元自転車店経営者が100均の修理キットでパンク修理してみた  Yahoo! Google

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 21. 08. 2024
  • 26/9/28字幕追加!
    ただ言葉を字幕にしたんじゃなくて、聞き取りづらかった部分や説明不足な部分、注意点など文字にしてみました
    #自転車 #パンク修理 #100均
    元自転車店経営者のパンク修理動画
    ツイッター、アメーバもやっています
    ほぼ自転車ブログ
    アメーバ ameblo.jp/jiten...
    動画ブログ
    ツイッター  / ryout31

Komentáře • 147

  • @user-pu5db9fs2i
    @user-pu5db9fs2i Před 5 lety +64

    どうも!高3の女子ですwww
    バイト行く途中でパンクして、自転車屋さんに持っていこうとしたら、ギリギリ車に乗らなくて、自分で直すしかないと思ってこの動画見ながら直しました!!本当に助かりましたー!!分かりやす過ぎました!ありがとうございました〜✨
    明日からもこの自転車乗ってバイト頑張りますッ!!!

    • @snowhitek5485
      @snowhitek5485 Před 4 lety

      私もパンクしてるの気づかなくて乗っていました。。。。それでパンクと気づいて自分でしないといけないこの時期-バルブが固くて外れなくて、、、あ、、高校3年生でしたってすごいわね!!!!
       私も頑張ろう、6角のネジが外れない。。。

    • @user-vk6yc5go9e
      @user-vk6yc5go9e Před 4 lety +3

      女の子ですね!

    • @user-xw1mv8bq8w
      @user-xw1mv8bq8w Před 3 lety +1

      @@snowhitek5485 スパナ使えよw

    • @user-je4iv4hg3z
      @user-je4iv4hg3z Před 3 lety

      よくやったえらい

  • @user-iv3cy4cq5e
    @user-iv3cy4cq5e Před 3 lety +2

    急にパンクをしてしまい困ってしまいました😢
    とても分かりやすかったです。
    ありがとうございました。
    早速パンクを直してみようと思います。

  • @user-yq3bh3nb1t
    @user-yq3bh3nb1t Před 7 lety +37

    親切な動画をありがとうございます!
    パンク修理したのですが、修理した部分が剥がれてしまい、困っていました。ゴムノリの使い方を勘違いしてました。うすーくつけて、表面が乾いてから貼るということが、わからなくて。。100均のセットに付属の説明だけではわからない細かい加減がよくわかり、助かりました!

    • @yosihikohikami9075
      @yosihikohikami9075 Před 4 lety

      修理した部分が剥がれてしまい、、、、、私も同じ思いしましたベーパーで擦るのが少ないと付が甘いですね。同じところから空気が漏れます

  • @acjcom9256
    @acjcom9256 Před 8 lety +6

    元自転車屋さん良太さん
    大変助かりました。
    わたしの愛用の自転車の後輪がパンクし、どうしたものかと悩んでいました。
    それは、自分で修理出来るか分からないし、修理に出すのもどうか悩んでいました。
    それで、インターネットで情報を得たいと検索しましたら、CZcamsで元自転車屋さん良太さんの動画を見ました。
    大変分かりやすく、一つ一つ順を追っての動画助かりました、早速自転車の修理にトライします。
    ありがとうございました。

    • @ryouT3
      @ryouT3  Před 8 lety +4

      ありがとうございます
      実際はパンク修理の800円(場所による)は技術料で、内容はこのまま穴をふさぐだけでいいのか、交換が必要なのかなどのプロの経験料が加算されているので間違いがないものですが、自分でできるものはしたほうが楽しいですし愛着もわき購入価格以上の価値を感じる愛車に成長するかと思います
      また、プロでは動画内の事を10分かけずやるので自己満足程度な作業はしている暇もないので、そこにも時間をさけるのがセルフの醍醐味とも思います
      自転車修理は時間のかかる料理のようにめんどくさくてとても楽しくやりがいのあるものなのでぜひ一度楽しんでみてください^^

    • @user-go1nd6tt4v
      @user-go1nd6tt4v Před 7 lety

      元自転車屋さん良太

  • @user-ze9cm6bs7o
    @user-ze9cm6bs7o Před 2 lety +1

    皆さん、言ってらっしゃるように、分かりやすくてこれ見たら自分でやれる気分になれますね。

  • @tsukune26
    @tsukune26 Před 9 lety +2

    急に自転車のタイヤがパンクしていたみたいで 空気が抜けていて 困っていました。
    タイヤのパンク、今まで何台の自転車で悩んだか……
    こちらで初めて、100均のキットで修理方法を知り、これなら 女性でも大丈夫そうだな~と思いました♪助かります!
    あとは、近くに100均があったらな~~

  • @toyayuji1
    @toyayuji1 Před 4 lety

    パンク修理何回もしてるけど毎回修理部分がパンクして動画見たけどやり方全然ちゃうやーん!ありがとうございます!!

  • @snowhitek5485
    @snowhitek5485 Před 4 lety

    おかげさまで自転車パンク修理できるようになりました!! パンク箇所2箇所でした。丁寧なわかりやすい修理の仕方!! ありがとうございました!!☆☆☆☆☆!!

  • @user-sc5mf6zy7v
    @user-sc5mf6zy7v Před 4 lety

    とても助かる動画です。ありがとうございました。子供がパンクばかりさせて自転車屋さんに何回出したことか...高級車のエンブレムつけてやりたいくらいお金かかった位の気持ちだったから早くこの動画見てれば良かった❗

  • @user-df1lc6lk2k
    @user-df1lc6lk2k Před 8 lety +1

    解り易い解説有り難う御座います。明日どうしても自転車を使用しなくてはいけなかったんですが自転車屋が開いて無かったので自分で直そうにも自分には自転車の知識が殆ど無かったのでどうしようか途方に暮れていたところにこの動画を見て無事に修理をする事が出来ました自分で自転車を修理できる様になれば修理代も浮きますしとても為になりますこれを機に自転車の修理をある程度自分で出来るよう頑張ります。

    • @osaka_87
      @osaka_87 Před 8 lety

      そうですね
      これで大抵のパンク修理はできますがママチャリ、ロードバイクなどでも出来ますが2回ぐらいパッチで修理したら次はチューブを変えたほうが良いですよ
      目安ですけどね!

  • @monkey_punch
    @monkey_punch Před 9 lety +1

    私も100均で売ってるとは思いませんでした、ホームセンターで買ってました、小さい頃に近所の自転車屋のオヤジさんに教わって小学生ながらに友達から200円取って直していたのは良い思い出です、今は子供の自転車を直す時はあります、良太様の動画で再確認出来ました、ありがとうございました。

    • @ryouT3
      @ryouT3  Před 9 lety

      コメントありがとうございます!
      山口様の歴史の一部に触れられて当方嬉しい限りです^^
      また、コメントの返信が遅れてしまい申し訳ありません
      今後メンテナンス関係のアップロードも考えていますので、たまに遊びにいらしてください(>_

    • @yokosanto1517
      @yokosanto1517 Před 5 lety

      カツアゲしててワロタ

  • @user-mv1hn1hj6s
    @user-mv1hn1hj6s Před 2 lety

    こんにちは、はじめまして‼️ ゴムのりを、5分程度(手にベトつかない)位まで乾かすのがコツなんですね❗️
    自分もパンク修理しますが、何時も何処か着かず剥がれやり直します。乾かすのは知っていましたが、時間が短いのかと思いました。次は、動画のやり方で試したいと思います。有り難うございました。

  • @tkoji9730
    @tkoji9730 Před 2 lety

    外のタイヤを戻すとき硬いのでドライバーなどを使っては、中のチューブを高い確率で傷つけます。ダイソーのキットには、赤いプラスティックの道具が2本入っていますので、これは神ツールです。この動画では、手で上手にいれてましたね。

  • @blackrose2232
    @blackrose2232 Před 8 lety

    大変わかりやすい説明でした。前にパッチがひっつかなくて悩んでましたが動画より遥かにやすりがけが足りていませんでした。大変参考になりました。ありがとうございます。

    • @ryouT3
      @ryouT3  Před 8 lety

      +rose Black
      ありがとうございます
      自分も機械なしで挑戦して「こんなに削るの?」って不安になるくらいでした
      一番重要な削りに気が付いていただけてうれしいです(^O^)

  • @ryouT3
    @ryouT3  Před 9 lety +6

    山口様 非常に感慨深いコメントありがとうございます
    山口様の人生に少しでも触れることができ本当にうれしいです
    自転車屋ではなくなった自分ですが、まだまだ誰かのお役にたてるのかもと希望を持てました!
    おかげさまでやる気もわいてきたのでまた活動を再開します!

    • @762forest_railway
      @762forest_railway Před 7 lety

      100均のパッチは縁がはがれ易いので のりは多めで時間をかけて溶かした方がいいですよ。マルニのよりも溶かす力は若干悪い感じです。

    • @762forest_railway
      @762forest_railway Před 7 lety

      他の方も書いてますが、チューブに空気を入れたままパッチを貼るのは素人のするミスですね。

  • @ryouT3
    @ryouT3  Před 9 lety +7

    とくめいきぼう様
    コメントありがとうございます!
    確かにおっしゃる通りです
    空気を入れてのはめ込みは自転車屋でも同じようにやるのですが、バルブ部のはめ込みが難しくなるため空気を抜いた状態でのはめ込みをチョイスしました
    続編として空気入れてるバージョンを作るのも考えてみます^^

  • @kaz82
    @kaz82 Před 4 lety

    30代半ばですが、田舎なので昔(子供のころ)は自転車のパンク修理、タイヤ交換、ブレーキ交換くらいは自分でできないと恥ずかしいという風潮があったので、よく自分で直していました。ムシ(バルブ)とその辺から拾った軽石のストックも無駄に大量に持ってた記憶があります。
    これも雪国田舎あるあるで、大人になってからは車のタイヤ交換もできないと恥ずかしいというよくわからない風潮があります。

  • @goldapman
    @goldapman Před 3 lety

    わかりやすく説明されていると思います。最初の六角ネジ・・・
    時間省くために緩めてたんですよね?ここが人間の指でススッと回ったら困ります・・・ww
    補足させてもらうと、前日、休みの時にタイヤの空気が減っていたから空気入れで空気を入れたと・・・、次の日、「あれっ?パンクしている??となった時、虫ゴムも、確認してください。特に、家にコンプレッサーがあって、ガン先で入れた場合、(入れるのは可能ですが)入れすぎて圧がかかり、虫ゴムが亀裂していることもありますので。

  • @daimebaru
    @daimebaru Před 7 lety +1

    正直最初は2014年の動画なのに画質がよくなくて期待が下がったのですが、最後まで見てすごく分かりやすかったし編集も素直ですっきりしていていい動画ですね。勉強になりました。ありがとうございます!

  • @mona9800oka
    @mona9800oka Před 5 lety +1

    自転車のパンクはよく伯父が直してくれたのですが
    数年前に他界してしまいました。
    「生前に教わっておくんだった」と後悔してたのですが
    これをみて参考にしたいと思います。

  • @Red38Smile
    @Red38Smile Před 6 lety

    ちょうどパンクを直そうと思ってyoutube検索したらこの動画が、わかりやすくて良かったです!

  • @potterharry4305
    @potterharry4305 Před 6 lety +14

    やすりがけが甘いのとのりの量がいままで多かったことに気づきました

  • @user-we6cq8do1k
    @user-we6cq8do1k Před 4 lety

    中学生の頃、教科書に自転車のパンク修理の仕方が載っていたので、いつもそれで修理していました。

  • @user-cx3yb9lh7n
    @user-cx3yb9lh7n Před 5 lety

    もぅ本当に助かる動画でした!
    高校生の息子の自転車がパンクしてなんとなくは分かるけど、最後のゴムが貼れなくてイライラ(笑)この、動画で救われました(笑)ゴシゴシがあんなに大切なんて☺ありがとうございました

  • @rosa20100110
    @rosa20100110 Před 3 lety

    とてもわかりやすくて自分でもできそうです。細かい話ですが、最後のところでチューブナット(っていうのかな)をはめるところが、抜けています。

  • @user-po8hz3bh7p
    @user-po8hz3bh7p Před 6 lety +10

    チューブを入れ直す時に少し空気入れるとチューブが捻れにくくかつ棒状になるので入れやすいです

  • @DTtikuwa
    @DTtikuwa Před 3 lety

    ハードオフに着いた瞬間パンクしてしまい
    終わったと確信しましたが
    この動画のおかげて助かりました!
    これなら自転車に修理を頼まなくても大丈夫ですね!

    • @DTtikuwa
      @DTtikuwa Před 2 lety

      @ちいぽむ 大切に乗ってるからそんなあっさり売らん

  • @user-pi6jz2wr3n
    @user-pi6jz2wr3n Před 7 lety +4

    とてもわかりやすいですね
    ママチャリのタイヤ・チューブ交換の動画も出してほしい

  • @user-vs3rt6zj6q
    @user-vs3rt6zj6q Před 9 lety +4

    めっちゃわかりやすい!

  • @user-nx4pk1ku1p
    @user-nx4pk1ku1p Před 7 lety +4

    すごく分かりやすかったです!

  • @user-hi2yj4ff1t
    @user-hi2yj4ff1t Před 4 lety

    とても分かりやすかったです!直せました!!
    教えてくれて、ありがとうございました😊

  • @ooexia
    @ooexia Před 4 lety

    今現在パンクしました😅この動画を見ながら修理したいと思います。

  • @Haruyuki1000
    @Haruyuki1000 Před 7 lety +1

    中国製自転車を一時使用のため買ったがリムテープがずれていてパンク修理の時に切ってしまい、結局後輪全部はずしてテープまで交換することに。みなさんリムテープはパンク防止のためのクッションで重要です。破かないように気をつけましょう・・・

  • @ryouT3
    @ryouT3  Před 9 lety +1

    きむきむ動画様
    ありがとうございます!
    「わかりやすい」をテーマに作った動画なので、わかり易いというお褒めいただけることが非常にうれしいです

    • @762forest_railway
      @762forest_railway Před 7 lety

      タイヤが使い込んでるのならチューブを出す時にレバーは使いませんが、新車でリム打ちパンクなどしてくる人もいるので、レバーを使った外し方も動画にアップした方がいいのでは?
      それから、ゴムのりはボンドではなく、加硫剤でチューブの表面を溶かしてる事も説明した方がいいですよ、薄くというのは僕ならあまり言いません。
      というのが溶かすと言う点が重要だからです
      素人さんで黄色いゴムボンドと同じだと思って使われる人が居たりしましたよ

  • @user-uv9fc6dx3c
    @user-uv9fc6dx3c Před 7 lety +6

    騒音の車は「ローライダー」って種類のアメ車族ですね。
    彼らは重いアメ車に小径のワイヤーホイールを履かせておまけにホッピングしますw
    自転車屋さん出番ですよ!

    • @user-iy4jl2jl5p
      @user-iy4jl2jl5p Před 6 lety +2

      ただそれ系統の音楽が流れてただけでローライダー認定はガキ

    • @mamechannel7414
      @mamechannel7414 Před 6 lety +1

      韻獣先輩 それな

  • @user-ef9ho8vj3j
    @user-ef9ho8vj3j Před 9 lety

    さっそく100均でセットを買ってきて、こちらの動画で学習後に自分でパンク修理できましたよー♪
    タイヤ部分を外すのに、セットに入っていたバターナイフみたいな道具を使っても、ちょっと力が要りましたが、コツがわかったら女の私でもできました!わかりやすくて助かりました、ありがとう!

    • @ryouT3
      @ryouT3  Před 9 lety

      むーえー様
      嬉しいコメントありがとうございます!
      確かにタイヤを外すとき結構堅いですよね^^;
      無事修理ができて何よりです。
      また修理後にすぐパンクするようだったら、タイヤにガラスや画鋲などが残っていないか見てみてください^^
      お力になれて幸いです

  • @yosiken32
    @yosiken32 Před 6 lety +2

    とても、分かりやすい❗

  • @user-bg7lp7iy8q
    @user-bg7lp7iy8q Před 5 lety +1

    きのう自転車がパンクし困っていたのですが、近所のおばちゃんの所だと3000円取られるので何とか自力で直したいと思い今この動画見ながらやっています💪!頑張ります〜💦

  • @user-ws4wj3tk8m
    @user-ws4wj3tk8m Před 3 lety

    他のパンク動画を見て、失敗。
    再チャレンジします。
    ありがとうございました。

  • @user-fe1qg7xw2y
    @user-fe1qg7xw2y Před 8 lety

    一人暮らしはじめてパンク修理動画を参考にしてやってみたら出来ましたありがとうございました!

  • @naoyan_enuichi
    @naoyan_enuichi Před 8 lety

    100均のやつとても便利ですよね!
    愛車のクロスバイクのパンクはいつもそれを愛用してますw
    タイヤに挟まれるから剥がれる心配も無いですし、チューブ交換より安上がりでいいです。

    • @ryouT3
      @ryouT3  Před 8 lety

      +花咲かおじーさん 以外にいいですよね!この撮影のとき初めて使ったんですが、プロ用よりも厚みがあって伸びもいいし、張り付きがよくてびっくりですできればスポーツバイク用の薄くて小さいやつも出てくれると嬉しいですよね^^

  • @user-ox1ct4tt4j
    @user-ox1ct4tt4j Před 6 lety

    わかりやすいです、明日やってみます

  • @ryouT3
    @ryouT3  Před 9 lety

    Sna0520Intervention様
    コメントありがとうございます
    故意に動画にそのシーンを残しています
    というのも、あれは特に役に立たないものだからです
    バルブが空気入れの際にナットで固定されていないと少し入れづらいということがありますが
    それよりも、必要だと思い過ぎてレンチで締めすぎ、それが原因でバルブが根元からもげてチューブ交換しなければいけなくなる方が多いのです
    逆にあれがないことで空気入れの際にバルブ周りの噛み込みに気づけるんですが
    しかし伝え方が非常にヘタだというか、確かに「必ずしも必要ではない」というメッセージが弱いですね
    気づいていただきありがとうございます^^

  • @memechan9528
    @memechan9528 Před 9 lety +1

    彼氏とちゃり直すのに
    見させていただきました!
    とてもわかりやすくて
    早速いまから
    直してきたいと思います!!
    ありがとうござまいました!

    • @ryouT3
      @ryouT3  Před 9 lety

      那須恵様
      とても嬉しいコメントありがとうございます!
      お返事が遅れて申し訳ありません
      タイヤを戻す時がちょっとだけ難しいかもですが
      修理がうまく行ってることを祈ります^^

  • @user-he1wn7xn3d
    @user-he1wn7xn3d Před 8 lety +17

    チュブを入れ終わったら チュブ少し空気を入れてタイヤ周りを手で叩いてチュブの捻れを取ってから 空気を入れたをうが良いと思います

  • @bluesky-gc3di
    @bluesky-gc3di Před 6 lety

    私は、結構自転車に乗るので、パンクもよく経験します。修理しても1~2年くらいで、修理した所からエア漏れすることがあります。剥がすと、パンク穴が縦に裂けています。修理が下手なのか、空気の入れすぎなのか分かりません。コメント宜しく。

  • @user-qs7tq9rx8s
    @user-qs7tq9rx8s Před 4 lety

    わかりやすかったです。

  • @tosato9626
    @tosato9626 Před 5 lety +1

    自転車パンクしてて困ってました 助かります🙏

    • @dat3116
      @dat3116 Před 4 lety

      新品と交換した方が早い

  • @goregore4757
    @goregore4757 Před 7 lety +6

    修理が自分で出来るようになればなんぼでもパンクさせられるなぁ

  • @user-gc3gg6gt8k
    @user-gc3gg6gt8k Před 5 lety +2

    めちゃくちゃ分かりやすかったです!

  • @user-xt5qn9fi5i
    @user-xt5qn9fi5i Před 8 lety +5

    すげーー!
    パンク直しは簡単?

    • @ryouT3
      @ryouT3  Před 8 lety +1

      実はコツがわかればお金払うのがバカらしいくらい楽勝です(。-∀-)

  • @user-zt9tw3wp6d
    @user-zt9tw3wp6d Před 8 lety +2

    私の通学に使ってる自転車が去年2回パンクして、雪がとけて出してみたらまたフロントがパンクしてて、100均のパンク修理キットで修理してみようかなと思い、動画見させていただきました、修理はこれからなのですがとても参考になりました、ありがとうございます。
    質問なのですが100均の修理キットて信用して使っても大丈夫なのでしょうか?

    • @mgs5host829
      @mgs5host829 Před 8 lety

      あと300円か400円出してサイクルショップでシールを買ったほうがいいかも

  • @user-vn9cc2qp5d
    @user-vn9cc2qp5d Před 6 lety +1

    参考になりました!

  • @sutekinamori
    @sutekinamori Před 5 lety +2

    ありがとうございました!

  • @user-to3ek3zg1w
    @user-to3ek3zg1w Před 9 lety

    はじめまして、昨年夏からドキドキしながら(笑)パンク修理をするようになりました。
    動画で学んだり、ブログで検索して詳しいやり方を調べ印刷、初回は
    近所のおじいちゃんに手ほどきしてもらい、それからは、印刷したものをみながらひとりでやっています。
    回をかさねるごとに無駄な力が入らずスムーズにできるようになってきてはいるようですが、
    難関は、チューブをタイヤに収める時と入れる時。外す時、特にバルブがななめになってしまい穴から抜けなくて一苦労したりしました。。。(涙)
    今回(今日)はスムーズにタイヤからバルブがまっすぐのままだったのでチューブがスムーズにぬけ、タイヤから外れてくれてほっとしました。が、陽が暮れてきてしまいパッチを貼っておしまいに。あした続きをします。タイヤに収めるのが前回まで力づくでもうひっし(汗:)・・・
    今回はスムーズに要領よくいくことを願いつつ。。。元自転車屋さん良太さんの動画を何度もみて勉強しま~す。
    というのも頻繁にパンクばかりしていて、そのたびに自転車屋さんにもちこみ
    お金がもったいないし、近所のおじいちゃんが修理していたのをたまたま通りがかり手伝って、
    そのご、自分のがパンクした際に教えて欲しいと一緒にやってもらいました。
    なぜ、チィーブにやすりをかけるのか?糊の量はどのくらいすればいいのかとかよくわからず、疑問でした。
    今回動画を拝見して詳しく説明してくださっているので、謎がとけました。
    有り難うございました。とても親切で解りやすい動画ですね。助かりました。
    もっと要領よくできそうな気がしてきました(笑)
    大変長くなりすみません。。。なかなか女性のパンク修理は難しいですが?!、
    極めたいと思います(笑)。。。

    • @heart-of-gold3571
      @heart-of-gold3571 Před 5 lety

      ワザワザパンクさせて修理するのには抵抗がある‼️

  • @user-rk3jj2pv1j
    @user-rk3jj2pv1j Před 4 lety

    直せるもんなんですね!
    100均をバカにしてましたw簡単でした!ありがとうございます!

  • @ryouT3
    @ryouT3  Před 9 lety +2

    田中みなみ様
    素晴らしいですね!
    自分は初めてパンク修理を本で見たときはやりもせずに投げ出しました(汗
    せめてわかり易い動画があればと作成したので、少しでもお役にたてて幸いです
    頻繁にパンクするということですが、おそらくタイヤとチューブがもう穴が開きやすい状態になっているのだと思います
    ちょっと工具や手間が増えて難しく感じるかもしれないですが、次はタイヤ交換ですね^^
    後ろタイヤの交換ができれば自転車修理の半分以上出来ると言っても過言ではないですよ!

    • @user-to3ek3zg1w
      @user-to3ek3zg1w Před 9 lety +2

      元自転車屋さん良太さん
      今日パンク修理完了しました(;^_^A 今回は良太さんの動画をみせていただいて
      かなりスムーズにできたように思います。そんなに力も使わずにタイヤもいれられました、、タイヤレバー2回入れてすぐにおさまってくれました。使わずに入れられるかなとチャレンジしましたが、やはり無理;で、あとは経験か?いや力か?(笑)
      ずっとず~と前に、ブリジストンの自転車を夏ごろ買って
      からその夏、すぐに、タイヤの側面がヒゲみたいのがたくさん飛び出てきました;
      その後、けっこうヒビも入ってきています~。
      ずっと後になってから友人に話したら、「自転車屋さんにそういうのはすぐに言わなきゃだめ」と言われましたが、信頼している自転車屋さんでもあったので、おとなしい性格でもあり、そのまま(くすん)。。。当たり外れがあるのかな。。。
      ヒビは慣れないパンク修理で力づくでタイヤを入れたり出したりした際に、さらに悪化させちゃったかな~と思いますε=┏(; ̄▽ ̄)┛
      たまには自転車屋さんに持って行って点検してもらいたいと思います。
      命をあずける、とっても役に立ってくれる自転(マイ愛)車ですからネ❤
      今回の自転車はよくパンクします(多少故意にパンクにあう?!かもと、考えたくないですがなきにしもあらず?!)いつのまにか、ベルがなくなっていたり(涙)よの中よくある事みたいですが…
      あ~近ければ良太さんに自転車みてもらうのにな。
      自転車のこといろいろ教えてもらったり、ご相談にのってもらうのに~(笑)
      遅れましたが、返信、アドバイスありがとうございましたm(__)m
      さすがにタイヤ交換の勇気はありませんが(笑)バラバラにしそうです(笑)
      近ければ教わりたいぐらいです(笑)とはいうものの
      かなり、恥ずかしい。。。(笑)(どっちやねん)
      また自転車屋さんをひらかれました際には、一度伺いたいですね~☆
      打ち明けられないかもしれませんが(笑)

  • @ryuki8507
    @ryuki8507 Před 8 lety +1

    本当に為になりました!これは予備のチューブを持っていない場合ですよね?

    • @ryouT3
      @ryouT3  Před 8 lety

      +ryuーーki 様
      予備チューブを持ってる場合の動画もあったほうがいいですよね^^
      自宅にママチャリがないのでアップできないでいましたが、今度小径で試してみます

  • @user-fo1dq9ev2g
    @user-fo1dq9ev2g Před 2 lety

    パンク修理って接着剤の質次第? 何度かやりましたが、エア抜けてきて今はチューブ交換してます😅どこの修理キットがいいんですか?

  • @user-tf7wj6nn2j
    @user-tf7wj6nn2j Před 7 lety +8

    サムネが、矢部ひろゆきにしか見えん

  • @gattalaicook7801
    @gattalaicook7801 Před 5 lety +3

    とてもわかりやすいが、顔よりメインとなるタイヤ部分を映して欲しかったw

  • @americantokyogirl
    @americantokyogirl Před 6 lety +3

    422人目です!1000人一緒に頑張りましょう=)

  • @mtakahara7025
    @mtakahara7025 Před 4 lety

    初めまして
    子供用タイヤでチューブをはずすのはできるんですが、タイヤが固くてチューブを 元に戻すのが出来ませんどうしたらうまくできますか?

  • @ikasurune
    @ikasurune Před 8 lety +3

    100均の奴はハイパッチと比べるとビニールが剥がれにくいところがデメリットで、それ以外は普通に使えるからすごい

    • @ryouT3
      @ryouT3  Před 8 lety +1

      なるほどですね
      確かに思い返せば少し剥ぎづらいかもです
      マルニのハイパッチいいですよね
      単価も安いし使いやすい
      ただ、素人が使いきれる量ではないのが難点ですが…
      あとは硫化材が昔のもの(トルエン入り?)だと最高ですね(^^)d

    • @ikasurune
      @ikasurune Před 8 lety

      元自転車屋さん良太 確かに個人で使うなら多すぎますねw

  • @tomoshivimirai
    @tomoshivimirai Před 3 lety

    最後にエアバルブを付けていない様に見えますが、付けなくても大丈夫なものですか?

  • @ryouT3
    @ryouT3  Před 9 lety +1

    菜月銀杏様
    コメントありがとうございます!
    確かに100均はどこでもありそうで意外に探し回らないとなかったりしますよね(汗
    パンクについて補足ですが、一度空気を入れてみて、また空気が抜けるまでに1日~数日かかるようであれば、虫ゴムを抜き取って、ゴムが切れていないか点検してみてください^^
    点検方法は…言葉だとわかりづらいので
    近々撮影してみようと思います

    • @ryouT3
      @ryouT3  Před 9 lety +1

      そのまま空気を入れておくと危険です!
      変な感じに膨らんでいるのは、ホイールとタイヤの間にチューブが挟まってしまっていると思いますので、
      ① 一度全部空気を抜き、空気入れの棒にくっついている部品を全部取って、
      ②空気入れの棒をタイヤのほうに棒が見えなくなるくらいグイグイ押し込んでください(結構硬くてもグイッと押し込んで大丈夫です)
      これでチューブがタイヤの中に綺麗に落ちるはずです
      ③後は空気入れの棒をまた引っ張り出して部品をつけたら「軽く」空気を入れてみてください
      これで変なふくらみがなければ乗り易いくらいに空気を入れて完了です^^

  • @user-jp3zt2fm5m
    @user-jp3zt2fm5m Před 4 lety

    すげえ、プロやな

  • @user-ok6fb6hn6h
    @user-ok6fb6hn6h Před 8 lety +1

    先日パンクしたのでチューブを確認しても穴が見当たりません。何回も確認しても見当たりません。空気入れてしばらく放置すると抜けています。どうしたらいいでしょうか。

    • @ryouT3
      @ryouT3  Před 8 lety +1

      +輓鑭
      ごめんなさい
      google放置でした
      実際店で見ても穴がないのに空気が抜ける自転車に遭遇したことがあります
      おそらくチューブの根元か微細すぎる穴ですが、まず虫ゴムを替えてみてください
      それでも抜けるならチューブ交換が必要です

    • @user-ok6fb6hn6h
      @user-ok6fb6hn6h Před 8 lety

      +元自転車屋さん良太 虫ゴムを替えてみましたがダメでした
      チューブ交換してみますありがとうございます

  • @leg883
    @leg883 Před 8 lety +3

    空気入ったっままパッチ貼るんですか?

    • @762forest_railway
      @762forest_railway Před 7 lety +7

      空気を抜くのがプロです。伸びが違うと剝がれます。
      当方、自転車安全整備士です

  • @user-xz6cy6zx8p
    @user-xz6cy6zx8p Před 4 lety

    バルブの取り付けナットが付けていないようですが大丈夫ですか?

  • @user-sk1tq4vn1d
    @user-sk1tq4vn1d Před 2 lety +1

    修理しチューブを入れる前にタイヤの中に刺さった金融が残って無いか調べたがいいよ

  • @SuperKINKUMA
    @SuperKINKUMA Před 10 lety

    100均商品でパンク修理できるとはおもわなかった。

  • @user-he6cg9ie9z
    @user-he6cg9ie9z Před 9 lety

    昨日帰りにパンクしてしまったので
    参考にさせてもらいますm(_ _)m

  • @user-jc8xn6mw1z
    @user-jc8xn6mw1z Před 8 lety

    ゴムのりが乾かないまま
    シール張ってたんですけど乾いてからじゃないとだめなんでしょうか??

    • @ryouT3
      @ryouT3  Před 8 lety

      +ハチロク 様乾く前に貼り付けると、パッチがぬるぬる動いて貼りにくいことと、はがれやすくなるので、できれば極薄に塗って一発勝負で貼ったほうがいいですね^^ちなみに元務めていた会社では乾く前に貼った時に、えらく怒られました

    • @user-jc8xn6mw1z
      @user-jc8xn6mw1z Před 8 lety

      元自転車屋さん良太 なるほど!わかりました!!ありがとう

  • @suzu1243
    @suzu1243 Před 7 lety

    工賃800円って高い安い?実働15分~20分で材料込の価格だけど実際100均のパッチでもできるけど高いと思うなら工具用意して自分でやれば・・・

  • @GOGA911
    @GOGA911 Před 5 lety

    А ПОЧЕМУ МНЕ ИНТЕРЕСНО МНЕ ЭТО ВЫЛЕЗАЕТ В РЕКОМЕНДАЦИЯХ В 2К19 ГОДУ АААААА????????

  • @user-ew5zf8nj7z
    @user-ew5zf8nj7z Před 3 lety

    ちゃんぱんく父思いだしました

  • @zeiramu184
    @zeiramu184 Před 9 lety +3

    空気口固定用のねじを忘れてるよ

  • @utsubo36
    @utsubo36 Před 8 lety

    シルはつた後ハマでちかなくていんですか?

  • @ryouT3
    @ryouT3  Před 10 lety +1

    ok

  • @kng001www
    @kng001www Před 2 lety

    寄りすぎなんよねww

  • @sakuraji138
    @sakuraji138 Před 4 lety +1

    アップ過ぎてわかりません

  • @user-qo5js6vv6e
    @user-qo5js6vv6e Před 6 lety

    チューブが取れないよ〜(泣)

  • @user-ug1wn9tl9b
    @user-ug1wn9tl9b Před 7 lety

    僕BMXパンクしました

  • @dat3116
    @dat3116 Před 4 lety

    俺だったら新品と交換して解決するわけだけどな🤣🤣

  • @user-rf4xk9ey5x
    @user-rf4xk9ey5x Před 7 lety

    サムネ、キュウリかと思った

  • @thesubaru
    @thesubaru Před 6 lety +1

    きゅうり

  • @user-he1wn7xn3d
    @user-he1wn7xn3d Před 8 lety +1

    動画を見ていたら 不明な点がかなり有りました

  • @ageo1964
    @ageo1964 Před 2 lety

    手で圧着するより、機械を使った方が良い。又、チューブを入れる時タイア内部の異物確認をしていない。タイア内部に異物が刺さっていたら又、同じことを繰り返す。空気抜け防止として、蒸ゴムを変えていないのも気になる。

  • @orangestarjr1365
    @orangestarjr1365 Před 4 lety

    顔が好きw

  • @user-cx3kj2ly9q
    @user-cx3kj2ly9q Před 4 lety

    100均のパッチって、なんで長細いんだ?ナフコに売ってるパッチのように丸の方がいいだろ。

  • @user-xk1sg6gr8k
    @user-xk1sg6gr8k Před 5 lety

    オダギリジョー

  • @hiroshiishimura24
    @hiroshiishimura24 Před 5 lety

    画像のチューブがロードレーサーから、それより太いものに代わっています。これって本当にロードレーサーに応用できるか疑問です。

    • @user-up2tm5uj3d
      @user-up2tm5uj3d Před 4 lety

      普通に使えるから問題ない。
      自分は使っている。

  • @akiom1184
    @akiom1184 Před 4 lety

    余裕だ自転車屋いくば1000円取られる アホくせー

  • @user-eh1wc3iq7i
    @user-eh1wc3iq7i Před 8 lety

    クルクル グリグリ

  • @user-iy8ls6gz3e
    @user-iy8ls6gz3e Před 4 lety

    嘘をつかない

  • @yt16j5t1huet8yh
    @yt16j5t1huet8yh Před 6 lety +5

    根本のナットいらんの?

  • @44lhaplus
    @44lhaplus Před 8 lety +3

    悪い評価付けてる人の半分はボッタクリ自転車屋。

    • @ryouT3
      @ryouT3  Před 8 lety +4

      +44lhaplus 様
      ありがとうございます
      確かにいまだにボッタクリが多い業界ですよね
      あとの半分は自分がキモいからで間違いないはずですb(^ ^)(自分で動画見ると気持ち悪くなります)

    • @user-di4nb8cz8k
      @user-di4nb8cz8k Před 8 lety +1

      確かにボッタクリも多いかも知れないですね。でも、業者さんの生活もあるので、まっとうな工賃を払って納得できる方になら修理もお願いしたいです。実際、そうじゃない整備士?さんもいらっしゃいます。急ぎだったので、カミさんの自転車のタイヤ交換をやってもらったのですが、回転方向指定のあるタイヤは逆向き。ディレーラー調整は滅茶苦茶。後で全部自分でやり直しました。もっとひどいところは、ここもダメ、あそこもダメと言って、買い替えを勧めるんでしょうね。

  • @user-he1wn7xn3d
    @user-he1wn7xn3d Před 8 lety +2

    タイヤを片側を外してからチュブ取った方が良いと思います

  • @harakiyo1
    @harakiyo1 Před 8 lety

    ゴムのりを使わないんですね、これならパンク修理が楽です。

    • @ryouT3
      @ryouT3  Před 8 lety

      +harakiyo1
      ごめんなさい
      ゴムノリ(硫化剤)は100均キットのものを使っています
      極薄塗りにすればぬるぬるしないですぐにつきますよ^^