【素人必見】簡単?100Vから200Vへ変更方法

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 6. 09. 2024
  • コンセントの200Vへの方法をプロの電気工事士が解説していきます!
    何かリクエストありましたらコメントお願いします!
    ※あくまでも一例となりますので参考程度に御覧いただけますと幸いです。
    推奨として電気工事業者へ依頼いただくのが良いかと思います。
    DIYも不可能ではありませんが何かトラブルがあった場合は責任は負いかねますので
    予めご了承ください。
    今回はラフに作業していますが本来の作業であれば養生や検査等
    十分に対応さえていただいておりますので誤解なきようお願い申し上げます。
    お仕事を依頼したい!一緒に働きたい方募集しています!
    お気軽にご相談を!
    【今回出演メンバー】
    社長 → 趣味:キャンプ・お酒
    HP:www.sakuragaoka...
    Instagram: / sakuragaoka_densetsu
    株式会社 桜ヶ丘電設
    〒349-0101
    埼玉県蓮田市黒浜4012-8
    048-708-0728

Komentáře • 17

  • @user-wh8ts4nu1u
    @user-wh8ts4nu1u Před rokem +6

    よくわかりました。昨年エアコン買い換えたときに100V→200Vの工事がありまして、電気屋さんが「簡単です。すぐ済みます」って言ってたんですが、何がどう簡単なのか理解できてすっきりしました。
    今後も工事は工事屋さんに頼みますけど、面白いことを知れて良かったです。。

    • @sakuragaokadensetsu
      @sakuragaokadensetsu  Před rokem

      コメントありがとうございます!動画で撮影している者です
      自分もド素人で本当にわからないまま撮影に臨んでいるので勉強になっているんですよね(笑)
      今後も素人さん目線の動画を出していこうと思いますので何か素朴な疑問等ございましたら
      ドシドシコメントくださいね(^^)

  • @user-pv9dd7iv1z
    @user-pv9dd7iv1z Před rokem +1

    ニュートラル線(白)に繋がっている奴をスイッチでホット(黒or赤)に切り替えとは時代が変ったのね。
    以前は剥き出しの部分を開放してショートバーをネジで付け直すスリル溢れる作業だったのにね。
    「交換したらどれが200vになるか?」は通常は屋内配線図だけど探索も動画に入れれば良かったかも。
    探索機はグットマンから多種多様に出ているので用途に合ったチョイスをお勧めします。

  • @suzunonene
    @suzunonene Před rokem

    自分で直線で100V→200Vには出来るのですが、最近の分電盤やブレーカって便利になってるんですね。
    これは知りませんでした。

  • @user-qh5yi2yo7o
    @user-qh5yi2yo7o Před 2 měsíci

    家の分電盤は、昔のでヒューズが付いています。分電盤を取り替えるのは大変でしょうか? 又料金の目安など知りたいです。

  • @user-ke6lx2kf1s
    @user-ke6lx2kf1s Před rokem +2

    これはすごい!でも、交換したら、どれが200vになるか?はどうやって?

    • @inari-yebisu
      @inari-yebisu Před rokem

      分電盤の型番を調べて、取説をダウンロードできます。
      そこにブレーカーの型番もあるので、その型番の取説も確認します。
      あとは、取説をじっくり読んで、必要なものを買えばOK。
      実は、初見の分電盤の直下に露出型コンセントを付けることになり、ブレーカーを買い足して増設したことがあります。(ルーター1個に専用コンセントwwww)

    • @quiztales-koikoisan7038
      @quiztales-koikoisan7038 Před 6 měsíci +1

      ブレーカーOFFして、テスターでコンセントの口と抵抗ゼロを確認していくしかないかな?増設工事でコンセントを渡ってるかもしれんし。

  • @user-dy1vs9ix4q
    @user-dy1vs9ix4q Před rokem +6

    電気工事士の資格が不要と勘違いする人が出てくるのではないでしょうか?
    まあ、200Vに変更したらコンセントも交換しないといけないので、いずれにしても電気工事士の資格が必要ですね。

  • @SakuraCamera
    @SakuraCamera Před rokem +3

    住宅用の分電盤も進化しているんですね。自分で電気工事をしたくて第二種電気工事士の免許取りましたが(3%くらいは女性も受けに来るくらいでとても○○でした)、試験勉強の中にはこの進化している盤のことは載っていなかったので、新たな発見ですね。自宅の盤は30年くらい前のものなので、100Vから200Vにするにはどうやるのか、この機会に盤を開けて研究してみてみようかな。この動画、勉強のチャンスをありがとうございます。ちょっと質問ですが、この進化している盤に適合するブレーカーの内、2P1Eは2P2Eで行ったように200Vに切り替える際に行ったスライド機構は付いていないのでしょうか。(電工試験に出てくる従来のブレーカーですと、この2種類のブレーカーの内部の違いを知らないで2P1Eを200V回路に付けてしまうことも物理的には出来てしまう)もしそうならば、電気工事士の作業ミスによる電気事故を未然に防ぐことも出来る、良い設計をしたブレーカーですね。さすが!、メーカーは良く考えていますね。

    • @sakuragaokadensetsu
      @sakuragaokadensetsu  Před rokem

      コメントありがとうございます!返信が遅くなり申し訳ございません。
      電気工事免許お持ちなんですね!
      ご質問の件、回答させていただきます!
      2P1Eはスライド機能はついていないので物理的に200Vは流せない仕様になっています。
      ですが、電工試験に出てくるブレーカーの場合は盤側で切り替える必要があるので
      仰る通り2P1Eが取付けできてしまうのも事実です。(ご認識されていると思いますが付けてはNGです)
      なので【最近のブレーカーはブレーカー側で切り替え】をして【電工試験のブレーカーは盤側で切り替えをする】イメージですね!
      本当に仰る通り作業ミスが出ないようよく考えられている設計ですよね!

    • @SakuraCamera
      @SakuraCamera Před rokem

      こちらこそ、詳しい説明の返事を頂きありがとうございます。@@sakuragaokadensetsu

  • @user-di5yi9iu9z
    @user-di5yi9iu9z Před rokem

  • @MsSky009
    @MsSky009 Před rokem +1

    ツーピーツーイー😮?
    俺はニーピーニーイーって言ってるけどなー🤣

    • @otojirou
      @otojirou Před 7 měsíci +1

      自分も『にぃピーにぃイー』やけども、『ツーピーにぃイー!?』っておかしな事言ってる動画もあるよね。
      まぁ、おもろいから好きに言わせてあげたら?知らんけど。