これで安心!!障害年金更新のチェックリスト公開します✅‼︎

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 22. 02. 2024
  • BASEにてzoomで相談券やメールで相談券を販売しております。
    chansato.base.shop/
    X(旧Twitter)
    / chansato_fukusi
    note
    note.com/channelsatoshi/n/n85...
    standfm(ラジオ)質問はこちらでお答えします
    stand.fm/channels/60880acdeec...
    本日のテーマ
    〜これで安心!!障害年金更新のチェックリスト公開します✅‼︎〜
    いつもご視聴ありがとうございます。
    今回は〜これで安心!!障害年金更新のチェックリスト公開します✅‼︎〜
    ぜひ参考にしてくださーい。
    コチラの動画もよろしくです。
    →令和7年から始まる「就労選択支援」とは?!
    • 令和6年度創設の新サービス「就労選択支援」とは??
    →出ました‼︎令和5年度障害年金額‼︎
    • 令和5年度障害年金の金額‼︎
    →ウソか本当かわからない‼︎障害年金の都市伝説‼︎〜働くとすぐに年金が止まる⁉︎〜
    • ウソか本当かわからない‼︎障害年金の都市伝説...
    →大人の発達障害とは!?前編
    • 大人の発達障害とは!?
    →障害福祉サービスどこに相談するの!?
    • 障害福祉サービスどこに相談するの!?
    →就労移行支援
    • 就労移行支援について解説します。
    →就労継続支援A型とB型どこが違うの⁉︎
    • 就労継続支援A型,B型ってどこが違うの??を...
    → 傷病手当金がかなり変わります‼︎
    • 傷病手当金がかなり変わります‼︎
    → 障害年金と失業手当って同時にもらえるの??
    • 障害年金と失業手当って同時にもらえるの??
    →6月に年金受給者全員に届くアレ〜年金額改定通知書〜
    • 6月に年金受給者全員に届くアレ〜年金額改定通知書〜
    →年金生活者支援給付金の請求方法とは⁉
    • 年金生活者支援給付金の請求方法とは⁉
    → 精神科通院やすくなります!
    • 精神科通院やすくなります!
    →モヤモヤは具体的になる前にチョロっとだけでも話す!!
    • モヤモヤは具体的になる前にチョロっとだけでも...
    一部の知っている人が得をするのではなく全ての人に知って欲しいことを願い、知ってもらいたい制度や福祉サービスについてお話するチャンネルです。相談支援専門員と精神保健福祉士して日々活動しています。
    ⭐︎BASEにてzoomで相談券やメールで相談券を販売しております。
    chansato.base.shop/items/5122...
    note
    note.com/channelsatoshi/n/n85...
    音声メディア(standfm)開始しました
    毎朝8時くらいに配信中です笑
    ここ最近障害福祉や障害年金について1日一つためになることを話し始めました。音声で楽しみたいという方は是非に‼︎CZcamsやTwitterの質問もここでお答えしてます。
    stand.fm/channels/60880acdeec...
    #障害年金更新
    #更新チェックリスト
    #有期認定
    #ちゃんねるsatoshi
    #年金は権利
    #更新
    #障害年金

Komentáře • 63

  • @user-tp7qm8io5s
    @user-tp7qm8io5s Před 4 měsíci +6

    今現在障害年金を
    受給してます。
    次回5年後に更新です
    勉強に成りました。
    ありがとうございました。

  • @user-pw9nx2bt6t
    @user-pw9nx2bt6t Před 4 měsíci +12

    障害者雇用で働いています😔今年更新があるので心配です😔すごく不安です😔でも動画を見たら不安が少しなくなりました。ありがとうございます。

    • @chansato88
      @chansato88  Před 4 měsíci +2

      よかったです♪
      障害雇用であれば大丈夫な気がしますが、そのことが診断書に反映されているかは重要ですね!!

    • @user-pw9nx2bt6t
      @user-pw9nx2bt6t Před 4 měsíci +1

      @@chansato88 障害者雇用で就労支援を受けながら働いていることは先生に伝えています。それなら大丈夫でしょうか?

    • @chansato88
      @chansato88  Před 4 měsíci +2

      質問は毎週金曜日コチラで答えていますのでぜひに👇
      stand.fm/channels/60880acdeeca46c0ab826d2e

  • @user-bk7oc3ez2c
    @user-bk7oc3ez2c Před 4 měsíci +1

    いつもありがとうございます

  • @user-vs8yw7oz8p
    @user-vs8yw7oz8p Před 4 měsíci +2

    これが1番気になることです。動画有難うございます。

  • @user-bu2gi3nf6d
    @user-bu2gi3nf6d Před 3 měsíci +2

    更新のことではないけど、診断書には期限が3ヶ月と短いから、その間に他の必要書類、『病歴、就労状況等申立書』
    を提出しなければならない!❤😂
    新たに受けている主治医の先生が好意的に診断書作ってくれる方で良かったです。本当に子供の養育費稼げる程の仕事ができなくて困っておりました。

  • @sousou539
    @sousou539 Před 4 měsíci +5

    📚✍🏻勉強になります。🙏

    • @chansato88
      @chansato88  Před 4 měsíci +1

      いつもありがとうございます😭

  • @takahashisige584
    @takahashisige584 Před 4 měsíci +1

    楽しみにしています。🐅

    • @chansato88
      @chansato88  Před 4 měsíci +2

      いつもコメントありがとうございます😊
      励みになってます!!

  • @user-wo9pi4gr9t
    @user-wo9pi4gr9t Před 4 měsíci +1

    いつも、ありがとうございます。

    • @chansato88
      @chansato88  Před 4 měsíci +2

      コチラこそありがとうございます😊

  • @user-en8lq1zu9o
    @user-en8lq1zu9o Před 4 měsíci +3

    めちゃくちゃ安心しますし、めちゃくちゃ勉強に、なります。
    チャンネルサトシ様感謝でいっぱいです。
    ありがとうございます😊

    • @chansato88
      @chansato88  Před 4 měsíci +1

      コチラこそありがとうございます😊

  • @siawasechannel
    @siawasechannel Před 4 měsíci +6

    1年半後、どうなるかな〜?😂打ち切られたら生活困る😂

  • @user-uq8xn1yb3s
    @user-uq8xn1yb3s Před 4 měsíci +5

    初の更新、障害者雇用で働いていると先日話しました。以前にも話していたのですが先生は忘れてました😢だから今の状況、状態を紙に書いていきました。訳あって一人暮らしなので申請が通るか正直不安はあります🙏

  • @chansato88
    @chansato88  Před 4 měsíci +2

    個別相談はコチラ↓
    chansato.base.shop/

  • @Yonekoneko0503
    @Yonekoneko0503 Před 4 měsíci +1

    改めて勉強になります。📚✍🏻
    ありがとうございます。m(_ _)m

  • @chansato88
    @chansato88  Před 4 měsíci

    質問は毎週金曜日コチラで答えています↓
    stand.fm/channels/60880acdeeca46c0ab826d2e

  • @user-oh2jz7vb1r
    @user-oh2jz7vb1r Před 3 měsíci +2

    鬱病で障害年金昨年末よりもらっています。次回更新が2年後の誕生日の次の月の末日になってましたが…。症状は、しんどいのが日々増している状態です。更新がちゃんと通るのか怖いです。

  • @moka93980528
    @moka93980528 Před 2 měsíci

    とても不安だったので めちゃくちゃ勉強になりました ありがとうございまました😊

    • @chansato88
      @chansato88  Před 2 měsíci +1

      良かったです♪
      ありがとうございます😊

  • @user-vs8yw7oz8p
    @user-vs8yw7oz8p Před 4 měsíci +2

    一年前に額改定請求をしましたが不合格で3級のままになりました。でも!現在の支障の状況をたくさん書いて提出したら…元々3年の更新だったけど…次の更新は5年後で良いです。と書類がきました。元々3年が5年になったから少し酷くなったと認められたとおもうのですが2級までにするには至らなかったという結果になりました。

  • @user-yv1sg9lu6q
    @user-yv1sg9lu6q Před 4 měsíci +2

    今晩は。今年更新ですが就労支援b型で3日働いています。糖尿病もあり休みを頂く事もあります。今日のお話できちんとお医者様とお話をしようと思います。ありがとうございます。

  • @hiro-2340
    @hiro-2340 Před 4 měsíci +3

    5年で年金をもらう事が出来ました
    今から5年後が怖かったので
    病歴・就労状況等申立書を取って
    あります 今は両親が居ないので
    姉の扶養になっており 内職したら
    どうなるのか不安です

  • @oki-doki_1352
    @oki-doki_1352 Před 4 měsíci +2

    さとしさん,いつも投稿ありがとうございます😊
    分かりやすくて助かります(^^)
    自分が
    永久認定や有期認定とかは
    どこを見たら分かりますか?
    自分は愛の手帳(療育)と精神手帳2種類持っております。
    自分の場合,ADHD・ASD
    発達障害と精神障害どちらも
    あります😅
    今通っている精神科の主治医は凄く良い先生なので,
    患者1人1人に向き合ってくれて優しいドクターです😊
    障害の理由上,
    仕事は働いたり辞めたりを
    繰り返していますが,大丈夫でしょうか?😅

    • @chansato88
      @chansato88  Před 4 měsíci +1

      ありがとうございます😊
      質問は毎週金曜日コチラで答えています↓
      stand.fm/channels/60880acdeeca46c0ab826d2e

  • @user-xo9uc1xv1r
    @user-xo9uc1xv1r Před 3 měsíci +2

    今年、更新なんですが…鬱病から、統合失調症に変わりました。
    更新されるのか不安です

  • @user-bx6ec5sc9i
    @user-bx6ec5sc9i Před 4 měsíci +2

    はじめまして。
    私は上肢、下肢マヒで障害年金2級を受給しています。申請時は障害者枠のフルタイムでしたが今は普通雇用の時短勤務です。前回の診断書には「軽作業であれば可」と記載されていました。仕事内容は事務補佐です。この場合、更新時に気をつけることはありますか?
    障害の状態はやや歩きにくさが増している感じです。

    • @chansato88
      @chansato88  Před 4 měsíci +2

      質問は毎週金曜日コチラで答えています↓
      stand.fm/channels/60880acdeeca46c0ab826d2e

  • @user-nr2rv9mo2l
    @user-nr2rv9mo2l Před 4 měsíci +3

    診断書のコピーしてない時はどうすればいいですか?

    • @chansato88
      @chansato88  Před 4 měsíci +1

      質問は毎週金曜日コチラで答えています↓
      stand.fm/channels/60880acdeeca46c0ab826d2e

  • @mrs646464
    @mrs646464 Před 4 měsíci +1

    現在、障害厚生年金2級を41歳からもらっていますが、最近、仮想通貨に興味があります。そこで質問なのですが、仮想通貨で儲けが出た場合、障害年金が更新停止もしくは支給停止になる可能性はありますでしょうか?

    • @chansato88
      @chansato88  Před 4 měsíci

      質問は毎週金曜日コチラで答えています↓
      stand.fm/channels/60880acdeeca46c0ab826d2e

  • @bbcr-v5766
    @bbcr-v5766 Před 4 měsíci +1

    42歳のシングルマザーです。去年の夏に、療育手帳B2取得しました。生活援護課の人から「障害年金の申請をして下さい」と言われました。B2でも障害年金貰えるんですか?

    • @chansato88
      @chansato88  Před 4 měsíci +1

      質問は毎週金曜日コチラで答えています↓
      stand.fm/channels/60880acdeeca46c0ab826d2e

  • @user-ty4oj6yn7d
    @user-ty4oj6yn7d Před 4 měsíci +3

    診断書も配慮はかなりある、会社側からも配慮添付もある人でも
    (精神に限り鬱や発達)フルタイムで働いたらかなり通りにくい。A型ならほぼ大丈夫。
    かと思っています。身体や知的は大丈夫だろうけど精神は障害者雇用でもフルタイムの障害者雇用はしっかり診断書かけていても難しい確率あがりますよね?
    この質問はお金払ってでも個別で聞きたいのですが

    • @chansato88
      @chansato88  Před 4 měsíci +1

      ありがとうございます😊
      個別相談はコチラです↓
      chansato.base.shop/

  • @user-we4bw6ov9o
    @user-we4bw6ov9o Před 4 měsíci +2

    精神2級ですが、更新前も更新時も無職で、更新中に任意入院中だけれども、生活能力チェック項目が4点のところだったのがすべて3点に改善した場合、点数的には3級で、その他変わったところは実家暮らしが入院中になり、薬の量が増えてるところくらいだったら、等級は2から3に下がるとおもいますか??

    • @chansato88
      @chansato88  Před 4 měsíci +1

      質問は毎週金曜日コチラで答えています↓
      stand.fm/channels/60880acdeeca46c0ab826d2e

  • @user-vr5co9sr4y
    @user-vr5co9sr4y Před 4 měsíci +3

    軽度知的障害で永久認定なりました。

  • @user-bw7wj7bp3f
    @user-bw7wj7bp3f Před 4 měsíci +1

    知的障害4級B判定手帳取得してます。今、社労士頼んで障害年金申請依頼してます。強いストレスたまるとお腹痛みひざが痛む社会性障害断定してます。自立支援医療制度使って月1回なります。今障害者枠働いて知的障害申請障害基礎年金なって社会的障害申請すると障害厚生年金なりますか?教えてください。母親が認知症なってヘルパーやソーシャルワーカーさんと兄貴に日用生活食事洗濯お掃除支えて生活してます。障害年金もヘルパーさんやソーシャルワーカーさんに支援してますか障害年金申請ときに重要なりますか?教えてください。

    • @chansato88
      @chansato88  Před 4 měsíci +2

      質問は毎週金曜日コチラで答えています↓
      stand.fm/channels/60880acdeeca46c0ab826d2e

  • @user-uq8xn1yb3s
    @user-uq8xn1yb3s Před 3 měsíci +1

    いつも勉強になります。辛い時はみれないけど…自立生活援助を受けることにしました。訪問看護が月二回訪問に入れば、通院同行してくれるそうです_(._.)_

    • @chansato88
      @chansato88  Před 3 měsíci +1

      具体的な話もありがとうございます😊

  • @user-ql1jw2mn9m
    @user-ql1jw2mn9m Před 4 měsíci +2

    障害者年金の更新っていつ頃来るのかして心配です

    • @chansato88
      @chansato88  Před 4 měsíci +1

      ですよね!
      心配になってしまう方多いです😆

  • @107ha
    @107ha Před 4 měsíci +1

    障害年金もらってるけど、一般雇用で週5日働いてる絶対更新とまるな...

    • @ryota5153
      @ryota5153 Před 3 měsíci

      更新の時、敢えて日数を少なく書けばいいのでは?

  • @user-dp4ox4ke4n
    @user-dp4ox4ke4n Před 3 měsíci

    何故、心臓ペースメーカーは永久認定じゃないのかな?

    • @chansato88
      @chansato88  Před 3 měsíci +1

      質問は毎週金曜日コチラで答えていますのでぜひ!↓
      stand.fm/channels/60880acdeeca46c0ab826d2e

  • @user-hm7me2jp9q
    @user-hm7me2jp9q Před 4 měsíci +1

    診断書って自分で、見えるの??

    • @chansato88
      @chansato88  Před 4 měsíci +1

      質問は毎週金曜日コチラで答えていますのでぜひ!↓
      stand.fm/channels/60880acdeeca46c0ab826d2e

    • @user-hm7me2jp9q
      @user-hm7me2jp9q Před 4 měsíci +2

      やり方がわからないのですが。

    • @siawasechannel
      @siawasechannel Před 4 měsíci

      ​@@user-hm7me2jp9q様 
      診断書医師から貰ったら封してあっても開封していいみたいですよ。
      医師が書いた診断書の点数で何級かわかりますし、病名も書いてます。  
      あまりに現実と違うなら先生に訂正してもらってもいいかもしれませんが。
      診断書を依頼する時、渡す前に項目ごとに箇条書きで出来ないことを書いておくといいみたいです。
      横から失礼しました。

  • @mmmmaaako
    @mmmmaaako Před 4 měsíci +3

    ちょうど今年更新です。私は双極性障害で初回申請から通りこれまで何度か更新していますが通ってます。
    毎度診断書は主治医におまかせで出来たものを見ますが「前回とあまり変わりないけどこれで大丈夫?」と不安になるので今回もやっぱり不安です…
    ちゃんと申請通るように書きますね、と言われるのですがやはり医師によって書き方に上手い、下手(失礼💦)はあるのでしょうか?
    この1、2年で外出や買い物などに自信が無いというか考え過ぎて必要なのにいざとなると外出できない、お店に行っても買えないなど結構気苦労が耐えません。
    こういう細かい話も主治医にしておくべきですか?

    • @chansato88
      @chansato88  Před 4 měsíci +2

      質問は毎週金曜日コチラで答えています↓
      stand.fm/channels/60880acdeeca46c0ab826d2e

  • @user-yw3fx8tv2q
    @user-yw3fx8tv2q Před 4 měsíci

    腎不全による人工透析も永久認定ですね。