【ゆっくり三国志解説】夏侯惇『魏の大将軍だけど、戦下手だった!?』

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 15. 02. 2020
  • 夏侯惇を題材にしてゆっくり解説動画です。
    夏侯惇と言えば隻眼の猛将とも呼ばれている武将です。
    しかし、捕虜になった事もありますし、戦下手?と感じる部分もあります。
    それでも、曹操からの信頼は厚く不臣の礼を取られていますし、
    魏の文帝が即位すると大将軍にもなっています。
    三国志演義と正史三国志の両方の夏侯惇が分かる動画となっています。
    ■SNS■
    Twitter
    / rvbepg0c4afgpr0
    ブログ
    rekishi-shizitsu.jp/
    背景:Tree Simulator 2020
    音楽・にこにこコモンズ様
    commons.nicovideo.jp/
    素材 きつねゆっくり様
    www.nicotalk.com/charasozai_kt...
    動画作成ツール:ゆっくりムービーメーカー3
    manjubox.net/ymm3/
    AquesTalkライセンス購入済み
  • Zábava

Komentáře • 156

  • @user-go4xz5wr7b
    @user-go4xz5wr7b Před 4 lety +70

    主君を裏切る心配がないので安心して本拠地や占領地を任せられる。寵愛に驕って傲慢になる事もない。下からの信頼も厚く財貨に卑しくもない。自分の非をしっかり認めれる。行政官としての能力は確か。
    個人として優れているわけでなくとも、組織には絶対に欲しい人間ですよね、夏候惇。曹操からも下からも信頼されるということは中間にあって繋ぎ役をするのに最高の人材なわけですし。

  • @user-yf6qf3gs2h
    @user-yf6qf3gs2h Před 2 lety +8

    蒼天航路の影響で、つい彼の事を「惇兄」と呼んでしまう。

  • @DENSUKEMK2
    @DENSUKEMK2 Před 4 lety +46

    すごく人間臭くって好きな武将です。特別武勇や知略があるわけではないのに主からは重用され、同僚、部下から慕われる。 曹操が極端な人だったので間に夏侯惇が入ることで潤滑に行くこともあったんじゃないかなあって想像しちゃいます。

  • @taknar4020
    @taknar4020 Před 4 lety +44

    曹操の後を追うように亡くなった夏侯惇、曹丕が最後に大将軍に任命したのは最後は大将軍として送り出してあげたいという気遣いだったんでしょう。

  • @user-et3tj5in1p
    @user-et3tj5in1p Před 4 lety +20

    夏候惇の人柄について知ることができ更に三国志が好きになりました。

  • @krkm9004
    @krkm9004 Před 3 lety +10

    夏侯惇と曹操のコンビが好きすぎて泣けます。

  • @doryuji
    @doryuji Před 4 lety +18

    武将としてはイメージほどではないんだろうけど、絶対に裏切らない信頼と驕らない人柄、人をまとめる能力があったんだろうな。
    位が高くなると必要なのは現場での指揮能力ではなく配下の武将の能力を発揮させることに変わるだろうし、それが向いている人物だったように感じる。

  • @user-xv9nl2yj1c
    @user-xv9nl2yj1c Před 4 lety +37

    帝位の話だけど、曹操「皇帝になりたい」→夏候惇「蜀滅ぼしてからね」→夏候惇「まだ皇帝にならないの(蜀滅ぼさないの)?」→曹操「俺の代じゃ無理かな」
    って流れなら矛盾しないのでは

  • @user-tp1im1py9m
    @user-tp1im1py9m Před 2 lety +4

    蒼天航路では準主役、スリキンではワンシーンで千里行の関羽と一騎打ちのシーンしか出てなかったしね。スリキンでは夏侯惇の役割を曹仁が代行してた印象だったね。豊臣秀吉の天下取りでいえば大和大納言秀長の役割に近いわな。夏侯惇の存在なくして曹操の飛躍と覇道はあり得なかったわな。

  • @user-ej2hh2bk5y
    @user-ej2hh2bk5y Před 4 lety +17

    曹操への忠誠心厚く民衆の苦労が解り、部下などにも公平に接する事が出来るならば、戦の強弱など問題にはならない名将だと思います。
    曹操の配下には幾らでも戦の強い者がいたでしょうけど、曹操との関係性や周囲への影響を考えると夏候淳に値する将は何人もいなかったでしょうから。

    • @れーしch歴史
      @れーしch歴史  Před 4 lety +2

      曹騰にとって夏侯惇に変わる武将はいないんじゃないかとも自分の中では考えております。派手な活躍はないかも知れませんが、留守をしっかりと守った事を考えれば曹操が信頼するのも分かるような気がします!

  • @jodasow
    @jodasow Před 4 lety +17

    人徳の人は間に合ってるから新たに採用する者は能力主義ということだったかもしれませんね。

  • @fartea9239
    @fartea9239 Před 3 lety +3

    夏侯惇大好きなので、今回の内容はとても楽しかったです。

  • @tfujisaki72jp
    @tfujisaki72jp Před 4 lety +6

    夏侯惇について今回の動画で表裏のない正直な人柄であったことを知りました。
    やはり武将というより文官向きだったのでしょうね。

  • @user-in5em1bm5w
    @user-in5em1bm5w Před 4 lety +26

    兵卒の夏侯惇です。

  • @user-tj5sx3we9u
    @user-tj5sx3we9u Před 4 lety +29

    蒼天航路の夏侯惇かなり好き

    • @mentaiko-pasta
      @mentaiko-pasta Před 3 lety +4

      思慮深くて驕ることもなく勇猛果敢。普通に名将です。

    • @user-uw7it8lt6k
      @user-uw7it8lt6k Před 3 lety +2

      兵卒のところ好きだった

    • @user-hj9sy8op6q
      @user-hj9sy8op6q Před 2 lety +1

      ふざけてガハッとかグアァとかそんなでしたね!!
      初期の爆裂団を率いた張カンが惜しくも敵将に撃たれときにとどめは夏侯惇が刺したのに張カンの手柄とした所が男気あって好きでした

  • @mititakakohno691
    @mititakakohno691 Před 4 lety +5

    演義も正史もゲームも含め、やっぱりトン兄と呼び慕われるキャラがしっくりきますねw
    関羽と互角に渡り合う武力や、大将軍にまで上り詰めた人望…それが夏候惇というキャラです。

  • @user-fm5qo5yw2p
    @user-fm5qo5yw2p Před 4 lety +3

    夏侯惇は良くも悪くも人間って感じが民衆や敵からも親しみを持ってられた感じしますね。

  • @KOUMORIish
    @KOUMORIish Před 4 lety +49

    史実(三国志)軍人というより政治家に近いと思う。同僚や部下から恨まれたり総スカン食らわないのはかなりの気遣い王だと思う。(関羽・張飛とは大きく違う)

  • @user-bn9ny9pb8w
    @user-bn9ny9pb8w Před 4 lety +18

    れーしチャンネルさんの解説動画が、1番古代中国人解説が面白いと思う。

    • @れーしch歴史
      @れーしch歴史  Před 4 lety

      ありがとうございます!動画を作ってよかった思いました。感謝です!

  • @yuichikishimoto5427
    @yuichikishimoto5427 Před 4 lety +1

    拝見しました。意外でした~。新しい知識となりました、ありがとうございます。

  • @666tan9
    @666tan9 Před 4 lety +29

    高順は呂布陣営で将軍としては一番強いかもしれない・・・

  • @user-in3vh9jo8c
    @user-in3vh9jo8c Před 4 lety +7

    初コメ。最後の夏候惇の人物評価になるほどと、納得しました。とても面白かったので高評価ポチ

  • @yh6146
    @yh6146 Před 4 lety +5

    夏侯惇といえば、銀魂で登場キャラの性別が逆転した時にヒロインの神楽は夏侯惇みたいな外見になってしまい、神楽惇と名乗っていた。

  • @0250384072dai
    @0250384072dai Před 4 lety +2

    夏侯惇大好きなので嬉しい動画です

    • @れーしch歴史
      @れーしch歴史  Před 4 lety

      楽しんで貰えてよかったです!見てくれた事に感謝です!

  • @user-zz4tq5rh2p
    @user-zz4tq5rh2p Před 4 lety +8

    蒼天航路の真のヒロインは惇兄

  • @zs588
    @zs588 Před 8 měsíci +1

    実は夏侯惇はめちゃくちゃ強くて、自分の手柄を部下にあげてたという説もあるみたいですね。

  • @user-nz7tt4eh6q
    @user-nz7tt4eh6q Před 4 lety +4

    「三國志演義被害者の会」といえば
    周瑜、魯粛、呂蒙と呉の名将が
    すぐに上がるけど
    徐栄、高順たち董卓、呂布陣営の名将も大概です。

  • @user-lb8zs1vg6y
    @user-lb8zs1vg6y Před 4 lety +7

    身内でも信用できない乱世に、
    従兄弟ってだけで信頼されるものではない。
    只才の曹操なら尚更。
    この動画で夏侯惇が益々好きになりました。

    • @れーしch歴史
      @れーしch歴史  Před 4 lety +5

      夏侯惇が益々好きになってくれてよかったです。自分も夏侯惇が従兄弟というだけで信頼されたわけではないと思っています!

  • @user-ej1jy2ux3i
    @user-ej1jy2ux3i Před 4 lety +20

    よく夏侯惇は曹操の親族だから重用されただけという人がいますが、「唯才」を押していた曹操軍にあって縁故推挙ってだけの無能(凡夫)では他の臣からの悪評・反発は必ず出るはずで
    それが殆どないまま大将軍にまで昇進している以上、そうではない現場の人間にしかわからない才覚が確かにあったのだと思います。

    • @れーしch歴史
      @れーしch歴史  Před 4 lety +7

      自分も夏侯惇は何かしらの才覚があったと感じています。そうでなければ実力主義の魏では出世できないと思いました!

    • @user-bw9oj7gx7h
      @user-bw9oj7gx7h Před 4 lety

      前漢でいう夏侯嬰みたいな。

    • @mentaiko-pasta
      @mentaiko-pasta Před 4 lety +8

      曹操旗揚げの頃から激戦を生き抜いただけでも武将として相当な実力の持ち主。しかも官渡では曹操の留守の間、あれだけの猛将達をまとめて総大将の代行までやっていた。普通の武将では絶対出来ない。蒼天航路の夏候惇は結構事実に近かったのかもしれないと思っている(抜きん出た猛将ではないがそれなりに歴戦を重ねた武将)。

  • @derutakafei
    @derutakafei Před rokem +2

    あの時代にそれなりの地位にいたにもかかわらず自ら農作業や治水工事に参加するほどそれこそ曹操が疑心暗鬼を捨て絶対の信頼を置くほどのおそろしいまでに純朴な人格でもあったから周囲の人々も将兵であろうが農民であろうがこの人が頑張るなら頑張ろう、この人が言うなら頑張ってやろうという感じで人々のやる気が自然に上がる人だったのかもしれない
    それこそ蒼天航路の 兵卒の夏侯惇です の事例がある意味一番わかりやすく一番近いのかもしれない(諸侯は驕りやプライドから兵卒になり切れなかったが夏侯惇だけは兵卒になりきれたし慕う兵士も現れたあれ)
    戦に関しては個人としての武勇は決してないわけじゃなかったんだろうけど大きな戦になると昂って持前の気性の粗さが出てしまい感情が先走って敵の策略的な考えが読めなくなってしまっていたのかもしれない

  • @user-hr8mq9it3g
    @user-hr8mq9it3g Před 4 lety +5

    曹操が主人公の漫画でこの人が一番好きでした。

    • @syosyo474
      @syosyo474 Před 4 lety +1

      僕も読みました。最後のシーンは親友同士でいい感じですよね

  • @user-qw4zo8mh7r
    @user-qw4zo8mh7r Před 4 lety +18

    個人的に夏侯惇は武将というより文官ってイメージありますね。
    あと夏侯淵の解説も良ければよろしくお願いします!

  • @jsetagaya1482
    @jsetagaya1482 Před rokem +1

    人柄で大将軍まで上り詰めた漢

  • @kissom.4546
    @kissom.4546 Před 4 lety +3

    乱暴者ではあるけれど、曹操から見て蜀でいうところの張飛的な信頼が夏侯惇にはあったと思う。武功で出世していったというより、大局が見えていたからか曹操には好かれていたと思うね。

  • @kkk_kin
    @kkk_kin Před 4 lety +3

    夏侯惇…知らない話が多くて勉強になりました(^ω^)あざっした♪

    • @れーしch歴史
      @れーしch歴史  Před 4 lety +1

      役だってよかったです!また役立つ動画が出来るように頑張ります!

  • @ttkonggg2380
    @ttkonggg2380 Před 4 lety +4

    三国無双で1番好きな武将です。

  • @user-lr7qw9iy8v
    @user-lr7qw9iy8v Před 4 lety +1

    最初読んだ小説でジュンと覚え、ゲームでトンになった。
    パチェが韓浩役で残念に思ったけど実は正史では有能と知ってなんか嬉しい🎵

  • @RCARoyal
    @RCARoyal Před 4 lety +8

    徐栄はかなりの勇将よなあ
    とりあげてほしい

  • @2ytku723kp
    @2ytku723kp Před 4 lety +14

    夏候惇の個人武勇や前線指揮官としての能力は演義ほどではないにしろ、
    曹操からすれば家族同然の股肱の名臣である事は事実なんだろう
    同じく光栄の信長の野望シリーズで直江兼続も武勇武略に関しては過大評価?と思える面もあるが、
    内政に関しては抜群の手腕を発揮したのも夏候惇と似てるように感じますね

  • @user-sz4wj6rb3n
    @user-sz4wj6rb3n Před 4 lety +11

    カコウトン、ジュンイクにテイイクまで居て呂布に苦戦するのか。
    やっぱり呂布って凄いんだな。

    • @lemonsoup1920
      @lemonsoup1920 Před 4 lety +7

      戦いは数だぜ。張邈が裏切ってるんだから。

  • @Nguyen_Van_Huu
    @Nguyen_Van_Huu Před 4 lety

    リアルではドジっ子(捕まったり道に迷ったり)で良妻賢母タイプ

  • @user-wb8vx6sl1y
    @user-wb8vx6sl1y Před 4 lety +1

    コーエーさんがだしてる「スーパー三國志」では「かこうじゅん」だったとん兄ぃw

  • @user-zh7fv3ik8m
    @user-zh7fv3ik8m Před 4 lety +6

    三國志9のIFシナリオにもあった、中国版架空戦記の反三国志だと最序盤で馬休に残った右目も射抜かれてそのまま物語からフェードアウトとか可哀そうすぎる(あれは張遼や周瑜とか一部除いて魏呉武将の扱い悪いけどその中でも特に酷い

  • @hktgo9229
    @hktgo9229 Před 4 lety +5

    夏侯惇は、魏という幕府の中では曹操の家臣であるが、後漢朝廷の官位では、三公(最高位に位置する3つの官職)の大司馬の役職となっていて、同じく三公の丞相である曹操と同列の地位にいたんだよね
    後漢王朝から見れば、曹操と夏侯惇は同列の位置に居る家臣
    後、最近は勇猛果敢な武人というより政治家って印象も強くなっている

  • @user-vj7vd4pz9p
    @user-vj7vd4pz9p Před 4 lety +3

    荀彧超有能!

  • @user-fh7iy6rp5d
    @user-fh7iy6rp5d Před 4 lety +12

    勉強になりました!10数年前に曹操の墓を見に行った時に、夏侯惇の墓も発見ていて、夏侯惇の墓は剣が1本だけ埋葬されていたそうです!この動画を観て夏侯惇の性格なら剣が1本だけなら納得しました!ちなみに河南省にあった夏侯惇の墓は調査後に撤去されています( ´Д`)y━・~~その他にも何個か誰かわからない墓があって邪魔だから撤去したそうですw曹操を守るかのように埋葬されていたから、、、許褚や張遼のような浸しい将軍だったのかもだってwwwなんで撤去するんや😡中国政府のア○が!ちなみに賄賂の額しだいでは曹操の墓の中まで見れるかもww

  • @larrylourairo7692
    @larrylourairo7692 Před 4 lety +3

    禰衡から五体満足なんて言われて
    よく斬らずにおれましたね

  • @user-ri8ps9ub4i
    @user-ri8ps9ub4i Před 4 lety +5

    人材収集に余念がない曹操が無能な人間を親族というだけで重用するとは思えないし、仮に特に功績がない人であったとしても悪評があったり無能扱いされていないところを見ると……側近の身分に甘えず自ら兵の先に立つタイプの人だったのかな。単に頭がいいとか腕っ節が強いとか戦に強かったとかだけじゃなく、周囲の心を上手く掴む気配りができた人なんじゃないだろうか

  • @user-dx6ee6if3i
    @user-dx6ee6if3i Před 4 lety +4

    秀吉に例えると秀長ポジに似てるな
    縁の下の力持ちというか 絶対的に信頼できる数少ない人物というか
    秀長と違って少し暴力的ではあるがw

  • @YH-nu7wc
    @YH-nu7wc Před 4 lety +2

    夏侯楙といえば、三国志演義どころか正史でもボンクラなことで有名…。
    しかし、優秀な二世とボンクラな二世は、三国志ではどちらが多いのだろうか。

  • @kasuwan4186
    @kasuwan4186 Před 4 lety

    楽しく拝見させていただいてます。ありがとうございます。
    一つお願いがあります。緑地に青や紫の文字が非常に見にくいので改善していただけると嬉しいです。

  • @kyobass110
    @kyobass110 Před 4 lety +2

    キターーーーー!隻眼将軍 夏侯惇! 
    さて、あなたはどっち派?夏侯トン?夏侯ジュン?

    • @shou-sho
      @shou-sho Před 4 lety +4

      夏侯トン派です。
      中国人の姓名は漢音で読むのがルールなので、こちらの方が正しいそうです。吉川英治や横山光輝の三国志では夏侯ジュンでしたね。

  • @user-ct2bs3mw7t
    @user-ct2bs3mw7t Před 4 lety +7

    惇兄は個人的にすごい好きな武将ですねぇ、確かに派手な戦果はありませんが、安定感のある留守居役というイメージがあります、後方を無事平穏に保つにはやはり人柄と人徳が必要であり、曹操がそれを見抜いて重用したのかなぁ

  • @drill2949
    @drill2949 Před 4 lety +22

    長い動画、お疲れ様でした。
    「かこうとん」でも「かこうじゅん」でも、中国語の発音とは違うのでどっちでもいいと思うのです。

  • @samuraimi3934
    @samuraimi3934 Před 4 lety

    演技は講談や演劇からなんでしたっけ?隻眼が映えるから人気出て盛っちゃったのかな

  • @user-yk7wk2yy7k
    @user-yk7wk2yy7k Před 4 lety +1

    夏侯惇まだだったばいか
    ɿ(。・௰・)ɾ

  • @user-fn8pi4gj5z
    @user-fn8pi4gj5z Před 4 lety +9

    寄り合い所帯の魏軍をまとめるのに苦労した事だろうな
    一門衆(曹仁•曹洪•夏侯淵など)
    譜代(楽進•李典•于禁など)
    外様(張遼•徐晃•張郃など)
    気苦労が絶えなかったろうなぁ

    • @Konoe24
      @Konoe24 Před 4 lety +1

      于禁は確か鮑信の元配下だから準譜代か外様ですかね?

  • @user-js2hv7pb7w
    @user-js2hv7pb7w Před 4 lety +1

    夏侯淵もお願いします。

  • @user-nz7tt4eh6q
    @user-nz7tt4eh6q Před 4 lety +2

    シナの史書の「流矢」と
    日本の講談の「流れ矢」は
    意味が全然違います。
    前者は
    「川の流れのように激しい矢。
    当たるのは当然」
    後者は
    「本来のターゲットからは逸れた矢。当たったら不幸」
    です。
    夏候惇片目失明のエピソードは
    曹操軍は「高級将校でも前線に出ざるを得なかったほど人材不足、あるいはそれほど呂布軍の進撃は速かった」のではないかと。

  • @nomoney8296
    @nomoney8296 Před 4 lety +16

    留守番役やれる奴は有能だから戦場で多少やらかそうと無能ってわけじゃないよん

    • @user-lj5hr5fm3b
      @user-lj5hr5fm3b Před 4 lety

      張飛…

    • @nomoney8296
      @nomoney8296 Před 4 lety

      @@user-lj5hr5fm3b 大丈夫、徐州を統治したら陳羣が袁術と呂布に挟まれて失敗すると断言してた通りになっただけだから(一応

  • @user-nz7tt4eh6q
    @user-nz7tt4eh6q Před 4 lety

    コーエー三國志だと
    統率
    夏候惇 90
    曹洪 80
    武力
    夏候惇 91
    曹洪 80
    くらいの設定だけど
    対呂布戦までは
    曹洪の活躍の方が目立つんですよね

    「徐栄に惨敗して撤退する曹操に持ち馬を譲り、自分は徒歩で撤退。黄河を渡る時の船も手際よく調達」
    「うぷ主さんの紹介されているとおり、曹操&夏候惇の丹陽での徴兵は芳しくなかった。
    一方、曹洪は旧知の伝手で5000人の兵士を勧誘」
    「対呂布戦では范、東阿死守→短期間で10以上の城を奪取」

  • @Tea-cq9wq
    @Tea-cq9wq Před rokem

    三国志初見の時夏侯惇(カコウトン)という武将がいて、それと同時にファミコンの天地を喰らう2に夏侯惇(カコウジュン)という武将がいてこれは別人で同時に存在すると思ってた。

  • @user-nr6tj8ee6m
    @user-nr6tj8ee6m Před 4 lety +3

    惇アニキ!スリーキングダムでは「関羽千里行」くらいしかまともな出番がなく、司馬師とともにスリキン超絶空気2大巨頭の惇アニキじゃないか!!

    • @user-fd6lg7jo8y
      @user-fd6lg7jo8y Před 4 lety

      バドワイザー ビックリするぐらい出番ないよね

    • @nomoney8296
      @nomoney8296 Před 4 lety

      五将軍なのに存在が消えている楽進よりはね
      張コウや徐晃は結構扱いいいのに

  • @user-zi9kt5zx7s
    @user-zi9kt5zx7s Před 2 lety

    呂布はモンゴル人の朝青龍っぽい感じだったのでは?

  • @js-fd1ri
    @js-fd1ri Před 4 lety +15

    荀彧が張良なら曹操にとっての蕭何は夏侯惇だったように思うなあ

    • @user-nz7tt4eh6q
      @user-nz7tt4eh6q Před 4 lety +1

      曹操本人の評
      「許チョ=樊カイ(高祖劉邦のボディーガード)」
      「張コウ=韓信(国士無双)」
      「曹洪=劉邦(スケベで素行不良)」

    • @mentaiko-pasta
      @mentaiko-pasta Před 4 lety

      夏候惇は夏候エイが一番近いと思う。常に劉邦の御者として護衛の武将として側に居て助けていたから。

  • @SANKAKUNEKOIllustration
    @SANKAKUNEKOIllustration Před 4 lety +8

    このころの鏡は銅なのに・・・割っちゃうんだぜ!

  • @user-jp1ll2od8r
    @user-jp1ll2od8r Před 4 lety +3

    この頃はこれが長編だった( ^ω^ )

  • @riskilla555
    @riskilla555 Před 4 lety +5

    兵卒の夏侯惇です(´・ω●)
    蒼天航路で曹操が死ぬ前の最期の話し相手が夏侯惇ってのは良いよね。

    • @user-hj9sy8op6q
      @user-hj9sy8op6q Před 2 lety +1

      最後若くなって水晶の元へ
      泣けますね
      温かな最後でした

  • @krkm9004
    @krkm9004 Před rokem

    27:07 無双版不臣の礼
    夏侯惇「孟徳、俺は漢王朝の役職となっている。俺もそろそろ魏の役職に就かせて貰いたいと考えている」
    曹操「お主を取るに足りない魏の役職に就かせるわけには行かない」
    夏侯惇「そのような事はないぞ」
    曹操「儂は臣下の最高の扱いは、自らの師として待遇する事だと考えておる」
    夏侯惇「そうか」
    曹操「その次は、臣下を友として扱う事だと考えておる」
    夏侯惇「そうなのか・・・」
    曹操「儂がお主を魏の役職に就かせれば、お主は儂に臣下として頭を下げねばならぬ」
    夏侯惇「俺はそれで一向に構わないが・・」
    曹操「儂はお主に頭を下げさせたいとは思わぬ」
    夏侯惇「いい加減にそういうのはやめてくれ。孟徳、俺は孟徳の臣下で十分だ」
    曹操「お主がそこまで言うなら仕方がない。夏侯惇、魏の前将軍に任ずる」

  • @user-gu5ss8es5h
    @user-gu5ss8es5h Před 4 lety +23

    現実に近くにいて安心できる人。関羽や張飛は間違ってもお知り合いになりたくない。物語では、人気キャラだが現実では傲慢さが周りを傷つける危険人物でしかない。

    • @hazumu.April029
      @hazumu.April029 Před 4 lety +2

      惇ちゃん、侮辱や鏡を置かなければ話せるしな。

    • @krkm9004
      @krkm9004 Před 3 lety +3

      夏侯惇は曹操軍の良心的人物です。

  • @vixen1498
    @vixen1498 Před 4 lety

    数年前に、曹操(というか父曹嵩)と夏候氏の間に血縁関係はないんじゃないかというニュースがありましたね。現在子孫と言われている方のDNAを調べたそうですが、信憑性はいかほどのものでしょうか…。

    • @れーしch歴史
      @れーしch歴史  Před 4 lety

      そのニュース知りませんでした!科学の進歩で歴史が変わる事もありそうですね!今後の科学の発達にも期待しています!

  • @user-nz7tt4eh6q
    @user-nz7tt4eh6q Před 4 lety +3

    夏候惇の
    「部下の奥方宴会出席命令」は
    現在で言うと
    「部下の人妻を真っ裸にひん剥いて宴会に突き出させる」くらい破廉恥なものだそうです。
    1500年以上後の学者も
    「浮華軽薄」と酷評しております。
    出典・高島俊男
    『三国志きらめく群像』(ちくま書房)

  • @user-tx5ge2nw7t
    @user-tx5ge2nw7t Před 4 lety

    夏候惇は曹操と同じくらいの年になるのかな?

  • @malte2333
    @malte2333 Před 4 lety +4

    昔の講談や『演義』の作者は、「鏡割りの惇」が自分の左目を食べてしまう逸話を通して、同時代の民衆に「孝」の徳を鼓吹しようと考えたのでしょうか?

    • @れーしch歴史
      @れーしch歴史  Před 4 lety

      その辺りは分かりませんね汗。でも、可能性はあるような気もしています!

  • @user-kf1eo5wg7c
    @user-kf1eo5wg7c Před 4 lety +1

    案外男の子らしく婦人に嫌われたくなくて解放した可能性

  • @user-uw7it8lt6k
    @user-uw7it8lt6k Před 3 lety +1

    CV:中井和哉

  • @obachaaaaaaaan
    @obachaaaaaaaan Před 4 lety

    十三支演義で夏侯惇好きになった人どれくらいいる?

  • @malte2333
    @malte2333 Před 4 lety

    (雑談する魔理沙・霊夢・妖夢)
    魔理沙 "曹操が最も信頼する人物が誰か、知ってるかぜ?”
    (退室するところだった司馬懿、背を三人に向けたまま、首だけを真後ろに振り向けて)
    司馬懿 "………………。”

    • @れーしch歴史
      @れーしch歴史  Před 4 lety +1

      司馬懿の特技ですよね!普通の人はやるのが難しいと思いますが・・。

  • @user-fc6tr4lr6y
    @user-fc6tr4lr6y Před 4 lety +1

    夏侯嬰の子孫に…光武帝・劉秀の樣な曹操と蕭何の樣な夏侯惇が出る、惜しむらくは…曹操を超える軍才の韓信役が足りなかったかなぁ~

    • @れーしch歴史
      @れーしch歴史  Před 4 lety

      確かに韓信役がいませんよね。曹操軍の中だと曹操が一番戦が目立っている気もします!

  • @user-jz7ej4wj7z
    @user-jz7ej4wj7z Před 4 lety +7

    戦国時代でいうと、武田信玄の弟の武田信繁、豊臣秀吉の弟の秀長みたいな感じかなあ
    両者とももっと長生きしていれば、結構いろいろ歴史が変わった気がする・・・

  • @user-mu9ux5ib8r
    @user-mu9ux5ib8r Před 4 lety

    曹瞞伝が正しいのならば荀彧か必要なしとされるはずがないから、
    魏氏のほうがしっくりくる。

  • @Fahrenheit76
    @Fahrenheit76 Před 4 lety +2

    隻眼の猛将ってイメージもカッコいいけど、我々の知る多くの武将や文官たちって演義によって作られて、さらに光栄ゲームでより1.武闘派(呂布、張飛)か頭脳派(荀彧、郭嘉)かそれとも万能(周瑜、司馬懿)か、あとは魅力だけ(劉備)というカテゴライズになってしまう。人間の多岐に広がる個性をただ個人の能力としてゲームで使いやすいように数値化して実像を大きくゆがめることになる。この夏侯惇や趙雲などはまさに勝手にカテゴライズされて今のイメージ作られてるけど実像はまるで違う。朝廷の執り成し能力とか組織の潤滑油の能力とか情報収集能力とか劣勢の挽回能力とか悪評が回った時の対処のうまさとかなんて簡単に1~99できればいい能力でないし。また諸葛亮や司馬懿に一騎打ちに必要な能力なんて設定することに意味がないし。

  • @amidalapadme2004
    @amidalapadme2004 Před 4 lety +1

    もう夏侯惇の事、ゆるしたげて!

  • @user-bv2oy1kr8c
    @user-bv2oy1kr8c Před 4 lety +7

    夏侯惇のセリフ、青字でとても読みにくい

    • @れーしch歴史
      @れーしch歴史  Před 4 lety +1

      しんみょうまるの青文字は次から変えてあります。ご指摘ありがとうございます!

    • @user-bv2oy1kr8c
      @user-bv2oy1kr8c Před 4 lety

      ご対応ありがとうございます。
      私は、音を消して文字を読んで見ている場合もあり、小さい画面だとほんとうに読みにくかったので助かります。
      今後とも、今まで通り良質な動画を期待しております。

  • @user-tx5ge2nw7t
    @user-tx5ge2nw7t Před 4 lety +1

    夏候惇、眼帯の代わりに義眼にしたらいいのに
    できたらオーベルシュタインと同じものを
    220年曹操と同じ年という事は後を追って自決したかも知れない

  • @ozone7554
    @ozone7554 Před 4 lety +2

    長編動画お疲れ様でした。
    夏侯惇はそんなに能力あったのかなぁ、と思ってしまう武将なんですが••••。
    夏侯楙が息子なので、もしかしたら本当は夏侯惇も?と思ってしまいます。
    凡庸ではないですが、目立たないところで活躍する縁の下の力持ち的な人物だったんでしょうね。

  • @user-fl1ez3do8v
    @user-fl1ez3do8v Před 4 lety

    KOEI三国志で、お約束のようにワーストクラスの夏侯ボウ、実際ク〇だったんですねw
    …えっ?この動画は夏侯惇の解説?気にしない。気にしない

  • @toyo156
    @toyo156 Před 4 lety +1

    高順、顔良とかブンシュをもっと評価されてもいいんじゃない?w

    • @れーしch歴史
      @れーしch歴史  Před 4 lety

      高順や徐栄あたりはもっと評価してもよいかなとも感じております!

  • @satoshihashimotu9312
    @satoshihashimotu9312 Před 4 lety +1

    かわち(笑)

  • @user-rn7zc3xy3r
    @user-rn7zc3xy3r Před 4 lety +5

    【夏侯惇は曹操の副将格】にも関わらず、一武将として扱われています。それは、劉備の副将格の関羽・孫権の副将格の周瑜も同様です。
    しかも「夏侯惇を取り上げる上で、最も重要な事が抜け落ちています」
    【夏侯惇が199年から217年までの間、河南尹を務めている事実】
    博望坡の戦いはその中で起きていますし、河東の話も同じ司州内で起きた事件です。
    夏侯惇が河南を統治して魏の屋台骨を支えていたからこそ、曹魏朝は誕生して洛陽遷都は実現したと言っても過言ではありません。【曹操が建国の父ならば、夏侯惇は建朝の父】です。
    河東の豪族である衛固はあの衛瓘と同郷・同族で、并州の高幹(袁紹の甥で審配のお友達)と組み反乱を起こして治政の障害となっていた処を、夏侯惇と杜畿(杜預の祖父)に討伐されているのです。その後、河東は河内と共に、董昭によって魏郡に組み込まれています。
    博望坡の戦いは、夏侯惇の領内で張飛が夏侯一族の娘を拉致した事(内政干渉)が原因で起こった事だと推察します。
    夏侯惇が26軍を統括した話にありましたが、この時旗下に「揚州刺史温恢・兗州刺史裴潜・青州軍事都督臧覇・合肥の張遼」などが加わっていたのですから、いかに『夏侯惇』が信頼されていたかがわかるでしょう。
    「漢中(副将張郃と附馬都尉杜襲)・陽平関(曹真と張既)・隴西(徐邈)・武都(曹休と辛毗)・長安(趙儼)」を統括する西の大都督『夏侯淵』と共に東の大都督として『両夏侯体制』を形成しているのです。
    河南尹の夏侯惇の後任には、記述こそされていませんが、曹丕の側近夏侯尚が入っています。
    『記述の全てが、事実であるとは限りません。人事には必ず政策の意図があり、その人の立場が、文言よりも物を言う事があります』
    曹操から兗州刺史の代理として留守を任せられていた夏侯惇が捕らえられたりしたら、悪ければ殺され、良くても格好の交渉材料になるのは必定…とても荀彧の元に行く事など出来ない。
    曹操が張邈に家族を預けていた記述を基にすると、夏侯惇が陳留に居て『兗州豪族による曹操打倒の反乱』を察知し、曹操の家族と共に脱出して鄄城へ向かったと想われます。
    韓浩は河内の豪族出身、その立場から当時兗州で濮陽太守になっていたとしても不思議ではなく(後に賈南風の家の養子となった韓謐と同族)張邈勢力に内通した後に曹洪の下へ帰順した事実では都合が悪い。実際の韓浩は、杜畿よりも格下です。後に附馬都尉や尚書令に推薦されたと書かれていますが、実際にはなってません。
    見方を変えれば、衛臻は兗州の豪族二世のボンボンで、記述から儀礼にやかましい儒学者である事は間違いなく、張邈造反で空位となった当時兗州の政庁の陳留太守となった夏侯惇が、定陶にいた女性達の奮戦で呂布軍を撃退出来た名誉を称え、他の女性達同様に衛臻の夫人を招待しようとしたが、女性蔑視の衛臻は夫人を小人と侮って家から出さなかった。【自他共に名誉を重んじる性格の夏侯惇】は衛臻を拘束して報いを受けさせている。夫人が詫びを入れた事で、衛臻は解放されたという情けない話。
    【韓浩の話は「夫人を小人と侮って夏侯惇に拘束された衛臻」に対する当て付けで虚飾の記述】韓浩・衛臻共、董昭のとりまきですから。
    曹操の死後、病の重くなった夏侯惇の遺言は【洛陽遷都】で、冀州の魏郡太守として温恢が、魏郡(鄴)・穎川郡(許昌)の典農中郎将として裴潜が、青州軍を統べる臧覇が部曲の巣食う軍都鄴の後始末をするなど、夏侯惇のか旗下にあった者達が活躍しています。
    【洛陽遷都の真相は、魏の軍都鄴を作った赤壁敗戦の軍師董昭にとって都合が悪い。加えて、曹操の死後、魏郡太守兼鄴県令で曹操の葬儀委員長として好き勝手振る舞っていた賈逵が、臧覇・裴潜・温恢らを伴って遅れて到着した夏侯惇に叩き出された事は伏せられたのです】

    • @れーしch歴史
      @れーしch歴史  Před 4 lety +1

      深い考察ありがとうございます!確かに、正史三国志を深く考えると様々なしがらみがありますよね!確かに、張飛は夏侯氏の小さな娘を・・でしたよね!
      自分だとここまで考え付かなかったので、読みごたえがありました!ありがとうございます!

  • @nekotomi3431
    @nekotomi3431 Před 4 lety +3

    長い動画だったけど凄く良かったです高評価ポチ! 私見でいえば曹操も夏候惇も戦では何度も負けてるのにゲームだと超過大評価だと思ってますw

  • @kirin4126
    @kirin4126 Před 4 lety

    総会芝居の時代にいてくれれば魏も延命できたのにとは思います

  • @LiLiMA159
    @LiLiMA159 Před 4 lety +3

    正史に夏侯惇の武勇伝ちっとも無いんだよね。なのに漫画やゲームだと猛将扱いされてるのばっか

    • @れーしch歴史
      @れーしch歴史  Před 4 lety

      三国志演義だと猛将扱いされている部分があるので、そっちの影響でしょうね!

    • @mentaiko-pasta
      @mentaiko-pasta Před 4 lety +1

      元々留守番が多かったのもあるでしょう。しかし曹操旗揚げの頃から戦の最前線に居たことを考えると文官ではないのは確かですね。

    • @krkm9004
      @krkm9004 Před 3 lety

      猛将扱いされたのは良いと思います。そうでなければ、今日の三國無双でも夏侯惇は出てこなかったかもしれません。

  • @user-cw2yx7oz5v
    @user-cw2yx7oz5v Před 4 lety +1

    せっかくのいい動画ですから、背景を動かしたりしないとせっかくの動画収入がもらえなくなる危険性が💦

    • @れーしch歴史
      @れーしch歴史  Před 4 lety +1

      実は後ろは木を見るだけのゲームになっていて一応は動いております汗
      派手に動かし過ぎると見にくくなるし、動かさないと・・・ですし・・そこが悩みです涙

  • @user-ne5ps8ji3q
    @user-ne5ps8ji3q Před 4 lety

    史実は小説より残酷で人間味にあふれてるんだろうねー

  • @user-in5em1bm5w
    @user-in5em1bm5w Před 4 lety +3

    河内
    カワチって大阪ですよ。
    カダイでは無かったですか?

    • @user-zh7kf2tb8c
      @user-zh7kf2tb8c Před 4 lety +2

      驚愕の新事実!
      魏の本拠は大阪にあった!
      と脳内再生されました

    • @user-vi8hx3dj1w
      @user-vi8hx3dj1w Před 4 lety +3

      ゆっくりなんだから読み間違えもよくある

    • @user-zh7kf2tb8c
      @user-zh7kf2tb8c Před 4 lety +1

      @@user-vi8hx3dj1w他の方の動画で 万暦帝を訓読みしてて爆笑したことがありましたわ😅

    • @malte2333
      @malte2333 Před 4 lety +1

      @@user-zh7kf2tb8c さん
      以前見た 某政治系ゆっくり解説動画では、「諸葛亮」を "ショくず あきら” と(笑)。

    • @れーしch歴史
      @れーしch歴史  Před 4 lety +1

      笑いましたw

  • @user-ji1fk3mb3h
    @user-ji1fk3mb3h Před 4 lety

    片眼なのに何故、戦えたのでしょうか?

  • @antiJJ
    @antiJJ Před 4 lety +1

    夏候惇の場合、才能云々というより信用できる友・腹心として曹操から信用されていただけじゃないかな?
    (個人的な武勇は長けていたんだろうけど)
    軍事・政治の才能はそんなになかったと思われる。
    西郷隆盛と桐野利秋の関係に近い。

  • @kimatuno3329
    @kimatuno3329 Před 3 lety

    神楽惇なら知ってる。

  • @minagoroshimaru1
    @minagoroshimaru1 Před 4 lety

    長くて10分くらいから頭に入ってない

    • @REKI-AKAHOSI
      @REKI-AKAHOSI Před 4 lety +8

      これまでどうやって生きてきたんですかね……