Knife workshop Tadafusa | Japan | Tadafusa | Tadayuki Sone | Sanjo City, Niigata Prefecture

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 27. 08. 2024

Komentáře • 61

  • @oiri_kitchen
    @oiri_kitchen  Před 7 měsíci +12

    いつもご視聴ありがとうございます♪
    新年、明けましておめでとうございます🎍
    今年はさらに行動範囲を広げ、"包丁好きのための商品開発"に力を入れていく予定です✨
    乞うご期待^^
    本年もどうぞよろしくお願いいたします。

  • @user-on9bi7vc4d
    @user-on9bi7vc4d Před 7 měsíci +6

    おいりさんと潜入先の方との掛け合いが最高です、社長さんの柔軟な思考が素晴らしい物作りに繋がっているんですね。このシリーズ永遠に続けてほしいです…w

    • @oiri_kitchen
      @oiri_kitchen  Před 7 měsíci +1

      ほんとですか🤣🤣🤣めちゃくちゃうれしいです笑
      できるだけその人の素の表情を出したいので 結構世間話とか 関係ない話もしながら進めてます。なのでたまに脱線しますが そう思っていただき良かったです笑
      励みになります!

  • @yakanchannel
    @yakanchannel Před 7 měsíci +3

    こんばんは、おいりさん。
    新潟の職人さんのお話しを出して頂き
    嬉しく思います♪
    ありがとうございます。
    私も包丁や砥石に興味があって
    2年前タダフサさんに
    お邪魔したことがありました。
    なので動画を見ていて
    懐かしく思っちゃいました。
    お尋ねしなかったのですが
    ずっと#3000までだったのが
    何故か疑問に思ってて
    それが今回わかったので嬉しかったです。
    新潟で天然砥石を販売している
    お店がほとんどなかったのですが
    ありがたいことにこちらで
    対馬砥石の販売が
    あったので購入しました♪
    (すごい切れ味になってびっくりしました)
    タダフサさん、対応もよくて
    とっても良いお店ですよね!
    私も大好きです。
    次回新潟にお越しの際は
    よろしければ、是非
    三条鍛冶道場さんにも
    お邪魔してみて下さい♪
    体験などありますので楽しいですよ!
    最後に道の駅の
    地場産で2時間いたくなる気持ち
    わかります(笑)

    • @oiri_kitchen
      @oiri_kitchen  Před 7 měsíci +1

      コメントありがとうございます~^^
      2年間に行かれたのですね!
      そう言ってもらえてよかったです✨
      そうそう砥石が3000番までといい聞いてみると そこにはちゃんと理由があったりするので面白いです♪
      工場はもちろんとても親しみやすい社長で楽しかったですね。
      三条鍛治道場、行ってみたいです!!
      嬉しいコメントありがとうございます☺️

  • @user-wm8ot3pv9m
    @user-wm8ot3pv9m Před 7 měsíci +3

    いつも視聴させて頂いております。私は新潟県新発田市に在住しておりますので、昨日、実家にあった錆だらけの出刃と身卸出刃を持ってお邪魔しました。
    研ぎ直しでは裏すきまで綺麗にして頂き、柄も交換しましたので新品のようになりました。私もアウトレット品も購入させていただきました。これからも動画の配信、楽しみに
    しておりまます。

    • @oiri_kitchen
      @oiri_kitchen  Před 7 měsíci

      コメントありがとうございます^^そしていつもご視聴ありがとうございます!
      忠房さん行かれたのですね✨
      アウトレット品も、素敵な出会いがあったみたいで良かったですね♪
      嬉しいお言葉、励みになります!ありがとうございます!

  • @user-ig6dy4qk3m
    @user-ig6dy4qk3m Před 7 měsíci +3

    今年一発目から素晴らしゅう動画やね!  また新たな発見があるな〜〜☺️

    • @oiri_kitchen
      @oiri_kitchen  Před 7 měsíci +1

      いつもありがとうございますっ♪ 人と出会うたびに新たな発見があって楽しいです✨

  • @momo3dx
    @momo3dx Před 7 měsíci +2

    たまたま流れ着いてみたところですが
    社長さんの話が面白かったです

    • @oiri_kitchen
      @oiri_kitchen  Před 7 měsíci

      コメントありがとうございます!^^

  • @user-rv5jw6kd7v
    @user-rv5jw6kd7v Před 7 měsíci +1

    縁有って仕事で忠房さんの包丁を使っています。
    三条は子供が手をはなれ時間がとれるようになったら行こうと決めている場所でして、おいりさんが動画を出してくれたおかげで予習出来ました。
    社長さんのトークもスパスパで切れ味いいですね。
    自分が使っている包丁に更に愛着が深まりました。

    • @oiri_kitchen
      @oiri_kitchen  Před 7 měsíci

      嬉しいコメントありがとうございます~!忠房さんの使われてるのですね✨
      三条、楽しみですね。
      トークの切れ味良いですよね笑 とても楽しかったです。 僕もまたすぐ行きます💨

  • @user-hn2zm7oh4i
    @user-hn2zm7oh4i Před 7 měsíci +4

    いつも楽しく拝見しております。特に潜入シリーズがとても好きです。もし良ければ、個人的に気になっています滋賀県大津市にあります「刃物や三省堂」さんにも潜入して欲しいです。更に欲を言えば三省堂さんもCZcamsもされていますので、コラボして頂けると個人的には大変楽しみです。厚かましいコメント大変失礼いたしました。

    • @oiri_kitchen
      @oiri_kitchen  Před 6 měsíci +2

      いつもご視聴ありがとうございます!(ご返信遅くなりました🙇‍♂️)
      潜入シリーズ好きと言っていただきとても嬉しいです!励みになります✨
      「刃物や三省堂」さんですね。行くとこリストに追加しました✌️
      今後とも何かあればなんでもコメントお待ちしてます!

    • @user-hn2zm7oh4i
      @user-hn2zm7oh4i Před 6 měsíci +1

      @@oiri_kitchen 御返信ありがとうございます。この度は私の厚かましいお願いなのにも関わらず、リストに加えて頂き、誠にありがとうございます。包丁に限らず、刃物の世界は歴史があるだけに、高齢の方が多い印象だったのですが、おいりさん初め、この刃物や三省堂さんの店長さんも大変お若い方なので、若い人同士が刃物について話し合うのが大変素敵たと思いますし、刃物や三省堂の店長さんも大変柔らかい口調で話される方なので、おいりさんとの掛け合いは非常に幸せな空間になりそうな気がして、厚かましくリクエストさせて頂きました。是非楽しみにしておりますので、お願い致します。

  • @kazsait
    @kazsait Před 7 měsíci +3

    若い社長さんでこだわりのある方
    皆さん なぜがお話がとても面白くて お話聞いただけで 包丁を買いたくなります。
    研ぎについても造詣が深くて 
    海外の方の流行についても 面白かったです。

    • @oiri_kitchen
      @oiri_kitchen  Před 7 měsíci +1

      そうなんですよね!話してみるとすごく面白い職人ばかりなんですよね😆
      職人ってよくある写真だと かっこいい渋い感じの表情が多く 話しかけづらいような印象もたれがちですが
      実際に会うとめっちゃ笑うし 冗談言う人も多いんですよね🤭 そういう別の表情も動画で伝えたいんです。
      コメントありがとうございます!

  • @user-cq9fo2je9m
    @user-cq9fo2je9m Před 7 měsíci +2

    オイリさん
    こことってもワクワクしますね。
    私も行って来ます。
    伊澤より

  • @AdvancedAge.SinglePaPa
    @AdvancedAge.SinglePaPa Před 7 měsíci +2

    貴重な情報ありがとうございます。
    へぎ蕎麦美味しそう。自分も大好きです。

    • @oiri_kitchen
      @oiri_kitchen  Před 7 měsíci +2

      コメントありがとうございます!
      へぎ蕎麦最高でした~🤤 美味しいですよね~

  • @user-dz9lt7ir6l
    @user-dz9lt7ir6l Před 3 měsíci +1

    いやあ、いい勉強になりました。今菜切包丁を探しているのですが、タダフサさんの物にしようかと思います。
    ありがとうございました。

    • @oiri_kitchen
      @oiri_kitchen  Před 3 měsíci

      コメントありがとうございます^^
      菜切、いいですね!!!!!👍

  • @1001roger
    @1001roger Před 7 měsíci +4

    タダフサさん!
    新潟のメーカーの中で1番気になってました!!
    海外の売れ筋の変わり方の話がとっても興味深かったです。
    社長さんの研ぎのハードルを低くしたいって言うのがホントにその通りだなあとおもいました。

    • @oiri_kitchen
      @oiri_kitchen  Před 7 měsíci +1

      ロジャーさんいつもありがとうございます~♪
      そうなんですね!!とっても面白い方でした🤣
      研ぎのハードルの話はほんとそうですね、、まず研ぎに挑戦させたいというのはほんと大事ですね。

  • @todaiseafood
    @todaiseafood Před 7 měsíci +3

    海外話、社長のおっしゃるとおり。シェフでも研げる人は少ないので教えたり代わりに研いであげたりしてます。毎日即席鋼材講座開いて洗脳してます(笑)。

    • @oiri_kitchen
      @oiri_kitchen  Před 7 měsíci +2

      コメントありがとうございます^^
      そうなのですね~笑 👏

  • @user-kk4ci8zv8n
    @user-kk4ci8zv8n Před 7 měsíci +2

    山形庄内ですが忠房使ってます。
    本業ではなく家庭用で使ってますが、社長の言う様にキレなくなったら研げばいい‼︎
    白割込みですがリカバリも速くとても重宝してます。
    工場にも行ってみたいな。と思える映像ありがとうございました。

    • @oiri_kitchen
      @oiri_kitchen  Před 7 měsíci

      コメントありがとうございます^^
      そうなのですね~! 良いですね✨
      工場、ぜひぜひ行かれてみてください♪
      嬉しいお言葉ありがとうございます😆

  • @pooharu3806
    @pooharu3806 Před 7 měsíci +3

    タダフサさん、当方のブラウザでもブックマーク入ってますがあのような社長なら、身を粉にしてその人の為に働いても良いと人と言う感じですね。
    色々とおいりさんの取材で感じるメーカーの素性と言うか、司令塔(社長)の想いが好印象でした。
    購入者と研ぎ直し等も含めた長い付き合いを考えてと言う部分も良い部分ですし、昔からある、書類袋の止めも気兼ねなく(業務連絡程度に)と言う感じを受けますね。
    素直に考え素直に対応する。結果、良品が出来上がって更に収益に繋がる良い考えの方だなと
    それと意外に、仕上げ(製品の完成度)の良し悪しより、物の素性の良さを感じて購入するおいりさんも流石だなと感じました。
    自分もとある方作の菜切り有してますが、越前のそば切り包丁の名人が作ったと言う事の上にベテランが基本とする白二の包丁と言う事もあり、伝統的なその菜切りがお手頃だったので見つけた時点で衝動買いです。
    その流れもあっての・・・砥石等はスエヒロ派でもあったりします。
    使い方当然ながら普段と違いますが、まな板に刃が当たった時は鹿威しの様に良い音しますね。
    断面はさらに切れの良さが表現できると思います。

    • @oiri_kitchen
      @oiri_kitchen  Před 7 měsíci +1

      嬉しいコメント、ありがとうございます。
      社長の想いが少しでも伝わり 僕の感じたことも共有できて嬉しく思います。
      包丁箱もそうですが 包丁の本質、研ぎに対する考え方も素敵で 素晴らしいです。
      とても励みになりました^^ 今年もより良い、想いの伝わる、切れ味の良さが伝わる動画作りに精進します✨

    • @pooharu3806
      @pooharu3806 Před 7 měsíci +1

      @@oiri_kitchen
      返信基本不要です
      何かと長文になってしまって申し訳ないです。
      どうなんでしょうね、おいりさんの伝えたい内容をどこまで受け止められているかは自分にもわかりません。
      ただ、人に伝えるって 難しいですよね。
      伝えたい気持ちをどの様にすれば伝えられるのか?それを考える時間がまた楽しい時もあるのかな?とは個人的には思ってはいますが
      個人的にはおいりさんの率直な反応は好きですよ。
      良い一年になると良いですね。

  • @rtch6233
    @rtch6233 Před 7 měsíci +2

    タダフサ行ってたー!
    完全版見てないから今度行こ

    • @oiri_kitchen
      @oiri_kitchen  Před 7 měsíci +2

      めっっっちゃ楽しかったです✨ ほんと週一で包丁見にいきたいです

  • @user-cq4wu6fo5e
    @user-cq4wu6fo5e Před 7 měsíci +3

    来たよキタキタぁ~!ホームだよ~!!
     オイラの和包丁全部忠房だよー!

    • @oiri_kitchen
      @oiri_kitchen  Před 7 měsíci +1

      えー!そうなんですね~~👏😆😆
      楽しいところですね~🤭

  • @user-jx8gr5ed8r
    @user-jx8gr5ed8r Před 7 měsíci +3

    燕 三条、潜入取材は、グローバル、藤次郎 それと、重房を期待しています!
    後、与板の大工道具界隈も出来たら最高です。
    家には、以上の他に既に廃業された廣朋、貴房の包丁もあったりします。
    (新潟県 47:22 十日町市在住です)

    • @oiri_kitchen
      @oiri_kitchen  Před 7 měsíci +1

      コメントありがとうございます^^
      その3つとても有名ですもんね~ 必ずいきたいとこです😆
      鉋の鍛治師さんにもそのうち取材したいと思ってます。僕自身 最近まな板削りや鰹節削りはまってるので 鉋の世界にも突入したいです✨

    • @user-jx8gr5ed8r
      @user-jx8gr5ed8r Před 7 měsíci +1

      お返事、ありがとうございます!
      期待して楽しみにしています。
      鉋や鑿の研ぎは難しいですネ!
      普段その道具を使って無いから、上手く結果を評価出来ないからなのでしょうか?
      そんな風に感じます、包丁は使っているから解るみたいデス。

  • @smasma7777
    @smasma7777 Před 7 měsíci +2

    忠房さん♪私も前に数回行ったことがあります。
    燕三条は見どころがたくさんあって楽しいですよね。
    三条鍛冶道場とか他の鍛冶屋さんのところにも行かれたのかな?

    • @oiri_kitchen
      @oiri_kitchen  Před 7 měsíci +1

      コメントありがとうございます♪ ほんっとにたくさんあって... ありすぎて笑
      包丁以外もキラキラ光るものがたくさんあるので 全部まわりたいです。
      今回は行けてないですが、もちろんそのうち^^ (年内にあと3回は新潟行きます)

    • @smasma7777
      @smasma7777 Před 7 měsíci +1

      三条はこうばの祭典で何度もお邪魔していますが、お勧めですよ♪

  • @hiromisakai
    @hiromisakai Před 7 měsíci +1

    自分用のペティを購入しようと思ってまして、これを見るまで関孫六にしようと思ってたけど包丁工房タダフサさんは良さそうですね!。社長の人柄がいいですし、新潟市出身なので三条をチョットでも応援したい気持ちもあり。しかし現在大阪在住だけど住所を見て大阪用研ぎの送付は勘弁してください😅。研ぎは東京用でお願いしたいです。

    • @oiri_kitchen
      @oiri_kitchen  Před 6 měsíci

      ご視聴ありがとうございます!またコメントもありがとうございます!^^
      社長ほんと楽しい人で ぜひお話してみてほしいです🤣
      出身が新潟なのですね!それは応援したくなりますね。
      研ぎの修理の際、それをお伝えしたらおそらく対応してくれると思います!

  • @user-jn9ei3sr6z
    @user-jn9ei3sr6z Před 6 měsíci +1

    タダフサの牛刀を、もう7年ほど使用してますがまだまだ現役です。
    柄が割れたときも地元から近かったので工房の方に直接修理に出しました。

    • @oiri_kitchen
      @oiri_kitchen  Před 6 měsíci

      コメントありがとうございます^^

  • @natsuhime313
    @natsuhime313 Před 7 měsíci +2

    こちらは新潟って事ですが 本編とは関係ないですが 1月1日におきた地震は大丈夫だったんでしょうか

    • @oiri_kitchen
      @oiri_kitchen  Před 7 měsíci

      そうですね、心配ですね😣

  • @intheshark
    @intheshark Před 7 měsíci +3

    実家長岡市だから次の帰省で行こうかな

    • @oiri_kitchen
      @oiri_kitchen  Před 7 měsíci +1

      !!!近いですね✨ 是非是非😆

  • @user-eq6jc1dk1e
    @user-eq6jc1dk1e Před 7 měsíci +2

    おいりさんばっかりずるーーいいところいっぱいいってるの!

    • @oiri_kitchen
      @oiri_kitchen  Před 7 měsíci +1

      ✌️✌️✌️✌️✌️✌️ 知らない場所に行くのってワクワクして楽しいですね^^

  • @user-ck5tk3tp5l
    @user-ck5tk3tp5l Před 7 měsíci +2

    ステンレス、洋ハンドル、270mmでおすすめの牛刀ありませんか?出来れば全鋼のものがいいです

    • @oiri_kitchen
      @oiri_kitchen  Před 7 měsíci

      いつもインスタでメッセージくれる方ですね! こちらでもありがとうございます^^

  • @user-cq9fo2je9m
    @user-cq9fo2je9m Před 7 měsíci +2

    最後のスジびき包丁両刃ですか?
    伊澤より
    もし両刃なら買いたいです。
    左利きの私にはコスパがいいですね。

    • @oiri_kitchen
      @oiri_kitchen  Před 7 měsíci +1

      伊澤さんいつもありがとうございます^^
      はい、筋引包丁、両刃です!✨
      ぜひぜひ行ってみてください、とってもワクワクします♪

  • @user-mo7oc1hm1t
    @user-mo7oc1hm1t Před 7 měsíci +1

    こんばんは。
    お疲れさまです。
    新年おめでとうございます。
    本年もよろしくお願いいたします。
    _(._.)_
    SLD、良さそうですね。
    熱につよければほしいかもw
    実は、体を悪くしてホテル辞めるのですが
    (命に関わるほどではないですw)
    ホテルや中華でやってて思った事があって
    和食では少ないですが、洋食や中華では
    けっこう、揚げ物や焼き立ての肉
    など、温度の高い食材を切る事があって
    普通の鋼やステンレスだと切っている
    最中に切れ味が落ちて、油を拭っても
    切れ味が落ちたまま
    兄さんとかは刃に肉の細かな繊維が
    入ってきれないって言っていますが
    洗っても切れ味が復活しない辺り
    熱で鈍っているか、食材表面がカリカリに
    なっている事で微細な欠けや捲れ潰れが
    刃に発生しているのかな?と。
    で、本題ですが
    自分はたまたまR2の粉末ハイス使って
    いますが
    これだと熱に強いみたいで
    (元々が旋盤で使うダイス用の鋼材ですしね、摩擦と摩擦熱には強いのだと思います。)
    熱膨張や油が回っての切れ味の低下は
    切っている途中でありますが
    拭うと切れ味は戻るし
    その後に野菜を切ってもやや切れ味が
    落ちているだけで
    (食材の表面のカリカリで刃がやや潰れたのかと)
    使えるので
    これからは洋食や中華だと
    粉末ハイスが良いのかな?なんて
    思っていましたがSLDなんて鋼材も
    あるんですね。
    (とは言え、通常使う場合の切れ味は鋼の方が良い様には感じるので、
    熱い食材を切らない和食では、やはり鋼が主流のままな気がしますが)
    研ぎに正解はない
    そうですよね。
    関西と関東の刃付けの違いもそうですが
    扱う食材の違いや使い手の好みや
    使い方によっては切刃の角度や
    糸刃の角度や大きさは変わりますもんね。
    場合によっては切刃の研ぎ面の仕上がりも
    抜けに関与してみたり、張り付きに関与してみたりするから
    これが正解って出ないですもん。
    色々な仕上げ方を知って、場合によって
    仕上げ直すか
    それこそ和食みたいに包丁を専用包丁として
    幾振りも用意するしかないでしょうね。
    ま、中華包丁ですら最低でも三種類は
    ありますからwww
    一振りで何でも気持ちよく、思った通りに切れる包丁は
    できないんだとは思いますよ。
    ちなみに
    自分は朝食で使ってたバゲットは
    自分の牛刀で切る派ですw
    波刃の店の包丁は使わないw
    ちなみに、波刃は波が無くなる迄ですが
    裏を研げば刃は付きますよ?
    トギトギさんは根気良く、波の部分も
    表の小刃mの部分をミニルーターか何かで
    修正されているみたいですが。
    (たぶん、表の厚み抜きも)
    以前海外の昔の道具をリペアする動画で
    硬いパンを切る機械をリペアしていましたが
    三日月刃の着いた刃物をテコの原理で
    押し付けて切る様な機械だったので
    それこそ、ナイフを突き立ててきっかけを作って切るか
    そういった機械を使って切っていたのかもですね。
    忠房さん
    行ってみたいなぁ。
    アウトレットがめちゃ気になりますw
    お話も聞いてみたいですがw
    長野迄はバイクで何度か行った事はあるので
    雪が消えた頃にいけると良いなぁ。
    (その頃まで暇だと生活はヤバいでしょうけどw)

    • @oiri_kitchen
      @oiri_kitchen  Před 7 měsíci +2

      ぽるこさん 本年もよろしくお願いいたします(^○^)
      今年はさらに活動範囲を広げ 海外にもいけたらいいなと考えてます。
      でもとりあえず国内からですね✨
      これからもぽるこさんのコメント楽しみにお待ちしてます♪
      忠房さん、ぜひ!工場もアウトレットも ワクワクします🤭

  • @user-kv4jw5ti2c
    @user-kv4jw5ti2c Před 7 měsíci +3

    น้ำสีเขียวนั้นคือน้ำอะไรคับ

    • @oiri_kitchen
      @oiri_kitchen  Před 7 měsíci

      ของเหลวที่ช่วยยับยั้งการเกิดสนิม.ชื่อผลิตภัณฑ์ที่ฉันรู้จักคือ Light Coolant
      (Q_緑色の液体はなに?
      A_錆びを抑える液体です。僕が知ってる商品名「ライトクーラント」(忠房さんがこれかは分からないです。)