6mh3lo5g
    @user-os6mh3lo5g Před 5 měsíci +14

    この燃費シリーズなんかいいな
    もう少しで10万人だすやん
    なんか嬉しくなる

  • @user-fs8ig5tx1e
    @user-fs8ig5tx1e Před 4 měsíci +2

    びっくりな残量オイル。
    ちゃんとフラッシングしてからの新品オイルだったのが良かったです。

    • @リバースさっきー
      @リバースさっきー  Před 4 měsíci

      ほんとにドレンボルト外した瞬間、アレ?ってなりました(笑)

  • @user-lx1lo2ko2q
    @user-lx1lo2ko2q Před 5 měsíci +10

    レベルゲージ抜いた時にオイル全然付いてない時の衝撃めっちゃわかります😅

  • @user-gu4zh3pq4z
    @user-gu4zh3pq4z Před 5 měsíci +18

    チョコシューの食べ過ぎで、車重(体重)がアップしているのでは?

  • @user-ng2ef2bg6i
    @user-ng2ef2bg6i Před 5 měsíci +6

    燃費を上げるにはオイル粘度を下げればいいが、エンジンの金属部品へのダメージは大きくなる(金属表面の油膜がすぐに流れ落ちる)。エンジンを守りたいならある程度のオイル粘度が必要だが、そうすると燃費は落ちる。燃費とエンジン寿命どっちを取るか。

    • @SuperPi3.14
      @SuperPi3.14 Před 5 měsíci +3

      金属にダメージが入る前に、密封作用が低下して「アクセルOFFではよく転がりますが、アクセルONで力がなくなった」経験があります。

    • @リバースさっきー
      @リバースさっきー  Před 5 měsíci +1

      一長一短ですね~

    • @nekonotyaya5273
      @nekonotyaya5273 Před 5 měsíci +1

      今時0w-8とか有るし余り関係無いかと…

  • @user-np2jx5cp6l
    @user-np2jx5cp6l Před 5 měsíci +6

    オイルが少ない状態で走行し燃費が上がる。オイルの抵抗と、内圧が下がる事を考えると、燃費向上するって事はありますね。
    実際、メーカーも規定のオイル量を減らして燃費を向上させているって事もありますからね。
    ただ、メーカーもエンジン設計とテスト走行を経てのオイル量なので、燃費以外の所で良くない事があるかもってのは間違いないかと思います。
    燃費を上げる為に、普段からオイル量を減らすのは、お勧め出来ないですけど…交換後の燃費が通常だと思われます。

  • @shinji1348
    @shinji1348 Před 5 měsíci +12

    オイルの警告灯ってつかないんですね~
    何故そんなにオイルが消費してるのか気になる~

    • @rojKrnDRc9nwJmy
      @rojKrnDRc9nwJmy Před 5 měsíci +5

      オイルプレッシャースイッチが反応できる程度あればランプはつかない、今回はその程度はあったということですかね

    • @shinji1348
      @shinji1348 Před 5 měsíci +8

      いや~ オイル残量1リットル切ったら 反応してくれないと 不安だな~

    • @yokitachi7438
      @yokitachi7438 Před 5 měsíci +5

      燃費以前に オイル消費の原因と ダメージは注意が必要ですね
      私もバイクで レベル低下に気付かず 何百㎞も走行
      数ヶ月後に 高速道路で焼き付き クランクシャフトと軸受けやら交換と
      結構大事の修理となったので

    • @リバースさっきー
      @リバースさっきー  Před 5 měsíci +7

      オイルランプはオイル減ったら早めにつく設定にしてほしいですよね~

  • @Heuroya
    @Heuroya Před 5 měsíci +3

    オイルが減っていた事は事実。減っていても油圧警告灯が点灯してなかった事も事実。だから必要な油圧が発生していた事も事実。必要な油圧が発生していたら、油圧不足による燃費悪化が発生しない事が予想されるが、それが結果と一致した。
    メーカーのエンジン設計担当者立場に立って考えると、オイルポンプの吸込み口はオイルが減っても吸込まれる様な位置に設計するはず。オイルが半分程度になっても問題になる程度か?いや、そんな設計をしない。ギリギリまで吸込む様に設計する。それが実験結果に現れた。そういう事だと思う。

    • @リバースさっきー
      @リバースさっきー  Před 5 měsíci

      とは言え警告灯は早くつくように設定してほしいですよね~

    • @Heuroya
      @Heuroya Před 5 měsíci +2

      @@リバースさっきー 油圧警告灯はあくまで油圧の警告。
      オイルの減りはオイルレベルゲージで確認出来るのでオーナーの責任ですよ。

  • @ya-rm8nd
    @ya-rm8nd Před 5 měsíci +5

    あくまで燃費の話って念を押しているのは優しさですね。自分の車は保護重視で定期的に換えますわ😁

  • @user-qq1yh9jd7l
    @user-qq1yh9jd7l Před 5 měsíci +4

    久しぶりのガチ検♪
    しかしGT-Xの赤缶が2,000円って、エグっ!
    ちょっと前は980円で売ってたのにね。

  • @Porsche.Boxster
    @Porsche.Boxster Před 5 měsíci +5

    下がるか良くても変わらないと思ったけど、想定通りだった
    オイルが少な過ぎて、逆にクランクシャフトのフリクションロスが減るかなと思ったので
    関連して推奨ではないですが、低燃費オイル(0w-16とか)入れて燃費上がるか調べて頂けると嬉しいかも
    →エンジンには良くないけど、1万kmで残400ccに比べれば状態は良いかと思うので

    • @リバースさっきー
      @リバースさっきー  Před 5 měsíci +4

      0w昔やったことあるけど燃費はほとんど変わらなかったんですよね~

  • @user-sd5tt7cf5r
    @user-sd5tt7cf5r Před 5 měsíci +2

    私の経験則ですが、2輪で走行中にクランクケースが割れて
    オイル漏れに気づかず走行していたら、やたらエンジンの吹けが良くなり
    喜んでいたらいきなり焼き付きでピストン、シリンダーが抱き着きました。
    オイルの抵抗はかなりあります。
    ちなみにクランクケースが割れた原因は走行中に跳ね上げた小石がチェーンに乗っかり
    クランクケースに固定されているチェーンの泥除けみたいなところに挟まり
    クランクケースが割れました。非常に珍しいと思います。
    クレーム保証は効きませんでした。

  • @330GTE
    @330GTE Před 5 měsíci +8

    昔乗ってた車で規定量3.2Lが0.8Lまで減ってたことがありましたが、高速含め大人しく乗ってる場合は異音も振動もなく調子良く全く気づきませんでした。さすがにそれ以降は点検を癖づけましたが。新油に換えるとエンジンは重く燃費も落ちました。クランクの抵抗が増えたと思ってましたがどうなんでしょう。

  • @user-he8ex3dn3b
    @user-he8ex3dn3b Před 5 měsíci +2

    ノーマルエンジンのワンメイクレースや耐久レースでは、規定量の半分位しか入れないですよ👍
    他の方も説明されてますが、フリクションロスが下がり、パワーと燃費に繋がるので、しっかり管理されてれば、オイルは少な目の方が良いと思います🙆
    自分のクルマはレベルゲージのlowまでし基本的に入れません😊

  • @user-tv8bl6nb5r
    @user-tv8bl6nb5r Před 5 měsíci +2

    400mlって、キャブ時代のスーパーカブオイル交換量600mlより少ないじゃないですか。
    とにかくセルボのエンジンが壊れないで良かったです。

  • @tatsuyasilver
    @tatsuyasilver Před 5 měsíci +2

    火サスの崖のテーマには笑ってしまいました😅。しかし0.4lとは衝撃ですね。やはりベルハンマーの効果で焼付きしなかったんでしょうかね。さっきーさんらしいと言えはらしい動画でした。いつも楽しい動画配信ありがとうございます。

  • @backyworks9909
    @backyworks9909 Před 5 měsíci +5

    すみません。爆笑してしまいました。

  • @jacobi789
    @jacobi789 Před 5 měsíci +8

    オイルの粘性が燃費を下げるのかな?🤔

  • @DAMEDOURAKU-05
    @DAMEDOURAKU-05 Před 5 měsíci +5

    自分も今軽バンにベルハンマーライトを入れて、3000キロでオイル交換するのが勿体ないので5000キロ突破しましたが10000キロオーバーとは上には上がいますね。400ミリリットルしか残って無かったとは、よく油膜切れを起こさなかったものですね。😲

    • @リバースさっきー
      @リバースさっきー  Před 5 měsíci +2

      実際はベルハンマー入れたのもっと前なんですよ

    • @DAMEDOURAKU-05
      @DAMEDOURAKU-05 Před 5 měsíci

      @@リバースさっきー ベルハンマー恐るべし❗
      いや、さっきー恐るべし‼️😱

  • @user-zk1pq7ox7t
    @user-zk1pq7ox7t Před 5 měsíci +9

    規定油量入れるとオイルパンの中でクランクシャフトがオイルをかき回す分抵抗になるというのを何かで読んだ記憶がありますね

    • @Heuroya
      @Heuroya Před 5 měsíci +3

      オイルを規定量入れてもクランクシャフトは油面に届かないので関係ないね。

    • @リバースさっきー
      @リバースさっきー  Před 5 měsíci +2

      もう何が正しいのか!?

  • @naskal55
    @naskal55 Před 5 měsíci +4

    その、ひじ、みたいな名前の車がむしろめっちゃ優れてるんちゃうんか?

  • @user-fi5gy7ho1r
    @user-fi5gy7ho1r Před 5 měsíci +5

    予想はずれた〜😂
    まじか〜
    でもこれでワグナーの検証がより楽しみになりましたな!

    • @mjis1350
      @mjis1350 Před 5 měsíci +2

      この車両で検証できるかどうか疑問。
      過去に注入したベルハンマーのおかげで延命されてる死に体エンジンな気が・・・
      1万km走行程度で2L以上オイル消費してるエンジンってほぼ終了な気が・・・
      代車として貸し出しした先でオイル抜き取られた?ってことないならば。

    • @リバースさっきー
      @リバースさっきー  Před 5 měsíci +1

      次回をお楽しみに~

  • @nobucopeL880k
    @nobucopeL880k Před 5 měsíci +1

    オイルが少ないことでエンジンの回転抵抗が低くなり燃費が高くなったと推測されますね。
    昔に流行ったハンドスピナーも真ん中に入っているベアリングに
    556を吹いた状態よりもパーツクリーナーで油分を完全に除去した方が
    回転抵抗が少なくなり長時間回ります。
    エンジンの場合完全にオイルが無いと金属同士の摩擦や熱で齧り付いてしまいますが。

  • @jimnyplayer
    @jimnyplayer Před 5 měsíci +3

    高速乗る前にタイヤの空気圧はチェックしたのにエンジンオイル量はチェックしなかったの笑う🤣。
    まぁおかげて面白い検証になったけどね😁結果が楽しみだわ〜

    • @リバースさっきー
      @リバースさっきー  Před 5 měsíci +2

      盲点でしたw
      コレからは代車に出す前にチェックします。。。

  • @blue_dog_channel
    @blue_dog_channel Před 5 měsíci +2

    オイルの油面が低いのでクランクシャフトがオイルを叩かずにその分の抵抗が少なくなった結果、燃費が良くなった
    ハズ…

  • @karlneumann4662
    @karlneumann4662 Před 5 měsíci +2

    粘度あげるだけでがっつり燃費悪くなるのでオイルが存在しなければそれが一番燃費はいいでしょう

  • @sanume600
    @sanume600 Před 5 měsíci +1

    16:20 正しい結果ですね♡ オイル量が少なくなり負荷が減って、オイル粘土が下がって負荷が減ったから。
    まぁ普通に最初から予言できた答え。 燃費が上がると思った人は「新しいから良くなる」だけを考慮したからかな? 新しくなれば保持力回復するから抵抗増えるし、量が増えれば摺動部品の抵抗面が増える。 それが嫌なら年度の低いオイル使うしかない。最近の車であれば0W-20とか普通。

  • @user-sj3hy3nr1j
    @user-sj3hy3nr1j Před 5 měsíci +2

    一万キロ400mlの過酷な環境におかれていたから、新品オイルの定量貰ってエンジンびっくりして気合い抜けしたんだな😂
    ピストンとリングにダイヤモンドなんちゃらってコーティングされてなかったか?それで普通に走れていたのかもよ

  • @ohbamoto
    @ohbamoto Před 5 měsíci +3

    まさかの前菜動画のほうがオモシロイ説w
    ちょっと不安に思いながらも、、、結果を楽しみしています😊

  • @tokuhirokyohji4522
    @tokuhirokyohji4522 Před 5 měsíci +1

    おつかれっす〜。😄
    エンジンオイル交換後に燃費が下がったのは意外でした。w😄
    当初抜いて0.4リッターしか入っていない時の燃費が良かったのは、クランクシャフトがクランクケースカバー内で回転しているとクランクシャフトのウェイトが油面下を潜り抜けている抵抗が無かったからですね…知らんけど。w
    とても興味深い実証実験です。
    さっきー社長、ありがとうございます。😄

  • @user-xn8ik6iu5k
    @user-xn8ik6iu5k Před 5 měsíci +2

    さっきーさん名物の検証シリーズ・・・。毎日、忙しいのに体力勝負のロングドライブ!お疲れ様です。今回は予想通りでしたが、大林さんおすすめのワグナー気になります。次回の動画楽しみにしています。

  • @tyb2003
    @tyb2003 Před 5 měsíci +2

    長く使ってシャバシャバのオイルの方が抵抗は低いから燃費が上がる
    新品のオイルは粘度が高いのでエンジンに優しいが燃費は下がる

  • @まろさんこぎ
    @まろさんこぎ Před 5 měsíci +4

    オイル少ないと、よく回るけどブローしますね。

  • @user-ur2yh4no4y
    @user-ur2yh4no4y Před 5 měsíci +2

    逆に整備不良みたいな感じでお客様に代車提供されていたのですね。 ご安全に!

  • @HiguchiJin
    @HiguchiJin Před 5 měsíci +3

    さっきーさんお疲れ様です♪
    久々ガチ検証毎回参考にしています。
    添加剤入れてからの結果も楽しみにしておきますので名阪飛ばす車に気をつけてご活躍下さい♪

  • @rs660Ltd
    @rs660Ltd Před 5 měsíci +2

    ベルハンマー効果ですね。オイルが少なくても以前ベルハンマーを入れたエンジンはブローしにくいと聞きました。
    プロステージとGTXのオイルの硬さはどうなのでしょうか?

  • @user-eg1pb2zh7u
    @user-eg1pb2zh7u Před 5 měsíci +1

    スズキのエンジンの耐久力の検証だったんですね(棒)

  • @user-el7li4qf4s
    @user-el7li4qf4s Před 5 měsíci +2

    JAST ONの中丸さんとこの最新動画でサッキーさんの名前出てきましたね😃

  • @Rashinei
    @Rashinei Před 5 měsíci +1

    K6Aターボはマジでオイルで、エンジンやタービン逝くので、なんだか燃費いいんだがとなったら、急いでオイル交換したほうがいいです。
    あとオイル量少な目だと、気温が高い時期は特にオイルが短命になりやすい印象があります。
    燃費いいで、エンジン早めに潰されないといいけど。
    シリンダークリアランスが広がってくると、他をどんなにメンテしてもマフラーからの煤は消えないですし、天気が悪い時にアイドリングががたついたりなどの燃焼悪化が…。
    オイルの減りは、漏れがなけれれば食ってるんでしょうね。(上がり下がり同時もあるので)

  • @user-yw7xo1iq4k
    @user-yw7xo1iq4k Před 5 měsíci +1

    クランクシャフトの回転抵抗がオイルが少ないと低いからでしょうね。
    まあ、リフトを下げたらもうちょいオイルは出てきよるでしょうし、クランクケースやオイルパン、フィルターにある程度オイルは残りますから、実際には400CCだけしか入ってなかったという事はないと思います。
    とはいえオイルが少ないとオイルへの負荷が大きくなるし、車体が傾いた際にエアー吸うたりするので、規定量充填するのが宜しおます。
    カストロの廉価品GTXはILSACも取得してないから、有機モリブデンなどの摩擦調整剤も入ってないでしょう。
    ベルハンマーは有機モリブデンにZnDTP(#ZDDP)、それに塩素か何かの極圧添加剤を加えたものでしょう。
    ゴルフのトリプルアールの3Dテクノロジーってのは、ワグナーのセラミック、つまり窒化ホウ素(ボロンナイトライド)なので.同じような性質のものですね。
    もっとも添加量は大きくちゃいますけど。

    • @リバースさっきー
      @リバースさっきー  Před 5 měsíci +1

      実はオイルパンのドレンが後方に合ってジャッキで上げてる方がたくさん抜けるんです。
      そして、オイルフィルターをさかにしてほとんど出して400mlだったので実際500mlぐらいしか入ってなかったかも。。。

  • @age49sai54
    @age49sai54 Před 5 měsíci +2

    なんとも衝撃的な展開になりましたね~!Σ( ̄□ ̄;)まさか、そうくるとは😮💡

  • @2727yosihiro
    @2727yosihiro Před 5 měsíci +1

    なんと以外な結果でしたね。
    ガチ検証ライブを2回も観れて
    嬉しかったです。
    セルボ発売から大分たつが現行軽自動車
    に負けない燃費なのが凄い🤔

  • @lpc3158
    @lpc3158 Před 5 měsíci +3

    1%   知らんけど 
    約600km走破お疲れ様でしたー

  • @user-to7on4dq4t
    @user-to7on4dq4t Před 5 měsíci +1

    オイルの粘度≒抵抗って考えると駆動効率が悪くなるわけだから最低限纏ってる状態の方が燃費が良くなるわけだろうけど、金属側の負担がヤバそう・・・(小並感)

  • @gorigorisan9
    @gorigorisan9 Před 5 měsíci +1

    6分20秒過ぎ…左右に花火上がってる🎶本当の花火🎶前みたいに心霊の合成じゃなくて🤣

  • @hiromitsuushio5094
    @hiromitsuushio5094 Před 5 měsíci +1

    下がるに投票してました!予想通りでしたねw 粘度低下や容量低下により撹拌抵抗などが下がっていたのでしょう。
    とはいえ、オイル交換は悪いことではありません、潤滑性能以外にも多くの効能があるのですから、もうちょっとなじんでから再試験してはいかがでしょうか?

  • @alozzy
    @alozzy Před 5 měsíci +2

    重さか?約3キロ軽い(笑)毎度検証お疲れ様です♪

  • @tubemimimi
    @tubemimimi Před 5 měsíci +1

    ベルライトはなんだかんだ言っても被膜がモリブデンなので2年はもたないでしょう
    好成績はオイルが限界まで減って攪拌抵抗粘度抵抗のフリクションが減ったためでしょう
    昔友人がCBR400Fのオイルが減ったまま走っていて(純正オイルクーラーにオイルがまわらないレベル)エンジンの吹けが軽くていいとかいいやがってました

  • @40sss40
    @40sss40 Před 5 měsíci +1

    今の状態で、代車で借りてるお客さんが同条件で走ってくれたら面白いw

  • @user-nm1dq2fd9z
    @user-nm1dq2fd9z Před 5 měsíci +1

    そもそも添加材は燃費を良くする物ではないと思います。密閉により保護性能や潤滑性能を強化する目的であり、検証するのであれば、計器類を使用し油温・油圧性能やメカノイズ判別などがよろしいでしょう!

  • @user-kn4fx7xb6m
    @user-kn4fx7xb6m Před 5 měsíci +3

    少ないと燃費良いなんて、ドライサンプと同じ理屈なんですかね?
    某漫画で言ってましたよね~。クランクにかかる、僅かな抵抗がどうとか😁
    オイル交換すると、しばらく燃費が悪いのも、実際ありますし。
    いや、面白いです。

    • @リバースさっきー
      @リバースさっきー  Před 5 měsíci +1

      毎回燃費なんか気にしてなかったんでコレから気にしようと思います^^;

  • @qui1966
    @qui1966 Před 5 měsíci +1

    この検証動画興味深いです
    検証前半でタイヤ空気圧を揃え条件を一致させるって所で、オイルレベル見たいなと思いました
    オイル上がり下がりオイル食いあるエンジンなのか?同じオイル量で一万キロ走行オイルと激安オイルの燃費にどう違いが出るか?
    そこを知りたいとタイヤ空気圧の場面で思いました
    私は基本的にオイルレベルが規定量orオイル圧力低下しない程度のオイルレベル低下は、どちらもクランクシャフト、ウエイトが叩いて抵抗になるということはないと考え、燃費に差は出ないと思ってます
    それと、一万キロ走った純正オイルかそれ以上の品質のオイルと激安オイルで燃費を比べた場合、一万キロ走った高品質オイルがシャバシャバになり燃費性能が向上するとは思いません
    激安オイルが単純に性能で劣ると考えております
    その視点での検証テストが必要と思います
    よくオイル交換の頻度について安いオイルを頻繁に交換すれば良いという話が出ますが、私の経験上「メーカー純正の品質と同等以上という確証のない安いオイル」は、燃費においてもオイル焼けなどの汚れにおいても良くない結果がでると感じております

  • @garimpeiro8083
    @garimpeiro8083 Před 5 měsíci +1

    燃費の違いはオイルの粘度の違いが大きいです。
    必ずしも低粘度が良いとは言えないので、普通に適合したオイルを入れるのが良いです。(^^)
    400ccしか入ってないのは駄目ですね。😖

  • @sf9374
    @sf9374 Před 5 měsíci +2

    ガチ検証企画待ってたぜ🤟

  • @kosaku.yokoyama
    @kosaku.yokoyama Před 5 měsíci +1

    エンジンオイルが400mlしか入ってなかったら警告灯は点灯しないのでしょうか?少量だとエンジンの焼き付きとか起きませんか?少な過ぎても警告灯が点灯しないとか?何れにせよスズキの車は大丈夫かなと思ってしまいました。

  • @kotesaki_shokunin
    @kotesaki_shokunin Před 5 měsíci +2

    ライブ配信お疲れ様でした!!
    ファミペイ会員入ろうか迷い中です🤣

  • @user-se3ze9hn9n
    @user-se3ze9hn9n Před 5 měsíci +2

    驚きの結果、ビックリ、オイル少ないほうが燃費良くなるのかな?不思議。ビリビリ期待してます!

  • @user-ux1wt2kw3s
    @user-ux1wt2kw3s Před 4 měsíci +1

    入ってないんかい😂

  • @user-ih8or1vq9f
    @user-ih8or1vq9f Před 4 dny +1

    構想での燃費より 街乗り燃費が重要ですよ! 毎日高速道路利用しないよね!!!
    街乗り燃費 検証しましょうよ!!!!!!!

    • @リバースさっきー
      @リバースさっきー  Před 3 dny

      なるべく同条件で比べたいんで、街乗りだと中々それが難しいんですよねー

  • @ojisam
    @ojisam Před 5 měsíci +1

    お疲れ様です!
    何故400mlしか入ってなかったのかが気になりますw
    添加剤を入れた結果を楽しみにしてます!

  • @user-ku2lt2ec3l
    @user-ku2lt2ec3l Před 5 měsíci +2

    編集お疲れ様です。四時間超が編集でこんなに見やすくなるんですね。ワグナー入れる前に音量チェックお願いしたいです。黒(モリブデン)対白(セラミック)興味あります。

    • @リバースさっきー
      @リバースさっきー  Před 5 měsíci +1

      音量チェックも一応しましょうか~
      そういや大林もやってたような。

    • @user-ku2lt2ec3l
      @user-ku2lt2ec3l Před 5 měsíci

      @@リバースさっきー ありがとうございます。

  • @user-kw7oh2fi3c
    @user-kw7oh2fi3c Před 5 měsíci +1

    会長お疲れッスー、やはり現状の古いオイルの方が燃費良かったではなかったですか🎉大林を入れるとまた燃費は悪くなりますよ👍セルボカッコいいですね

  • @euro-my8pu
    @euro-my8pu Před 5 měsíci +1

    久しぶりの近所のマックの絵😊

  • @まるけんスバリスト
    @まるけんスバリスト Před 5 měsíci +2

    お疲れ様です~
    恐らく、オイル量が少ないくて抵抗が少なかった可能性も有るかもです。
    まだゲージ内に付いていただけでも良かったです~(笑)
    ゲージよりも若干オイル量が多いと更に燃費は悪くなるかも?

  • @user-bz1we8cg4m
    @user-bz1we8cg4m Před 5 měsíci +1

    たしかスズキの試験してる所が風が吹いてたって可能性があるかな~?それで実燃費が良くなった可能性がありますね😅ワグナーいれた平均燃費の予想は21.2キロは越えて欲しい~😊

  • @user-cf9vu5kp4d
    @user-cf9vu5kp4d Před 5 měsíci +1

    さっきーさん、お疲れ様です
    400mlしか入ってないオイルは、
    怖いですねぇ~😅
    オイル変えて、燃費悪くなるとは、思いませんでしたねぇ~😭
    添加剤で変わればいいですけどねぇ~😅ほなまた🖐️

  • @サバトンG検証委員
    @サバトンG検証委員 Před 5 měsíci +1

    会長様 お疲れ様です。
    Amazonのリンクで売れまくったら、大林さんが儲からないと思いきや、抜け目なしでした!
    流石です!

  • @501207157nakaya
    @501207157nakaya Před 5 měsíci +1

    エンジンオイル交換してから、劣化でエンジンオイルが蒸発していき、燃えて消滅した分?エンジン内圧が下がったから燃費が良くなった?
    それともワコーズのプロステージが良オイル過ぎて、
    劣化でエンジンオイル燃えてしまっても残ったオイルで思いっきり油膜を作っていたのか?

  • @res944t6
    @res944t6 Před 5 měsíci +1

    増満自動車さんのガチ検証3のピストン汚損動画でオイルパンから抜いたオイルがちょっとしかないという同じようなのがありました。もしかしたらピストンがこれと似た状態なのかもしれないです。

    • @リバースさっきー
      @リバースさっきー  Před 5 měsíci

      今度カメラで見てみますね^^

    • @res944t6
      @res944t6 Před 4 měsíci +1

      @@リバースさっきー ピストンリング固着の問題なので上から見えないとこです。

    • @リバースさっきー
      @リバースさっきー  Před 4 měsíci

      ピストンリングが固着してたらシリンダーをひっかいてるんじゃないですかねー

  • @oncelove5766
    @oncelove5766 Před 5 měsíci +1

    初代関まで走行お疲れ様です。
    このコースが最高です!

  • @TheDanjirimatsuri
    @TheDanjirimatsuri Před 5 měsíci +1

    カストロールのオイルもいいオイルでは、もっと安いホームセンターオリジナル(DCMとかコーナン)
    オイルの方が燃費差が出たと思います。

    • @リバースさっきー
      @リバースさっきー  Před 4 měsíci +1

      GT-Xはホームセンターオイルとそんな変わんないと思いますよ(笑)

  • @user-md1ns6hx1r
    @user-md1ns6hx1r Před 5 měsíci +2

    400mlってスーパーカブ50より少ないじゅないですか

  • @ter0135
    @ter0135 Před 5 měsíci +1

    オイルが入ってなかった分オイルを掻き回す抵抗が減って燃費が良くなったんでしょうね。
    新品オイルを400ミリリットル入れて検証ですね。
    最近のエコカーは指定オイルもシャバシャバなのでその辺が関係してそうです

    • @リバースさっきー
      @リバースさっきー  Před 5 měsíci +1

      0wのオイルを400ml入れて検証してみようかしら。。。

    • @ter0135
      @ter0135 Před 5 měsíci +1

      @@リバースさっきー ただ、エンジンに対するダメージとか走行中に焼き付いて止まってしまうことを考えるとリスキー過ぎる気もします。その為に粘度と容量指定、交換推奨時期が指定されているのですから

  • @midorinv5
    @midorinv5 Před 5 měsíci +1

    え? え? やないってw
    タービンブローしますよ…
    てか、もうその添加剤が「大林オイル」としか頭に残らんす。

  • @wire-dachshund
    @wire-dachshund Před 5 měsíci +4

    頑張って編集したんやね。(≧∇≦)b
    編集版はヘンなもの映ってんやろか?

  • @ba5r33gg3p
    @ba5r33gg3p Před 5 měsíci +1

    予想は燃費下がるで当たりでした
    色んな要素が絡み合っているでしょうから、簡単にAをすれば上がる、Bをすれば下がるって訳ではないでしょうが…

  • @user-ie2jj1us8r
    @user-ie2jj1us8r Před 5 měsíci +1

    クランクに当たるオイルが無かったから、古いオイルが燃費良かったってこと?にしても、壊れ無かったことがすごい‼️

  • @sabaibaru_s-gt
    @sabaibaru_s-gt Před 5 měsíci +1

    400㎖て、飲みかけのビックルちゃうねんからw

  • @amateur-tweets-a-car
    @amateur-tweets-a-car Před 5 měsíci +1

    お疲れさまです。
    オイルが400mlしか入ってなかったなんて、ゾッとしますが。
    よく走りましたセルボくん。そのあと新品のオイルに換えての燃費は
    量が増えたので抵抗のせいなのかと思いますが・・・。
    これでワグナーを入れて燃費が上がれば、たいしたモノだとなりますが。
    久々に、さっきーさんの電気ビリビリも見てみたい気もする。w

  • @Satou-hirokI
    @Satou-hirokI Před 5 měsíci +2

    久々のガチ検証。自腹でやってるのが毎回凄いと思う。

  • @user-vx3zy2nq3d
    @user-vx3zy2nq3d Před 4 měsíci +1

    え?カストロールGTXて、高くなりましたね
    値上がりしたですね、原油高ですもんね。
    昔は1000円くらいだったのに、、
    それにしても、、50cc原付きより少ないオイル、、
    なんか怖いなぁ、、エンジン焼き付いて、、エンジンブローそして、、追突事故により
    お蔵になるとこだったわ、、

  • @user-tp4md7bl3d
    @user-tp4md7bl3d Před 5 měsíci +1

    そのレベルで入って無くても走れるモノなんですねぇ…

  • @hilumasan
    @hilumasan Před 5 měsíci +3

    ガソリンスタンドのルーレットが当たったのだろうか?
    その辺もガチ検証してほしいw

    • @リバースさっきー
      @リバースさっきー  Před 5 měsíci +1

      前までは1等5円引き券だったのが3円引きになりました。。。

  • @j-style9571
    @j-style9571 Před 5 měsíci +1

    スズキのエンジンって凄いですね。
    オイルチェックランプ点かないんですね😂

  • @user-gh8ct5rr1u
    @user-gh8ct5rr1u Před 5 měsíci +1

    久しぶりのガチ検証楽しみにしています。オイルは少なすぎると燃費が上がるんですね、エンジンにはダメージ大きいと思いますが😅
    リバース公式温度計は表示がちょっと薄くなってる気がするので電池を交換した方がちゃんと測れるかもです

  • @user-vf7un8bd6l
    @user-vf7un8bd6l Před 5 měsíci +1

    これって大昔から常識ですよね。みんな動画に残してないだけで。
    検証を動画に残したことはいいかもしれませんね!
    オイル量が少なかったり(限度はありますがw)、劣化してサラサラになったオイルのほうが燃費良いのは当然です。
    ※さっきーさんの言うように「燃費だけでいえば」ですけど(;^ω^)
    実際、自分のクルマもオイル交換すると毎回燃費落ちます。
    オイル添加剤に関してはわからないです。
    どういう成分でそれがどういう働きをするのかもわからないし、添加剤は使わないので。
    上がると謳ってるなら上がるのかな?www

  • @tscivic9
    @tscivic9 Před 5 měsíci +1

    代車に400mlしかオイル入って無いなんてドキドキしますね!(二重の意味で)

  • @user-lz5pu4to5j
    @user-lz5pu4to5j Před 5 měsíci +1

    ベルハンマーライトでオイルが
    シャバ・シャバになって抵抗減って
    燃費は向上したけど、粘性無くなって
    微小な隙間から漏れ出たって事?
    添加剤としてヤバくない?

  • @gachitokyo
    @gachitokyo Před 5 měsíci +1

    悪サッキー見てへんなぁリバース劇場頼んます

  • @jason645
    @jason645 Před 5 měsíci +1

    お疲れ様です。オイルを10000キロ交換していないと言うことは、他のオートマオイルやブレーキオイルも同じぐらい汚れているのでしょうか?400ccのオイルで焼き付かなかったのはベルハンマーの性能かもしれないので、がちトラでも実験して見てください。

  • @zarusoba6817
    @zarusoba6817 Před 5 měsíci +1

    スーパーカブや125ccスクーターより少ないエンジンオイル量、怖いですね。

  • @user-pp5nx1xd2u
    @user-pp5nx1xd2u Před 5 měsíci +2

    サラサラの3Lよりどろどろの400mlの方が抵抗が少ないってことですか?

    • @リバースさっきー
      @リバースさっきー  Před 5 měsíci

      400mlサラサラかもw

    • @user-pp5nx1xd2u
      @user-pp5nx1xd2u Před 5 měsíci +1

      次回のお題が決まりましたね。エンジンが焼け付かないことが分かったので400mlサラサラなら燃費25km/Ⅼか?

  • @axia012
    @axia012 Před 5 měsíci +1

    今後もこのやり方でガチ検証していくならば、ゴルフなりこのセルボなりで、全く同一のメーカー、ブランド、グレード、価格の0w-15と20w-50でガチ比較してみたら、今後の為の基本的基礎データ取りとどれだけ違うかの興味とで興味深い且つかなり意味のある結果が残るのではと思うのですが?
    更に同じメーカーで1番安いオイルと数万円する1番高いオイルで、可能ならば粘度全く同じでやってみるのも意味のありそうな比較ではないでしょうかね。添加剤を別途入れなくてもそもそも高価なオイルはベースオイルから違うし添加物も高いのは相応に配合されているはずなので。別途でわざわざ添加剤を入れるよりも素で高価なオイルの方が燃費良いかもしれないですからね。

    • @リバースさっきー
      @リバースさっきー  Před 5 měsíci

      確かにいろんなパターンはやりがいありますけどなかなか本業もありそこまでシビアにできないのが正直なところです^^;

  • @r31jp
    @r31jp Před 5 měsíci +2

    BMWは、新車でメンテナンスサービスに入るとOILサービスランプが点灯したら交換だった…。
    シビアコンディションとかも計算してくれると言う事だったけど、客の車を見ていると15000キロ前後で警告灯か点灯して交換にくる…。
    試しに、自分の車で確認すると、13000キロくらいでオイルの垂れ(加速感等)を感じたね…。
    ドイツと違って、チョイノリが多いからエンジンに負荷が掛かるのはわかるけれど、それで、エンジンが駄目になったとかは全くなかったね…。
    ちなみに、エンジンオイルはカストール100%化学合成が純正指定。
    K6AノンターボにCASTROL EDGE 5W-30を入れて、10000キロ走行でも垂れは感じません…。
    10000キロ走行か、名古屋東京間往復(130キロ巡航)を2回したら交換するようにしています。
    軽自動車の平均燃費って数キロなら誤差の範囲だと思いますよ…。

    • @リバースさっきー
      @リバースさっきー  Před 5 měsíci +1

      ドイツ車は減りますよね~
      リッター1.5変わると30リッターで45キロも走行距離変わりますからね~

  • @user-gq9xb1en5g
    @user-gq9xb1en5g Před 5 měsíci

    オイル容量が戻って(増えて)ケース内圧が高まるのもありますけど、1番はオイルの撹拌抵抗が大きい気がする

  • @user-ma2motto
    @user-ma2motto Před 5 měsíci +2

    大林がビリビリですね。