非常識すぎるファミリーカーwwとんでもない理由で販売停止になってしまった最強の観光バスを解説【ゆっくり解説】

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 6. 09. 2024
  • ↓「ゆっくりモータリング」おすすめ動画↓
    数年でゴミになる!アイドリングストップを絶対にしてはいけない…知らないと絶対に後悔するAT車の故障原因を徹底解説【ゆっくり解説】
    • 数年でゴミになる!アイドリングストップを絶対...
    デカすぎて実質無免許運転⁉︎発売後半年間、1台も売れなかった悲惨なトヨタの最高級ミニバンを解説【ゆっくり解説】
    • デカすぎて実質無免許運転⁉︎発売後半年間、1...
    EVがヤバすぎる…数年でゴミになる、EV購入者の後悔と悲惨な現状…EVを購入してはいけない理由とは?【ゆっくり解説】
    • EVがヤバすぎる…数年でゴミになる、EV購入...
    【動画内の画像について】
    K's Project/commons.wikime...
    Robbie Klinkenberg./commons.wikime...
    ガル交/commons.wikime...
    km3/0192002commons.wikime...
    W-nexco/commons.wikime...
    www.pinterest....
    ameblo.jp/pors...
    hatobusagc-ec....
    db252db256.exb...
    ameblo.jp/yama...
    Miyuki /Meinakacommons.wikime...
    www.fujisankei...
    www.chuko-bus....
    autopal.co.jp/...
    acv30gsv40.blog...
    www.webcartop....
    ikkatsu-satei....
    www.isuzu.co.j...
    Green_ribbon/commons.wikime...
    Zondag2000/commons.wikime...
    Linearcity/commons.wikime...
    まんぢふ/commons.wikime...
    Muching/commons.wikime...
    www.isuzu.co.j...
    www.vantruck.c...
    aucview.com/ya...
    www.hino.co.jp...
    www.jidp.or.jp...
    www.hino.co.jp...
    www.bus-trip.j...
    km30192002/commons.wikime...
    • 【大型バス】日野セレガ VIPライナー エン...
    www.netdenjd.c...
    www.hino.co.jp...
    car.watch.impr...
    newswitch.jp/p...
    www.wikiwand.c...
    s.response.jp/...
    www.bus-trip.j...
    autoc-one.jp/m...
    www.bus-trip.j...
    km30192002/commons.wikime...
    www.hino.co.jp...
    www.bus-dnavi....
    www.hino.co.jp...
    www.hino.co.jp...
    • 日野デュトロ(小型)|VSC〔車両安定制御シ...
    • 日野レンジャー(中型)|LEDヘッドランプ
    Mkb/commons.wikime...
    www.hino.co.jp...
    www.goo-net.co...
    MaedaAkihiko/commons.wikime...
    動画内で使用されている画像については主に”CCライセンス”の画像を使用させていただいてます。 CCライセンスの規定の元、下記に各画像のクレジットを表記します。(登場順) (※ソース元を合理的に表示するため、動画内ではなく概要欄にて表示させていただきます。)
    クレジット表示がない画像は、フリー画像もしくは当方所有のカタログを撮影したものになります。
    ※一部CCライセンスではない画像の含まれている場合があります。それに関してもここで出典元を表記させていただきます。
    ※本動画は企画、台本等全てが独自に作成されたオリジナル作品です。
    ※本動画の無断切り抜き・無断転載は法律で禁止されています。
    ※当動画に使用される楽曲は株式会社光サプライズの提供です。
    ▼コラボ依頼・企業案件のご依頼などはこちらまでお願いいたします。
    yukkurimotoring@gmail.com

Komentáře • 109

  • @user-me9ng9rv5j
    @user-me9ng9rv5j Před měsícem +77

    観光バスを運転する身からすると、Jバスのいいところは収納力とタイヤのキレ角です。オートマははっきり言ってジャジャ馬です。踏み込まないと動きません。バック時は新人運転士なみにガタガタします。
    一方、扶桑のバスのメリットは、バネがしっかりしてて乗り心地がいいこと、内装がスタイリッシュ、観光バスにおいては、DVDデッキが運転席から手の届く位置にあるので、遠足などでCDやDVDを扱う場合、ガイドいないときに、添乗員や先生に説明しやすいなどあります。デメリットは収納が少なすぎて乗務員の荷物が入らない、タイヤのキレ角が浅くてJバスで曲がれる場所が曲がれず下手に思われることがあるなどかな。

  • @Cosmos-in5qo
    @Cosmos-in5qo Před měsícem +29

    国内4メーカー•路線、観高速のあるバス整備士だけど、最近のバスはエンジンも小さくなってる中、排ガス規制や安全装備もたくさん付いてコストが増えまくって整備しにくくなって良い事ないね。乗務員も運転のしにくさを感じる人も増えてるし。。

    • @peliatanbidani8573
      @peliatanbidani8573 Před měsícem +2

      それは乗用車でも同じだよね。昔の車は所有者が簡単なエンジン点検ができたし、慣れてくればプラグ交換くらいは簡単にできた。しかし最近のエンジンルームはカバーがかけられて触るなとばかりの表情をしているし、さらにクリアランスが少なすぎて簡単に手をいれることも難しくなった。乗用車だととくにホンダがひどい。組み立てパズルかよというくらい空間がない。

  • @jn7uwu
    @jn7uwu Před měsícem +29

    何故に頑なにトルクのスペックは教えてくれないの?ディーゼルは馬力よりトルクだよ‼️‼️‼️

    • @1506susi
      @1506susi Před měsícem +3

      トルクで行ったら日野!

  • @774.no_name
    @774.no_name Před měsícem +13

    山道走る時にセミオートマは危ない
    エンジンブレーキ使いたくてもシフトダウンを拒否されるから排気ブレーキとフットブレーキを多用するけど、排気不足になるしフットブレーキも効きが悪くなる

  • @HAL4012
    @HAL4012 Před měsícem +14

    安全装備と言うと聞こえがいいが、
    ドライバーから見ると余計なお世話な装備ばかりが増えて使いにくい
    ドライバーの思い通りに走らないオートマなんて危険すぎる
    急な上りで発進不能になったりダラダラ続く登り坂でオートのままだと速度維持出来ずに無駄にシフトダウンしたりと欠陥車すぎる

  • @sken5848
    @sken5848 Před měsícem +10

    Jバス(セレガ)乗ってたけど、、、
    乗り心地はトラック寄り。 
    ハンドルの切れは良い。
    その分、ケツ振るから要注意だけど。。。
    でも6気筒になってフィンガーシフトに慣れるまで
    シフトミスすると失速するんだよねえ。
    クラッチちゃんと踏まないとギアチェンジ出来なくて
    半クラで変速出来なくて。。。ピーピー鳴るばかり。

  • @user-vs3qf3sq3b
    @user-vs3qf3sq3b Před měsícem +5

    大型バス(トラック)にオートマは
    不向きだと思います。
    いかに滑らかに発進·減速·停止するかが運転手の器量と腕の見せ所。路面の状態や周囲の環境や状況速度に応じて人間の感性で細やかなクラッチ操作が必要となる。
    オートマ車では、その操作が出来ない、勝手にシフトダウンしてエンジンブレーキがかかり、キツめのGがかかる。とてもじゃないが
    滑らかな減速停止は出来ない。
    私は路線バスの運転手をしているが、オートマ車で減速停止する際はニュートラルに切り替え動力を切って停止する様に操作しています。Dレンジのまま減速停止をしたらお客様を転倒させる恐れがあるのでヒヤヒヤします。
    メーカーの方には申し訳ないが
    オートマのみの設定は止めて貰いたいです。

  • @user-zd4yi7zp5c
    @user-zd4yi7zp5c Před měsícem +21

    「大型バス」の値段は「船」と同じで、「ベースとなる基本構造は変えられません」が、「客室部分をどうするか」で価格には「天地の差」が有りますよね。「全席個室」の「超高級バス」にするのか?、「座席にある程度のゆとりを持たせた」サロンカーにするのか?、「サブシートを含めて乗車定員を最大元にしたツアー専門車」にするのか?。何れにせよ「発注者の注文」次第で、トンデモない「バス」が出来上がりますからね。

  • @mrami2614
    @mrami2614 Před měsícem +109

    バスドライバーの意見だけど、乗り心地はふそうの方がいいけどね。

    • @jn2ied429
      @jn2ied429 Před měsícem +20

      自分は乗客目線でしかわからないんですが、最後部に乗車した際、エンジン音とサスペンションで日野及びいすゞよりふそうのほうが乗り心地が良かった感じがしました‼︎

    • @user-qs3fj1co6s
      @user-qs3fj1co6s Před měsícem +23

      ふそう乗ったら、jバス乗れません
      操作系乗り心地すべて、悪い😅
      ハンドル切れるのと、トランク広いのはjバスが、いいですね、jバスは、トラックです

    • @wideviewODORIKO.002
      @wideviewODORIKO.002 Před měsícem +11

      あとブレーキのクセも🤭

    • @h07d88
      @h07d88 Před měsícem +11

      トラックのプロフィアは吊り下げ式ブレーキペダルで軽く踏むだけで制動力が急激に立ち上がるから、コントロールしにくい。
      トラックどれもそんな感じで、止まれば良いみたいなブレーキ。
      トラックはバスより重たくなるからブレーキがそうなっているのかもしれないけど。
      セレガのブレーキはやはりバスだからなのか、オルガン式ペダルで穏やかに立ち上がるからトラックより操作しやすい。
      今はどんなペダルになっているかしらないけど。
      ふそう2代目エアロにも乗ったけど、乗り心地、運転のしやすさは、セレガよりいいと思った。
      ハンドルが切れないのも実感した。
      V8の音と低速域のトルクモリモリ感が良かった。
      今のA09Cとか、カタログスペックはソコソコ出ているけど、低速域で辛そう。
      発進性の悪さはATにより誤魔化せるからそうなったのかもしれないけど。

    • @user-uv5gd8lh7n
      @user-uv5gd8lh7n Před měsícem +21

      Jバスのオートマは、良くこれで自信満々に販売出来たなと思うほどクソ

  • @user-qt7yx2nr2u
    @user-qt7yx2nr2u Před měsícem +21

    これは日野セレガですね。観光バスや高速バスで使われているタイプですね。私も高速バスや観光バスにお世話になったので、日野RU60型とか日野RU63型とか日野スケルトンRSそして日野セレガのデザインが大好きです。

    • @nekonotyaya5273
      @nekonotyaya5273 Před měsícem +1

      三菱ふそうのエアロキングが良い

    • @touhouremihura
      @touhouremihura Před měsícem +2

      セレガと来たらFFシフトだな
      あのシフトチェンジ音はたまんねぇよ…
      (バスオタ)

  • @user-ex2mr7fl3k
    @user-ex2mr7fl3k Před měsícem +13

    安全装置が危険装置に変わってしまう事がある事と、特に中型オートマは出荷停止にしてもいい位に危険

    • @user-hu7sv1wx1e
      @user-hu7sv1wx1e Před měsícem

      日野のメ〇ファですかね?あのAMTで販売しようとするメーカーの意識が知りたい。何故アリソンを使わなかったんだろ?やっぱりコストかなぁ?

    • @user-ex2mr7fl3k
      @user-ex2mr7fl3k Před měsícem

      @@user-hu7sv1wx1e
      危険な安全装置は、大型も中型も急カーブでのガードレールや勾配のキツイ路面への反射での誤作動時に一発ブレーキで急停止。
      中型Jバスオートマだと勾配でブレーキホールドで停止中からアクセル全開踏んで再発進する時に10メートル近く後退して後突事故の原因で、その逆も バックでRにしても前進して大変危険、
      走行試験で合格できた事に驚きますね。

  • @peliatanbidani8573
    @peliatanbidani8573 Před měsícem +4

    個人的には夜行バスは3列シートを義務化してもらえないだろうか。隣席の人の肩に触れたり、トイレに行きにくいのは勘弁してほしい。すべてのバスが高級でなくてもいいので3列にしてほしい。

  • @duffy3684
    @duffy3684 Před měsícem +9

    2002年式のセレガRに乗ってましたけど、ブレーキに癖があって乗りにくかったけど、V8ツインターボエンジンは音も乗り味も良かった😄空調用サブエンジンが搭載されてたのも良い思い出

  • @user-fq5ee9bs5w
    @user-fq5ee9bs5w Před měsícem +6

    色んな電子装備が加わっても故障のリスクが上がるだけよな…

  • @mazakuramaru0512
    @mazakuramaru0512 Před měsícem +9

    ショートにスーパーハイデッカーでE13C(F21Cもいいな!)にMTだったら最強!

  • @CHUNICHI-DRAGONS
    @CHUNICHI-DRAGONS Před měsícem +3

    なぜふそうのエアロエース/クイーンの紹介じゃないんだ!!
    乗り心地は断然エアロエースの方がいいのに…
    ただし最近はエンジンのダウンサイジングが進んですぐ唸るエンジンになっちゃったのがよくない
    6m70エンジンのBKG代エアロエースに乗った時は感動しました

  • @user-uu2de8cd1k
    @user-uu2de8cd1k Před měsícem +4

    昭和の運転手さんダブルクラッチで少しギア鳴らしながら走ってたな、3本スポークに真ん中に丸いホーンのボタンあるハンドルでホーンもいい音してたなぁ

  • @shinpeikitajima7115
    @shinpeikitajima7115 Před měsícem +2

    バスタ新宿から北海道と沖縄以外の全府県に高速バス一本で行ける時代ですもんね・・・・・

  • @madamu35
    @madamu35 Před měsícem +12

    よく警察ブチ切れてるよな。

  • @user-pv2wn1xs3w
    @user-pv2wn1xs3w Před měsícem +2

    海外旅行から帰国し、空港から高速バスに乗って、やっぱり国産車は良いと感じた経験ありです。
    道路の良さも相まって、乗り心地の良さ、スムーズな加速、安定感は流石に国産車です。

    • @user-ul9cn4ld8z
      @user-ul9cn4ld8z Před měsícem

      性能的には欧州のバスの方が上です。

  • @user-yy8qp3rc7m
    @user-yy8qp3rc7m Před měsícem +8

    ガーラ2000の450psとかありましたね?

    • @wideviewODORIKO.002
      @wideviewODORIKO.002 Před měsícem +1

      8TD1でしたっけ?
      V8生エンジンの450馬力、運転してみたかったです😁
        
      ガーラは10PE1しか乗務したことありません😂笑

    • @user-oo2mk5xs5o
      @user-oo2mk5xs5o Před měsícem +2

      480もありました

  • @sonemi946
    @sonemi946 Před měsícem +1

    安全装備とやらでコストアップ。その分別の場所でコストを削る。更には期間工でも簡単に組み立てられる構造にしなければならない。それと厳しくなるだけの排ガス規制。お先真っ暗。

  • @TOSHI-lh8ts
    @TOSHI-lh8ts Před měsícem +3

    北海道中央バスが出て来たのには驚き!地元なんで

  • @GoGo-uq9kv
    @GoGo-uq9kv Před 5 dny

    現行のセレガはトヨタの血が色濃く反映された「ザ・トヨタ」な感じがします。
    昔のブルーリボンでは筐体がアルミ・樹脂・FRPでできててシャーシにステンレスを奢られたといわれる特注車両がいたそうです。
    車両価格がスーパーミドルでありながら5千万近くしたとかで中間トイレのグランデッカよりもかなり高かったそうですが・・・

  • @kibunya123
    @kibunya123 Před měsícem +3

    高速バスで乗ったが、内装がプラスチッキーでガタピシ五月蠅かったな、、、一世代前の三菱はなんかしっかりしてる感じだった。

  • @user-ws7en7bd5q
    @user-ws7en7bd5q Před měsícem +2

    日野とふそうが統合されるのでいすゞとの協業のJバスがどうなるのかが気になるところです

  • @user-cd7td1bm3m
    @user-cd7td1bm3m Před měsícem +1

    夜間関東へ向かっている時夢の国へ向かう夜行バスは爆速なんだが。

  • @4hm199026
    @4hm199026 Před 16 dny

    1個前のセレガRの見た目好き

  • @e257ad
    @e257ad Před měsícem +2

    バスはやっぱりふそう一択。
    ただ、整備士は日野、いすゞが楽らしい。

  • @user-nz1xn5ox7i
    @user-nz1xn5ox7i Před 4 dny

    バスベースのキャンピングカーあこがれるな

  • @tetsuchiba87
    @tetsuchiba87 Před měsícem

    離島へ渡ろうとしていたものの、波が高くて船が欠航になったので仕方なく那覇で乗った定期観光バス・・・3列シートのバスだった。
    恐らく本土で夜行バスで使っていた中古車なんだろうけど、こうしたバスが第二の人生的に地方で使われるのも面白いですよね。
    函館空港から函館駅に行くバスも座席カバーを見たら遠州鉄道の中古車だとすぐに判る状態だったのも・・・乗った側的には面白かったですけどね。
    北海道で遠州鉄道のバンビマークを見るとは思いませんでしたけどね。

  • @waterliterch
    @waterliterch Před měsícem

    あくまで乗客目線ですけど、昔から乗り心地はふそうの方が良い気がします。
    他の方が書いてるようにサスペンションとかがしっかりしてるんですかね?
    ただJバスはエアコンの吹き出し口が後端部に多いのと吹き出し角度がふそうの車よりも自由に変えれるので、私みたく暑がりな人間が2時間くらいまでの短距離利用で夏場に乗車する時にJバスの車が来ると嬉しかったりしますね。

  • @TOUFUuser-yk1pn9wj3v
    @TOUFUuser-yk1pn9wj3v Před 8 dny

    ヒュンダイってバスも作ってるのか初めて知った

  • @TOSHI-lh8ts
    @TOSHI-lh8ts Před měsícem +4

    ふそう版も見たいですね

    • @user-wx8ec5dy8c
      @user-wx8ec5dy8c Před měsícem +1

      ふそうバスの乗降口、階段デザインに手すりが良いデザインと思います。

    • @TOSHI-lh8ts
      @TOSHI-lh8ts Před měsícem +3

      ありがとうございます。個人的にはふそう派です

    • @user-wx8ec5dy8c
      @user-wx8ec5dy8c Před měsícem +3

      @@TOSHI-lh8ts さん、私もです。よろしく御願いします。

  • @user-qt7yx2nr2u
    @user-qt7yx2nr2u Před měsícem +3

    最後の車種名当てクイズの回答ロールスロイスファントム

  • @user-cl9bk1th6o
    @user-cl9bk1th6o Před měsícem +4

    バスは、運転した事無いけど、エンジン、ミッションは、基本 貨物と同じと考えますが、日野のオートマは、最低です。とにかく走らん!ギアチェンジが遅い。国内大型4社で最低だと、自分は思ってます。オートマは、外国の技術が入ってる所がいい作りをしてます。
    日野のスローモードは、クラッチを使って微調整出来るモード。つまりマニュアルモードですね。

    • @user-hd8bq4ug8t
      @user-hd8bq4ug8t Před měsícem

      日野も酷いが、いすゞも酷いぞ。
      三菱に至っては安全装置が仇になって、危険装備に早変わり。
      軽井沢事故も、ふじさんライン事故もこのせいです。
      プロシフトなんて、カッコいい名前は付いてるけど、発進時ギクシャクするだけでバスを揺らすだけ。
      登坂時は、勝手にシフトアップしてしまうので、失速して結局マニュアル操作。
      CAFE規制の為だけに2ペダル化してるだけなので、乗客の乗り心地やメンテナンス性は低下。
      ハイブリッド車は、ハイブリッドユニット分燃費が良いだけで、決して褒められたシステムじゃありません。
      よって、何の変哲もないMTがベストなんです。

    • @user-kf2wk9ye8j
      @user-kf2wk9ye8j Před měsícem

      マニュアルだと運転出来るまでに何年もかかるからオートクラッチが素人でも運転出来る為に作られた。
      マニュアルだと大型免許を取得して一人前になるには何年もかかり事故も多いのでオートクラッチが出てきた。
      もし出だしが遅いと文句言うならマニュアルに乗れば!
      オートマでは無いオートクラッチ!

    • @user-hd8bq4ug8t
      @user-hd8bq4ug8t Před měsícem +2

      @@user-kf2wk9ye8j
      オートクラッチ?
      丁寧に運転しようとすればするほどシャクリまくるんですがねぇ…………
      >マニュアルだと、大型免許……………<
      それは、本人のセンスの問題と教習所の教え方が旧態以前のままだから。
      女性だって、MT大型車をバンバン運転してる時代ですから、何年もかかっている訳ではありません。
      トラックショーやモビリティショーで家族連れのご主人が大型トラックの展示試乗車(動きません)を見て、異口同音に「良くこんなの運転できるなぁ」って話していますので、「慣れの問題です」と答えてますね。
      要は、運転したい気持ちとセンスなんです。
      免許については、以前は21才以上かつ普通免許取得後3年以上の物しか取得できませんでしたが、現在では、普通免許取得後1年以上の者が取得可能です。
      逆に後者のほうが経験不足による事故のほうが心配です。

    • @user-tm2nt6zq8m
      @user-tm2nt6zq8m Před měsícem

      ⁠@@user-kf2wk9ye8jトラックドライバー間のマナー 常識 暗黙の了解などドライバーやっていて必要になる知識を理解するまで数年かかるならわかるが運転するだけなら人によるが3ヶ月くらいあれば誰でも運転出来るけど
      ATのトラックはドライバー負担軽減 技術の進歩でトラック バスでも耐えれる耐久性を手に入れたからであなたが言ってる内容と全く違うぞ

  • @yuusuke898
    @yuusuke898 Před měsícem

    エアロスター以外運転したことないからみんな詳しくてびっくり

  • @user-rz1wq4wl6u
    @user-rz1wq4wl6u Před měsícem

    先日、八重洲からバス乗ったが運転席の近いところと復路は後部に近いところで、ピッチングはかなり抑えられていた感!高速走行の加速も、ミニBANに前方に割り込み寄せのプッチ煽りに性能面で回避出来るまでに!機構については基本貨物トラと同じなので、採算取れるとしても所謂、箱が要かな!恐らく運用会社も長く使い採算取りたいのか、車内飲食、会話禁止。走る生肉貨物状態!!足元も政府推奨の観光大国仕様か白人様でもゆったり空調も快適!

  • @1506susi
    @1506susi Před měsícem

    いすゞガーラ共にガーラミオ、日野セレガ共に日野ブルーリボン?や三菱の路線バスをスクールバスで利用させてもらいました!

  • @wechat4844
    @wechat4844 Před 21 dnem

    忘れられた日産と、二階建てはふそうのエアロキングも、、、

  • @user-no7fs3qu4j
    @user-no7fs3qu4j Před měsícem +1

    ありがとうございます

  • @jn7uwu
    @jn7uwu Před měsícem +2

    何故にトルクのスペックは頑なに教えてくれないの?

  • @user-ng5pj8vv3b
    @user-ng5pj8vv3b Před měsícem

    日野セレガをはじめ、国産のバスは性能と快適性が高くなっていると思います。今後も期待です!🚌⤴️

  • @ahlp1988
    @ahlp1988 Před 24 dny

    20年ほど前、ふだん新幹線でいく東京に高速バスで行ってみようと思ったが……
    いわゆる「二階建てバス」で、キャビンは腰をかがめないと移動できない低さ。
    席に座れば問題ないと言いたいんだろうが、自分は閉所恐怖症でとくに天井が低いのに弱く、乗り込んだだけでクラッとした。
    名古屋から乗車だったが、たぶん三ヶ日あたりで酔って吐くと思ったので急いで降り、窓口に駆け込んでタッチの差で払い戻してもらった。
    あれ以来一度も高速バスに乗ろうとは思わないが、高速バスというのはいまでもあの不快な、背が立たない二階建てバスは使われているのか。

  • @user-ds7xq8pi9g
    @user-ds7xq8pi9g Před měsícem +2

    日野自動車のセレガの特集をして頂き誠に有難う御座いますm(_ _)m私は個人的に一番セレガが大好き💓♥️❤️です(^_^ゞ

  • @user-nc5ou3qs9k
    @user-nc5ou3qs9k Před měsícem +2

    どうコメントしたらいいか?
    とりあえず、わかりやすいところからではあるけど、日野といすゞのバス部門が一つになって、JBUSになったわけで、それぞれ、栃木の宇都宮工場は、もともとは、いすゞバス製造といい、福井の小松工場は、日野車体工業(旧金産車体)であった。JBUSになってからは、それぞれ、JBUSの小松工場、宇都宮工場となりました。主に、宇都宮工場と小松工場では、生産するバスが違い、宇都宮工場では、路線バスを主体としており、メインはLR(エルガミオ)、LV(エルガ)ですが、日野にリリースしているバスは、エルガミオに対してKR(レインボー)、KV(ブルーリボン)です。他方において、JBUSの小松工場では、日野のRU系だけを生産している。それぞれ、(日野)セレガ、(いすゞ)ガーラの2車種で、あとは、メルファとリエッセの併合してできた、ポンチョと、日野の、リエッセⅡ(トヨタ·コースター)を生産してます。なので、路線バスの🎉型式の数字の部分は、ベースになったバスの英字のあとの3桁の部分は同じです。回りくどい書き込み、シツレしました。

  • @user-py7fc2ht5u
    @user-py7fc2ht5u Před měsícem +1

    セレガのテール暗くない?

  • @TheIwao40
    @TheIwao40 Před měsícem

    夜行バスでボルボ乗ったことあるな

  • @markx_supercharger
    @markx_supercharger Před měsícem

    とりあえずセレガーラのホイールパークレバーの位置考え直せって。体を左に捻るの妙に困る。

  • @user-im5ry8zs4c
    @user-im5ry8zs4c Před měsícem +2

    なんで現行プロフィアのイケメン目つきをセレガに採用しないんだろう...
    なんで現行レンジャーのイケメン目つきをポンチョに採用しないんだろう...

  • @user-ug2zn8yz5t
    @user-ug2zn8yz5t Před měsícem +1

    セガレやフンドシよりエアロの方が乗りやすいし疲れない!

  • @user-sf4qf8pm5x
    @user-sf4qf8pm5x Před měsícem

    もう15年ぐらい前だけど日○丸バスで働いてた時海外製のバス ボタン式のオートマだったしさらに左ハンドル車もあったんだぜw水陸バスを運行する予定だからと船舶免許も取りに行って・・・延びて延びてのうちにやめちまったw

  • @user-wb9wf6ymq1
    @user-wb9wf6ymq1 Před měsícem

    今まで校外学習や修学旅行はずっとセレガです^^
    (観光バスでセレガ以外乗ったことないw)
    このままフルモデルチェンジしないといいけど...

  • @user-ri5vx6iw7k
    @user-ri5vx6iw7k Před měsícem

    燃費だな推定1km/lぐらいか、計算は楽だが費用としては苦行僧なみか。

  • @tanuki1211
    @tanuki1211 Před měsícem

    あれ、セレガーラ年式によって小排気量7MT、大排気量6MTって設定あったの何年式だっけ?

  • @hourai8003
    @hourai8003 Před měsícem

    jバスはサスがフワフワしてて客席側の乗り心地は苦手かも

    • @1506susi
      @1506susi Před měsícem

      フワフワしてんのはふそうじゃない?JBUS(日野、いすゞ)はサス硬めよ?

    • @hourai8003
      @hourai8003 Před měsícem

      そうなんですかね?
      遠征でガーラ乗ったんですが段差越えた後とかの縦揺れがグワングワンしてなかなか気持ち悪かったんですが...

    • @1506susi
      @1506susi Před měsícem

      @@hourai8003 中型かな?でもフワフワしないはずなんだけどな

  • @user-nu9gp1rb3e
    @user-nu9gp1rb3e Před měsícem

    オートマのバックにスローのスイッチがあったんだ('ω')ノ

    • @user-zq1hn4tk1o
      @user-zq1hn4tk1o Před měsícem

      スローがないと微調整(10センチバックとか)ができないのでは、、

  • @user-yt7fj9jb2j
    @user-yt7fj9jb2j Před měsícem

    ロールスロイス

  • @GoruoOkutae
    @GoruoOkutae Před měsícem +1

    UDはバスやってないん?

    • @jn2ied429
      @jn2ied429 Před měsícem +8

      UDはバスから撤退しました‼︎

    • @user-sb9zv4xg3f
      @user-sb9zv4xg3f Před měsícem +2

      私も思った。昔、日産ディーゼルのときに乗った事ある。今、社名がUDトラックスだからやめたのかな?自動車も、家電、他業種も再編により、ブランドが消えると寂しくおもえる。

    • @user-fz4qk1mj2z
      @user-fz4qk1mj2z Před měsícem +5

      ​@@user-sb9zv4xg3fさん
      J-bus(いすゞ+日野)に対抗して、ふそうとUDにも統合計画があったが(UDバスをふそうブランドで販売)が、計画が白紙となりUDはバス事業から撤退、その巻き添えで旧西日本車体工業(NSK→西鉄傘下)は廃業に追い込まれた。

    • @naokichi-a.0901
      @naokichi-a.0901 Před měsícem +5

      昔西武グループは(伊豆箱根、近江鉄道)UDのバスばっかりでしたね。UDのバス年式はわかりませんが(西日本車体、フィンガー、回転計とマニュアルポジションが液晶になってるメーター)回送で運転したことありますがかなり運転しやすかった💡 運転してふそうが一番やけどUDのバスもええやんって思ったなぁ。トラックもそうやけどUDは運転しやすい。ただ故障が…😱

    • @user-fz4qk1mj2z
      @user-fz4qk1mj2z Před měsícem +5

      @@naokichi-a.0901 さん
      UDは2000年代始め迄は、富士重工(SUBARU)がメインで
      富士の撤退後は、一部事業者向けを扱っていた旧西日本車体に一本化していました。

  • @ryuzikawakamiE231mirahaishin
    @ryuzikawakamiE231mirahaishin Před měsícem +1

    日野セレガ ラブ!

  • @user-pm3rx8jf8r
    @user-pm3rx8jf8r Před měsícem +1

    ふそうとISUZUだな
    日野は……やっちっまった☺️
    追いついたかなぁ(´・ω・`)
    グラプロにあるよ…
    日野だけが……
    いじれたんだよ
    他のメーカーの
    チクリだよ☺️
    ダイヤルね
    確かクラッチあるよ…
    雪道で……
    滑り出しても…
    立て直した…🥹
    バス……
    基本ドンガラから
    シートオプション…
    ピンキリ

  • @albanberg7110
    @albanberg7110 Před měsícem +1

    スケルトンボディは強度面での 不安が拭えないなಠ⁠益⁠ಠ
    ケージにパネルを貼っただけのボディは外的衝撃にイチコロだಠ⁠益⁠ಠ